Yoheiさんの部屋
1homefurnit 壁掛けテレビ 金具 テレビ壁掛け金具 37-80インチLCD/LED/PLASMA/OLED対応 大型 耐荷重65kg チルト&スイベル可能 VESA600x400mmまで フルモーションデュアルアーム
その他-
コメント1
Yohei
壁掛けTV金具を、グッと手前に出て角度も変えられるモノに取り換えました。39inchのTVですが想像以上に見易く、迫力も増す様になりました👌満足満足😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

yusanさんの実例写真
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
パソコン用の机、本棚、テレビをディアウォールにテレビアームを使って固定しました
yusan
yusan
sachiocalaさんの実例写真
板を貼って壁になってきたところ。 テレビが付く穴を開けたら、両サイドの板ちょっとちゅうぶらりんだけど、なんとかなってる。 テレビ壁掛け用の器具は、アーム型です。
板を貼って壁になってきたところ。 テレビが付く穴を開けたら、両サイドの板ちょっとちゅうぶらりんだけど、なんとかなってる。 テレビ壁掛け用の器具は、アーム型です。
sachiocala
sachiocala
4LDK | 家族
Takeshiさんの実例写真
壁掛けテレビ完成です。
壁掛けテレビ完成です。
Takeshi
Takeshi
fuguri303さんの実例写真
初投稿です。テレビ壁掛けに挑戦です。
初投稿です。テレビ壁掛けに挑戦です。
fuguri303
fuguri303
3LDK
Megumiさんの実例写真
しつこく(ノ∀`笑) 分かりやすいようにBefore Afterで✨
しつこく(ノ∀`笑) 分かりやすいようにBefore Afterで✨
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
simbaさんの実例写真
板を張り付け前の様子
板を張り付け前の様子
simba
simba
3LDK | 家族
ayuさんの実例写真
壁掛けTV 壁掛けスピーカー置き(^^)
壁掛けTV 壁掛けスピーカー置き(^^)
ayu
ayu
1LDK | カップル
YUさんの実例写真
YU
YU
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
takumamaさんの実例写真
リビングの壁掛けテレビです。  引けば前にも出せます。 ↑前に引っ張った状態です。 右、左にも角度をつけられ、上下にも動かせます。 ダイニング側、リクライニングソファー側からもテレビを観ることが出来ます。 観ない時は壁にぴったり付けておけばインテリアの邪魔にもならないので、壁掛けを検討されてる方、お薦めです😊
リビングの壁掛けテレビです。  引けば前にも出せます。 ↑前に引っ張った状態です。 右、左にも角度をつけられ、上下にも動かせます。 ダイニング側、リクライニングソファー側からもテレビを観ることが出来ます。 観ない時は壁にぴったり付けておけばインテリアの邪魔にもならないので、壁掛けを検討されてる方、お薦めです😊
takumama
takumama
3LDK | 家族
Shinyaさんの実例写真
TVセッターUD112を使って角度調整
TVセッターUD112を使って角度調整
Shinya
Shinya
mogusunさんの実例写真
プロジェクター設置しました ! LG PH550G LED コンパクトなプロジェクターに Amazonのfire stickの電源はLGにUSBで 音はBluetoothでBOSEのminiから コードはプロジェクターの電源のみ すっきりコンパクト〜^ ^ とりあえず部屋の真ん中にの棚に置いて 50インチくらいで常設。 壁まで下がれば100インチいけます。
プロジェクター設置しました ! LG PH550G LED コンパクトなプロジェクターに Amazonのfire stickの電源はLGにUSBで 音はBluetoothでBOSEのminiから コードはプロジェクターの電源のみ すっきりコンパクト〜^ ^ とりあえず部屋の真ん中にの棚に置いて 50インチくらいで常設。 壁まで下がれば100インチいけます。
mogusun
mogusun
1R | 一人暮らし
AkiOgawaさんの実例写真
さごいひさしぶりにテレビを買いまして、何とかスッキリ配置させるべく奮闘中です。 黒くてわかりづらいですが、裏に ONU と AppleTV 4K と電源タップを全て隠そうという算段です…
さごいひさしぶりにテレビを買いまして、何とかスッキリ配置させるべく奮闘中です。 黒くてわかりづらいですが、裏に ONU と AppleTV 4K と電源タップを全て隠そうという算段です…
AkiOgawa
AkiOgawa
一人暮らし
ryu23naさんの実例写真
和室のテレビを壁掛けにしました。 石膏ボードの門柱を探してそこに金具を打ったのでテレビが壁ギリギリになってしまいましたが この壁掛けテレビ金具は上下左右にアームが動くので、テレビを見るときは見やすい位置に自由自在にうごかせます。 レコーダーも使わないときは折りたためるのでスッキリしました。 ケーブルは自分で隠蔽するのは怖くて配線カバーを使いました。
和室のテレビを壁掛けにしました。 石膏ボードの門柱を探してそこに金具を打ったのでテレビが壁ギリギリになってしまいましたが この壁掛けテレビ金具は上下左右にアームが動くので、テレビを見るときは見やすい位置に自由自在にうごかせます。 レコーダーも使わないときは折りたためるのでスッキリしました。 ケーブルは自分で隠蔽するのは怖くて配線カバーを使いました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
ホッチキスで壁掛けテレビを設置?! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ① 中に入っていたのは… 土台となるベースプレート、 テレビ側にまず付ける、テレビブラケット×2本 打ち込みフィルム ホッチキスの針と打ち込む角度を確認できるホッチキス用ガイド 色んなサイズに合わせた留め具のボルト類 そして水平器 うちの旦那は超慎重タイプ 過去に「TVを壁掛けにした〜い」と旦那に提案するも「次に大きなTVに買い替えた時に、壁に設置金具の穴があくのは困る」と却下されてきました。 外した時のビス穴が残らないホッチキス留めでの壁掛け〜 なんと素晴らしい、願ったり叶ったりの商品! 当選を喜ぶ私の横で「そんなんで留まるはず無いわ〜すぐ落ちてしまうやろ〜」と信用しない旦那、全然乗り気じゃありません。 そこで壁掛けショップさんのサイトでTVセッター震度7相当の耐震検査動画、設置方法の動画を見て、ようやくやる気になってきました。 設置は簡単、テレビ側にブラケット、プレートにフィルムをあてがいホッチキスをバンバン打っていき、テレビをプレートに引っ掛けて固定するだけ! ホッチキスは180度開くものでタッカーみたいに打ち込んでいきますが、手持ちのものが開くタイプでは無かったので買いに走りました。 二人で慎重に丁寧にやって1時間ぐらいで設置できました。 ガッチリ凄い強度で固定、見た目満点! 旦那めちゃくちゃ喜んでいます( ´艸`) 次はビフォー→アフター載せますね❤︎
ホッチキスで壁掛けテレビを設置?! TVセッター壁美人T1200 Mサイズ モニター ① 中に入っていたのは… 土台となるベースプレート、 テレビ側にまず付ける、テレビブラケット×2本 打ち込みフィルム ホッチキスの針と打ち込む角度を確認できるホッチキス用ガイド 色んなサイズに合わせた留め具のボルト類 そして水平器 うちの旦那は超慎重タイプ 過去に「TVを壁掛けにした〜い」と旦那に提案するも「次に大きなTVに買い替えた時に、壁に設置金具の穴があくのは困る」と却下されてきました。 外した時のビス穴が残らないホッチキス留めでの壁掛け〜 なんと素晴らしい、願ったり叶ったりの商品! 当選を喜ぶ私の横で「そんなんで留まるはず無いわ〜すぐ落ちてしまうやろ〜」と信用しない旦那、全然乗り気じゃありません。 そこで壁掛けショップさんのサイトでTVセッター震度7相当の耐震検査動画、設置方法の動画を見て、ようやくやる気になってきました。 設置は簡単、テレビ側にブラケット、プレートにフィルムをあてがいホッチキスをバンバン打っていき、テレビをプレートに引っ掛けて固定するだけ! ホッチキスは180度開くものでタッカーみたいに打ち込んでいきますが、手持ちのものが開くタイプでは無かったので買いに走りました。 二人で慎重に丁寧にやって1時間ぐらいで設置できました。 ガッチリ凄い強度で固定、見た目満点! 旦那めちゃくちゃ喜んでいます( ´艸`) 次はビフォー→アフター載せますね❤︎
momo_san
momo_san
家族
kazu08さんの実例写真
¥4,590
やっと完了🙌
やっと完了🙌
kazu08
kazu08
家族
kanさんの実例写真
我が家の寝室は和室です。 東側に位置するので毎朝気持ちの良い光が入ってきて目覚めることができます。 寝相が悪い子供達は自由に転がり回りますが落下を気にすることなく、 布団を片づければ広々使えるので良かったです。
我が家の寝室は和室です。 東側に位置するので毎朝気持ちの良い光が入ってきて目覚めることができます。 寝相が悪い子供達は自由に転がり回りますが落下を気にすることなく、 布団を片づければ広々使えるので良かったです。
kan
kan
家族
PR
楽天市場
RUFFYさんの実例写真
おはようございます😊 お久しぶりです。:.゚ஐ⋆* 年末にテレビを変えました♫•*¨*•.¸¸♪✧ それを機にテレビ台も変えて、壁掛け風にしました😊 テレビ台をなくして両サイドにあったラックも無くしたので、部屋が広くなりました❤️ ただ、収納がなくなってしまったので、片側のみディアウォールで棚作りました🤗 必要最低限の物しか置かないスッキリとした生活目指してます😊 しばらく雨続きみたいです。 コロナウィルスやらインフルやら菌が怖いですね😱 我が家も受験生いるので気をつけたいです。 皆さまもお気をつけ下さい⋆*❁*⋆ฺ。*
おはようございます😊 お久しぶりです。:.゚ஐ⋆* 年末にテレビを変えました♫•*¨*•.¸¸♪✧ それを機にテレビ台も変えて、壁掛け風にしました😊 テレビ台をなくして両サイドにあったラックも無くしたので、部屋が広くなりました❤️ ただ、収納がなくなってしまったので、片側のみディアウォールで棚作りました🤗 必要最低限の物しか置かないスッキリとした生活目指してます😊 しばらく雨続きみたいです。 コロナウィルスやらインフルやら菌が怖いですね😱 我が家も受験生いるので気をつけたいです。 皆さまもお気をつけ下さい⋆*❁*⋆ฺ。*
RUFFY
RUFFY
家族
P-conutsさんの実例写真
壁掛けテレビの工程〜。 取り付け中の写真をあんまり撮ってなかったんだけど、この金具は左右斜め45度に傾かせられるので、傾けた状態でテレビ裏を撮影📷✨ 横板と真ん中のラブリコに「工」の字型に添え木をして、そこにビスを打ちました。 横の添え木、ビス打つとこに添え木があればいいじゃんと思って付けてみたら、見た目なんか足りてないみたいに見えますが、ちゃんとついてます。 まーどうせ見えないとこだからいいかーみたいな。 この添え木をしなくてもビスは打てますが、付属のビスが長いのと補強の為に。 テレビ側の金具はそうでもなかったんだけど、壁側の金具の重い事.......(; - ω - `A)フゥ... 1人で支えながらのビス打ち、マジで死にました💦 我が家はテレビに向かって右がリビング、左がダイニング。 この取り付け位置に壁掛けテレビにしちゃうと、ダイニングの座り位置によってはテレビが見れない!!←旦那さんの位置‪w なので角度を変えられる金具を選びましたよ。 上下の傾きも変えられるみたいだけど、変えられる用にしておくと、テレビの重さで常に下向きになってしまったので、変える必要なし!!って事でギュギュっと締めちゃいました♡♡ 因みにこれはカバーがかかっている状態です。 見えないとこだけど、かなりスッキリして見えますよね~。
壁掛けテレビの工程〜。 取り付け中の写真をあんまり撮ってなかったんだけど、この金具は左右斜め45度に傾かせられるので、傾けた状態でテレビ裏を撮影📷✨ 横板と真ん中のラブリコに「工」の字型に添え木をして、そこにビスを打ちました。 横の添え木、ビス打つとこに添え木があればいいじゃんと思って付けてみたら、見た目なんか足りてないみたいに見えますが、ちゃんとついてます。 まーどうせ見えないとこだからいいかーみたいな。 この添え木をしなくてもビスは打てますが、付属のビスが長いのと補強の為に。 テレビ側の金具はそうでもなかったんだけど、壁側の金具の重い事.......(; - ω - `A)フゥ... 1人で支えながらのビス打ち、マジで死にました💦 我が家はテレビに向かって右がリビング、左がダイニング。 この取り付け位置に壁掛けテレビにしちゃうと、ダイニングの座り位置によってはテレビが見れない!!←旦那さんの位置‪w なので角度を変えられる金具を選びましたよ。 上下の傾きも変えられるみたいだけど、変えられる用にしておくと、テレビの重さで常に下向きになってしまったので、変える必要なし!!って事でギュギュっと締めちゃいました♡♡ 因みにこれはカバーがかかっている状態です。 見えないとこだけど、かなりスッキリして見えますよね~。
P-conuts
P-conuts
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuuuuuさんの実例写真
壁掛けテレビ【取り付け金具:TVセッターアドバンス AR126 Mサイズ】を採用しました♪ テレビ裏の壁には【エコカラット グラナスルドラブラウン】を貼りました。 下にはテレビボードを置く予定です。
壁掛けテレビ【取り付け金具:TVセッターアドバンス AR126 Mサイズ】を採用しました♪ テレビ裏の壁には【エコカラット グラナスルドラブラウン】を貼りました。 下にはテレビボードを置く予定です。
yuuuuu
yuuuuu
3LDK | 家族
uwaricoさんの実例写真
¥14,980
テレビ壁掛けづくり #4 電源の増設 テレビ壁掛け設置 
テレビ壁掛けづくり #4 電源の増設 テレビ壁掛け設置 
uwarico
uwarico
4LDK | 家族
Yuki-Kurodaさんの実例写真
Yuki-Kuroda
Yuki-Kuroda
4LDK | 家族
R310さんの実例写真
階段下は補強材を入れてもらっての壁掛けテレビ。サウンドバーは壁掛けテレビ金具にDIYで連結。サブウーハー置き場を思案中。
階段下は補強材を入れてもらっての壁掛けテレビ。サウンドバーは壁掛けテレビ金具にDIYで連結。サブウーハー置き場を思案中。
R310
R310
R310さんの実例写真
壁掛けテレビ金具を取付。 配線は全て壁のスリーブを通して階段下収納にあるコンセント、アンテナ、レコーダーへ。家電量販店で壁掛け注文すると純正金具のみの選択、+工賃6万ほどかかるらしいので全てDIY。テレビの設置も自分でやります。
壁掛けテレビ金具を取付。 配線は全て壁のスリーブを通して階段下収納にあるコンセント、アンテナ、レコーダーへ。家電量販店で壁掛け注文すると純正金具のみの選択、+工賃6万ほどかかるらしいので全てDIY。テレビの設置も自分でやります。
R310
R310
PR
楽天市場
R310さんの実例写真
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
テレビ裏は階段下収納になってます。 壁掛けテレビ金具の右側に収納へと続く貫通スリーブを入れてもらっていて、階段下収納内に配線を通せるようになってます。 階段下収納(右側の画像)は壁の高い位置にコンセントとアンテナをつけてもらっているので、収納庫に物を置いても配線が埋もれなく、配線の長さも稼ぐことができます。
R310
R310
m_slkさんの実例写真
安全重視で2×4の柱2本を補強金具で固定してそこにテレビ壁掛け金具をつけました🛠 さらに横からもしっかりとビスを打ちました! 小さな怪獣くんが2人もいるので万が一テレビに触れてもテレビが落ちないように強度高めました( •̀∀︎•́ )✧︎
安全重視で2×4の柱2本を補強金具で固定してそこにテレビ壁掛け金具をつけました🛠 さらに横からもしっかりとビスを打ちました! 小さな怪獣くんが2人もいるので万が一テレビに触れてもテレビが落ちないように強度高めました( •̀∀︎•́ )✧︎
m_slk
m_slk
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 入っていたものは… ・2×4の柱(床から天井までの長さ−35mm)×2本 ・ディアウォール、天井に固定するためのギザギザのカバー 各2セット ・テレビ壁掛け金具 こちらの3点でした! 作業工程は… ①ディアウォールを柱にセットし、仮置きします。 ②壁掛け金具の穴の位置に合わせて、柱の位置を決めます。 ③マステで印をつけて柱を外し、ディアウォールにギザギザのカバーをセット、再び柱を立てて固定します。 ④テレビの後ろに引っかけるための金具を取りつけます。 ⑤壁掛け金具を柱に取りつけます。※必ず水平を取りましょう。 ⑥壁掛け金具にテレビを取りつけて完了です! 下調べなし、ところどころネットで調べながら夫婦2人で作業して、2時間くらいでできました✨ この後さらに手を加えていく予定ですが、明日も仕事なので今日はここまでとします。 最後までお読みいただきありがとうございました!☺️💕
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 入っていたものは… ・2×4の柱(床から天井までの長さ−35mm)×2本 ・ディアウォール、天井に固定するためのギザギザのカバー 各2セット ・テレビ壁掛け金具 こちらの3点でした! 作業工程は… ①ディアウォールを柱にセットし、仮置きします。 ②壁掛け金具の穴の位置に合わせて、柱の位置を決めます。 ③マステで印をつけて柱を外し、ディアウォールにギザギザのカバーをセット、再び柱を立てて固定します。 ④テレビの後ろに引っかけるための金具を取りつけます。 ⑤壁掛け金具を柱に取りつけます。※必ず水平を取りましょう。 ⑥壁掛け金具にテレビを取りつけて完了です! 下調べなし、ところどころネットで調べながら夫婦2人で作業して、2時間くらいでできました✨ この後さらに手を加えていく予定ですが、明日も仕事なので今日はここまでとします。 最後までお読みいただきありがとうございました!☺️💕
ike
ike
m_slkさんの実例写真
旦那自慢②🤣 針葉樹合板をつけてしまうと電気コンセントも隠れてしまうのでテレビと、壁掛け金具に合わせて延長コードサイズに切り抜きました! これでコード類綺麗に隠せるのでスッキリです😍 見えてたり出てたりごちゃごちゃが嫌いな私の為に知恵働かせてくれた旦那ちゃんに感謝です🥰✨ 旦那ちゃん見直しました🤣💕
旦那自慢②🤣 針葉樹合板をつけてしまうと電気コンセントも隠れてしまうのでテレビと、壁掛け金具に合わせて延長コードサイズに切り抜きました! これでコード類綺麗に隠せるのでスッキリです😍 見えてたり出てたりごちゃごちゃが嫌いな私の為に知恵働かせてくれた旦那ちゃんに感謝です🥰✨ 旦那ちゃん見直しました🤣💕
m_slk
m_slk
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
イベント参加です🙂🎈 今年買って良かった物は 壁掛けテレビの金具📺 前に出したり、キッチン側に向けたり 好きな角度に変えられるので すごく見やすくて気に入ってます💕
イベント参加です🙂🎈 今年買って良かった物は 壁掛けテレビの金具📺 前に出したり、キッチン側に向けたり 好きな角度に変えられるので すごく見やすくて気に入ってます💕
chaco
chaco
4LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
どんぴしゃV6世代 寂し😢
どんぴしゃV6世代 寂し😢
ciii
ciii
家族
asaqpさんの実例写真
¥3,224
asaqp
asaqp
3LDK | 家族
mami_p.sさんの実例写真
壁掛けテレビを新しくするのと 明かりとりの窓の西陽問題解決の為窓埋めます! 窓を含めて45の角材で四角く枠を作ります。 四角く枠作ったら横と金具周りにも角材を! ⁡ コードが通るように角材に道を作ってあげておく。 ⁡ 枠に石膏ボードを打ち付けてテレビの金具が出るように ノコギリでカットします。 ⁡ 全面石膏ボードを打ち付けたら下地は完成☺️ ⁡ 明かりとりの窓がしっかり埋まりました✨ ⁡ 続きまた載せまーす☺️
壁掛けテレビを新しくするのと 明かりとりの窓の西陽問題解決の為窓埋めます! 窓を含めて45の角材で四角く枠を作ります。 四角く枠作ったら横と金具周りにも角材を! ⁡ コードが通るように角材に道を作ってあげておく。 ⁡ 枠に石膏ボードを打ち付けてテレビの金具が出るように ノコギリでカットします。 ⁡ 全面石膏ボードを打ち付けたら下地は完成☺️ ⁡ 明かりとりの窓がしっかり埋まりました✨ ⁡ 続きまた載せまーす☺️
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
PR
楽天市場
meeさんの実例写真
半額ポイントバックキャンペーンで購入したテレビスタンドやっと組み立てました😘 良かった点は… ①テレビボードがなくなったことによる開放感が半端ない😳 ②テレビボードの中の不要物整理ができたこと✨ ③隣にあるマッサージ機で足が伸ばせるようになったこと😊 めちゃめちゃおすすめですよ〜😆
半額ポイントバックキャンペーンで購入したテレビスタンドやっと組み立てました😘 良かった点は… ①テレビボードがなくなったことによる開放感が半端ない😳 ②テレビボードの中の不要物整理ができたこと✨ ③隣にあるマッサージ機で足が伸ばせるようになったこと😊 めちゃめちゃおすすめですよ〜😆
mee
mee
家族
cv2w.t.hさんの実例写真
これでキッチンからもテレビが見える 耐荷重考慮した為に有機EL
これでキッチンからもテレビが見える 耐荷重考慮した為に有機EL
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
Hikoさんの実例写真
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
テレビ裏の配線です。 ・BSと地上波の分波器をテレビ裏に付けてケーブル一本減 ・推奨されてませんがFire stick tvの電源はテレビ裏のUSBから給電しているのでケーブル一本減 テレビの壁掛けは多くの方同様2x4材突っ張っているので、壁との間にできた空間に必要な配線は引き込み見えなくしています。 板に配線引き込む穴にカバーつけたり壁掛けの金具の縁にモールつけたりすると切り口雑でもきれいに隠せる(隠せたと思いたい)のでDIY感が薄れる気がします。 それから、いまはテレビアンテナ線も細くて柔らかいのが売っているので、同軸ケーブルの太さと束ねづらい硬さに悩んでいる方にはオススメです、テレビ裏がスッキリします。
Hiko
Hiko
Rさんの実例写真
この度、Panasonic レイアウトフリーテレビのモニターを務めさせていただくことになりました📺✨ ありがとうございます☺️ その名の通り、レイアウトをフリーにできるTV。 TVを決まった場所に固定せずに動かすことができる、自由度の高いTVです。 モニター投稿一回目として まずは置いてみた画や感想を… ①枚目 寄りで一枚。 左側のプランタースタンドの下段に、付属のチューナーを設置。 チューナーは幅260 奥行160 高さ40ミリととてもコンパクト。 このチューナーからモニターへ映像を無線送信する仕組みです📡⚡ ②枚目 少し引きで一枚✨ モニター下の台座に電源コードが内蔵されており、それを必要な長さ分引き出してコンセントに差します。 電源ケーブルが届く範囲でモニターを簡単に動かすことができます。 ③枚目 ずっとTVはブラックできましたが、人生初のホワイト。ブラックの品揃えはありません。 我が家のように白ベースの壁の場合、いい感じにホワイトが合いました👮✨ ④枚目 before この家に住み始めてから、壁掛TV+W1300のTVボードの組み合わせで使っていました。 数ヶ月前から、 TVボード要らないな… もっと小さい台でいいな… と思っていました。 今回のレイアウトフリーテレビは動かしながら使用しますが、ホームはココになります。 TV廻りがすっきりして良かった〜😄 今日から使用し始めたのでまだ手探りですが、 簡単に動かせて角度も変えられて… TV、ゲーム、You Tube等を家族の誰かが観る機会の多い我が家、とても重宝しそうです😆⤴️⤴️ 二回目は機面など触れて行きたいと思いますので、引き続き宜しくお願い致します☺️⤴️⤴️
この度、Panasonic レイアウトフリーテレビのモニターを務めさせていただくことになりました📺✨ ありがとうございます☺️ その名の通り、レイアウトをフリーにできるTV。 TVを決まった場所に固定せずに動かすことができる、自由度の高いTVです。 モニター投稿一回目として まずは置いてみた画や感想を… ①枚目 寄りで一枚。 左側のプランタースタンドの下段に、付属のチューナーを設置。 チューナーは幅260 奥行160 高さ40ミリととてもコンパクト。 このチューナーからモニターへ映像を無線送信する仕組みです📡⚡ ②枚目 少し引きで一枚✨ モニター下の台座に電源コードが内蔵されており、それを必要な長さ分引き出してコンセントに差します。 電源ケーブルが届く範囲でモニターを簡単に動かすことができます。 ③枚目 ずっとTVはブラックできましたが、人生初のホワイト。ブラックの品揃えはありません。 我が家のように白ベースの壁の場合、いい感じにホワイトが合いました👮✨ ④枚目 before この家に住み始めてから、壁掛TV+W1300のTVボードの組み合わせで使っていました。 数ヶ月前から、 TVボード要らないな… もっと小さい台でいいな… と思っていました。 今回のレイアウトフリーテレビは動かしながら使用しますが、ホームはココになります。 TV廻りがすっきりして良かった〜😄 今日から使用し始めたのでまだ手探りですが、 簡単に動かせて角度も変えられて… TV、ゲーム、You Tube等を家族の誰かが観る機会の多い我が家、とても重宝しそうです😆⤴️⤴️ 二回目は機面など触れて行きたいと思いますので、引き続き宜しくお願い致します☺️⤴️⤴️
R
R
家族
kazumaさんの実例写真
ネジ¥2,017
kazuma
kazuma
MSHTさんの実例写真
テレビ裏6cmにPlayStation4薄型を壁掛けしています。 テレビボード内にはいるんですが熱がすごい。壁掛けにする事で放熱性もバッチリ👍 SONYの純正のTV壁掛け金具は高額ですが角度も変えられるしテレビを前に出したりもでき優秀です。
テレビ裏6cmにPlayStation4薄型を壁掛けしています。 テレビボード内にはいるんですが熱がすごい。壁掛けにする事で放熱性もバッチリ👍 SONYの純正のTV壁掛け金具は高額ですが角度も変えられるしテレビを前に出したりもでき優秀です。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
umai-bさんの実例写真
PC用ディスプレイをアームで前に引き出して、テレビ代わりにソファから視聴しています。このため、よく水平方向にアームを動かします。 このデザインモニターアームはエルゴトロンのアームより水平の動きがスムーズでした。 1枚目かデザインモニターアーム、3枚目がエルゴトロンで、写真の見栄えは間違い探しレベルですね。 これでディスプレイ縦幅の4倍くらいの視聴距離です。普段は気持ち画面が小さ目で、がっつり映画を見たい時はソファを近づけて対処します。
PC用ディスプレイをアームで前に引き出して、テレビ代わりにソファから視聴しています。このため、よく水平方向にアームを動かします。 このデザインモニターアームはエルゴトロンのアームより水平の動きがスムーズでした。 1枚目かデザインモニターアーム、3枚目がエルゴトロンで、写真の見栄えは間違い探しレベルですね。 これでディスプレイ縦幅の4倍くらいの視聴距離です。普段は気持ち画面が小さ目で、がっつり映画を見たい時はソファを近づけて対処します。
umai-b
umai-b
1K | 一人暮らし
kazuさんの実例写真
よろしくお願いします。 賃貸ですが、テレビ掛け&壁を作って、裏に照明💡を付けてみました(色、明度調整可)まだ、時計🕐が無かったり未完成な分もありますが楽しんで作ってます。テレビボード、照明、壁、壁掛け金具等全部合わせても1万行ってません😊基本ウォルナットで塗ってます。
よろしくお願いします。 賃貸ですが、テレビ掛け&壁を作って、裏に照明💡を付けてみました(色、明度調整可)まだ、時計🕐が無かったり未完成な分もありますが楽しんで作ってます。テレビボード、照明、壁、壁掛け金具等全部合わせても1万行ってません😊基本ウォルナットで塗ってます。
kazu
kazu
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
lovehomeさんの実例写真
お風呂でテレビ
お風呂でテレビ
lovehome
lovehome
もっと見る