コメント5
ake
こんにちは。kitchen回りの床のメンテナンスしました!!普通より深い溝にたまったゴミを掃除機のブラシつきノズルでキレイにして、水拭きして、専用オイルを塗布しました。仕上がりはどうでしょう?実物もそうですが、写真でも色が濃くなって光沢感が出たようにみえますよね??昨日kitchen回り~裏のランドリールーム入り口までしましたが、今朝は腕が筋肉痛……( ノД`)…まだあと20畳以上この床があるのですが……。地道に頑張ります(^_^;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Bheさんの実例写真
ちゃんと管理できているか心配…(´・Д・)」
ちゃんと管理できているか心配…(´・Д・)」
Bhe
Bhe
家族
chopさんの実例写真
ブランド&商品名:尾山製材株式会社 木工用みつろうクリーム 200g 購入金額:1985円 購入した時期 : 2016年1月 ちょっといいポイント: 無垢床のメンテナンス用に購入しましたが、床だけでなく、ペイントの仕上げや、革製品(ブーツとお財布、バッグなど)、紙製のボックスなどにも使用出来ました。オイルペーパーなども簡単に作れます。 そんなに色々な所に使用したのに、まだこんなに残っています! 安心素材だしコスパも最高です!
ブランド&商品名:尾山製材株式会社 木工用みつろうクリーム 200g 購入金額:1985円 購入した時期 : 2016年1月 ちょっといいポイント: 無垢床のメンテナンス用に購入しましたが、床だけでなく、ペイントの仕上げや、革製品(ブーツとお財布、バッグなど)、紙製のボックスなどにも使用出来ました。オイルペーパーなども簡単に作れます。 そんなに色々な所に使用したのに、まだこんなに残っています! 安心素材だしコスパも最高です!
chop
chop
1R | 一人暮らし
poemwalkさんの実例写真
わが家の床はすべて地元の杉を使った無垢で、ドイツ製のひまわり油オスモカラーの透明を塗って仕上げてあります。 6年目を迎え、傷や汚れもだいぶ目立つようになったので、熱いお湯の濡れ雑巾で汚れを丁寧に落としてから、傷はペーパーやすりで平らにし、乾いた布で拭いてからいよいよオスモのフロアクリアーを塗ります。水や汚れを弾き、木の風合いはそのまま残るのでお薦めです!
わが家の床はすべて地元の杉を使った無垢で、ドイツ製のひまわり油オスモカラーの透明を塗って仕上げてあります。 6年目を迎え、傷や汚れもだいぶ目立つようになったので、熱いお湯の濡れ雑巾で汚れを丁寧に落としてから、傷はペーパーやすりで平らにし、乾いた布で拭いてからいよいよオスモのフロアクリアーを塗ります。水や汚れを弾き、木の風合いはそのまま残るのでお薦めです!
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
初めまして。ご覧くださってありがとうございます☻ うちは土地18坪弱の3階建てでほんと狭いですが、工夫次第でいいおうちが出来るんだな〜と思いました私達は外壁に悩みました。先々のメンテナンス代の事を考えて外壁にお金かけました5005さんも楽しみですね頑張ってください
初めまして。ご覧くださってありがとうございます☻ うちは土地18坪弱の3階建てでほんと狭いですが、工夫次第でいいおうちが出来るんだな〜と思いました私達は外壁に悩みました。先々のメンテナンス代の事を考えて外壁にお金かけました5005さんも楽しみですね頑張ってください
mi-
mi-
家族
kirarinchoさんの実例写真
階段からΣ【◎】ω ̄*)パシャッ
階段からΣ【◎】ω ̄*)パシャッ
kirarincho
kirarincho
4LDK | 家族
poemwalkさんの実例写真
無垢の床 メンテナンス第4弾★ 廊下・階段→寝室→リビングと進めてきたオスモカラーの塗り直しも本日ようやくキッチンまでたどり着きました! 左に写っているのはこども達が普段勉強するのに使っているタモの作りつけの机です。ココとキッチンのカウンターもヤスリをかけてオスモを塗ったので生まれ変わりました。汗だくで作業してくれた親方にお昼はお寿司をご馳走しました( *´艸`)
無垢の床 メンテナンス第4弾★ 廊下・階段→寝室→リビングと進めてきたオスモカラーの塗り直しも本日ようやくキッチンまでたどり着きました! 左に写っているのはこども達が普段勉強するのに使っているタモの作りつけの机です。ココとキッチンのカウンターもヤスリをかけてオスモを塗ったので生まれ変わりました。汗だくで作業してくれた親方にお昼はお寿司をご馳走しました( *´艸`)
poemwalk
poemwalk
4LDK | 家族
qu_miiiiiiiさんの実例写真
こんばんは☾⋆* 我が家のテーブルは無垢材のため、普段は軽く乾拭きをするだけにしています。 購入してから一年たつので、そろそろオイルメンテナンスをしよかと。 オイル仕上げはメンテナンスに手間が掛かりますが... 長くキレイに使い続けられ、味が出てくるのも◎
こんばんは☾⋆* 我が家のテーブルは無垢材のため、普段は軽く乾拭きをするだけにしています。 購入してから一年たつので、そろそろオイルメンテナンスをしよかと。 オイル仕上げはメンテナンスに手間が掛かりますが... 長くキレイに使い続けられ、味が出てくるのも◎
qu_miiiiiii
qu_miiiiiii
uricoさんの実例写真
ストーブ付きました! 邪道ですが実は灯油ストーブ。 でもちゃんと煙突もあって、 かなり風情があります。 薪もペレットも検討しましたが、 お手入れや資源調達、近隣とのことを考慮してこちらに決めました! とっても満足♡
ストーブ付きました! 邪道ですが実は灯油ストーブ。 でもちゃんと煙突もあって、 かなり風情があります。 薪もペレットも検討しましたが、 お手入れや資源調達、近隣とのことを考慮してこちらに決めました! とっても満足♡
urico
urico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
blanchomeさんの実例写真
キッチンや家具達のメンテナンス。オイルを塗布しました!
キッチンや家具達のメンテナンス。オイルを塗布しました!
blanchome
blanchome
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
リビングのテレビボート。 まったくわからないでしょうが、オイルメンテナンスしました(о´∀`о) 植物をテレビボートに置いて、葉水してると、テレビボートの触り心地がかさついてきたもので。 しっとりとした触り心地になって満足です(о´∀`о) ダイニングテーブルにしろ、テレビボートにしろ、自分でメンテナンスしてると愛着わきますね。
リビングのテレビボート。 まったくわからないでしょうが、オイルメンテナンスしました(о´∀`о) 植物をテレビボートに置いて、葉水してると、テレビボートの触り心地がかさついてきたもので。 しっとりとした触り心地になって満足です(о´∀`о) ダイニングテーブルにしろ、テレビボートにしろ、自分でメンテナンスしてると愛着わきますね。
KID_A
KID_A
家族
erikamama.さんの実例写真
我が家の1階部分は洗面所、トイレ以外メープルの無垢の床です。 無垢の床と梁のある家に憧れて建てました(^^) 北国ですが、床暖にするよりも無垢にして良かったと思います! 傷も付いたりメンテナンスが必要等デメリットもありますが、年々飴色に変わっていくのも味に思います☺︎ 傷に関しては、無垢の持つ膨張や収縮をする特性を生かして目立たなくすることも可能です。 やすりで傷の部分を少し削ってから大量に水を染み込ませたティッシュペーパーを傷部分に置いて30分~1時間程放置。 その後よく水分を拭き取りやすりで木目を整えれば傷は目立たなくなりました。 もちろん今では傷は気にしていませんが(^_^;)))
我が家の1階部分は洗面所、トイレ以外メープルの無垢の床です。 無垢の床と梁のある家に憧れて建てました(^^) 北国ですが、床暖にするよりも無垢にして良かったと思います! 傷も付いたりメンテナンスが必要等デメリットもありますが、年々飴色に変わっていくのも味に思います☺︎ 傷に関しては、無垢の持つ膨張や収縮をする特性を生かして目立たなくすることも可能です。 やすりで傷の部分を少し削ってから大量に水を染み込ませたティッシュペーパーを傷部分に置いて30分~1時間程放置。 その後よく水分を拭き取りやすりで木目を整えれば傷は目立たなくなりました。 もちろん今では傷は気にしていませんが(^_^;)))
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
mamemameさんの実例写真
入居して1年半、ようやく重い腰を上げて床のメンテナンス。子供がいない間に1人でオイル塗り〜疲れた〜 でもキレイになってサラサラの床気持ちいい♥️
入居して1年半、ようやく重い腰を上げて床のメンテナンス。子供がいない間に1人でオイル塗り〜疲れた〜 でもキレイになってサラサラの床気持ちいい♥️
mamemame
mamemame
家族
flat_house_japanさんの実例写真
これから二年点検でお願いした補修でメンテの方がいらっしゃいます。 キッチン背面に置いてあるものを一時的にテーブルへ移動。
これから二年点検でお願いした補修でメンテの方がいらっしゃいます。 キッチン背面に置いてあるものを一時的にテーブルへ移動。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
t.mさんの実例写真
記録用 マスターウォールのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 初めてしたけどけっこう大変やった(;ω;) アイテムのテーブル写真はウォールナット色しか検索で出なかったんですが実際の色はブラックチェリーです♡
記録用 マスターウォールのダイニングテーブルのオイルメンテナンスをしました。 初めてしたけどけっこう大変やった(;ω;) アイテムのテーブル写真はウォールナット色しか検索で出なかったんですが実際の色はブラックチェリーです♡
t.m
t.m
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,525
週末、LDの床のメンテナンスをしました。 オークの無垢床なのですが、入居後一年半経ってカサカサしたところや、白くなっているところが目立ち始めて工務店さんに相談したところ、このワックスをオススメしてもらいました。 もともとクリアな塗装をしてあるので、今回もクリアなオイルワックス。 ウエスで擦り込んで、乾拭きするという簡単な作業なのですが、LD全てをやるとなると結構な重労働💦 その甲斐あって入居当時のしっとりとした色合いと肌触りが復活しました✨ 今日は筋肉痛です💦💦
週末、LDの床のメンテナンスをしました。 オークの無垢床なのですが、入居後一年半経ってカサカサしたところや、白くなっているところが目立ち始めて工務店さんに相談したところ、このワックスをオススメしてもらいました。 もともとクリアな塗装をしてあるので、今回もクリアなオイルワックス。 ウエスで擦り込んで、乾拭きするという簡単な作業なのですが、LD全てをやるとなると結構な重労働💦 その甲斐あって入居当時のしっとりとした色合いと肌触りが復活しました✨ 今日は筋肉痛です💦💦
t--ie
t--ie
arika_919さんの実例写真
今朝のキッチン。 キッチンの床は、コルクタイルです。 足触りも良くメンテナンスもカンタンなのが、お気に入りです。
今朝のキッチン。 キッチンの床は、コルクタイルです。 足触りも良くメンテナンスもカンタンなのが、お気に入りです。
arika_919
arika_919
家族
PR
楽天市場
Tomoさんの実例写真
無垢のオークがいいなって思ったけど、 パキパキいうとか、オイルでのメンテとかは嫌。きっとしない。床暖にもしたい。 無垢、メンテ楽、床暖、全部揃って 願ったり叶ったりな ライブナチュラルです! まだ住んでないけど あって良かったライブナチュラル!
無垢のオークがいいなって思ったけど、 パキパキいうとか、オイルでのメンテとかは嫌。きっとしない。床暖にもしたい。 無垢、メンテ楽、床暖、全部揃って 願ったり叶ったりな ライブナチュラルです! まだ住んでないけど あって良かったライブナチュラル!
Tomo
Tomo
funhomeさんの実例写真
ウォールナットの突板を使用した、無垢材同等の足触りでかつ、ノンワックス・楽々メンテナンスで機能的な、朝日ウッドテックの高級床フローリング材。
ウォールナットの突板を使用した、無垢材同等の足触りでかつ、ノンワックス・楽々メンテナンスで機能的な、朝日ウッドテックの高級床フローリング材。
funhome
funhome
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
funhomeさんの実例写真
リビング階段横のレンガ調クロスと、便利な収納スペースが魅力です♡ 床材は、ノンワックスでメンテナンスも楽ちんな、朝日ウッドテックのフローリング材です。 まるで無垢床のような足ざわり!
リビング階段横のレンガ調クロスと、便利な収納スペースが魅力です♡ 床材は、ノンワックスでメンテナンスも楽ちんな、朝日ウッドテックのフローリング材です。 まるで無垢床のような足ざわり!
funhome
funhome
kazenさんの実例写真
¥16,900
GW中、子供たちと私が実家に二泊している間に、主人が無垢床のメンテナンスをしてくれました。 家具のほとんどを別の部屋に運び、掃除して床を拭いて、リボス自然健康塗料を塗って乾かすという作業を1人でしてくれて、とても助かりました。 家に帰ると、リフォームしたての頃を思い出す匂いがして嬉しくなりました。 ほとんど家具がない状態は、なんと部屋が広く見えることでしょう‼︎ 普段と違うソファの位置も新鮮。 この感じをキープしたいけど、収納も少ないので、子供たちの学校用品や日用品を置かないわけにもいかず。 いつか子供たちがこの家を巣立つ日が来たら、こんな風に物を減らしてシンプルに暮らしたいなぁと思ったりしました。 このあと、寒がりな息子はやっぱり、「絨毯とコタツ元に戻してー」と。 元の位置に全てを戻してやると、 「ハァー、これで寛げるー」と、ご満悦な様子でした笑
GW中、子供たちと私が実家に二泊している間に、主人が無垢床のメンテナンスをしてくれました。 家具のほとんどを別の部屋に運び、掃除して床を拭いて、リボス自然健康塗料を塗って乾かすという作業を1人でしてくれて、とても助かりました。 家に帰ると、リフォームしたての頃を思い出す匂いがして嬉しくなりました。 ほとんど家具がない状態は、なんと部屋が広く見えることでしょう‼︎ 普段と違うソファの位置も新鮮。 この感じをキープしたいけど、収納も少ないので、子供たちの学校用品や日用品を置かないわけにもいかず。 いつか子供たちがこの家を巣立つ日が来たら、こんな風に物を減らしてシンプルに暮らしたいなぁと思ったりしました。 このあと、寒がりな息子はやっぱり、「絨毯とコタツ元に戻してー」と。 元の位置に全てを戻してやると、 「ハァー、これで寛げるー」と、ご満悦な様子でした笑
kazen
kazen
2LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
無垢の床、メンテナンスしました♪ 子ども達が寝静まってから主人と。 いい運動だわぁ… で、しっとりツヤツヤ♡になりました‼︎ 裸足で歩くとめぇ〜ちゃ気持ちいい〜♪(*´꒳`*)
無垢の床、メンテナンスしました♪ 子ども達が寝静まってから主人と。 いい運動だわぁ… で、しっとりツヤツヤ♡になりました‼︎ 裸足で歩くとめぇ〜ちゃ気持ちいい〜♪(*´꒳`*)
konatsu
konatsu
家族
Arahimaさんの実例写真
おはようございました🐶😼☀ 今日は朝からテーブルちゃんのメンテナンス🥰 livosをたっぷり吸わせた後の光沢がたまんないわぁ(*´∀`) 定期的なOIL塗布で暫くは水も弾くし、多少の傷や輪ジミも消え去りますよ😼✨ 気分がいいぜ❗🤣
おはようございました🐶😼☀ 今日は朝からテーブルちゃんのメンテナンス🥰 livosをたっぷり吸わせた後の光沢がたまんないわぁ(*´∀`) 定期的なOIL塗布で暫くは水も弾くし、多少の傷や輪ジミも消え去りますよ😼✨ 気分がいいぜ❗🤣
Arahima
Arahima
3LDK | 家族
510youさんの実例写真
2月に新築。 前回の住宅で無垢床を経験した私達が出した答えはDAIKENさんのトリニティでした。 無垢のようなデザイン、床暖房対応 、メンテ面。 素晴らしい床です。
2月に新築。 前回の住宅で無垢床を経験した私達が出した答えはDAIKENさんのトリニティでした。 無垢のようなデザイン、床暖房対応 、メンテ面。 素晴らしい床です。
510you
510you
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hisayoさんの実例写真
うちの床材は パイン無垢材フローリング DIYで敷き込みました😊 オイルでメンテナンスしています。 今やあっちこち傷だらけですが、それも味だと思って素足で過ごしています〜
うちの床材は パイン無垢材フローリング DIYで敷き込みました😊 オイルでメンテナンスしています。 今やあっちこち傷だらけですが、それも味だと思って素足で過ごしています〜
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
chino.homeさんの実例写真
無垢材のダイニングテーブル。 はじめてのオイルメンテナンスをしました。 シミなどが消えて、新品みたいにきれいになったよ☻
無垢材のダイニングテーブル。 はじめてのオイルメンテナンスをしました。 シミなどが消えて、新品みたいにきれいになったよ☻
chino.home
chino.home
3LDK | 家族
maelog_homeさんの実例写真
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
corocoronさんの実例写真
ダイニングテーブルの塗装メンテナンスしてもらいました 艶が戻りました
ダイニングテーブルの塗装メンテナンスしてもらいました 艶が戻りました
corocoron
corocoron
家族
remaさんの実例写真
LDKの床。 ワックス不要の突き板フローリングですが、結構柄もランダムで、ピカピカしすぎず自然な感じでお気に入り。 無垢フローリングにしようか悩んだけれど、メンテが楽なこちらにして良かった。
LDKの床。 ワックス不要の突き板フローリングですが、結構柄もランダムで、ピカピカしすぎず自然な感じでお気に入り。 無垢フローリングにしようか悩んだけれど、メンテが楽なこちらにして良かった。
rema
rema
3LDK | 家族
uchinohirayaさんの実例写真
リビングの床は オスモフローリングのオーク 工務店でこの床材に出会い 一目惚れでした 素足で歩くのが気持ちいいです 半年に一度ワックスをかけて メンテナンスをしています めんどくさがりな私が せっせと大切にメンテナンス 家は我が子ですね 愛してやまないです^ ^ ルームクリップされてる方って みなさんきっと そうなんだろうなって思います🌼
リビングの床は オスモフローリングのオーク 工務店でこの床材に出会い 一目惚れでした 素足で歩くのが気持ちいいです 半年に一度ワックスをかけて メンテナンスをしています めんどくさがりな私が せっせと大切にメンテナンス 家は我が子ですね 愛してやまないです^ ^ ルームクリップされてる方って みなさんきっと そうなんだろうなって思います🌼
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
CHiKAさんの実例写真
開き戸¥48,100
 犬が走り回るので、引っ越ししてまだ3年なのですが、メッチャ傷です囧  ぬくもりがあってぃいかなって思ったのですが、ペットと暮らすには無垢の床はむいていないかもです😥何かメンテナンスする方法ないのかなぁって悩んでます。
 犬が走り回るので、引っ越ししてまだ3年なのですが、メッチャ傷です囧  ぬくもりがあってぃいかなって思ったのですが、ペットと暮らすには無垢の床はむいていないかもです😥何かメンテナンスする方法ないのかなぁって悩んでます。
CHiKA
CHiKA
家族
JUDYさんの実例写真
イベント参加です。 床はDAIKENのラスティックオーク。 本音を言うと無垢材を貼りたかった。けれど、わが家には気ままな姫ワンコがいるので、メンテナンスが楽なこの床材を選びました。 ノーワックスで、万が一ワンコが粗相をしてもさっとひとふき。汚れが気になれば台所洗剤で拭き取りOK😁 傷もつきにくく、歳をとって建てる家の床材にはぴったりかも😃💕 憧れは無垢材ですが😝
イベント参加です。 床はDAIKENのラスティックオーク。 本音を言うと無垢材を貼りたかった。けれど、わが家には気ままな姫ワンコがいるので、メンテナンスが楽なこの床材を選びました。 ノーワックスで、万が一ワンコが粗相をしてもさっとひとふき。汚れが気になれば台所洗剤で拭き取りOK😁 傷もつきにくく、歳をとって建てる家の床材にはぴったりかも😃💕 憧れは無垢材ですが😝
JUDY
JUDY
PR
楽天市場
miraiiさんの実例写真
オーク材突板の床材。 無垢材にに憧れたけど、 子供3人、それなりの広さの床の メンテナンスはとても難しいなと。 突板ですが、表面は無垢材なので 経年変化も。展示場で見た際、 5年ほどでも結構な変化をしていました。 何より食べこぼしなど気にせず お手入れが楽で、オーク材の良さを 感じる素材感なので満足しています!
オーク材突板の床材。 無垢材にに憧れたけど、 子供3人、それなりの広さの床の メンテナンスはとても難しいなと。 突板ですが、表面は無垢材なので 経年変化も。展示場で見た際、 5年ほどでも結構な変化をしていました。 何より食べこぼしなど気にせず お手入れが楽で、オーク材の良さを 感じる素材感なので満足しています!
miraii
miraii
家族
apurihamkoさんの実例写真
ようやく住めるようになりました。ちょっとずつバージョンアップします。無垢床は最高に足の感触が気持ちいいですがメンテナンスが大変そうなので頑張ります
ようやく住めるようになりました。ちょっとずつバージョンアップします。無垢床は最高に足の感触が気持ちいいですがメンテナンスが大変そうなので頑張ります
apurihamko
apurihamko
BB13さんの実例写真
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
バルコニー、庭のフェンス共に通称アイアンウッドと呼ばれる木材を採用しました。 経年で色褪せはありますが、基本メンテナンスフリーだそうです。 人工木も検討しましたが、やはりこちらにしてよかったなと思っています。 夕暮れになるとソーラーライトと庭のLEDライトの灯りがバルコニーのガラス床から入ってきて思いの外明るくなりました☺️
BB13
BB13
家族
capelさんの実例写真
猫の爪の跡だらけだった床をメンテナンスしてツヤツヤになりました✨ ⁡ 年何回か柿渋塗料を塗布してますが、私のやり方は、 ①物を全部退ける ②掃除機 ③クイックルワイパー ④雑巾がけ ⑤柿渋を歯ブラシで傷の部分にゴシゴシ染み込ませる ⑥スポンジで擦り込みながら柿渋を全体に塗布 ⑦余分に付いた柿渋を拭きとる ⑧柿渋を少し乾かしてから乾いた布で磨きあげ 結構工程が多いです💦 しかも猫達が途中で入ってくると家中足跡だらけ🐾になってしまうので、柿渋塗布は猫達のお昼寝中に済ませてます。 ⁡ なのでしっかりお昼寝してもらう為に、一番最初にやることは、猫を思い切り遊ばせることです☺︎
猫の爪の跡だらけだった床をメンテナンスしてツヤツヤになりました✨ ⁡ 年何回か柿渋塗料を塗布してますが、私のやり方は、 ①物を全部退ける ②掃除機 ③クイックルワイパー ④雑巾がけ ⑤柿渋を歯ブラシで傷の部分にゴシゴシ染み込ませる ⑥スポンジで擦り込みながら柿渋を全体に塗布 ⑦余分に付いた柿渋を拭きとる ⑧柿渋を少し乾かしてから乾いた布で磨きあげ 結構工程が多いです💦 しかも猫達が途中で入ってくると家中足跡だらけ🐾になってしまうので、柿渋塗布は猫達のお昼寝中に済ませてます。 ⁡ なのでしっかりお昼寝してもらう為に、一番最初にやることは、猫を思い切り遊ばせることです☺︎
capel
capel
家族
Kikko.さんの実例写真
うちの床材は 欧州カラマツ 裸足が1番気持ちいい👍🏻 メンテナンスしなくては… 写真撮ってると集まる3コ😊 この数日、夕焼けがキレイ💜💗🧡
うちの床材は 欧州カラマツ 裸足が1番気持ちいい👍🏻 メンテナンスしなくては… 写真撮ってると集まる3コ😊 この数日、夕焼けがキレイ💜💗🧡
Kikko.
Kikko.
家族
75さんの実例写真
ダイニングテーブル カンディハウスのRBテーブル  オイル仕上げ 直径135センチです。 ウォルナット無垢材の木目に惚れて即決しました。 4本脚の安定性と座る場所を選ばない1本脚の便利さが両立するアイアンの脚もお気に入りです。 年に数回オイルメンテナンスを行い、毎年年末に180度回転させて、使う場所が片寄らないようにしています。
ダイニングテーブル カンディハウスのRBテーブル  オイル仕上げ 直径135センチです。 ウォルナット無垢材の木目に惚れて即決しました。 4本脚の安定性と座る場所を選ばない1本脚の便利さが両立するアイアンの脚もお気に入りです。 年に数回オイルメンテナンスを行い、毎年年末に180度回転させて、使う場所が片寄らないようにしています。
75
75
4LDK | 家族
nolleyさんの実例写真
L字型の間取り 手前がリビング、右がキッチン、奥がダイニングです 無垢のイーセンアーレンのダイニングテーブルが昨日からメンテナンスで家具屋さんへ 無印のテーブルにクロス(昔、コンランショップで入手したシルクのオーガンジー)を敷いてダイニングテーブルにしています☆ 大きなダイニングテーブルがなくなったら スペースが広くなって新鮮✨
L字型の間取り 手前がリビング、右がキッチン、奥がダイニングです 無垢のイーセンアーレンのダイニングテーブルが昨日からメンテナンスで家具屋さんへ 無印のテーブルにクロス(昔、コンランショップで入手したシルクのオーガンジー)を敷いてダイニングテーブルにしています☆ 大きなダイニングテーブルがなくなったら スペースが広くなって新鮮✨
nolley
nolley
家族
masumiさんの実例写真
好きな場所 お部屋の顔となる……ソファ🛋 ソファ🛋が1番すきな場所です‪‪❤︎‬ ゴロゴロ_(:3」∠)_ maricちゃんが娘ちゃんと家具のお手入れしてるpicを見て… 嗚呼😭ウチもやらなきゃ…と重い腰を上げました⤴️ 一生使う気で買った無垢の木製ソファ🛋 無垢材はメンテナンスする事で長く使えますからね 大事な家具ですからね …と自分に言い聞かせて1年ぶりにオイル塗り塗り ウチのお嬢は手伝ってくれませんから😂 1人で塗り塗り ツヤテカ復活✨ イブルもブランケットも洗って🧺🧼 また気持ち良くゴロゴロ_(:3」∠)_出来ます🎵
好きな場所 お部屋の顔となる……ソファ🛋 ソファ🛋が1番すきな場所です‪‪❤︎‬ ゴロゴロ_(:3」∠)_ maricちゃんが娘ちゃんと家具のお手入れしてるpicを見て… 嗚呼😭ウチもやらなきゃ…と重い腰を上げました⤴️ 一生使う気で買った無垢の木製ソファ🛋 無垢材はメンテナンスする事で長く使えますからね 大事な家具ですからね …と自分に言い聞かせて1年ぶりにオイル塗り塗り ウチのお嬢は手伝ってくれませんから😂 1人で塗り塗り ツヤテカ復活✨ イブルもブランケットも洗って🧺🧼 また気持ち良くゴロゴロ_(:3」∠)_出来ます🎵
masumi
masumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
もっと見る