コメント67
tar
こんばんは✨これはお盆休みに楽しんでた“なんちゃってジェルキャンドル”です(*´艸`)ジェルキャンドル作りたくて2カ月前くらいから検索して勉強してるのですが…私はどうしても気泡だらけの物が作りたい!でもジェルは、時間が経つとゆっくりと気泡は消えてしまう…らしいのでとりあえずもうちょっと研究するまでは保冷剤で、なんちゃってキャンドル〜❤️保冷剤の良いところは、漆喰を塗るかのようにドライフラワーの上からガラス面に塗りつけたら、そのままタラ〜っと垂れ下がってきたりしないでガラスに貼り付いたままになること♪グラスの中は空洞のままでも、ガラス沿いに塗りつけた保冷剤は動きません。なのでお箸などでゆっくりドライの位置をミリ単位で調整できます♡アロマを混ぜた保冷剤を満タンに入れたのが左隅のpicで、数日後にスプーンで穴を掘り、高さ2センチくらいに切ったプラカップをめり込ませてキャンドルを置き、デザイン変更〜〜♪♪♪まぁ保冷剤は水分なのでドライがダメになってしまうまでしか楽しめませんが(๑˃꒳˂๑)これは作って3日目のpicですがお花の色も少し染み出してきてますね^ ^気泡のアワアワがむちゃくちゃ好みな感じで、毎日眺めまくってます〜❤️コメントお気遣いなく!今日は久々暑かったし、夜はゆっくりしてくださいね╰(*´︶`*)╯♡

この写真を見た人へのおすすめの写真