コメント1
boku.jenny.mylove
リビングのはしっこの三畳のスペースを三枚引き戸で個室にできるようにしてあります🚪✨今は子供が小さいので閉めることはなくて、キッズスペース化してます🚗今構想を練っているのがここです♪おもちゃが増えすぎてこのごちゃごちゃ💧子供服もここに収納して子供が自分で自分のことを出来るようにしたいなぁ…と✨同時進行で対面キッチンのカウンターにもラブリコでdiyする予定☆なかなか時間が取れずに設計すら進みません💦💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

Annaさんの実例写真
二段ベッドにカーテン付けてみまぃた♪⋆。˚✩
二段ベッドにカーテン付けてみまぃた♪⋆。˚✩
Anna
Anna
3DK | 家族
may.さんの実例写真
リビングダイニングの片隅に三畳のスペース。子供のおもちゃ置き場になります。 引き戸を全部閉めれば小さな個室になりますが、当分は右手の引き戸は壁の中に引き込み、手前の引き戸は外してオープンにする予定。 吊り戸なので床にレールがなくて見た目もスッキリです。フローリングは栗の木。
リビングダイニングの片隅に三畳のスペース。子供のおもちゃ置き場になります。 引き戸を全部閉めれば小さな個室になりますが、当分は右手の引き戸は壁の中に引き込み、手前の引き戸は外してオープンにする予定。 吊り戸なので床にレールがなくて見た目もスッキリです。フローリングは栗の木。
may.
may.
3LDK | 家族
yumichi0428さんの実例写真
ペンダントライト届いたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ ドットのクロスに合わせて黄色にしてみました! ここは、たった一畳のクローゼット! ポールを縦横に2本つけてもらってます! 我が家は、三階建で、三階にしかクローゼットがないので、パジャマ類はお風呂がある一階にどうしとも収納したくて、お風呂を狭くして、一畳の収納スペース確保しました!毎日、お風呂に入る度に三階まで上がるのは大変なので、こうして良かったなぁと思っていますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
ペンダントライト届いたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ ドットのクロスに合わせて黄色にしてみました! ここは、たった一畳のクローゼット! ポールを縦横に2本つけてもらってます! 我が家は、三階建で、三階にしかクローゼットがないので、パジャマ類はお風呂がある一階にどうしとも収納したくて、お風呂を狭くして、一畳の収納スペース確保しました!毎日、お風呂に入る度に三階まで上がるのは大変なので、こうして良かったなぁと思っていますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
yumichi0428
yumichi0428
家族
cocco0505さんの実例写真
二階の半分は子供のスペースです。 なんせ男子三人なので、将来は個室を作れるように、4.5畳✖︎3部屋。いまのところ個室は必要ないので、奥の扉の向こう側が子供達の寝室になってます。
二階の半分は子供のスペースです。 なんせ男子三人なので、将来は個室を作れるように、4.5畳✖︎3部屋。いまのところ個室は必要ないので、奥の扉の向こう側が子供達の寝室になってます。
cocco0505
cocco0505
家族
s.03-25.tさんの実例写真
どーしても作りたかった和室… まだ6ヵ月の次女のお昼寝スペース♡ 完全に扉も閉まって 個室になるからうまく使おう♪
どーしても作りたかった和室… まだ6ヵ月の次女のお昼寝スペース♡ 完全に扉も閉まって 個室になるからうまく使おう♪
s.03-25.t
s.03-25.t
4LDK | 家族
KOBE0824さんの実例写真
プリーツスクリーンで小上がりの和室を個室空間にできるようにしました。 友達が泊まりにきたときや授乳にも重宝します。 気にってる空間。
プリーツスクリーンで小上がりの和室を個室空間にできるようにしました。 友達が泊まりにきたときや授乳にも重宝します。 気にってる空間。
KOBE0824
KOBE0824
JASMINEさんの実例写真
子供部屋&キッズスペースのイベントに参加☆ うちの子供部屋は、10畳を兄弟2人で使っています。 部屋の出入り口は一つです。 今までは仕切り無しで2人で使っていましたが、長男がオトシゴロになってきたので、先日部屋を軽く仕切りました(^^) 写真は長男スペースです。 囲われているので、少しお籠り感があって、なかなか居心地がいいようです(o^^o) おもちゃや、本もそれぞれに分けたので自分の『領域』を楽しんでいます( ・ㅂ・)و ̑̑
子供部屋&キッズスペースのイベントに参加☆ うちの子供部屋は、10畳を兄弟2人で使っています。 部屋の出入り口は一つです。 今までは仕切り無しで2人で使っていましたが、長男がオトシゴロになってきたので、先日部屋を軽く仕切りました(^^) 写真は長男スペースです。 囲われているので、少しお籠り感があって、なかなか居心地がいいようです(o^^o) おもちゃや、本もそれぞれに分けたので自分の『領域』を楽しんでいます( ・ㅂ・)و ̑̑
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
furukawamamaさんの実例写真
本棚がちょうど間仕切りのような役目なので、3人同じ部屋ですが、 それぞれが個室感覚で勉強しております。机は、学年が上がっても飽きないように、シンプルな物を選びました。 1番左の娘のデスク下には、ベルメゾンで買った引き出しが三段収まっています。 また、本棚のところに、ランドセルやリュックなど、S字フックでぶら下げて置けるので、収納に便利です!
本棚がちょうど間仕切りのような役目なので、3人同じ部屋ですが、 それぞれが個室感覚で勉強しております。机は、学年が上がっても飽きないように、シンプルな物を選びました。 1番左の娘のデスク下には、ベルメゾンで買った引き出しが三段収まっています。 また、本棚のところに、ランドセルやリュックなど、S字フックでぶら下げて置けるので、収納に便利です!
furukawamama
furukawamama
家族
PR
楽天市場
LEVELさんの実例写真
大正ロマン風の多目的個室です。 主にまつ毛エクステやネイル、着付に使用されています。
大正ロマン風の多目的個室です。 主にまつ毛エクステやネイル、着付に使用されています。
LEVEL
LEVEL
4DK
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
KotoRiさんの実例写真
リビングつながりの和室☺︎ しっかりと和室仕様ですが、琉球畳にシナ合板の襖、変わり障子で和すぎず洋室とも合っていると思います♪ 吊り押入れの下と地窓との繋がりが好きです♡ 仕切れば個室になります^ ^
リビングつながりの和室☺︎ しっかりと和室仕様ですが、琉球畳にシナ合板の襖、変わり障子で和すぎず洋室とも合っていると思います♪ 吊り押入れの下と地窓との繋がりが好きです♡ 仕切れば個室になります^ ^
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
chiroyamanekoさんの実例写真
私の仕事部屋です。 そういえばこの部屋の写真は載せてなかったような気が、、 もともとお風呂場だった2畳の狭いスペースを仕事スペースにしました。 マンガ喫茶の個室のような狭さです笑 デスクの横にキャビネットを置いているのですが、今までそこにプリンターを直置きしていました。 なんとなく書類がごちゃついたり、もっとスペースを有効活用できないかなといつも思っていたところ、ニトリで見つけたレンジラックをプリンターラックとして置いてみました! 組み立てが苦手な私でもなんとか1人で組み立てることができました。ネジの締め具合とかが甘いかどうかだけ心配なところです、、^_^; プリンターを置いていた下のスペースには、新たに書類ケースも購入しコピー用紙を入れたり、プリンターインク、文房具などすぐ取り出せるものを入れたいとと思います。 これでごちゃごちゃしたものがデスクに侵入してくることなく、すっきりと有効活用できそうで楽しみです^ - ^
私の仕事部屋です。 そういえばこの部屋の写真は載せてなかったような気が、、 もともとお風呂場だった2畳の狭いスペースを仕事スペースにしました。 マンガ喫茶の個室のような狭さです笑 デスクの横にキャビネットを置いているのですが、今までそこにプリンターを直置きしていました。 なんとなく書類がごちゃついたり、もっとスペースを有効活用できないかなといつも思っていたところ、ニトリで見つけたレンジラックをプリンターラックとして置いてみました! 組み立てが苦手な私でもなんとか1人で組み立てることができました。ネジの締め具合とかが甘いかどうかだけ心配なところです、、^_^; プリンターを置いていた下のスペースには、新たに書類ケースも購入しコピー用紙を入れたり、プリンターインク、文房具などすぐ取り出せるものを入れたいとと思います。 これでごちゃごちゃしたものがデスクに侵入してくることなく、すっきりと有効活用できそうで楽しみです^ - ^
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
mikanmaiさんの実例写真
三畳和室は飲み屋の個室にしました。
三畳和室は飲み屋の個室にしました。
mikanmai
mikanmai
4LDK | 家族
ma-chicoさんの実例写真
我が家で一番狭い5.5畳の個室。 物置部屋状態でしたが、来年小学生になるムスメの部屋にしようと準備開始! とりあえず、荷物を全部出して、フローリングにニトリのタイルカーペットを敷いて、初公開! 子どもの部屋だからピンク系を入れなきゃという気持ちと私好みの無難な色合いが葛藤してる仕上がりですが、上に家具を置けば落ち着きが出るかな^^; 家具は、パパの強い希望でシステムベッドを購入予定。張り切って勉強してくれると良いなあσ^_^;
我が家で一番狭い5.5畳の個室。 物置部屋状態でしたが、来年小学生になるムスメの部屋にしようと準備開始! とりあえず、荷物を全部出して、フローリングにニトリのタイルカーペットを敷いて、初公開! 子どもの部屋だからピンク系を入れなきゃという気持ちと私好みの無難な色合いが葛藤してる仕上がりですが、上に家具を置けば落ち着きが出るかな^^; 家具は、パパの強い希望でシステムベッドを購入予定。張り切って勉強してくれると良いなあσ^_^;
ma-chico
ma-chico
3LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
棚受・棚柱¥1,680
こどもと暮らす☆ リビングの端っこにある三畳のスペース。3枚吊り戸を閉めると小さな個室になります✨ 子供たちが自分の部屋で過ごすようになるまでは当分キッズスペースとして使うことになりそうなので、 壁面収納を作りました✨ おもちゃや服を収納して、自分のことは自分でするようにしてもらいたいです😊 右の小さな棚は亡き愛犬ジェニーのメモリアルコーナーにする予定です🐶💕
こどもと暮らす☆ リビングの端っこにある三畳のスペース。3枚吊り戸を閉めると小さな個室になります✨ 子供たちが自分の部屋で過ごすようになるまでは当分キッズスペースとして使うことになりそうなので、 壁面収納を作りました✨ おもちゃや服を収納して、自分のことは自分でするようにしてもらいたいです😊 右の小さな棚は亡き愛犬ジェニーのメモリアルコーナーにする予定です🐶💕
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
SIMPLEさんの実例写真
ニトリ Nクリック。 子供部屋の真ん中に置いてみました。 我が家は姉妹なので、6畳ずつの部屋が繋がってます。 個室を欲しがったら間仕切りするつもりで設計しました。 まだ個室がいいとは言ってませんが、Nクリックの天板が間仕切り代わりにピッタリだったので、カーテンとデスクで間仕切り風に。 Nクリックは、簡単に組み立て、アレンジが出来るので、ついつい模様替えしたくなります♡
ニトリ Nクリック。 子供部屋の真ん中に置いてみました。 我が家は姉妹なので、6畳ずつの部屋が繋がってます。 個室を欲しがったら間仕切りするつもりで設計しました。 まだ個室がいいとは言ってませんが、Nクリックの天板が間仕切り代わりにピッタリだったので、カーテンとデスクで間仕切り風に。 Nクリックは、簡単に組み立て、アレンジが出来るので、ついつい模様替えしたくなります♡
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
10畳ほどの細長いロフト。寝室以外個室が無い我が家には貴重なスペースです。 息子の帰省部屋、ゲストルーム、書庫、納戸、オフシーズンクローゼットと、多目的過ぎて、なかなか片付かないのが悩み ここだけは、昔の子供部屋の雰囲気を残して、明るい木目とブルーで 本やアルバムは、無印のパルプボードボックスをずらりと並べて収納してます。出来るだけ、手に取れる場所で整理しながら、仕舞うようにしてます♫
10畳ほどの細長いロフト。寝室以外個室が無い我が家には貴重なスペースです。 息子の帰省部屋、ゲストルーム、書庫、納戸、オフシーズンクローゼットと、多目的過ぎて、なかなか片付かないのが悩み ここだけは、昔の子供部屋の雰囲気を残して、明るい木目とブルーで 本やアルバムは、無印のパルプボードボックスをずらりと並べて収納してます。出来るだけ、手に取れる場所で整理しながら、仕舞うようにしてます♫
usuriri
usuriri
家族
reksさんの実例写真
イベント参加しまーす☆ わが家は中古物件を リノベーションしたのですが ダイニングは 8畳和室だった所を そのまま小上がりの ダイニングスペースにしてます☆ 小上がりでも板間の洋風小上がり☆ 当時は畳の小上がりが主流で 私のイメージの洋風小上がりは 前例がなく、、。 なので 事細かにイメージを全て伝えて 造作していただきました☆ ダイニングテーブルもそれに合わせて 特注してもらいました☆ リビングとキッチンも壁をとっぱらい 全てつながっていますが ダイニングスペースは ちょっとした居酒屋っぽくしたかったので 金網の壁で個室風に区切りました☆ 友人家族を招いて 大人数で家呑みをする事が多いので 広々くつろげる空間にしてます☆ わが家に遊びに来た後に 家を建てた友達何人かに 『あの小上がりのダイニング真似していい?』と言われました♪ 特に酒好き人に人気の空間です♪
イベント参加しまーす☆ わが家は中古物件を リノベーションしたのですが ダイニングは 8畳和室だった所を そのまま小上がりの ダイニングスペースにしてます☆ 小上がりでも板間の洋風小上がり☆ 当時は畳の小上がりが主流で 私のイメージの洋風小上がりは 前例がなく、、。 なので 事細かにイメージを全て伝えて 造作していただきました☆ ダイニングテーブルもそれに合わせて 特注してもらいました☆ リビングとキッチンも壁をとっぱらい 全てつながっていますが ダイニングスペースは ちょっとした居酒屋っぽくしたかったので 金網の壁で個室風に区切りました☆ 友人家族を招いて 大人数で家呑みをする事が多いので 広々くつろげる空間にしてます☆ わが家に遊びに来た後に 家を建てた友達何人かに 『あの小上がりのダイニング真似していい?』と言われました♪ 特に酒好き人に人気の空間です♪
reks
reks
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ISM.mumさんの実例写真
三姉妹のベッド部屋を三女の個室として変更中。 将来の夢のための電子ピアノのお迎えもしました。 子供机は、この部屋に合わせて、またまたカラーボックスでの手作りです! 見えていませんが、ラブリコで支えた板に打ち付けて、転倒防止をしてあります。
三姉妹のベッド部屋を三女の個室として変更中。 将来の夢のための電子ピアノのお迎えもしました。 子供机は、この部屋に合わせて、またまたカラーボックスでの手作りです! 見えていませんが、ラブリコで支えた板に打ち付けて、転倒防止をしてあります。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
Yaya_Waterdropさんの実例写真
占い師の鑑定室 in 自室。 3年前に実家に出戻り、去年に新宿の占い舘を退社して、個人鑑定活動を再開させる為に、自室の和室に作った即席の鑑定室。…というか鑑定スペースですね。 地元のハードオフで入手した竹製のパーテーションで囲えば、個室感が出るので占いに集中しやすくて重宝しています♪
占い師の鑑定室 in 自室。 3年前に実家に出戻り、去年に新宿の占い舘を退社して、個人鑑定活動を再開させる為に、自室の和室に作った即席の鑑定室。…というか鑑定スペースですね。 地元のハードオフで入手した竹製のパーテーションで囲えば、個室感が出るので占いに集中しやすくて重宝しています♪
Yaya_Waterdrop
Yaya_Waterdrop
1R
ga-oさんの実例写真
先日、義理の両親と妹と甥っ子が遊びにきていて、この畳スペースで寝ました😴 ロールカーテンを下げれば、個室っぽくなります♡
先日、義理の両親と妹と甥っ子が遊びにきていて、この畳スペースで寝ました😴 ロールカーテンを下げれば、個室っぽくなります♡
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
kochimaruさんの実例写真
★イベント参加★ ワンルームのインテリア♪ 最近、週末のお家時間を利用して、2階の個室化計画を進めています。 春から中学生になる息子の部屋に加えて、パパと私どちらもオンラインでの在宅業務が必須となったので、それぞれの個室が必要になり、部屋数の問題で、寝室を解体し、3人の個室を作る事にしました。 とりあえず、私の部屋はある程度完成‼️ 個室で寝るのは一体どれ位ぶりだろう笑 もしも一人暮らしのワンルームだったら、こんな感じになるのかな、っと思ってのイベント参加です😁 この部屋の広さは6.5畳。 ベッドはセミダブルを使用していて、写真に写っていない所に本棚とクローゼットがあります。 この部屋が寝室だった時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zn2k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
★イベント参加★ ワンルームのインテリア♪ 最近、週末のお家時間を利用して、2階の個室化計画を進めています。 春から中学生になる息子の部屋に加えて、パパと私どちらもオンラインでの在宅業務が必須となったので、それぞれの個室が必要になり、部屋数の問題で、寝室を解体し、3人の個室を作る事にしました。 とりあえず、私の部屋はある程度完成‼️ 個室で寝るのは一体どれ位ぶりだろう笑 もしも一人暮らしのワンルームだったら、こんな感じになるのかな、っと思ってのイベント参加です😁 この部屋の広さは6.5畳。 ベッドはセミダブルを使用していて、写真に写っていない所に本棚とクローゼットがあります。 この部屋が寝室だった時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/zn2k?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
takkunさんの実例写真
3畳の和室をカフェ☕️の個室に変えました。
3畳の和室をカフェ☕️の個室に変えました。
takkun
takkun
3LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
totoさんの実例写真
二階のフリースペース。 造作壁を作り、半個室風にしました 窓もパネルヒータもあるので、夏も冬も洗濯物がよく乾きます ここではアイロンをかけたり 電子ピアノを弾いて過ごしてます♫
二階のフリースペース。 造作壁を作り、半個室風にしました 窓もパネルヒータもあるので、夏も冬も洗濯物がよく乾きます ここではアイロンをかけたり 電子ピアノを弾いて過ごしてます♫
toto
toto
家族
funapiiさんの実例写真
イベント用に再投稿にて失礼します。 我が家のワークスペースは寝室裏に作った1畳ほどの書斎になります。 個室でないものの、こもれる空間で在宅勤務の際に重宝してます。 壁の棚はDIYで好きな形に変えたり、棚を追加することもできます。 また、写真に写ってませんが、椅子の後ろには本棚も設置しており、手の届く範囲に物が集約されてるのもとっても便利です😌
イベント用に再投稿にて失礼します。 我が家のワークスペースは寝室裏に作った1畳ほどの書斎になります。 個室でないものの、こもれる空間で在宅勤務の際に重宝してます。 壁の棚はDIYで好きな形に変えたり、棚を追加することもできます。 また、写真に写ってませんが、椅子の後ろには本棚も設置しており、手の届く範囲に物が集約されてるのもとっても便利です😌
funapii
funapii
家族
Nagisa1989_さんの実例写真
4.5畳の小上がり和室です。 リビングの隣なので普段は3枚扉を開けて1つの広い空間に。 来客などがあれば扉を閉めて個室にも出来ます。 ガラスブロックがお気に入り★
4.5畳の小上がり和室です。 リビングの隣なので普段は3枚扉を開けて1つの広い空間に。 来客などがあれば扉を閉めて個室にも出来ます。 ガラスブロックがお気に入り★
Nagisa1989_
Nagisa1989_
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
階段上がってすぐ、4帖のファミリークローゼット。 服の出し入れが1アクションでも少なく済むよう建具はつけず。 衣類の匂いがこもるのも気になったし💦 左手は夫婦、右手は三兄弟の衣類。 奥は雑貨類。 子ども分は、1つずつキャスター付きのハンガーラック兼引き出し収納を用意して、いずれ自分の個スペースにもっていくこともできるようにしました。 右手途中に引き戸があり、旦那さんの書斎コーナー・将来の夫婦の個室へと続いています。 最終ぐるっと回遊できるので、動線も便利😃
階段上がってすぐ、4帖のファミリークローゼット。 服の出し入れが1アクションでも少なく済むよう建具はつけず。 衣類の匂いがこもるのも気になったし💦 左手は夫婦、右手は三兄弟の衣類。 奥は雑貨類。 子ども分は、1つずつキャスター付きのハンガーラック兼引き出し収納を用意して、いずれ自分の個スペースにもっていくこともできるようにしました。 右手途中に引き戸があり、旦那さんの書斎コーナー・将来の夫婦の個室へと続いています。 最終ぐるっと回遊できるので、動線も便利😃
Aki
Aki
家族
tsukitakaさんの実例写真
1畳分のスペースを 収納にしないで書斎スペースにしました。 行き場が定まらないダイソーのぬいぐるみをおいてます。 ここで子供が宿題したり、主人がちょこっと仕事したり。 ロールスクリーンを降ろすと個室風になります。
1畳分のスペースを 収納にしないで書斎スペースにしました。 行き場が定まらないダイソーのぬいぐるみをおいてます。 ここで子供が宿題したり、主人がちょこっと仕事したり。 ロールスクリーンを降ろすと個室風になります。
tsukitaka
tsukitaka
troisさんの実例写真
最近の休日は兄弟部屋作りに集中していました💪 カーテンをつけるとこんな感じです。 おこもり感、個室感アップ! この部屋はエアコンが効きすぎるのですが、 効きが調節できるようになりました。 pic右側から長男スペースへ行くのですが、 ここが狭くなるのが、 部屋作りのシュミレーションの中で1番心配だったのですが、 ちょっと工夫して スペースを確保する事ができました。 通路を抜けて、 次は長男スペースです➡︎
最近の休日は兄弟部屋作りに集中していました💪 カーテンをつけるとこんな感じです。 おこもり感、個室感アップ! この部屋はエアコンが効きすぎるのですが、 効きが調節できるようになりました。 pic右側から長男スペースへ行くのですが、 ここが狭くなるのが、 部屋作りのシュミレーションの中で1番心配だったのですが、 ちょっと工夫して スペースを確保する事ができました。 通路を抜けて、 次は長男スペースです➡︎
trois
trois
3LDK | 家族
mielpomme82さんの実例写真
長女の部屋を子ども部屋から個室にお引越し。 6畳の部屋を広く使うレイアウトって難しい🥺
長女の部屋を子ども部屋から個室にお引越し。 6畳の部屋を広く使うレイアウトって難しい🥺
mielpomme82
mielpomme82
4LDK | 家族
purekoさんの実例写真
夫婦2人ともゲームが趣味なのでお互いに3畳の個室を設けました 私の部屋にはサンゲツのタイル風のクロスを前面だけ取り入れて遊びました
夫婦2人ともゲームが趣味なのでお互いに3畳の個室を設けました 私の部屋にはサンゲツのタイル風のクロスを前面だけ取り入れて遊びました
pureko
pureko
4LDK
PR
楽天市場
hnk2622さんの実例写真
6畳しかない悩ましい次男三男部屋を大改造しました! 元々2段ベッドで寝ていましたが、狭いのと古くなり処分→2人でソファベッドで寝ていましたが、次男が来年中学生になるし、弟と並んで寝るのは嫌だと言い出し結果、 ロフトベッド2つ購入しました🛏 2つ組み立てるのは心折れそうでしたが😅しっかりした大きい机付きで、それぞれの空間がしっかりできて、2人共大満足してくれました✨ 下がやはり暗いので、スポットライトを付けるといい感じに🔦✨ 広く見える角度から撮りましたが📷実際はちょっと圧迫感あります😅
6畳しかない悩ましい次男三男部屋を大改造しました! 元々2段ベッドで寝ていましたが、狭いのと古くなり処分→2人でソファベッドで寝ていましたが、次男が来年中学生になるし、弟と並んで寝るのは嫌だと言い出し結果、 ロフトベッド2つ購入しました🛏 2つ組み立てるのは心折れそうでしたが😅しっかりした大きい机付きで、それぞれの空間がしっかりできて、2人共大満足してくれました✨ 下がやはり暗いので、スポットライトを付けるといい感じに🔦✨ 広く見える角度から撮りましたが📷実際はちょっと圧迫感あります😅
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
a.k.mamaさんの実例写真
子供部屋①。スタディスペースをリビングに設けたので、個室としては4.5畳と小さめにしました。部屋に籠らせない為と使用期間の長さを考えてこの広さに。 窓が2箇所あるので明るいです。クロスは基本白で一面だけアクセントを入れました。 クローゼットは扉なしのオープンに。 中のクロスもちょっと可愛く。 扉が無いことでスッキリして広く見えます。 必要になったときにロールスクリーン等で対応予定。
子供部屋①。スタディスペースをリビングに設けたので、個室としては4.5畳と小さめにしました。部屋に籠らせない為と使用期間の長さを考えてこの広さに。 窓が2箇所あるので明るいです。クロスは基本白で一面だけアクセントを入れました。 クローゼットは扉なしのオープンに。 中のクロスもちょっと可愛く。 扉が無いことでスッキリして広く見えます。 必要になったときにロールスクリーン等で対応予定。
a.k.mama
a.k.mama
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
リビング横の畳スペースは個室にできるように片引戸2枚建が付いています。 フローリングと畳は色味を合わせて馴染むようにしました。
リビング横の畳スペースは個室にできるように片引戸2枚建が付いています。 フローリングと畳は色味を合わせて馴染むようにしました。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
1階のドアは玄関以外は白いドアで統一しましたが、2階の個室のドアは暖かみのある木目のドアにしています。 右から、書斎、子供部屋、寝室です。 トイレ、収納は1階と同じプレシャスホワイトです。 10畳程のフリースペースは、将来的に必要になったら個室が増やせるように設計してもらいましたが、いまは室内物干しスペースになっています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
ラグ¥2,999
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
1階にあった子供部屋を2階に移動しました。 今までは可愛い感じにしていた子供部屋。 今回は少しかっこよくして、6畳の部屋に2段ベッドを部屋の真ん中に置き2つに分けてみました。 完全な個室では無いけれど。 それぞれの空間は出来、物が混ざることが無くなりました! 小さいな部屋に出来た個人の部屋。 とても喜んでました!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
amkmimさんの実例写真
リビングにある小上がり和室。 まだ押し入れの扉や床下収納の塗装が完成していません。 和室を作るか?小上がりにするか?いややっぱり和室必要ないかも? 間取りを考えるにあたりいつも悩みの種だった和室。 もともと個室になるようにする予定でしたがなんだか圧迫感… リビングの開放感を少しでも優先しようと、結果扉をつけるのをやめることで和室がしっくりきました。 長男はここにコタツを置くことをとても楽しみにしています! 今年の冬はこたつの夢を叶える予定! 引き渡し日に初めて畳にゴロン… 長男も次男も気持ちよかったのか?すーっとお昼寝! お畳み効果がありすぎてびっくり!! 和室作って良かった!
リビングにある小上がり和室。 まだ押し入れの扉や床下収納の塗装が完成していません。 和室を作るか?小上がりにするか?いややっぱり和室必要ないかも? 間取りを考えるにあたりいつも悩みの種だった和室。 もともと個室になるようにする予定でしたがなんだか圧迫感… リビングの開放感を少しでも優先しようと、結果扉をつけるのをやめることで和室がしっくりきました。 長男はここにコタツを置くことをとても楽しみにしています! 今年の冬はこたつの夢を叶える予定! 引き渡し日に初めて畳にゴロン… 長男も次男も気持ちよかったのか?すーっとお昼寝! お畳み効果がありすぎてびっくり!! 和室作って良かった!
amkmim
amkmim
antyさんの実例写真
anty
anty
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【変わり続ける定位置】 三畳半の狭い工房なので壁面はびっしり収納。 ただし作業の状況や気分によってレイアウトを 気軽に変更できるように、ほぼ全てが可動式。 「フレンチクリート」「ワイドレールフック」 そして「有孔ボード」の3種類の方法を 採用しています。
【変わり続ける定位置】 三畳半の狭い工房なので壁面はびっしり収納。 ただし作業の状況や気分によってレイアウトを 気軽に変更できるように、ほぼ全てが可動式。 「フレンチクリート」「ワイドレールフック」 そして「有孔ボード」の3種類の方法を 採用しています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
PR
楽天市場
comoさんの実例写真
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
イベント投稿「小さなお部屋」 我が家の1番小さな部屋は夫の書斎。 2.5畳の本当に小さい部屋。家を建てる時は寝室の一部を書斎コーナーにする事も考えたけれど、「小さくても良いから個室で」という夫の強い希望で作りました😅 狭いけれど、デスクを造り付けにして背面は造作棚なので、収納もたっぷりで使い勝手は◎だそう。 家を建てた後にコロナ禍に入って、ほぼ在宅勤務になった夫の仕事部屋として今では重宝してます✨
como
como
4LDK | 家族
もっと見る