Kenji_AOYAGIさんの部屋
sslink iPod touch6 アイポッドタッチ6 ハードケース ca957-6 ひよこ チドリ スマホ ケース スマートフォン カバー カスタム ジャケット apple
linkその他¥1,780
コメント1
Kenji_AOYAGI
スクリーン側の室内。。ベッドパッドは、モンベルのモノが、→ 小型で軽量。なので、重宝しています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Tinoさんの実例写真
階段上のスペースを有効利用した、リビングの収納。 左のドアを開けると一階へ続く階段があります。このドアは、階段と右の収納の共用ドアになります。 階段側を閉めた上でさらに収納部分も隠したい時にはロールスクリーンでも隠せるようにしましたが、見えても大丈夫なように、『無印良品』のボックスや引出し等でスッキリと収納しているつもりです。
階段上のスペースを有効利用した、リビングの収納。 左のドアを開けると一階へ続く階段があります。このドアは、階段と右の収納の共用ドアになります。 階段側を閉めた上でさらに収納部分も隠したい時にはロールスクリーンでも隠せるようにしましたが、見えても大丈夫なように、『無印良品』のボックスや引出し等でスッキリと収納しているつもりです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
プチリフォーム。 キッチンカウンター前の壁を23㎝リビング側へ出し、戸袋を作ってそこにライトスルースクリーンをしまえるように。 念願のフルオープン! 当初はそんなに壁を出したら、圧迫感が出るのでは…と不安もありましたが、フルオープンの解放感が上回りました。
プチリフォーム。 キッチンカウンター前の壁を23㎝リビング側へ出し、戸袋を作ってそこにライトスルースクリーンをしまえるように。 念願のフルオープン! 当初はそんなに壁を出したら、圧迫感が出るのでは…と不安もありましたが、フルオープンの解放感が上回りました。
Jina
Jina
4LDK | 家族
Maikoさんの実例写真
キッチン側のリビングです。 差し色にグリーンをロールスクリーンで投入。 この写真では見えませんが、キッチンのシンクはピンクなんです(o^^o) キッチンに立つとワクワクします(o^^o)
キッチン側のリビングです。 差し色にグリーンをロールスクリーンで投入。 この写真では見えませんが、キッチンのシンクはピンクなんです(o^^o) キッチンに立つとワクワクします(o^^o)
Maiko
Maiko
4LDK | 家族
malmさんの実例写真
キッチンの横長窓のロールスクリーンに西日が当たって 向こう側に飾ったハロウィングッズたちが写し出されました♪
キッチンの横長窓のロールスクリーンに西日が当たって 向こう側に飾ったハロウィングッズたちが写し出されました♪
malm
malm
1LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
名付けて「お掃除タワー」(笑) キッチンと洗面所の間に掃除グッズを収納出来る棚があります。 当初キッチン側の収納になる予定でしたが、今までの住まいで掃除機の収納場所がネックだったので、向きをかえてもらいました。 リビングからは見えず隠したい時はロールスクリーンを下ろせばOK♪ 変更して良かった場所です(*^^*)
名付けて「お掃除タワー」(笑) キッチンと洗面所の間に掃除グッズを収納出来る棚があります。 当初キッチン側の収納になる予定でしたが、今までの住まいで掃除機の収納場所がネックだったので、向きをかえてもらいました。 リビングからは見えず隠したい時はロールスクリーンを下ろせばOK♪ 変更して良かった場所です(*^^*)
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンからリビングの窓を見て。 リビング側はカーテンボックス内に取り付け。 キッチン側は、そのまま天井付け。 先日つけた調光ロールスクリーン。 とても気に入ったので、キッチン側にも追加しちゃいました。 こちらは自分達で取り付け。金具はネジ2箇所なので、とても簡単でした! アルミ部分が隠れて、柔らかい雰囲気になった気がします^_^
キッチンからリビングの窓を見て。 リビング側はカーテンボックス内に取り付け。 キッチン側は、そのまま天井付け。 先日つけた調光ロールスクリーン。 とても気に入ったので、キッチン側にも追加しちゃいました。 こちらは自分達で取り付け。金具はネジ2箇所なので、とても簡単でした! アルミ部分が隠れて、柔らかい雰囲気になった気がします^_^
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
yuustorieesさんの実例写真
ダイニング側から見たリビング全景です♡
ダイニング側から見たリビング全景です♡
yuustoriees
yuustoriees
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
おはようございます♡ 今朝は和室のpic(^^) 和室は扉の表裏で色を変えています。 リビング側から見ると茶色の扉で、和室側から見ると和室の壁と同じ白になるように壁紙を貼っています。 カーテンは和紙のプリーツスクリーンにして 遮光性のものとレースカーテンのように光を通すものの二重にしています。 畳はDAIKENの健やか畳です。
おはようございます♡ 今朝は和室のpic(^^) 和室は扉の表裏で色を変えています。 リビング側から見ると茶色の扉で、和室側から見ると和室の壁と同じ白になるように壁紙を貼っています。 カーテンは和紙のプリーツスクリーンにして 遮光性のものとレースカーテンのように光を通すものの二重にしています。 畳はDAIKENの健やか畳です。
naa
naa
家族
PR
楽天市場
eriさんの実例写真
引き戸を開ければリビングとつながる和室。 引き戸のリビング側は木目で、和室側は襖に見えるデザイン。誰が考えたんだろう、賢い。和室の窓はロールスクリーンにしました。良いサイズがなく旦那さんとお義父さんが協力して切ってくれました!
引き戸を開ければリビングとつながる和室。 引き戸のリビング側は木目で、和室側は襖に見えるデザイン。誰が考えたんだろう、賢い。和室の窓はロールスクリーンにしました。良いサイズがなく旦那さんとお義父さんが協力して切ってくれました!
eri
eri
家族
KCFSARさんの実例写真
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
イベント参加てっきり忘れて当日になり、今日はあまり天気良くなく、明かりが入らない。。 我が家のリビングの掃き出し窓。。 ニチベイさんの調光ロールスクリーン 『ha・na・ri』です。。 小上がり側ではない窓の向かい側は洗濯機があります。。お洗濯してすぐバルコニーに干せるよう… 開け閉めの事を考えればカーテンが良かったのでしょうが…たまりがスッキリ感の無いイメージ。縦型ブラインド?ウッド??ここに2面ウッドは重い。。しかも暗くなりそうだし、ここからは多少の明かりが欲しい。 ブラインドでは無機質過ぎる。。向かい側にはマンションがあるので、視覚も遮りたい。。 色々探していたら、一番理想的なものを見つけました♪ 色味も好みのものがあったので、コレにしました! とっても気に入っています!
KCFSAR
KCFSAR
家族
osaruさんの実例写真
トイレ 鏡の反対側の壁にはバーズワーズのシルクスクリーンを飾ってます♡
トイレ 鏡の反対側の壁にはバーズワーズのシルクスクリーンを飾ってます♡
osaru
osaru
家族
m-yさんの実例写真
主寝室のベッドの頭側。
主寝室のベッドの頭側。
m-y
m-y
4LDK | 家族
masaomiさんの実例写真
一人暮らしイベント。 ほんとはもう一部屋あればよかったんだけど、そうもいかないからね。限られたスペースを上手に使いたいものです。 寝室のあっち側は眠るところ。 寝室のこっち側は服を着るところ。 壁にはスクリーンやらスピーカーやら本棚が。 棚の上にはステレオとecho(2号機)。 picに写っていない反対の壁にはプロジェクター。 天井にはシーリングファン。 睡眠・衣服・音楽・映画・読書が楽しめる、素敵で無敵な空間となっております。
一人暮らしイベント。 ほんとはもう一部屋あればよかったんだけど、そうもいかないからね。限られたスペースを上手に使いたいものです。 寝室のあっち側は眠るところ。 寝室のこっち側は服を着るところ。 壁にはスクリーンやらスピーカーやら本棚が。 棚の上にはステレオとecho(2号機)。 picに写っていない反対の壁にはプロジェクター。 天井にはシーリングファン。 睡眠・衣服・音楽・映画・読書が楽しめる、素敵で無敵な空間となっております。
masaomi
masaomi
1LDK | 一人暮らし
worksさんの実例写真
タチカワイベントの案内で今回初の投稿になります。昨年の暮れに納品させていただいたタチカワのプリーツスクリーン(ペアタイプ)です。ナチュラル志向の施主様から「窓周りは全てお任せします」のひと言で、天然素材のカーテンとコーディネートする際にブラインドメーカー3社から厳選して選ばせていただきました。数あるプリーツスクリーンの中でもリネン風のナチュラルな素材が目に留まり、リネンのカーテンと色の相性もばっちりです。また下側のレース地にも同じくナチュラルで透明感のあるものを選び、中庭の素敵な植栽がお部屋の中からでも美しくみえるようにしました。L字の窓なので向こう側にも同じカーテンとプリーツスクリーンでコーディネートしています。施主様にも大変喜ばれ本当に良かったです。
タチカワイベントの案内で今回初の投稿になります。昨年の暮れに納品させていただいたタチカワのプリーツスクリーン(ペアタイプ)です。ナチュラル志向の施主様から「窓周りは全てお任せします」のひと言で、天然素材のカーテンとコーディネートする際にブラインドメーカー3社から厳選して選ばせていただきました。数あるプリーツスクリーンの中でもリネン風のナチュラルな素材が目に留まり、リネンのカーテンと色の相性もばっちりです。また下側のレース地にも同じくナチュラルで透明感のあるものを選び、中庭の素敵な植栽がお部屋の中からでも美しくみえるようにしました。L字の窓なので向こう側にも同じカーテンとプリーツスクリーンでコーディネートしています。施主様にも大変喜ばれ本当に良かったです。
works
works
hollymomさんの実例写真
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
タチカワさんからアドバイスいただき、ロールスクリーンの逆巻き仕様を階段側から取り付けてます。インテリアともよく合い、冷暖房効率UP!助かってます♪
hollymom
hollymom
3LDK | 家族
iowoirrrさんの実例写真
iowoirrr
iowoirrr
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Denchanさんの実例写真
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニター④ コルト扇の生地は見た目は和紙みたいですが不織布になります。 カラーは全20色から選べ、プリーツのピッチは25mm。今回のモニターはツインスタイルで、下側はベージュです。シースルーと記載があったので、どのくらい透けるのか商品到着まで心配でしたが、設置してみると部屋の中から外の様子は見えないです。外からも見えません。光だけを通す感じです。
TOSOのプリーツスクリーン コルト扇のモニター④ コルト扇の生地は見た目は和紙みたいですが不織布になります。 カラーは全20色から選べ、プリーツのピッチは25mm。今回のモニターはツインスタイルで、下側はベージュです。シースルーと記載があったので、どのくらい透けるのか商品到着まで心配でしたが、設置してみると部屋の中から外の様子は見えないです。外からも見えません。光だけを通す感じです。
Denchan
Denchan
家族
sunaneko17さんの実例写真
寝室のパネルスクリーン☀︎ レールを延ばして左の袖壁に4枚全てが収まるようにしました( ´ ▽ ` ) いい感じになって満足( ´ ▽ ` ) 奥側はベランダとホスクリーンをつけた物干しスペースになってます。
寝室のパネルスクリーン☀︎ レールを延ばして左の袖壁に4枚全てが収まるようにしました( ´ ▽ ` ) いい感じになって満足( ´ ▽ ` ) 奥側はベランダとホスクリーンをつけた物干しスペースになってます。
sunaneko17
sunaneko17
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cororoさんの実例写真
イベント参加 二枚目 ダイニング側、ニチベイのバーチカルブラインドとテレビの上はロールスクリーンです😉 ベージュと迷いましたが、ホワイト選択しました☺️ 明るくなって正解! 重くなると思い、レース付きにしませんでしたが、それほど外からのことも気にならず、明るくなるので良かったかなと思います。 カーテンも素敵ですが、スッキリするのでおすすめ💕
イベント参加 二枚目 ダイニング側、ニチベイのバーチカルブラインドとテレビの上はロールスクリーンです😉 ベージュと迷いましたが、ホワイト選択しました☺️ 明るくなって正解! 重くなると思い、レース付きにしませんでしたが、それほど外からのことも気にならず、明るくなるので良かったかなと思います。 カーテンも素敵ですが、スッキリするのでおすすめ💕
cororo
cororo
4LDK | 家族
mariさんの実例写真
リビングのスキップフロア側正面にある 3連窓😊 今日は青空が見えます☀️
リビングのスキップフロア側正面にある 3連窓😊 今日は青空が見えます☀️
mari
mari
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
昇降式なので目立ちません。 マンションだとベランダ側しか採光がないので、リビングに付けて正解でした。
昇降式なので目立ちません。 マンションだとベランダ側しか採光がないので、リビングに付けて正解でした。
kuma
kuma
3LDK | 家族
k-proさんの実例写真
WICからの眺め😊 光がさすと写真でとるのはなかなかむずかしいレースのカーテン、うち、グレージュ系レースつけてます😊 ベッドヘッド側のロールスクリーンは、クロスに合わせたカラーで、窓枠の内側にするか、外側を囲うようにつけるか、教えてもらったなぁ、、、と思い出しました😊 寝室は窓を隠すように大きくつけると朝日が漏れないのでいいですよ~✨と 思えばなにも知らずに建てるぞ!とだけ、意気込んだあの時でした😂
WICからの眺め😊 光がさすと写真でとるのはなかなかむずかしいレースのカーテン、うち、グレージュ系レースつけてます😊 ベッドヘッド側のロールスクリーンは、クロスに合わせたカラーで、窓枠の内側にするか、外側を囲うようにつけるか、教えてもらったなぁ、、、と思い出しました😊 寝室は窓を隠すように大きくつけると朝日が漏れないのでいいですよ~✨と 思えばなにも知らずに建てるぞ!とだけ、意気込んだあの時でした😂
k-pro
k-pro
家族
yukiさんの実例写真
寝室〜廊下、 寝室〜ウォークスルークローゼットも、 ドアはリクシルのラシッサSフロアのクリエアイボリーです。 アクセントクロスは、サンゲツのRE-51552。 廊下側のクロスは、プロジェクターのスクリーンになる仕様のクロスです。 壁に映して映画を観たい!^^
寝室〜廊下、 寝室〜ウォークスルークローゼットも、 ドアはリクシルのラシッサSフロアのクリエアイボリーです。 アクセントクロスは、サンゲツのRE-51552。 廊下側のクロスは、プロジェクターのスクリーンになる仕様のクロスです。 壁に映して映画を観たい!^^
yuki
yuki
一人暮らし
PR
楽天市場
Yasunaさんの実例写真
玄関収納の入り口も、キッチン 窓と同じタチカワブラインドのロールスクリーン ラルクシールドです。色は、オフホワイトで、シンプルに☆ 普段は、玄関収納側からも出入りするので、ロールスクリーンは、あけていますが、来客時は、さっと閉められるので、玄関収納を隠せてとても便利です✨
玄関収納の入り口も、キッチン 窓と同じタチカワブラインドのロールスクリーン ラルクシールドです。色は、オフホワイトで、シンプルに☆ 普段は、玄関収納側からも出入りするので、ロールスクリーンは、あけていますが、来客時は、さっと閉められるので、玄関収納を隠せてとても便利です✨
Yasuna
Yasuna
tokonekoさんの実例写真
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
リビング隣の和室は子どもスペースです。 ニトリのシェルフで、リビングと和室を緩やかに仕切っています。 シェルフの中身はリビング側からも和室側からも出し入れすることができます。 和室に散乱するおもちゃの目隠しにもなって一石二鳥の収納です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mikaさんの実例写真
お気に入りのハナリ 調光ロールスクリーン🪟 ダイニング側の窓も同じもの取り付けてます! ロールスクリーンから差し込む光がかなり好き
お気に入りのハナリ 調光ロールスクリーン🪟 ダイニング側の窓も同じもの取り付けてます! ロールスクリーンから差し込む光がかなり好き
mika
mika
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
リビングとキッチンダイニングの間。 壁と普通のドアで空間を完全に仕切ってしまうと 圧迫感が出て狭く感じると思ったので、 スクリーンパーテーションにしました。 ガラス風がよかったので透明(枠は黒)に。 ガラスではないため軽く、 チワワがいるのですが危なくなく安心。 とてもお気に入りです🫶🏻
リビングとキッチンダイニングの間。 壁と普通のドアで空間を完全に仕切ってしまうと 圧迫感が出て狭く感じると思ったので、 スクリーンパーテーションにしました。 ガラス風がよかったので透明(枠は黒)に。 ガラスではないため軽く、 チワワがいるのですが危なくなく安心。 とてもお気に入りです🫶🏻
mari
mari
2LDK | 家族
merutoさんの実例写真
この冬買って良かったもの ニトリのロールカーテンです。 安いしサイズが豊富でありがたい🙏😭 お家購入してからもうすぐ9年くらいキッチン側の窓はカフェカーテンくらいでなにもつけていませんでした。 電気代の値上げで、家の防寒見直しのためニトリのロールカーテン付けました! プロジェクターのスクリーンとしてもニトリのロールカーテン使っていたので品質の良さも確認済でした✨ 結果→キッチン側の冷えが軽減されました!やはり窓から冷えは来る!つけて良かったです😊
この冬買って良かったもの ニトリのロールカーテンです。 安いしサイズが豊富でありがたい🙏😭 お家購入してからもうすぐ9年くらいキッチン側の窓はカフェカーテンくらいでなにもつけていませんでした。 電気代の値上げで、家の防寒見直しのためニトリのロールカーテン付けました! プロジェクターのスクリーンとしてもニトリのロールカーテン使っていたので品質の良さも確認済でした✨ 結果→キッチン側の冷えが軽減されました!やはり窓から冷えは来る!つけて良かったです😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
Tenさんの実例写真
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
リビングと洋室の間にPanasonicのスクリーンウォールを採用しました。 部屋が仕切られているので暖房や冷房等の光熱費を節約出来て、向こう側が見通せるので開放感があってお家が広く見えます。 少しだけ植物を持ってきました😊 うんうん❤️イメージ通り😁❤️
Ten
Ten
3LDK | 家族
ma_jolie_maisonさんの実例写真
◆イベント参加◆ 普段はロールスクリーンはあげていますが、夏や冬など冷暖房を使用する時はロールスクリーンをさげています♬ このロールスクリーンがあるだけで、涼しさ・暖かさが違うので取り付けて良かったです(* ¨̮*)/ 部屋の雰囲気を崩さない可愛い水色がとってもお気に入りです🩵🩵🩵
◆イベント参加◆ 普段はロールスクリーンはあげていますが、夏や冬など冷暖房を使用する時はロールスクリーンをさげています♬ このロールスクリーンがあるだけで、涼しさ・暖かさが違うので取り付けて良かったです(* ¨̮*)/ 部屋の雰囲気を崩さない可愛い水色がとってもお気に入りです🩵🩵🩵
ma_jolie_maison
ma_jolie_maison
家族
sallyさんの実例写真
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
ベッドルームの窓にも調光ロールスクリーンを採用✨
sally
sally
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Chihiroさんの実例写真
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
120inch プロジェクター📽️ 電動スクリーン設置DIYしました✨ 施工手順は ❶天井の野縁探し ❷スクリーン取付用の板を取付 ❸スクリーン取付 ❹スクリーンの吊り部分を隠すための  板を取付と壁紙を貼りつけ ❺配線隠し用のモール設置と  モールにも壁紙を貼りつけ ❻天井や板貼りつけ部の隙間に  コーキング補修で最終仕上げ😊 こんな感じで既存の壁と違和感なく 出来ました✨
Chihiro
Chihiro
4LDK | 家族
poohさんの実例写真
我が家はロールスクリーンとカーテンを組み合わせています(^^) ロールスクリーンだけだと遮光できないので、 昼間はロールスクリーンのホワイトで明るい部屋を。夜間はブラック系のカーテンを閉めて落ち着いた部屋を。2種類の雰囲気を楽しんでいます♪
我が家はロールスクリーンとカーテンを組み合わせています(^^) ロールスクリーンだけだと遮光できないので、 昼間はロールスクリーンのホワイトで明るい部屋を。夜間はブラック系のカーテンを閉めて落ち着いた部屋を。2種類の雰囲気を楽しんでいます♪
pooh
pooh
4LDK | 家族
janet92さんの実例写真
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
来客用の仕切りとして、プロジェクターのスクリーンとしてロールスクリーンをリビングの中心に付けました
janet92
janet92
2LDK | 家族
justyさんの実例写真
一階トイレです。 二階トイレの窓と同じ、IKEAのプリーツスクリーンに変えました。 ポリエステル製で、軽くて、ハサミでカットでき、両面テープで止めるだけです。 トイレが明るくなりました。 壊れた換気扇も交換しました。(三枚目)
一階トイレです。 二階トイレの窓と同じ、IKEAのプリーツスクリーンに変えました。 ポリエステル製で、軽くて、ハサミでカットでき、両面テープで止めるだけです。 トイレが明るくなりました。 壊れた換気扇も交換しました。(三枚目)
justy
justy
家族
ieteriorさんの実例写真
階段手すり・廊下手すり・玄関手すり¥2,300
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
垂れ壁の角は可愛すぎない程度に丸みをつけてもらい、扉代わりにロールスクリーンをつけました。手すりは自分たちでつけました。
ieterior
ieterior
家族
miyuさんの実例写真
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
暑さ寒さを和らげる為に内窓を設置しました✨ 遮光ロールスクリーンも新調したので この夏の暑さをコレで乗り切りたい😫 寝室に書斎スペースをつくり 夫部屋にしたので デスク前のステッカーを剥がして アートを飾ろうかと思っていたところの エコカラットモニター‼︎ デザインに機能付き✨ モニター応募に参加します😆
miyu
miyu
4LDK | 家族
hagyu7kuroさんの実例写真
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
子供部屋と寝室のカーテンは、ニチベイさんの調光ロールスクリーンを愛用しています。 朝日で目を覚ましたい我が家にはぴったりのカーテンです。 明るさや日差しを調整できて、外から部屋の中は見えないし、開け閉めも楽ちんのオススメしたいカーテンです。
hagyu7kuro
hagyu7kuro
3LDK | 家族
aosoraさんの実例写真
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
遮光つきロールスクリーンと窓枠内のインナーカーテン。 カーテンだけも考えたけれど、小さな部屋なのでカーテンの前に机を置く可能性もあり邪魔そうかなとか。 まさかついてたカーテンレールが落下してくるとは思わなかったので痛い出費です。 どうやら前の住人さんが自分で斜めに釘うってつけてたものらしく変になってたみたい。 でも、使い勝手良くなったから良しですね
aosora
aosora
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sakiさんの実例写真
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
元々、土間収納は開き扉だったのですが、ベビーカーを収納するためにロールスクリーンにDIYしました。 普段、ロールスクリーンは半開き状態にしているので、ベビーカーの出し入れがしやすくなりました。 来客時には1番下までロールスクリーンを閉めて、すっきり見えるようにしています。 壁紙に馴染むよう、ロールスクリーンはホワイト×無地のものを選びました。
saki
saki
家族
もっと見る