sayuriさんの部屋
2013年1月28日6
sayuriさんの部屋
2013年1月28日6
コメント1
sayuri
お茶っぱ入れが充実なコーナー( ´ o ` )

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotomiさんの実例写真
水屋。 左下フードストッカーの収納。 憧れは無印。 現実は100均。 まずは使いやすさから… ⚫︎上段:お茶っぱ、調味料のストック ⚫︎下段:スパゲッティ、その他乾麺 更に下にはお米
水屋。 左下フードストッカーの収納。 憧れは無印。 現実は100均。 まずは使いやすさから… ⚫︎上段:お茶っぱ、調味料のストック ⚫︎下段:スパゲッティ、その他乾麺 更に下にはお米
kotomi
kotomi
3LDK | 家族
aoimomoさんの実例写真
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
竹の茶道具入れは祖父の手作り
竹の茶道具入れは祖父の手作り
coco
coco
3LDK | カップル
osachiさんの実例写真
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
ニトリで買った調味料ラックと調味料入れ( ¨̮ ) ラックは後で色塗ろっかな♪
osachi
osachi
4LDK | 家族
ARIさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンの窓♪♪♪ 朝の光が入り込むこの角度からの眺めがスキです♡(*´˘`*)♡
おはようございます♪ キッチンの窓♪♪♪ 朝の光が入り込むこの角度からの眺めがスキです♡(*´˘`*)♡
ARI
ARI
4DK | 家族
Masumiさんの実例写真
洗面コーナー、プチ模様替え。 とりあえずこれでしばらく落ち着くかな。。。 タオル入れもまぁまぁ理想のものが見つかってよかった(´∀`=)ロゴスでまさかの発見!!フェイスタオル、バスタオル入れにちょうどいい!! ゴミ箱、収納はカゴ統一。 洗剤系はリンゴ箱にキャスターつけてごっそり引き出せるように。
洗面コーナー、プチ模様替え。 とりあえずこれでしばらく落ち着くかな。。。 タオル入れもまぁまぁ理想のものが見つかってよかった(´∀`=)ロゴスでまさかの発見!!フェイスタオル、バスタオル入れにちょうどいい!! ゴミ箱、収納はカゴ統一。 洗剤系はリンゴ箱にキャスターつけてごっそり引き出せるように。
Masumi
Masumi
家族
hozさんの実例写真
我が家のドリンクコーナー(?)も少しずつ充実してきました。(*´꒳`*)
我が家のドリンクコーナー(?)も少しずつ充実してきました。(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
MRHTさんの実例写真
自分の中でネックだったレジ袋はこの方法を思いついてからはストレスフリーです。 ダイソーのお茶っぱ入れを使ってシンク下に収納^ ^ レジ袋と透明のポリ袋で別けてます♪
自分の中でネックだったレジ袋はこの方法を思いついてからはストレスフリーです。 ダイソーのお茶っぱ入れを使ってシンク下に収納^ ^ レジ袋と透明のポリ袋で別けてます♪
MRHT
MRHT
家族
PR
楽天市場
ERIRIICHIさんの実例写真
ここにある物はほとんど100均かニトリの物です♡ こないだGETしたセリアのカンカンにはお茶っ葉を入れましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ⤴︎⤴︎
ここにある物はほとんど100均かニトリの物です♡ こないだGETしたセリアのカンカンにはお茶っ葉を入れましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ⤴︎⤴︎
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
naoさんの実例写真
こんにちはପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 奥の棚コーナーにダイソーのレンガ風シートを貼りました 少しずつ手を加えてお気に入りの「ほっこり和カフェ風コーナー」になりました❇︎
こんにちはପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 奥の棚コーナーにダイソーのレンガ風シートを貼りました 少しずつ手を加えてお気に入りの「ほっこり和カフェ風コーナー」になりました❇︎
nao
nao
家族
usuririさんの実例写真
コーヒー、お茶が大好きなので、このカウンターは大活躍です。 最近カインズで見つけたアイアンのフィルター入れがお気に入り
コーヒー、お茶が大好きなので、このカウンターは大活躍です。 最近カインズで見つけたアイアンのフィルター入れがお気に入り
usuriri
usuriri
家族
38さんの実例写真
キッチンのコーヒーコーナー♪ セリアのボトルならこのままササっと コーヒーを入れられます! 右のマイキーのボトルは母にもらった 缶コーヒーBOSSのおまけです(*゚∀゚*) お茶っ葉を入れています。
キッチンのコーヒーコーナー♪ セリアのボトルならこのままササっと コーヒーを入れられます! 右のマイキーのボトルは母にもらった 缶コーヒーBOSSのおまけです(*゚∀゚*) お茶っ葉を入れています。
38
38
2DK | 家族
m0y0さんの実例写真
イベントに参加★ キッチンの壁です❣❣ 1×6材で棚を作ってコップや珈琲の豆、お茶っぱや雑貨を置いてます(♡´꒳`*) 下の空いてるスペースでは~おかずの盛り付けや珈琲を煎れたりしてます♬
イベントに参加★ キッチンの壁です❣❣ 1×6材で棚を作ってコップや珈琲の豆、お茶っぱや雑貨を置いてます(♡´꒳`*) 下の空いてるスペースでは~おかずの盛り付けや珈琲を煎れたりしてます♬
m0y0
m0y0
2DK | 家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは(^_^) 食器棚デットスペースにダイソーのつっぱり棒棚とセリアのBOXで収納を作ってみました(^_^)v耐荷重が軽いのでお茶っ葉や乾物等を入れました(^_^)v
こんばんは(^_^) 食器棚デットスペースにダイソーのつっぱり棒棚とセリアのBOXで収納を作ってみました(^_^)v耐荷重が軽いのでお茶っ葉や乾物等を入れました(^_^)v
mutsu
mutsu
3DK | 家族
mayu-ruさんの実例写真
知らない間に、magに使っていただいてましたー‼︎初めてです。感激☆
知らない間に、magに使っていただいてましたー‼︎初めてです。感激☆
mayu-ru
mayu-ru
2DK | カップル
puku-pukuさんの実例写真
カッコ可愛い!アイテムを発見!! ちょうど緑茶のお茶っ葉入れが欲しいと思っていたので、迷わずget!
カッコ可愛い!アイテムを発見!! ちょうど緑茶のお茶っ葉入れが欲しいと思っていたので、迷わずget!
puku-puku
puku-puku
家族
PR
楽天市場
cooさんの実例写真
娘が夜中に熱を出し、今日は家でのんびり。 今はすっかり元気だけど、、😅💦 なので細かいところの収納整理・整頓。 賞味期限切れなどのチェックもしました! 左側はお茶コーナー、右は調味料やふりかけなど。 無印のラタンかごなどの収納用品以外には空き缶や空き瓶などを再利用しています🙌
娘が夜中に熱を出し、今日は家でのんびり。 今はすっかり元気だけど、、😅💦 なので細かいところの収納整理・整頓。 賞味期限切れなどのチェックもしました! 左側はお茶コーナー、右は調味料やふりかけなど。 無印のラタンかごなどの収納用品以外には空き缶や空き瓶などを再利用しています🙌
coo
coo
2LDK | 家族
m0y0さんの実例写真
年末年始の休み中🎍 コーヒーをたくさん飲みすぎて 豆が無くなり何回KALDIに行った事か😂 いつもと違う豆のコーヒーを 飲んでみたいと思いつつ😳 結局同じ豆を買い~冒険できない私🤣笑 瓶を開けた時のコーヒーの匂いが たまりません(ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)੭᷅ゥʊʊ
年末年始の休み中🎍 コーヒーをたくさん飲みすぎて 豆が無くなり何回KALDIに行った事か😂 いつもと違う豆のコーヒーを 飲んでみたいと思いつつ😳 結局同じ豆を買い~冒険できない私🤣笑 瓶を開けた時のコーヒーの匂いが たまりません(ॢ˘͈ㅂ˘͈ ॢ)੭᷅ゥʊʊ
m0y0
m0y0
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sakaoさんの実例写真
【シンク下収納】 賃貸で扉タイプ😂 ボウル、鍋、調味料、お茶っぱ、スプレー、掃除用品など入れてます!
【シンク下収納】 賃貸で扉タイプ😂 ボウル、鍋、調味料、お茶っぱ、スプレー、掃除用品など入れてます!
sakao
sakao
家族
kaさんの実例写真
ビニールクロス¥2,640
イベント用です* キッチンのゴミ箱! 生ゴミやお茶っぱ、納豆のパックなど 濡れたゴミや臭いそうな物は towerさんのゴミ箱に捨てています! 小窓に置いてあるまな板横のです◎ 真っ白でコンパクトなのでゴミ箱ぽくなく インテリアの邪魔にもならないので 気に入っています♩♩
イベント用です* キッチンのゴミ箱! 生ゴミやお茶っぱ、納豆のパックなど 濡れたゴミや臭いそうな物は towerさんのゴミ箱に捨てています! 小窓に置いてあるまな板横のです◎ 真っ白でコンパクトなのでゴミ箱ぽくなく インテリアの邪魔にもならないので 気に入っています♩♩
ka
ka
家族
merciさんの実例写真
*名もなき家事* うちは旦那も私もお茶が好きで よくお茶を入れます。 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 おやつの時は紅茶*.。.:*・゚*.:*・゚ キッチンの三角コーナーを 使わなくなってから余計に 茶葉を捨てるのが面倒で! コーヒーのフィルターみたいにお茶パックも出しっぱなしですぐ使えます。 (つばめのカップに入ってるやつ) ダイソーのお茶パックに茶葉を入れてから お湯を注ぎます。 捨てる時もそのパックごと捨てるだけで めちゃくちゃストレスが減りました! (o´艸`)
*名もなき家事* うちは旦那も私もお茶が好きで よくお茶を入れます。 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 おやつの時は紅茶*.。.:*・゚*.:*・゚ キッチンの三角コーナーを 使わなくなってから余計に 茶葉を捨てるのが面倒で! コーヒーのフィルターみたいにお茶パックも出しっぱなしですぐ使えます。 (つばめのカップに入ってるやつ) ダイソーのお茶パックに茶葉を入れてから お湯を注ぎます。 捨てる時もそのパックごと捨てるだけで めちゃくちゃストレスが減りました! (o´艸`)
merci
merci
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
カフェコーナーにディスプレイケースを追加しました☕♥ 夫の会社の忘年会と新年会がなくなったので、年末に社内でくじ引き大会があったのですが、見事!JCBの商品券が当たりました✨ 夫は物欲がないので、私と子どもたちに使っていいよと言ってくれ、子どもたちには本とお洋服を買ってあげました📚 私にも好きなものを買っていいと言ってくれたので、真っ先にお花屋さんで使えるか確認したところ使えず…(._.`) ニトリでお買い物しました♥ お洋服も欲しかったんですが、それよりもおうちグッズが欲しくて✨ カフェコーナーを作るときに欲しいと思っていたディスプレイケース♡ とりあえず、今あるものを収納しましたが、これから夫のコーヒーグッズや私のお茶グッズが増えたら活躍してくれそうです(*´艸`) コーヒーやお茶を飲む時間って、一息つきたいときだったり、気分転換したいときなので、こういうカフェコーナーがあると特別感がアップしていいですよね✨
カフェコーナーにディスプレイケースを追加しました☕♥ 夫の会社の忘年会と新年会がなくなったので、年末に社内でくじ引き大会があったのですが、見事!JCBの商品券が当たりました✨ 夫は物欲がないので、私と子どもたちに使っていいよと言ってくれ、子どもたちには本とお洋服を買ってあげました📚 私にも好きなものを買っていいと言ってくれたので、真っ先にお花屋さんで使えるか確認したところ使えず…(._.`) ニトリでお買い物しました♥ お洋服も欲しかったんですが、それよりもおうちグッズが欲しくて✨ カフェコーナーを作るときに欲しいと思っていたディスプレイケース♡ とりあえず、今あるものを収納しましたが、これから夫のコーヒーグッズや私のお茶グッズが増えたら活躍してくれそうです(*´艸`) コーヒーやお茶を飲む時間って、一息つきたいときだったり、気分転換したいときなので、こういうカフェコーナーがあると特別感がアップしていいですよね✨
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です お茶セットというより お茶コーナーです🫖 とにかく、色々良く飲むので ドリッパー、マグカップなどなど 直ぐに取り出せる用に同じ棚に 準備してあります。(一軍棚😆‼️) お手軽な、ティーパック入りの お茶類は、ニトリの ワンプッシュキャニスターへ (タンブラーやピッチャーへ) コーヒーは、豆、粉、インスタントと その日の気分で入れてます。 インスタントのミルクティーは 子供達が良く入れてます。 (缶に立てて収納) 砂糖、マドラーは、来客時に 直ぐ出せるように、トレーに収納し そのまま移動します。
イベント投稿です お茶セットというより お茶コーナーです🫖 とにかく、色々良く飲むので ドリッパー、マグカップなどなど 直ぐに取り出せる用に同じ棚に 準備してあります。(一軍棚😆‼️) お手軽な、ティーパック入りの お茶類は、ニトリの ワンプッシュキャニスターへ (タンブラーやピッチャーへ) コーヒーは、豆、粉、インスタントと その日の気分で入れてます。 インスタントのミルクティーは 子供達が良く入れてます。 (缶に立てて収納) 砂糖、マドラーは、来客時に 直ぐ出せるように、トレーに収納し そのまま移動します。
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
我が家のお茶コーナー パソコンラック用に作ったラック 不必要になったのでお茶コーナーにしています。 キーボードを収納していた引き出しにネスプレッソのカプセルなどを収納しています。 メインはコーヒー系が多いですが、ウォーターサーバーを導入してからティーパックの紅茶などはここに置きお湯を沸かす事なくここで入れています。 子供達用はドルチェグストのチョコチーノや抹茶ラテなど飲んでいます。 ミロやココアは牛乳で作ろ方が美味しいのでキッチンに置いてあります。 あ、粉系のお茶もここに置けばいいのか♪ 今日はどんなお茶タイムにしようかな? ソーダストリームもここに置いていたのですが場所を変えました。 でもやっぱりここが使いやすい気がするのでまた変えようかしら。。。 余談ですが このパソコンラックは設計してパーツを買い組み立てた物なので使い勝手良かったんですけどね😅 1番下も手前に引き出せるようにしています。
我が家のお茶コーナー パソコンラック用に作ったラック 不必要になったのでお茶コーナーにしています。 キーボードを収納していた引き出しにネスプレッソのカプセルなどを収納しています。 メインはコーヒー系が多いですが、ウォーターサーバーを導入してからティーパックの紅茶などはここに置きお湯を沸かす事なくここで入れています。 子供達用はドルチェグストのチョコチーノや抹茶ラテなど飲んでいます。 ミロやココアは牛乳で作ろ方が美味しいのでキッチンに置いてあります。 あ、粉系のお茶もここに置けばいいのか♪ 今日はどんなお茶タイムにしようかな? ソーダストリームもここに置いていたのですが場所を変えました。 でもやっぱりここが使いやすい気がするのでまた変えようかしら。。。 余談ですが このパソコンラックは設計してパーツを買い組み立てた物なので使い勝手良かったんですけどね😅 1番下も手前に引き出せるようにしています。
yumi
yumi
4LDK | 家族
t--ieさんの実例写真
ブレッドケース中身です。 ダイソーの積み重ねボックス大を2つ、大細形を1つで横幅ぴったりです。 常備薬と、子供の薬、スープやココア、お茶っ葉、幼稚園用のカトラリーやコップなどを収納しています。 本来のパン入れとしても、すごくたくさん入ると思います。 このケースを置くことで、食器棚がスッキリして大満足です😁 …あとは電気ケトル、わく子さんが浮いてるんだけどまだ使えるから買い替えるのもな… 黒かシルバーのものにしたいです。 ふるさと納税返礼でハリオのケトルがあるのでそれがいいなと狙っています。
ブレッドケース中身です。 ダイソーの積み重ねボックス大を2つ、大細形を1つで横幅ぴったりです。 常備薬と、子供の薬、スープやココア、お茶っ葉、幼稚園用のカトラリーやコップなどを収納しています。 本来のパン入れとしても、すごくたくさん入ると思います。 このケースを置くことで、食器棚がスッキリして大満足です😁 …あとは電気ケトル、わく子さんが浮いてるんだけどまだ使えるから買い替えるのもな… 黒かシルバーのものにしたいです。 ふるさと納税返礼でハリオのケトルがあるのでそれがいいなと狙っています。
t--ie
t--ie
natsumaruさんの実例写真
ドルチェグスト周りを変えてみました! 無印の引き出しケースをカプセル入れにしたら、だいぶスッキリしました🎵
ドルチェグスト周りを変えてみました! 無印の引き出しケースをカプセル入れにしたら、だいぶスッキリしました🎵
natsumaru
natsumaru
3LDK | 家族
CYNOSさんの実例写真
我が家のCafeコーナー☕︎*゚ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 我が家はこどもが多いので、紅茶派とコーヒー派 スムージーや離乳食やお弁当💦朝の忙しい時間には大忙し💦 💡なので 自分の作業する目の前に棚を作り、種類ごとに分けて、効率的に動けるようにしました。 おかげで、ちょこまか動くこともなく 時間内に学校に送り出す事が出来ています。
我が家のCafeコーナー☕︎*゚ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 我が家はこどもが多いので、紅茶派とコーヒー派 スムージーや離乳食やお弁当💦朝の忙しい時間には大忙し💦 💡なので 自分の作業する目の前に棚を作り、種類ごとに分けて、効率的に動けるようにしました。 おかげで、ちょこまか動くこともなく 時間内に学校に送り出す事が出来ています。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
kyoko_aさんの実例写真
正月そうそう模様替えをしました😅 デッドスペースを有効活用❤️ 全部、冷蔵庫の上にあったものです✨ スッキリしたぁ~✨
正月そうそう模様替えをしました😅 デッドスペースを有効活用❤️ 全部、冷蔵庫の上にあったものです✨ スッキリしたぁ~✨
kyoko_a
kyoko_a
1DK | 家族
o0mu0oさんの実例写真
お茶パック入れ! セリアの瓶風容器ですっ 50パックちょうどを入れた状態でまだ余裕あります🙆
お茶パック入れ! セリアの瓶風容器ですっ 50パックちょうどを入れた状態でまだ余裕あります🙆
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
sikiさんの実例写真
保温ポット¥6,600
☕️お茶スペース 日本茶、コーヒー、紅茶🫖 RCショッピングで、充実してきました^ ^
☕️お茶スペース 日本茶、コーヒー、紅茶🫖 RCショッピングで、充実してきました^ ^
siki
siki
1LDK | 一人暮らし
yamamaiさんの実例写真
おうち漫画喫茶。 リビングの端っこでお茶飲みながらレンタルした漫画をヨギボーに寝転んで読むの幸せ〜❤️ イケアのサイドテーブル便利です。あちこちもってけます。
おうち漫画喫茶。 リビングの端っこでお茶飲みながらレンタルした漫画をヨギボーに寝転んで読むの幸せ〜❤️ イケアのサイドテーブル便利です。あちこちもってけます。
yamamai
yamamai
家族
PR
楽天市場
cloversさんの実例写真
フェリシモ 青竹踏み感覚!外反アーチ ふみっぱ 大変ご無沙汰してます😊💦 久々で、イベント参加です。 最近購入したルームシューズ①です。 竹踏みをしながら歩けるという、 ルームシューズです。 甲の部分(ボルドーの部分)が、マジックテープになっていて、幅を調節できるようになっています。 始めは気持ち良いのですが、まだ長時間履いてずっと歩き続けるのは中々大変です😂 が、朝、いい感じに目が覚めますよ😁 慣れてきたらクセになりそう♬
フェリシモ 青竹踏み感覚!外反アーチ ふみっぱ 大変ご無沙汰してます😊💦 久々で、イベント参加です。 最近購入したルームシューズ①です。 竹踏みをしながら歩けるという、 ルームシューズです。 甲の部分(ボルドーの部分)が、マジックテープになっていて、幅を調節できるようになっています。 始めは気持ち良いのですが、まだ長時間履いてずっと歩き続けるのは中々大変です😂 が、朝、いい感じに目が覚めますよ😁 慣れてきたらクセになりそう♬
clovers
clovers
カップル
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
mochi2usagiさんの実例写真
お茶好きで毎日1リットは飲んでる気がします 紅茶・緑茶を 開化堂の茶筒に入れて竹籠トレイに収納しています ①キッチン背面の備え付け棚の2段目はお茶関係の段 ②少しずつ集めた開化堂茶筒 銅には緑茶、ブリキにはアップルティー、 淡黄銅にはイングリッシュブレックファーストティーが入ってます 淡黄銅は最近購入、ブリキと同じように見えるかもですが、シャンパンゴールドみたいで上品です ③紅茶はマリアージュフレールで半年に一回まとめてグラム買いしてます ・Pomme Dudesir(アップルティー) ・English Earl Gray ・English breakfast tea 緑茶は実家静岡の祖父の代からお世話になっているお茶屋さんで定期的に購入してます ・玄米茶 ・深蒸し茶
お茶好きで毎日1リットは飲んでる気がします 紅茶・緑茶を 開化堂の茶筒に入れて竹籠トレイに収納しています ①キッチン背面の備え付け棚の2段目はお茶関係の段 ②少しずつ集めた開化堂茶筒 銅には緑茶、ブリキにはアップルティー、 淡黄銅にはイングリッシュブレックファーストティーが入ってます 淡黄銅は最近購入、ブリキと同じように見えるかもですが、シャンパンゴールドみたいで上品です ③紅茶はマリアージュフレールで半年に一回まとめてグラム買いしてます ・Pomme Dudesir(アップルティー) ・English Earl Gray ・English breakfast tea 緑茶は実家静岡の祖父の代からお世話になっているお茶屋さんで定期的に購入してます ・玄米茶 ・深蒸し茶
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
akoさんの実例写真
IKEAのガラスの保存容器。 コーヒー、紅茶などお茶類を入れています。好きな飲み物を直ぐに入れられる様にカフェコーナーにしています。 IKEAの保存容器はお値段もお手頃なので 他の使い方にも使用しています。
IKEAのガラスの保存容器。 コーヒー、紅茶などお茶類を入れています。好きな飲み物を直ぐに入れられる様にカフェコーナーにしています。 IKEAの保存容器はお値段もお手頃なので 他の使い方にも使用しています。
ako
ako
2LDK | 家族
pentomo55さんの実例写真
ファイルボックス¥1,390
推し活コーナー♡ ペンライト入れは娘が作ってくれました。
推し活コーナー♡ ペンライト入れは娘が作ってくれました。
pentomo55
pentomo55
家族
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
mlemonさんの実例写真
ダイソーの商品で作ったカフェコーナー。 ガラスのキャニスターに移しかえてごちゃごちゃしていたお茶類のパッケージがスッキリしました。
ダイソーの商品で作ったカフェコーナー。 ガラスのキャニスターに移しかえてごちゃごちゃしていたお茶類のパッケージがスッキリしました。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
konyoさんの実例写真
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
komakiさんの実例写真
久しぶりにキッチン全体写してみた。 長年、米の入ったガラスジャーを置いていたのですが、旦那様がコーヒーの次にお茶にハマって毎日お茶をいれてるので現在はお茶セットが置かれてます。 年末に向けて、引き出しの中も見直ししなければ、、
久しぶりにキッチン全体写してみた。 長年、米の入ったガラスジャーを置いていたのですが、旦那様がコーヒーの次にお茶にハマって毎日お茶をいれてるので現在はお茶セットが置かれてます。 年末に向けて、引き出しの中も見直ししなければ、、
komaki
komaki
4LDK | 家族
もっと見る