pannaさんの部屋
2018年9月17日1
pannaさんの部屋
2018年9月17日1
コメント1
panna
3年前と変わった所と変わらない所

この写真を見た人へのおすすめの写真

juin21さんの実例写真
3年くらい前ですが、DIYでカウンターを作りました。 今は一歳児の育児中なので、テーブルの位置などが変わってます。
3年くらい前ですが、DIYでカウンターを作りました。 今は一歳児の育児中なので、テーブルの位置などが変わってます。
juin21
juin21
家族
moimoiさんの実例写真
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
1年点検でキッチンと側板の目地に隙間ができていたのを見てもらうと、側板まるごと交換になりました。 ウッドワンさんによると、無垢板は反りやすく、今まで6点のビスで止めていたのが半年前から9点止めに変わったそう。1年の間にも色々改善されているんですね!
moimoi
moimoi
家族
junaさんの実例写真
玄関前が入居時の3年以上前から全く変わらず…
玄関前が入居時の3年以上前から全く変わらず…
juna
juna
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
3年前と今のキッチン Before→After 壁をサブウェイタイル風にして、戸棚に黒いマステを貼りました。
3年前と今のキッチン Before→After 壁をサブウェイタイル風にして、戸棚に黒いマステを貼りました。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
3cpeanutsさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,180
キッチンボード組み立て時の写真 もう3年前ぐらいかな、なつかしい このキッチンボードの簡単DIYについてブログ投稿しました https://3c-life.net/easy-diy-of-kitchen-cabinet/
キッチンボード組み立て時の写真 もう3年前ぐらいかな、なつかしい このキッチンボードの簡単DIYについてブログ投稿しました https://3c-life.net/easy-diy-of-kitchen-cabinet/
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
TTIさんの実例写真
有難いことに、RoomClip magに3年前に投稿した洗面台下の収納を掲載して頂きまして(無印良品のポリプロピレン引き出しの記事) そういえば、しばらく投稿していなかったので現状を載せてみます。 変わったような変わっていないような…相変わらずリステリンが透けていますが(笑)
有難いことに、RoomClip magに3年前に投稿した洗面台下の収納を掲載して頂きまして(無印良品のポリプロピレン引き出しの記事) そういえば、しばらく投稿していなかったので現状を載せてみます。 変わったような変わっていないような…相変わらずリステリンが透けていますが(笑)
TTI
TTI
4LDK | 家族
youk2519さんの実例写真
5年前にも同じ場所の投稿してたけど、家電が全部変わってる😄
5年前にも同じ場所の投稿してたけど、家電が全部変わってる😄
youk2519
youk2519
4LDK | 家族
PUNさんの実例写真
我が家はクロスで沢山遊んでいます。 1番はキッチン周辺 3種類のクロスが主張してるんです。 張り替える前は真っ白なおうちでした。 クロスは楽しい
我が家はクロスで沢山遊んでいます。 1番はキッチン周辺 3種類のクロスが主張してるんです。 張り替える前は真っ白なおうちでした。 クロスは楽しい
PUN
PUN
家族
PR
楽天市場
mayoさんの実例写真
こんばんは😊 リフォーム、すべて完了しました。 これから少しずつ家具の配置やカーテンなども換えていけたらなぁと考えてます。☺️ 今回は、食器棚を撮影してみました。 キッチンの食器棚はニトリで購入しました。 耐震のために天井まで収納棚を付けてます。 収納力がUPして助かってます♡ リフォーム前の食器棚は、茶色の和の食器棚だったので、ガラリと雰囲気が変わってスッキリしました。
こんばんは😊 リフォーム、すべて完了しました。 これから少しずつ家具の配置やカーテンなども換えていけたらなぁと考えてます。☺️ 今回は、食器棚を撮影してみました。 キッチンの食器棚はニトリで購入しました。 耐震のために天井まで収納棚を付けてます。 収納力がUPして助かってます♡ リフォーム前の食器棚は、茶色の和の食器棚だったので、ガラリと雰囲気が変わってスッキリしました。
mayo
mayo
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
3年前にモニターをさせて貰った リンナイさんの深型食洗機は わが家の時短家事アイテムNo.1 リフォームでパネルカバーは変わったけど キッチンに馴染んで違和感なしです 浅型から深型の満足感は半端ない♪
3年前にモニターをさせて貰った リンナイさんの深型食洗機は わが家の時短家事アイテムNo.1 リフォームでパネルカバーは変わったけど キッチンに馴染んで違和感なしです 浅型から深型の満足感は半端ない♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
misuzuさんの実例写真
入居前のキッチン🍳
入居前のキッチン🍳
misuzu
misuzu
4LDK | 家族
hamico.さんの実例写真
調味料等をマグネット収納アイテムを使って壁面収納してます。2018年から変わらぬこのスタイル。
調味料等をマグネット収納アイテムを使って壁面収納してます。2018年から変わらぬこのスタイル。
hamico.
hamico.
家族
mikigumaさんの実例写真
クリスマスプレゼントっということで😁 階段と一階のトイレの照明を新しくしました💡 今回も楽天で照明を買って 前も頼んだ近所の個人でやっている?電気屋さんに 取付をお願いしました。 階段の方は一年くらい ずっとお気に入りに入れて迷っていたもの、 トイレの方はアイテムリンクと同じものの、 少し汚れがあるアウトレット商品を取付けました。 どちらも一気に雰囲気が変わって すっかりお気に入りです(*´꒳`*)
クリスマスプレゼントっということで😁 階段と一階のトイレの照明を新しくしました💡 今回も楽天で照明を買って 前も頼んだ近所の個人でやっている?電気屋さんに 取付をお願いしました。 階段の方は一年くらい ずっとお気に入りに入れて迷っていたもの、 トイレの方はアイテムリンクと同じものの、 少し汚れがあるアウトレット商品を取付けました。 どちらも一気に雰囲気が変わって すっかりお気に入りです(*´꒳`*)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
yonさんの実例写真
我が家の冷蔵庫が購入してから約10年経ちました。 この10年で家族も増えて、生活環境が変わったので、もう少し沢山入る冷蔵庫を検討中です☺️
我が家の冷蔵庫が購入してから約10年経ちました。 この10年で家族も増えて、生活環境が変わったので、もう少し沢山入る冷蔵庫を検討中です☺️
yon
yon
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,794
セリアの 広がるミストスプレーボトル(アルコールNG) 驚きました💦💦 手前がセリアのミストスプレーボトル 後ろに写ってるのは3年前ネットで買った 1200円の物 高いのは多少安定感があるけど 霧状の噴射もほぼ同じ😲 今はどこでもありますが 110円って ありがたい😂 わが家の感染対策は 玄関で 全身、靴、カバン、スマホ、ドアノブを ミストスプレーで消毒 手指はアルコールジェル そのあと 洗面所で30秒の手洗い うがい💦 スーパーなどで買い物してきた物も全部スプレーしてから収納です エコバッグはその度に洗濯 何が正解かは判らないけど 次亜塩素酸水を使って我が家なりの対策です✌ スプレーは水を入れれば観葉植物の霧吹きにも使えます🌿
セリアの 広がるミストスプレーボトル(アルコールNG) 驚きました💦💦 手前がセリアのミストスプレーボトル 後ろに写ってるのは3年前ネットで買った 1200円の物 高いのは多少安定感があるけど 霧状の噴射もほぼ同じ😲 今はどこでもありますが 110円って ありがたい😂 わが家の感染対策は 玄関で 全身、靴、カバン、スマホ、ドアノブを ミストスプレーで消毒 手指はアルコールジェル そのあと 洗面所で30秒の手洗い うがい💦 スーパーなどで買い物してきた物も全部スプレーしてから収納です エコバッグはその度に洗濯 何が正解かは判らないけど 次亜塩素酸水を使って我が家なりの対策です✌ スプレーは水を入れれば観葉植物の霧吹きにも使えます🌿
love1017
love1017
3LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
75さんの実例写真
愛用の吸水マット。 二年ほど前に水切カゴを廃止して以来、この三枚をローテーションしています。 夜洗濯して翌朝には乾くので、三枚で運用出来てます。 毎日洗濯して部屋干しを繰り返していますが、吸水力はかわりません。 色落ちしたり、表面が荒れたりもしていないです。 大人っぽい色味も気に入ってます。
愛用の吸水マット。 二年ほど前に水切カゴを廃止して以来、この三枚をローテーションしています。 夜洗濯して翌朝には乾くので、三枚で運用出来てます。 毎日洗濯して部屋干しを繰り返していますが、吸水力はかわりません。 色落ちしたり、表面が荒れたりもしていないです。 大人っぽい色味も気に入ってます。
75
75
4LDK | 家族
ricotanさんの実例写真
キッチンの棚は12年ほど前に作ったもの。 このオーブンレンジに合わせて作ったのでピッタリサイズ。 あの頃は男前インテリアとか流行ってて、そんな雰囲気で作りました。 今は好きなインテリアこテイストも少し変わった私だけれど、気に入って使ってます!
キッチンの棚は12年ほど前に作ったもの。 このオーブンレンジに合わせて作ったのでピッタリサイズ。 あの頃は男前インテリアとか流行ってて、そんな雰囲気で作りました。 今は好きなインテリアこテイストも少し変わった私だけれど、気に入って使ってます!
ricotan
ricotan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
a-tanさんの実例写真
ミスで投稿しなおしです いいねくれていた方ごめんなさい 先日思い立ってシンク前とIH前のガラス板を外してみました もともとIH前は油はねガードをしていたのもありますがどちらも思ったより問題ありませんでした🙆‍♀️むしろ掃除しやすくなってgood👍 見晴らしも良くなり気分も上がりました
ミスで投稿しなおしです いいねくれていた方ごめんなさい 先日思い立ってシンク前とIH前のガラス板を外してみました もともとIH前は油はねガードをしていたのもありますがどちらも思ったより問題ありませんでした🙆‍♀️むしろ掃除しやすくなってgood👍 見晴らしも良くなり気分も上がりました
a-tan
a-tan
家族
chiiさんの実例写真
ペンダントライト¥4,999
モニター投稿♩ 使って4年目になるIKEAのダイニングのライト💡 とっても気に入ってますが、インテリアの好みが変わってきて違うものが欲しいなぁと😵 ぜひ買い替えたいなぁと思います🥰🤍
モニター投稿♩ 使って4年目になるIKEAのダイニングのライト💡 とっても気に入ってますが、インテリアの好みが変わってきて違うものが欲しいなぁと😵 ぜひ買い替えたいなぁと思います🥰🤍
chii
chii
家族
yocchanさんの実例写真
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
コンロ下のフライパン収納してある、ファイルボックスを全洗いしたついでに、全出し吹き上げしました。 ダイソーのファイルボックスは、前の家から使用している物を捨てずに使用しているのでかれこれ10年以上ものです笑😓 割れたら買い替えようと思っているのですが、なかなか割れずシンデレラフィットなので捨てずに捨てれずです💦
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
キッチン奥のスペースに、 ディアウォールで造った棚♡ 置いてるものが1年前と変わっとらん🤣🤣笑 お気に入りの物って 置いてる場所もお気に入りで ずっと同じになっちゃう🫣
キッチン奥のスペースに、 ディアウォールで造った棚♡ 置いてるものが1年前と変わっとらん🤣🤣笑 お気に入りの物って 置いてる場所もお気に入りで ずっと同じになっちゃう🫣
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hana617さんの実例写真
コンクリート隙間の石の色が変わりました。
コンクリート隙間の石の色が変わりました。
hana617
hana617
2LDK | 家族
mi..Eさんの実例写真
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
冬の我が家。 ストーブを出すと家具はだいたいこの配置。 もっと模様替えを楽しみたいけど、 窓側はカーテンが近くて怖いし、 和室の前は娘の動線で危ないし… なんだかんだで結局いつもこの配置😅
mi..E
mi..E
家族
risaさんの実例写真
キッチン 無印で整えました。 なかなか決まらずあれこれ悩みましたが最終的に無印に。 年末までに気持ちもスッキリして良かったです!
キッチン 無印で整えました。 なかなか決まらずあれこれ悩みましたが最終的に無印に。 年末までに気持ちもスッキリして良かったです!
risa
risa
4LDK | 家族
hiromiさんの実例写真
なるべくシンプルに白で揃えるようにしています! 10年前に旦那にDIYで作ってもらった棚もまだまだ健在♪ その時その時で使いやすいように、子供たちも取りやすくお片付けしやすいように収納しています
なるべくシンプルに白で揃えるようにしています! 10年前に旦那にDIYで作ってもらった棚もまだまだ健在♪ その時その時で使いやすいように、子供たちも取りやすくお片付けしやすいように収納しています
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
我が家のキッチン収納全公開〰🔪🍳 中古住宅なので4年前にリフォーム✨ たくさん収納できて満足しています(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 1枚目…全体図で左側がシンク、右側はコンロとなってます。飲み物ストックの上は食洗機です。 2枚目…真ん中の引き出し収納を上から📸シンク側には下ごしらえで使う調理器具類、洗剤類をポリプロピレンケースに入れて使いやすく。 コンロ側はフライパンや鍋類を立てて取り出しやすく。真ん中は調味料と種類別に食品ストックをボックス管理。右端は米と飲み物を収納。ココアやお茶パック類はフレッシュロックのおかげで湿気対策もバッチリ。 3枚目…一番下の浅い引き出しにはシンク側はタッパーやスポンジ類、ビニール袋、ナチュラル洗剤のストック。コンロ側は上から使用頻度の少ないカセットコンロ、オーブン用黒皿、かき氷機、ハンドミキサー、真ん中は食品ストック、下は根菜類と奥は頂いたグラスを収納。 4枚目…コンロ側の一番上の引き出しにはキッチンツール類、お弁当で使用する小物、あと何か色々。この前あまりにも乱雑だったのでプルアウトボックスを買い足して整理しました…(^_^;) ちなみに引き出しで隠れちゃってますが、床下収納があり食品ストックしております。 このイベント始まってからちょこちょこ掃除してやっとキレイになったのでようやく投稿出来ました…笑 物が多い我が家ですが参考になれば✨
我が家のキッチン収納全公開〰🔪🍳 中古住宅なので4年前にリフォーム✨ たくさん収納できて満足しています(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) 1枚目…全体図で左側がシンク、右側はコンロとなってます。飲み物ストックの上は食洗機です。 2枚目…真ん中の引き出し収納を上から📸シンク側には下ごしらえで使う調理器具類、洗剤類をポリプロピレンケースに入れて使いやすく。 コンロ側はフライパンや鍋類を立てて取り出しやすく。真ん中は調味料と種類別に食品ストックをボックス管理。右端は米と飲み物を収納。ココアやお茶パック類はフレッシュロックのおかげで湿気対策もバッチリ。 3枚目…一番下の浅い引き出しにはシンク側はタッパーやスポンジ類、ビニール袋、ナチュラル洗剤のストック。コンロ側は上から使用頻度の少ないカセットコンロ、オーブン用黒皿、かき氷機、ハンドミキサー、真ん中は食品ストック、下は根菜類と奥は頂いたグラスを収納。 4枚目…コンロ側の一番上の引き出しにはキッチンツール類、お弁当で使用する小物、あと何か色々。この前あまりにも乱雑だったのでプルアウトボックスを買い足して整理しました…(^_^;) ちなみに引き出しで隠れちゃってますが、床下収納があり食品ストックしております。 このイベント始まってからちょこちょこ掃除してやっとキレイになったのでようやく投稿出来ました…笑 物が多い我が家ですが参考になれば✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
miffy.0044さんの実例写真
我が家のキッチンは、ミサワホームオリジナルのNcキッチン 対面テーブルタイプです! LIXIL『ノクト』がベースになっているため、LIXILの展示場で色味やサイズを確認できます♡ (※色の制限あり) そして…少しお安くなります✨🤫 この対面テーブルは一目惚れでした😍 ご飯を作っている目の前で、子どもたちが3人並んで宿題やお絵描きをしてくれるので楽しいです😁 作業効率も爆上がりです‼︎♡笑
我が家のキッチンは、ミサワホームオリジナルのNcキッチン 対面テーブルタイプです! LIXIL『ノクト』がベースになっているため、LIXILの展示場で色味やサイズを確認できます♡ (※色の制限あり) そして…少しお安くなります✨🤫 この対面テーブルは一目惚れでした😍 ご飯を作っている目の前で、子どもたちが3人並んで宿題やお絵描きをしてくれるので楽しいです😁 作業効率も爆上がりです‼︎♡笑
miffy.0044
miffy.0044
家族
rayco_23さんの実例写真
¥4,500
床、壁、扉の戸、各種リメイクシートでリメイク♪ 入居前に比べてだいぶイメチェンできたな😁 手軽にリフォーム楽しめる時代でhappy🙌
床、壁、扉の戸、各種リメイクシートでリメイク♪ 入居前に比べてだいぶイメチェンできたな😁 手軽にリフォーム楽しめる時代でhappy🙌
rayco_23
rayco_23
家族
MANOAさんの実例写真
ベッドサイドテーブルは、3年ほど前にDIYしたもの。 最近ではラタンの可愛い家具がたくさん見つかりますが、当時はなかなか見つからず、カラーボックスをリメイクしました🔨
ベッドサイドテーブルは、3年ほど前にDIYしたもの。 最近ではラタンの可愛い家具がたくさん見つかりますが、当時はなかなか見つからず、カラーボックスをリメイクしました🔨
MANOA
MANOA
2LDK | 家族
PR
楽天市場
shiiiさんの実例写真
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
お皿とキッチングッズの収納 3年以上ずっとトノノと無印のペンポケットで ストレスなく過ごしています𓍯 お皿は1枚ずつ立てられて出し入れするときに ガチャガチャ音が鳴ったり割れに対する心配もなく ワンアクションで収納できます。 このエリアだけは変えたいと思ったことがないので とても使い勝手がいい証拠だと思っています。
shiii
shiii
家族
ronronさんの実例写真
玄関前のユーカリの下のベンチです🌿 庭をリフォームしてこの秋で4年になります。 ルームクリップを始めて3年経ちました。 玄関🚪や外壁も変わりました。 木陰に憧れて植えたフェイジョア、ジューンベリー、ユーカリポポラス。 我が家の東側には家が無いので、日当たりは良いのですが、夏は大変☀️☀️☀️ だいぶ役に立ってくれてます🌿 と言っても、現在、過ごせるのは朝方だけですが😉 今日は最低26℃ 最高は35℃とか💦 朝起きた時から室内すでに26℃ 昨夜はエアコン切れませんでした💸💸💸 まだ9時だというのに、リビングは30℃超え、湿度も80%弱💦 暑い夏が始まりましたね🤣
玄関前のユーカリの下のベンチです🌿 庭をリフォームしてこの秋で4年になります。 ルームクリップを始めて3年経ちました。 玄関🚪や外壁も変わりました。 木陰に憧れて植えたフェイジョア、ジューンベリー、ユーカリポポラス。 我が家の東側には家が無いので、日当たりは良いのですが、夏は大変☀️☀️☀️ だいぶ役に立ってくれてます🌿 と言っても、現在、過ごせるのは朝方だけですが😉 今日は最低26℃ 最高は35℃とか💦 朝起きた時から室内すでに26℃ 昨夜はエアコン切れませんでした💸💸💸 まだ9時だというのに、リビングは30℃超え、湿度も80%弱💦 暑い夏が始まりましたね🤣
ronron
ronron
4LDK | 家族
rumさんの実例写真
中古マンションを2年前にリノベしました。ブルーの木目の扉に一目惚れして、ミッテにほぼ即決でした。キッチンというより、もはや家具のように思っています💕 水栓には浄水フィルターが入っているので、浄水器を置く場所が必要ないことと、年に数回フィルターを交換するだけの手軽さも大変気に入っています! 写真3枚目の小物を収納しているラックは、現在は成人した息子が中学校で制作したもの。室内窓、タイル、琺瑯のランプシェード…私の好きがつまったキッチンをこれからも大切にしていきます✨
中古マンションを2年前にリノベしました。ブルーの木目の扉に一目惚れして、ミッテにほぼ即決でした。キッチンというより、もはや家具のように思っています💕 水栓には浄水フィルターが入っているので、浄水器を置く場所が必要ないことと、年に数回フィルターを交換するだけの手軽さも大変気に入っています! 写真3枚目の小物を収納しているラックは、現在は成人した息子が中学校で制作したもの。室内窓、タイル、琺瑯のランプシェード…私の好きがつまったキッチンをこれからも大切にしていきます✨
rum
rum
2LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
2年前、引き渡し当日の我が家。 実は今の土地に決まるまでに二転三転紆余曲折あり、担当さんには3度も図面を作ってもらいました😂 なので、担当さんには初回の打ち合わせから引き渡しまでかなり長くお世話になったので、引き渡しに日は嬉しさよりも担当さんロス状態に🥺笑 本当に感謝しかありません🙏
2年前、引き渡し当日の我が家。 実は今の土地に決まるまでに二転三転紆余曲折あり、担当さんには3度も図面を作ってもらいました😂 なので、担当さんには初回の打ち合わせから引き渡しまでかなり長くお世話になったので、引き渡しに日は嬉しさよりも担当さんロス状態に🥺笑 本当に感謝しかありません🙏
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
食器棚・キッチンボード¥87,400
3年ほど前水漏れの問題が出てきてキッチンをリフォームしました それに合わせて数ヶ月前にリクシルのキッチンカウンター120センチをネットで購入 自分で組み立てと設置をしたので安く仕上がりました やはり引き出し収納は便利です♪
3年ほど前水漏れの問題が出てきてキッチンをリフォームしました それに合わせて数ヶ月前にリクシルのキッチンカウンター120センチをネットで購入 自分で組み立てと設置をしたので安く仕上がりました やはり引き出し収納は便利です♪
rokoko
rokoko
cocoさんの実例写真
我が家に来て3年経つエバーフレッシュ。 リビングのシンボルツリーです。 毎年大きくなってるので楽しみです。
我が家に来て3年経つエバーフレッシュ。 リビングのシンボルツリーです。 毎年大きくなってるので楽しみです。
coco
coco
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 お気に入りの壁飾り🌷イベント参加です📷️ SENNOKIのウォールシェルフに お気に入りの雑貨と季節の飾りを☺️ 現在ハロウィン ver.🎃👻 pic②は2年前のキッチンです🤭 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸 お気に入りの壁飾り🌷イベント参加です📷️ SENNOKIのウォールシェルフに お気に入りの雑貨と季節の飾りを☺️ 現在ハロウィン ver.🎃👻 pic②は2年前のキッチンです🤭 𓎤𓅮𓂃 𓈒𓏸
peco
peco
家族
misty_mitskyさんの実例写真
引っ越してすぐのキッチン。 前のオーナーさんがリノベをしたみたいで、真っ白なハンプトンスタイル😍 でも照明の位置がちょっと変だったり、パントリーも使いやすくするための工夫が必要な感じです。 木の温もりを感じられる和洋折衷なキッチンにできたらいいな〜
引っ越してすぐのキッチン。 前のオーナーさんがリノベをしたみたいで、真っ白なハンプトンスタイル😍 でも照明の位置がちょっと変だったり、パントリーも使いやすくするための工夫が必要な感じです。 木の温もりを感じられる和洋折衷なキッチンにできたらいいな〜
misty_mitsky
misty_mitsky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yunohaさんの実例写真
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
3年前に作った軽粘土の鬼さんズ👹 そろそろ出番ですよ〜 今年の節分は2月2日なんですって!
yunoha
yunoha
家族
もっと見る