syokoさんの部屋
スチール2穴パンチ
無印良品文房具¥390
無印良品 ポリプロピレンデスク内整理トレー3 半透明 約67×200×40mm NDA21A9A
無印良品レターケース・卓上チェスト¥192
コメント1
syoko
文房具収納picをRoomClipmagに掲載いただきました♡記事URL⇩https://roomclip.jp/mag/archives/56521/

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mi-naHiさんの実例写真
Mi-naHi
Mi-naHi
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
普通過ぎる文房具収納 またまた地味な投稿ですが、一応イベント参加用 無印の引出しと100均の無印に激似トレー、相性が良いことを発見!奥行きはピッタリとはいきませんが、両サイドはピッタリです。
普通過ぎる文房具収納 またまた地味な投稿ですが、一応イベント参加用 無印の引出しと100均の無印に激似トレー、相性が良いことを発見!奥行きはピッタリとはいきませんが、両サイドはピッタリです。
shioko
shioko
2LDK | 家族
tjtjtさんの実例写真
ドレッサーの引き出しの中は無印や100円ショップのトレイなどで整理しています
ドレッサーの引き出しの中は無印や100円ショップのトレイなどで整理しています
tjtjt
tjtjt
2LDK | 家族
reiraさんの実例写真
無印良品の新商品? 自立収納できるキャリーケース・A4用 デスク内整理トレーが納まるサイズで、細々した物を収納するのには最適。 早速、文房具を整理。
無印良品の新商品? 自立収納できるキャリーケース・A4用 デスク内整理トレーが納まるサイズで、細々した物を収納するのには最適。 早速、文房具を整理。
reira
reira
sakaemonさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥192
sakaemon
sakaemon
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
息子の机の中を 見直しました♪
息子の机の中を 見直しました♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
リビングにある チェスト見直しました。 主に文房具類を収納しています。
リビングにある チェスト見直しました。 主に文房具類を収納しています。
asukan
asukan
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎アクセサリー&時計収納✳︎ 無印のポリプロピレンの引き出しに 整理トレーを入れて、 アクセサリーや腕時計を入れています((´∀`*))
✳︎アクセサリー&時計収納✳︎ 無印のポリプロピレンの引き出しに 整理トレーを入れて、 アクセサリーや腕時計を入れています((´∀`*))
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
asukanさんの実例写真
こんにちは^ - ^ 綿棒や爪切りは 使う頻度が多いので オーク材チェストの 1番上に収納しています。 ポリプロピレンデスク内整理トレーで 仕切って ごちゃごちゃしないように。 ( されないように?笑 ) 一応 この位置に戻ってきています。 なるべく ワンアクションで取り出せるよう 綿棒などのフタは取って 収納しています。
こんにちは^ - ^ 綿棒や爪切りは 使う頻度が多いので オーク材チェストの 1番上に収納しています。 ポリプロピレンデスク内整理トレーで 仕切って ごちゃごちゃしないように。 ( されないように?笑 ) 一応 この位置に戻ってきています。 なるべく ワンアクションで取り出せるよう 綿棒などのフタは取って 収納しています。
asukan
asukan
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
無印良品のデスク内整理トレーを使って文房具収納を見直しました✧ 収納の基本、1仕切り1アイテムに統一!
無印良品のデスク内整理トレーを使って文房具収納を見直しました✧ 収納の基本、1仕切り1アイテムに統一!
syoko
syoko
2LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
まとまりがなくお見せするのが恥ずかしいレベルですが…( ゚д゚)笑 スペースにゆとりを持って収納したため、使いたいものを使いたいときにサッと出せるところはいい感じです(*´∨`* )ノ 将来的にはカトラリーもラインで揃えてかっこよくしたいけど、とりあえずはガマンします( ´-` )笑
まとまりがなくお見せするのが恥ずかしいレベルですが…( ゚д゚)笑 スペースにゆとりを持って収納したため、使いたいものを使いたいときにサッと出せるところはいい感じです(*´∨`* )ノ 将来的にはカトラリーもラインで揃えてかっこよくしたいけど、とりあえずはガマンします( ´-` )笑
Maiko
Maiko
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
セブンイレブンで シンプルな乾電池を見つけたので 少し見直しました^ - ^
セブンイレブンで シンプルな乾電池を見つけたので 少し見直しました^ - ^
asukan
asukan
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
キッチンボードの引き出しの中です。 セリアで購入したキッチントレーを6個と無印良品のPP整理ボックス2個(奥)がピッタリ収まっています。 奥のPP整理ボックスにはあまり出番のない栓抜きや缶切り、コンビニでもらった使い捨てスプーンなどが入ってます。
キッチンボードの引き出しの中です。 セリアで購入したキッチントレーを6個と無印良品のPP整理ボックス2個(奥)がピッタリ収まっています。 奥のPP整理ボックスにはあまり出番のない栓抜きや缶切り、コンビニでもらった使い捨てスプーンなどが入ってます。
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
kagi___さんの実例写真
リビングにあるキャビネットの中。 頻繁に使うものを収納しています。
リビングにあるキャビネットの中。 頻繁に使うものを収納しています。
kagi___
kagi___
3LDK | 家族
kuma_healerさんの実例写真
セリアで購入したA4サイズの引き出しになるトレーがめちゃ便利!! 積み重ねられるし♡
セリアで購入したA4サイズの引き出しになるトレーがめちゃ便利!! 積み重ねられるし♡
kuma_healer
kuma_healer
2LDK | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
rumi
rumi
家族
PR
楽天市場
anyaさんの実例写真
レンジ上スペース デロンギのケトル 会社に持参するタイガーの水筒
レンジ上スペース デロンギのケトル 会社に持参するタイガーの水筒
anya
anya
1K | 一人暮らし
on_100kさんの実例写真
文房具の収納です。
文房具の収納です。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
on_100kさんの実例写真
キッチンの細々したもの収納。
キッチンの細々したもの収納。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
nakazuさんの実例写真
包丁¥1,990
ちょっとごちゃごちゃしていますが、自分的には見える部分には置きたくない、細かいカトラリー類を入れています。 菜箸やスプーン、フォーク、箸などを分類して入れておくのに、ニトリの伸縮トレーを使っています。仕切りの真ん中が低くなっているのが、自分的には必要ないかな〜って気もしますが、これくらいのものを入れておくには、必要十分です。右側は、無印のデスク内整理トレーを使って、それぞれの置き場所作りをしました。 右端は、包丁です。無印のオールステンレス。渋くて気に入ってます。 まだまだ改善の余地あり。頑張ります。
ちょっとごちゃごちゃしていますが、自分的には見える部分には置きたくない、細かいカトラリー類を入れています。 菜箸やスプーン、フォーク、箸などを分類して入れておくのに、ニトリの伸縮トレーを使っています。仕切りの真ん中が低くなっているのが、自分的には必要ないかな〜って気もしますが、これくらいのものを入れておくには、必要十分です。右側は、無印のデスク内整理トレーを使って、それぞれの置き場所作りをしました。 右端は、包丁です。無印のオールステンレス。渋くて気に入ってます。 まだまだ改善の余地あり。頑張ります。
nakazu
nakazu
1LDK
yo_homeさんの実例写真
文房具収納を見直しました⭐ 厳選したものだけ残し、収納場所と収納ケースを見直しました。
文房具収納を見直しました⭐ 厳選したものだけ残し、収納場所と収納ケースを見直しました。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
文房具を取り除いたものです🙇‍♀️ パズルのようにして チェスト内に収めてます🙇‍♀️💦 整理トレーを使いたいと思っていたので、 収納するものをだいたい決めてから、 とりあえず全種類1個ずつ準備。 メジャーで測りながら あと何が何個必要か考えて購入しました。 実際に実物があった方が わたしは考えやすいです🙇‍♀️ それか店舗で実寸をメジャーで測るか…🤣笑 無印は遠くてなかなか行けないので 出来ないのですが、 セリアなどでは そうしたりしてます😅←怪しいやつ🤣笑 でも失敗しないためにも やはり測ることは大事だと思います😊 入るだろうと思って購入したら、 入らなかった😱 とかよくあったので…🤣 たかが100円されど100円です。笑
文房具を取り除いたものです🙇‍♀️ パズルのようにして チェスト内に収めてます🙇‍♀️💦 整理トレーを使いたいと思っていたので、 収納するものをだいたい決めてから、 とりあえず全種類1個ずつ準備。 メジャーで測りながら あと何が何個必要か考えて購入しました。 実際に実物があった方が わたしは考えやすいです🙇‍♀️ それか店舗で実寸をメジャーで測るか…🤣笑 無印は遠くてなかなか行けないので 出来ないのですが、 セリアなどでは そうしたりしてます😅←怪しいやつ🤣笑 でも失敗しないためにも やはり測ることは大事だと思います😊 入るだろうと思って購入したら、 入らなかった😱 とかよくあったので…🤣 たかが100円されど100円です。笑
asukan
asukan
4LDK | 家族
y.u.y77さんの実例写真
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
:) 2019. 2.18 * 台所の引き出し。 無印のトレーで。 右側、なんかごちゃっとしてるのが。。 ちっちゃめの木のクリップ、 おまけに付いてた、ラップに書けるペンが便利♩ 真鍮のスプーン、木のカトラリー、ちっちゃいトレー形の箸置きがお気に入り^^
y.u.y77
y.u.y77
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
BRさんの実例写真
整理整頓 ◯デスク内 無印良品のPPデスク内整理トレー これは便利だ
整理整頓 ◯デスク内 無印良品のPPデスク内整理トレー これは便利だ
BR
BR
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
こいつどんだけ収納すきなのよって思われるかもしれないけど収納オタクです… キッチンのつり戸棚の収納も一新しました! ダイソーのすきまトレーにはタッパー、それ以外は湿気厳禁の食品類と土鍋をPPファイルボックスのハーフに収納しました! キッチンワゴンも撤去したので上段にナチュラル洗剤を移動しました〜
こいつどんだけ収納すきなのよって思われるかもしれないけど収納オタクです… キッチンのつり戸棚の収納も一新しました! ダイソーのすきまトレーにはタッパー、それ以外は湿気厳禁の食品類と土鍋をPPファイルボックスのハーフに収納しました! キッチンワゴンも撤去したので上段にナチュラル洗剤を移動しました〜
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
shiori.s_02さんの実例写真
テレビボードの右側の引き出し⍤⃝𖤐 カメラ関係収納してます❤︎ RoomClipの本にも載せてもらったやつ☺️🌹 カメラは持ち歩くとき ヴィヒキルースのポーチに入れてます❤︎ 楽天マラソン最終日〜 ちょこちょこ買ったもの ROOMに載せてます🌿🕊
テレビボードの右側の引き出し⍤⃝𖤐 カメラ関係収納してます❤︎ RoomClipの本にも載せてもらったやつ☺️🌹 カメラは持ち歩くとき ヴィヒキルースのポーチに入れてます❤︎ 楽天マラソン最終日〜 ちょこちょこ買ったもの ROOMに載せてます🌿🕊
shiori.s_02
shiori.s_02
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
我が家では これがベストな収納🙌 ( だとわたしが勝手に思ってる…。笑🤣 ) 一応 引き出しの手前に よく使うものを収納しています。 キッチンにも近いので、 市販の薬もここに収納💊 無印の ポリプロピレンデスク内整理トレーの おかげで、 一応? 定位置に戻ってきてるので、 探し物をする時間は 減ったかな? と思っております🙇‍♀️💦
我が家では これがベストな収納🙌 ( だとわたしが勝手に思ってる…。笑🤣 ) 一応 引き出しの手前に よく使うものを収納しています。 キッチンにも近いので、 市販の薬もここに収納💊 無印の ポリプロピレンデスク内整理トレーの おかげで、 一応? 定位置に戻ってきてるので、 探し物をする時間は 減ったかな? と思っております🙇‍♀️💦
asukan
asukan
4LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
文房具の引き出し整理しました!! 無印良品の引き出しに整理トレーを使って収納しています。 トレーの底には傷防止と滑り止めのために白のフェルトを敷いています。 ずっと欲しかったさくらクレパスのボールサインiDが手に入ったので使わなかったペン類は断捨離!! ついつい集めてしまうマスキングテープも本当に使うものだけに絞り断捨離しました。 ごちゃごちゃしていた文房具入れがスッキリしました(^^)
文房具の引き出し整理しました!! 無印良品の引き出しに整理トレーを使って収納しています。 トレーの底には傷防止と滑り止めのために白のフェルトを敷いています。 ずっと欲しかったさくらクレパスのボールサインiDが手に入ったので使わなかったペン類は断捨離!! ついつい集めてしまうマスキングテープも本当に使うものだけに絞り断捨離しました。 ごちゃごちゃしていた文房具入れがスッキリしました(^^)
RMK-K
RMK-K
Rayuさんの実例写真
~わが家で活躍!便利な収納アイテム~ 家中で使ってる無印のデスク内整理トレーがオススメです ここにも↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4zRz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 百均やニトリにあるこのようなケースは長さがもう少し長くて、カトラリーをいれるにはいいけど文具をいれるにはちょっと大きめ 無印のは仕切りもあるし、いつでも買い足せる(ネットでも買える!)のがとてもいい 百均やニトリはちょくちょく廃盤になったりマイナーチェンジをしたりしますよね このケースもっと買っといたらよかったって思うことないですか?? その点、無印の定番商品は息が長いのでストレスなく買い足せます🎶 ちなみに仕切り板も別売りしてるから、増やして小さく区切ることもできます
~わが家で活躍!便利な収納アイテム~ 家中で使ってる無印のデスク内整理トレーがオススメです ここにも↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4zRz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 百均やニトリにあるこのようなケースは長さがもう少し長くて、カトラリーをいれるにはいいけど文具をいれるにはちょっと大きめ 無印のは仕切りもあるし、いつでも買い足せる(ネットでも買える!)のがとてもいい 百均やニトリはちょくちょく廃盤になったりマイナーチェンジをしたりしますよね このケースもっと買っといたらよかったって思うことないですか?? その点、無印の定番商品は息が長いのでストレスなく買い足せます🎶 ちなみに仕切り板も別売りしてるから、増やして小さく区切ることもできます
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
Emkさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥690
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
冷蔵庫を整理しました。 冷蔵庫の中の奥の方に置いておくと、忘れ去られてしまうので、トレーに入れて、ついでにテプラでラベリングしました。…年のせいか書いておかないと忘れてしまいます。 白い保存容器はダイソーのものです。これの半分の多さがほしいのですが、なかなか出会えません。ちなみにレンチンは不可です。透明の保存容器は無印良品のものです。作り置きをしておくと、料理を頑張るのが3日に1日ぐらいなので、中2日はメインだけ。どうにか手を抜けないかをすごーく考えてます😁
Emk
Emk
家族
i_am_suzuさんの実例写真
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
ダイニングにある引き出しを整理中。 無印のポリプロピレンデスク内整理トレーを大量に購入しました(笑) 2段に重ねれるから気に入りました♡
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
PR
楽天市場
on_100kさんの実例写真
文房具見直しました。
文房具見直しました。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
無印のポリプロピレンデスク内整理トレーが大活躍!
無印のポリプロピレンデスク内整理トレーが大活躍!
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
キッチンツールなど… ごちゃごちゃしてる。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
ファイルボックス¥1,290
文房具収納を見直しました。 本当は、こんな細々したことやってる場合じゃないんですが… 無印良品のポリプロピレン引き出しに入れています。この一箇所順守!! ここに入れるのは日常使いするもののみと決めると、元々入っていた電池と画鋲類は別場所に移動になりました。家電系とDIY系へ。 使っているものはこちら。全部ダイソーで、 ・整理トレー仕切り板2枚付 5つ とても良いのですが、商品説明のシールが剥がし難いです。シール剥がし液は必須です。 ・クッションゴム横長 仕切りの側面に付けると、強力に突っ張れるので、斜めに仕切れます。ペン類を1つのケースで分類できるので良いデス^ ^よく使うのは上に。 ・ 冷蔵庫ミニポケット2P 右上に付けてるヤツです。ケースの空きにシンデレラフィットってやつですか⁈ ^ ^仕切りを付けるには小さすぎるものを入れました。 ・ボックス・ケース連結パーツ キッチンや洗面所収納でも使っています。 ・クリップタイプ マスキングテープカッター 右下のやつで、クリップタイプは収納に良いデスね。 ………ただ、まだ気に食わないところがありすぎるので、ラベリングは保留中です💨 一番目立ってる穴あけパンチ、いる⁉️ 学生時代よく使ってたけど、あれから15年、出番あったっけ⁉️
文房具収納を見直しました。 本当は、こんな細々したことやってる場合じゃないんですが… 無印良品のポリプロピレン引き出しに入れています。この一箇所順守!! ここに入れるのは日常使いするもののみと決めると、元々入っていた電池と画鋲類は別場所に移動になりました。家電系とDIY系へ。 使っているものはこちら。全部ダイソーで、 ・整理トレー仕切り板2枚付 5つ とても良いのですが、商品説明のシールが剥がし難いです。シール剥がし液は必須です。 ・クッションゴム横長 仕切りの側面に付けると、強力に突っ張れるので、斜めに仕切れます。ペン類を1つのケースで分類できるので良いデス^ ^よく使うのは上に。 ・ 冷蔵庫ミニポケット2P 右上に付けてるヤツです。ケースの空きにシンデレラフィットってやつですか⁈ ^ ^仕切りを付けるには小さすぎるものを入れました。 ・ボックス・ケース連結パーツ キッチンや洗面所収納でも使っています。 ・クリップタイプ マスキングテープカッター 右下のやつで、クリップタイプは収納に良いデスね。 ………ただ、まだ気に食わないところがありすぎるので、ラベリングは保留中です💨 一番目立ってる穴あけパンチ、いる⁉️ 学生時代よく使ってたけど、あれから15年、出番あったっけ⁉️
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
sayaka.さんの実例写真
洗面台下の収納です𓂃ˎˊ˗ 無印のファイルボックスとダイソーの隙間トレー セリアのパウチストッカーで作られています🌿
洗面台下の収納です𓂃ˎˊ˗ 無印のファイルボックスとダイソーの隙間トレー セリアのパウチストッカーで作られています🌿
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
書類整理☆。.:*・゜ すぐにしまいたくない書類は、キッチンカウンター上に、無印良品の書類整理トレーに入れてます。 分類ごとにダブルクリップにマステで項目を書いて綴じています。用が済んだ書類はすぐ捨てて、たまらないように気を付けています。 時間がない時はとりあえず下の段にサッと突っ込んで、後で時間のある時に整理することもあります😜
書類整理☆。.:*・゜ すぐにしまいたくない書類は、キッチンカウンター上に、無印良品の書類整理トレーに入れてます。 分類ごとにダブルクリップにマステで項目を書いて綴じています。用が済んだ書類はすぐ捨てて、たまらないように気を付けています。 時間がない時はとりあえず下の段にサッと突っ込んで、後で時間のある時に整理することもあります😜
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
レゴが増えてきたので無印良品の商品を使って収納ボックスを作ってみました! 使用したのは ・ポリプロピレン収納ボックス・ワイド・中 ・インナートレー×2 ・ポリプロピレンデスク内整理トレー2×2 ・ポリプロピレン小物ケース・L 細かいパーツは蓋付きの小物ケースに インナートレーは特殊パーツやミニフィグを収納 下段のボックスには大きめのレゴや基盤などを入れています #無印良品 #無印 #無印良品収納 #無印購入品 #無印収納 #無印良品のある生活 #無印良品おもちゃ収納 #無印収納ボックス #ポリプロピレンケース #ポリプロピレン収納ケース #ポリプロピレンデスク内整理トレー #レゴ #レゴ収納 #おもちゃ収納 #子供のいる暮らし #無印良品のある暮らし
chi
chi
家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
ダイニング食器棚の一番上の引き出し 一番奥はニトリの縦横伸縮整理トレー😊 他のケースはどこのものだったか記憶が…?😅 連結して動かないようにしています😊 以前はケースの中をフィルムフックリングで分けていましたが、 セリアのL字透明仕切り板を見つけてから変更しています😉 (クリアで見にくいのでビョーンしてくださいね) きっちり並べなくても種類が混ざらないし、ケーキサーバー、サービススプーン、サラダトングはサッと出したいときに手に取りやすくなりました😉 いつものフェイクグリーンは隙間埋めです🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る