コメント1
mi-nya
リビングとキッチンの間の壁を家事の合間にDIYしてみました。 ホームセンターで購入した広い発泡スチロール板で、なんちゃってレンガ風アーチ壁です❕

この写真を見た人へのおすすめの写真

k0423s0816さんの実例写真
キッチンとリビングの間に ベビーゲート&ドックゲートの役割で ウエスタンドアをDIYしました!★ ディアウォールで柱を立て 右側はホームセンターの1枚板を、 扉はすのこで作りました(╹◡╹) 自由蝶番で両開きになっています!
キッチンとリビングの間に ベビーゲート&ドックゲートの役割で ウエスタンドアをDIYしました!★ ディアウォールで柱を立て 右側はホームセンターの1枚板を、 扉はすのこで作りました(╹◡╹) 自由蝶番で両開きになっています!
k0423s0816
k0423s0816
家族
waccoさんの実例写真
おはようございます♡ 朝のリセット完了〜٩( 'ω' )و いい天気です♪ 今日もみ〜んなHAPPY☆な日でありますよ〜に╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます♡ 朝のリセット完了〜٩( 'ω' )و いい天気です♪ 今日もみ〜んなHAPPY☆な日でありますよ〜に╰(*´︶`*)╯♡
wacco
wacco
3LDK | 家族
pipikoさんの実例写真
ピットリビングなのでダイニングが高めにしています。リビングに人がいてもテレビが見やすいです。 キッチンとリビングの間に壁をつけました。 アイランドキッチンなので急なお客様がきてもキッチンは見えません。
ピットリビングなのでダイニングが高めにしています。リビングに人がいてもテレビが見やすいです。 キッチンとリビングの間に壁をつけました。 アイランドキッチンなので急なお客様がきてもキッチンは見えません。
pipiko
pipiko
家族
amさんの実例写真
イメージチェンジ
イメージチェンジ
am
am
家族
sachiさんの実例写真
入居前のキッチン。 対面です。 リビングダイニングの床材は足場板なので、汚れ防止のためキッチン部分にはパーケット柄のクッションフロアを敷きました。 システムキッチンはクリナップさんのラクエラをチョイス。他社のマグネットの壁面にしたかったけれど、予算の関係で断念しました🥲
入居前のキッチン。 対面です。 リビングダイニングの床材は足場板なので、汚れ防止のためキッチン部分にはパーケット柄のクッションフロアを敷きました。 システムキッチンはクリナップさんのラクエラをチョイス。他社のマグネットの壁面にしたかったけれど、予算の関係で断念しました🥲
sachi
sachi
家族
YU-RIさんの実例写真
購入品③ tower 手荷物収納ボックス ※全部で4つ買ったので購入品④までモニターpicあり tower製品好きなんで何点か持ってますが初めて黒を選びました💡 白ももちろん迷いましたが、サイトや他の方のpic見ても白は透けてたので辞めました( ̄▽ ̄;) あと理由としては置き場所的にpicの場所=シュレッダーの隣だったので色を揃える意味でも黒がピッタリかなと✨ 大体この収納ボックス置いてるあたりかキッチンのゴミ箱、パントリー付近に普段使う鞄をボンっと置いていたのでやっと定位置が決まってスッキリしました|ョ*¯ ꒳¯) ✧スッキリ どれぐらい入るんかなーってのは次のpicで𓂃 𓈒𓏸 連投します!!
購入品③ tower 手荷物収納ボックス ※全部で4つ買ったので購入品④までモニターpicあり tower製品好きなんで何点か持ってますが初めて黒を選びました💡 白ももちろん迷いましたが、サイトや他の方のpic見ても白は透けてたので辞めました( ̄▽ ̄;) あと理由としては置き場所的にpicの場所=シュレッダーの隣だったので色を揃える意味でも黒がピッタリかなと✨ 大体この収納ボックス置いてるあたりかキッチンのゴミ箱、パントリー付近に普段使う鞄をボンっと置いていたのでやっと定位置が決まってスッキリしました|ョ*¯ ꒳¯) ✧スッキリ どれぐらい入るんかなーってのは次のpicで𓂃 𓈒𓏸 連投します!!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
macotさんの実例写真
キッチンの台とドア枠までの間が約20㌢ほどなので、スリムなキッチンラックがちょうどよくはまりました。
キッチンの台とドア枠までの間が約20㌢ほどなので、スリムなキッチンラックがちょうどよくはまりました。
macot
macot
1K | 一人暮らし
Rumakさんの実例写真
たった4センチの隙間でも無駄にしたく無い。 ピザ板などの置き場に困っていたので DIYしてみました。
たった4センチの隙間でも無駄にしたく無い。 ピザ板などの置き場に困っていたので DIYしてみました。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
PR
楽天市場
mimikurysさんの実例写真
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
前の自作ベビーゲート(ビフォーは投稿にあります)は、ネットがダルダルで大人も引っかかって危なかったので、DAISOの組み立てラックシリーズのフリーマルチパネルを結束バンドで止めて改良!!スッキリきれいになりました!!!
mimikurys
mimikurys
2LDK | 家族
AAAさんの実例写真
キッチンゲート
キッチンゲート
AAA
AAA
maca_LFさんの実例写真
取り付け直後だったのでキッチンが散らかり放題のまま😅💦 ベビーゲートを手作りしました。 ご覧の通り、我が家は市販のゲートは付けられない間取りです😭 考えた末、ラブリコで柱を立てて板で扉と壁を作りました。 2歳児のやんちゃっ子が押し破らないよう、壁は12ミリ、扉は5ミリの厚みの板をしっかり止めています。 やっっっとキッチンに椅子が置ける😭✨ 引き出し収納が使える😭✨ ゴミを漁られない✨食洗機のボタンを押されない✨ストレスフリーになる事を期待✨
取り付け直後だったのでキッチンが散らかり放題のまま😅💦 ベビーゲートを手作りしました。 ご覧の通り、我が家は市販のゲートは付けられない間取りです😭 考えた末、ラブリコで柱を立てて板で扉と壁を作りました。 2歳児のやんちゃっ子が押し破らないよう、壁は12ミリ、扉は5ミリの厚みの板をしっかり止めています。 やっっっとキッチンに椅子が置ける😭✨ 引き出し収納が使える😭✨ ゴミを漁られない✨食洗機のボタンを押されない✨ストレスフリーになる事を期待✨
maca_LF
maca_LF
家族
YU-RIさんの実例写真
イベント参加です𓂃 𓈒𓏸 リビングとキッチンの間の壁にDIYした棚を上の方に、インターホンやALSOKなど元々付いていたラインより下側にはキャンドゥのフレームとtowerアイテム使ってディスプレイ&収納してます(*´꒳`*) 奥行の無いアイテムばっかなので圧迫感無く気に入ってます♡♡
イベント参加です𓂃 𓈒𓏸 リビングとキッチンの間の壁にDIYした棚を上の方に、インターホンやALSOKなど元々付いていたラインより下側にはキャンドゥのフレームとtowerアイテム使ってディスプレイ&収納してます(*´꒳`*) 奥行の無いアイテムばっかなので圧迫感無く気に入ってます♡♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
chicyaaaaさんの実例写真
キッチンのカップボードは LIXILで。 畳スペースとの間に パーティションを。
キッチンのカップボードは LIXILで。 畳スペースとの間に パーティションを。
chicyaaaa
chicyaaaa
家族
chiiさんの実例写真
キッチンと玄関の間にパーテーションを設置しました。 明るい木目の棚、艶消しの白い金具のこのパーテーションずーっとずーっと欲しくて… 数年越しの願いを叶えて買っちゃいました。 圧迫感がでたら、暗くなったらどうしよう。ドキドキしながら設置しましたが やってみたら全然っ今までより明るくなったくらい!暗い玄関、コートハンガーも隠れてスッキリ。 あちこちに置いていたティッシュやペン立てなどもうまく置けたし食器棚と並べても雰囲気壊さず可愛い💕(と信じてる) もっと早く買えば良かったー!!
キッチンと玄関の間にパーテーションを設置しました。 明るい木目の棚、艶消しの白い金具のこのパーテーションずーっとずーっと欲しくて… 数年越しの願いを叶えて買っちゃいました。 圧迫感がでたら、暗くなったらどうしよう。ドキドキしながら設置しましたが やってみたら全然っ今までより明るくなったくらい!暗い玄関、コートハンガーも隠れてスッキリ。 あちこちに置いていたティッシュやペン立てなどもうまく置けたし食器棚と並べても雰囲気壊さず可愛い💕(と信じてる) もっと早く買えば良かったー!!
chii
chii
2DK | 家族
chi-chi0421さんの実例写真
chi-chi0421
chi-chi0421
hagiさんの実例写真
キッチンの背面 この裏に脱衣所と繋がるドアがあるけど、あまり必要を感じずキッチンボードで殺しています
キッチンの背面 この裏に脱衣所と繋がるドアがあるけど、あまり必要を感じずキッチンボードで殺しています
hagi
hagi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mariさんの実例写真
リビングとキッチンダイニングの間。 壁と普通のドアで空間を完全に仕切ってしまうと 圧迫感が出て狭く感じると思ったので、 スクリーンパーテーションにしました。 ガラス風がよかったので透明(枠は黒)に。 ガラスではないため軽く、 チワワがいるのですが危なくなく安心。 とてもお気に入りです🫶🏻
リビングとキッチンダイニングの間。 壁と普通のドアで空間を完全に仕切ってしまうと 圧迫感が出て狭く感じると思ったので、 スクリーンパーテーションにしました。 ガラス風がよかったので透明(枠は黒)に。 ガラスではないため軽く、 チワワがいるのですが危なくなく安心。 とてもお気に入りです🫶🏻
mari
mari
2LDK | 家族
keiko_hさんの実例写真
狭いゆえ冷蔵庫の隣がリビングTVのためディアウォールで仕切りを。
狭いゆえ冷蔵庫の隣がリビングTVのためディアウォールで仕切りを。
keiko_h
keiko_h
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ka10935さんの実例写真
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
吊り戸棚の下、流しとコンロの間の壁にiPad壁付したいと思い、ワイヤーネットを取り付けました。レシピ検索や動画を見ながら調理するためすごく便利です!たまたま電源が近いのとワイヤーネットのカゴの隙間からケーブルを刺せるので充電もスムーズです。初めはレシピ本もかけられるように強めのスカートハンガーに本を挟んでかけられるようにしていましたが、レシピ本はほぼ見ないので今はサプリやティッシュをセットしています。
ka10935
ka10935
3LDK | 家族
fuukuuさんの実例写真
fuukuu
fuukuu
2LDK | 家族
watakoさんの実例写真
引越してすぐに、キッチンとリビングの間のスペースに置けるゴミ箱をホームセンターやネットで探しまくり、、、💦 結果、このニトリの薄型ワイドペールを購入❣️ スリムだけどそこそこ容量もあり、分別も出来て、尚且つ見た目もオシャレ♫なもの。 そんな私のわがままを叶えてくれたゴミ箱です💕 このゴミ箱、RCでも何度かお見かけしてましたが、スペースに限りあるお家に、ホントおすすめです☝️ ちなみに、私は後ろにゴミ袋隠してます(//∇//)
引越してすぐに、キッチンとリビングの間のスペースに置けるゴミ箱をホームセンターやネットで探しまくり、、、💦 結果、このニトリの薄型ワイドペールを購入❣️ スリムだけどそこそこ容量もあり、分別も出来て、尚且つ見た目もオシャレ♫なもの。 そんな私のわがままを叶えてくれたゴミ箱です💕 このゴミ箱、RCでも何度かお見かけしてましたが、スペースに限りあるお家に、ホントおすすめです☝️ ちなみに、私は後ろにゴミ袋隠してます(//∇//)
watako
watako
2K | 一人暮らし
ooodekoooさんの実例写真
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
突然キッチンのコンロやシンクに上がるようになったうちの猫。何かあっては大変!安全を考え、コンロにフタをするなど色々考え、キッチンとダイニングの境にある30センチの袖壁を利用し、キッチンシンクごと隠してしまうことに。 平安伸度銅さんのつっぱり器具で2x4の柱を建てれば、アコーディオンカーテンなどで仕切れるとイメージを膨らませ、2週間で完成しました。 ネットでみつけたパネルドアは収まりよく、窓付きにしたので圧迫感もなくよかったです。
ooodekooo
ooodekooo
y-y412さんの実例写真
久しぶりの投稿 我が家のダイニングキッチン😊
久しぶりの投稿 我が家のダイニングキッチン😊
y-y412
y-y412
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
キッチンとバスルームの間の戸は、LIXILのラシッサ 中折れドアを使用しています。 開閉スペースが標準ドアの1/3で、開けっぱなしでも邪魔にならないのが良いです😊
キッチンとバスルームの間の戸は、LIXILのラシッサ 中折れドアを使用しています。 開閉スペースが標準ドアの1/3で、開けっぱなしでも邪魔にならないのが良いです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
Hachiさんの実例写真
1枚目…現状 2枚目…入居直後 入居してからもうすぐ1年! 当時の面影ほぼ無し…笑
1枚目…現状 2枚目…入居直後 入居してからもうすぐ1年! 当時の面影ほぼ無し…笑
Hachi
Hachi
4LDK
nikoさんの実例写真
自分の導線を考えて作った キッチン家具❓と…棚です。。。 7年の間に最もイジった場所😅
自分の導線を考えて作った キッチン家具❓と…棚です。。。 7年の間に最もイジった場所😅
niko
niko
4LDK | 家族
rinoさんの実例写真
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
わが家のキッチン(After)𓂃🌿𓈒𓏸 お気に入りの対面キッチンなのですが リビングとの間に壁があり、、 キッチン目隠し効果はあるものの LDK全体で15畳しかないこともあり やや手狭な印象です(*´ω`*) それに入居時から気になっていた 渋めカラーのシステムキッチン扉を カッティングシートで白木目調にリメイク♪̊̈♪̆̈ 想像以上に明るくなり✨ LDK全体に統一感も増して ちょっぴりだけど°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )🪄︎︎🫧 広く感じられるようになりました‪🤍
rino
rino
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
キッチン全体。 収納場所を増やしたくて冷蔵庫と流し台の間にアジャスターボルトを使ったで突っ張り棚を制作。 下には無印のボックスを!もうボックスも20年近く使ってるがまだまだ現役です。
キッチン全体。 収納場所を増やしたくて冷蔵庫と流し台の間にアジャスターボルトを使ったで突っ張り棚を制作。 下には無印のボックスを!もうボックスも20年近く使ってるがまだまだ現役です。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
mocoさんの実例写真
●ゴミ袋収納 KEYUCAゴミ箱の上の棚に 100均のケースを置いて その中にゴミ袋を収納 すぐに取り出せて便利 ●おぼん収納 レンジと壁の間に収納 ブックエンドを置いて 壁に傷つかないように 少し浮かせてあります 向きもよく使うのは 縦向き置きで取り出し やすいようにしています
●ゴミ袋収納 KEYUCAゴミ箱の上の棚に 100均のケースを置いて その中にゴミ袋を収納 すぐに取り出せて便利 ●おぼん収納 レンジと壁の間に収納 ブックエンドを置いて 壁に傷つかないように 少し浮かせてあります 向きもよく使うのは 縦向き置きで取り出し やすいようにしています
moco
moco
3LDK | 家族
renyanyaさんの実例写真
カインズのkumimokuシリーズのアジャスターと2×4材、OSB材を使用して6畳間をほぼ半分にして約3畳間にして2部屋にした内の1部屋。 この形にして約2年経ちましたが、たまに点検しながら本棚も付けてかなりの漫画や教科書も収納していますがびくともせず本当に丈夫に保ってます。
カインズのkumimokuシリーズのアジャスターと2×4材、OSB材を使用して6畳間をほぼ半分にして約3畳間にして2部屋にした内の1部屋。 この形にして約2年経ちましたが、たまに点検しながら本棚も付けてかなりの漫画や教科書も収納していますがびくともせず本当に丈夫に保ってます。
renyanya
renyanya
家族
mind_komaさんの実例写真
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
洗面とお風呂の間の壁。 自作した10cm幅の棚が役に立つ✨ 窓あるし、洗面三面鏡全部収納だから造り付け収納は作らなかったけど。 電動歯ブラシとかいちいち鏡裏片付けるのも面倒だし、アクセサリーは飾っておいてその日の気分で選びたい! わずか10cm、されどデッドスペースにしとくにはもったいない大活躍の10cm☺
mind_koma
mind_koma
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのセンサーライト〈バータイプ〉 明暗センサーのマグネット付ˎˊ˗ 能登半島の地震以来、 防災対策で設置しましたが 便利すぎて至る所の動線の四箇所に設置しました✧  電池交換なのでケーブルなどのストレスフリー! pic①〜③ キッチンからリビングへの動線三箇所、 特にトイレの横の洗濯機上が便利になりました! pic④ クローゼットの中 帰宅時、手がふさがっていても リビングまで順番に照らしてくれます*ᔦᔧ✩
ダイソーのセンサーライト〈バータイプ〉 明暗センサーのマグネット付ˎˊ˗ 能登半島の地震以来、 防災対策で設置しましたが 便利すぎて至る所の動線の四箇所に設置しました✧  電池交換なのでケーブルなどのストレスフリー! pic①〜③ キッチンからリビングへの動線三箇所、 特にトイレの横の洗濯機上が便利になりました! pic④ クローゼットの中 帰宅時、手がふさがっていても リビングまで順番に照らしてくれます*ᔦᔧ✩
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
reform1000overさんの実例写真
■会社名:三光ソフランのリフォーム(三光ソフラン株式会社) ■タイトル:ラグジュアリーホテルの雰囲気漂うマンションリノベーション ■施工期間:2ヶ月間 ■概算:1,170万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:35年 ■間取り:3LDK ■面積:78㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/sankoreform/case/314
■会社名:三光ソフランのリフォーム(三光ソフラン株式会社) ■タイトル:ラグジュアリーホテルの雰囲気漂うマンションリノベーション ■施工期間:2ヶ月間 ■概算:1,170万円 ■住宅種別:マンション ■築年数:35年 ■間取り:3LDK ■面積:78㎡ ※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。 ↓住まいづくりのポイントはこちらをご覧下さい! https://roomclip.jp/housing_pages/sankoreform/case/314
reform1000over
reform1000over
busho_no_hahaさんの実例写真
写真は模様替えする前ですが、リメイクシートで腰壁を作りました。 シートと元の壁紙の間にはモールディングを貼っています。 雰囲気が変わってやって良かったです☺️
写真は模様替えする前ですが、リメイクシートで腰壁を作りました。 シートと元の壁紙の間にはモールディングを貼っています。 雰囲気が変わってやって良かったです☺️
busho_no_haha
busho_no_haha
3LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
ここの間取り、ほんとによく考えられていて。 1枚目はリビングに入って左を向いた状態。 右にあるカウンターに一旦荷物を置いてキッチンへ、とか。来客時はカフェグッズを並べておもてなし、とか。 学習や仕事目的以外でも使えるこのスタディスペース✨この動線だとめっちゃ使いやすい〜!と、とても参考になりました😌 Rのたれ壁の中はパントリー。 正面はマグネット壁になっていて、ペタペタくっつく!こんなのしたかったのでスタッフさんに色々教えてもらいました😋壁紙の下にマグネットシートを仕込むのだそう。 リビングに取り入れたーい!子どもたちも絶対喜ぶ😆
ここの間取り、ほんとによく考えられていて。 1枚目はリビングに入って左を向いた状態。 右にあるカウンターに一旦荷物を置いてキッチンへ、とか。来客時はカフェグッズを並べておもてなし、とか。 学習や仕事目的以外でも使えるこのスタディスペース✨この動線だとめっちゃ使いやすい〜!と、とても参考になりました😌 Rのたれ壁の中はパントリー。 正面はマグネット壁になっていて、ペタペタくっつく!こんなのしたかったのでスタッフさんに色々教えてもらいました😋壁紙の下にマグネットシートを仕込むのだそう。 リビングに取り入れたーい!子どもたちも絶対喜ぶ😆
moimoi
moimoi
家族
haruさんの実例写真
こたつとソファーの間にヨギボーをおいてリラックス
こたつとソファーの間にヨギボーをおいてリラックス
haru
haru
3LDK | 家族
risaさんの実例写真
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
食洗機ラックを購入し、シンク上に設置。コンロとシンクの間から移動できたので、調理スペースが空いて嬉しい♡見た目もシンプル。 ブログ記事にて、食洗機設置アイデア集(1LDK~3LDK別)で投稿しています。
risa
risa
3LDK | 家族
mikis.roomさんの実例写真
リビングとオープンキッチンの間の壁に、Panasonicのベリティスウォールマグネットを採用♡ 色はアクセントになるようにブルーで即決。 毎年購入しているムーミンのカレンダーと、学校のお便り、家族のスケジュールなどを貼っています。
リビングとオープンキッチンの間の壁に、Panasonicのベリティスウォールマグネットを採用♡ 色はアクセントになるようにブルーで即決。 毎年購入しているムーミンのカレンダーと、学校のお便り、家族のスケジュールなどを貼っています。
mikis.room
mikis.room
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rumiichiさんの実例写真
ソファの横にサイドテーブルを追加しました これをオットマンと兼用にする予定です😊 古い賃貸なので、寝室との間には和室をリノベしたであろう段差がありますが、襖の代わりに格子を設置するなど段差を生かして緩やかに仕切っています
ソファの横にサイドテーブルを追加しました これをオットマンと兼用にする予定です😊 古い賃貸なので、寝室との間には和室をリノベしたであろう段差がありますが、襖の代わりに格子を設置するなど段差を生かして緩やかに仕切っています
rumiichi
rumiichi
2DK | カップル
もっと見る