kotoriさんの部屋
かご バスケット ランチボックスバスケット L&S 2個セット ウッドチップ製 かご バスケット 収納ボックス フタ付き 北欧 おしゃれ ソーイングバスケット ピクニックバスケット ナチュラル 雑貨 ノルディック かご 編み 籠 蓋付き かご 編み カゴ 天然素材 収納 バッグ
2020年9月1日278
kotoriさんの部屋
2020年9月1日278
かご バスケット ランチボックスバスケット L&S 2個セット ウッドチップ製 かご バスケット 収納ボックス フタ付き 北欧 おしゃれ ソーイングバスケット ピクニックバスケット ナチュラル 雑貨 ノルディック かご 編み 籠 蓋付き かご 編み カゴ 天然素材 収納 バッグ
かご・バスケット¥3,990
コメント15
kotori
9月になりました☺早いものです💦沖縄の方台風大丈夫でしょうか?九州の方台風に気をつけてください。次の台風10号も油断なりません。イベント参加です。お義母さんがいらなくなった食器棚をもらい、引き戸を外し、取っ手部分を要らないのを外し白にペイントをし、再利用しています。ちょっと見えないのですが、左側の棚も元々はテレビ台で、解体しカットし棚の形にして使ってます。処分もお金がかかるのでなるべくなら使えるものに形を変えて我が家は今も使ってます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kumiさんの実例写真
やっとこさキッチン一段落。狭くて引きが上手く撮れない!壁の一部に貼った壁紙を食器棚の背面に貼り一体感をもたせまた☺︎食器棚は元々はこげ茶のモダンな物を扉を取りペイントしました。いつか冷蔵庫もペイントしたいな〜。
やっとこさキッチン一段落。狭くて引きが上手く撮れない!壁の一部に貼った壁紙を食器棚の背面に貼り一体感をもたせまた☺︎食器棚は元々はこげ茶のモダンな物を扉を取りペイントしました。いつか冷蔵庫もペイントしたいな〜。
kumi
kumi
家族
ichi.さんの実例写真
背の高い食器棚を半分にバラしキッチンカウンターにしちゃいました
背の高い食器棚を半分にバラしキッチンカウンターにしちゃいました
ichi.
ichi.
SAKURACOさんの実例写真
右のようなグレーっぽかった食器棚を、リメイクシートで左のように木目調に♪ 少しキッチンに統一感が出た気がします(´・∀・`)
右のようなグレーっぽかった食器棚を、リメイクシートで左のように木目調に♪ 少しキッチンに統一感が出た気がします(´・∀・`)
SAKURACO
SAKURACO
3LDK | 家族
eeriiiさんの実例写真
若干光飛ばし気味ですが . 後ろが窓際なので光を取り入れる為に 食器棚の背面板を取っ払い アクリル板をカットして 食器棚部分に打ち付け . このアクリル板が大変でした。。
若干光飛ばし気味ですが . 後ろが窓際なので光を取り入れる為に 食器棚の背面板を取っ払い アクリル板をカットして 食器棚部分に打ち付け . このアクリル板が大変でした。。
eeriii
eeriii
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
Shinohazuさんの実例写真
傷んでいた食器棚の天板にタイルシールを貼りました。 これで気兼ねなく、炊いてすぐの炊飯土鍋が置けます。...しかし土鍋もそろそろ買い換え時。
傷んでいた食器棚の天板にタイルシールを貼りました。 これで気兼ねなく、炊いてすぐの炊飯土鍋が置けます。...しかし土鍋もそろそろ買い換え時。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
nmt.homeさんの実例写真
実は最初は鏡面ホワイトでした😝 壁紙シールを自分で貼りました👍
実は最初は鏡面ホワイトでした😝 壁紙シールを自分で貼りました👍
nmt.home
nmt.home
家族
gappeさんの実例写真
元はピンクの食器棚にリメイクシートを貼りました 奥のタイルシールはお気に入りです 物をあまり置かないように気をつけてます ( ^ω^ )
元はピンクの食器棚にリメイクシートを貼りました 奥のタイルシールはお気に入りです 物をあまり置かないように気をつけてます ( ^ω^ )
gappe
gappe
4LDK | 家族
PR
楽天市場
naco.さんの実例写真
悩み悩んでRussell Hobbsのトースター!サイズ感もぴったり!
悩み悩んでRussell Hobbsのトースター!サイズ感もぴったり!
naco.
naco.
3LDK | 家族
compackさんの実例写真
食器棚をペンキで塗りました。壁紙屋本舗さんのくぬぎ色です。外出自粛中はDIY三昧。この1年で家が随分変わったなぁ
食器棚をペンキで塗りました。壁紙屋本舗さんのくぬぎ色です。外出自粛中はDIY三昧。この1年で家が随分変わったなぁ
compack
compack
hirorinさんの実例写真
タイル柄のクロスは一目惚れで即決しました。カウンター下のモルタル柄クロスはギリギリまで決まらなくて…。かなりこのサイトを参考にさせてもらった記憶があります。結果良いものを選べたと思っています。 壁付けの食器棚は19年前の食器棚を上下に切って上の部分取り付けました。全て家族総出でDIYしました。 キッチンは私の好みで全て決めさせてもらったのでお気に入りの場所の一つです♪
タイル柄のクロスは一目惚れで即決しました。カウンター下のモルタル柄クロスはギリギリまで決まらなくて…。かなりこのサイトを参考にさせてもらった記憶があります。結果良いものを選べたと思っています。 壁付けの食器棚は19年前の食器棚を上下に切って上の部分取り付けました。全て家族総出でDIYしました。 キッチンは私の好みで全て決めさせてもらったのでお気に入りの場所の一つです♪
hirorin
hirorin
3LDK | 家族
izuさんの実例写真
我が家のキッチン 築33年 約3年前システムキッチンはリフォーム済み あとは全てDIYです。 食器棚全面にリメイクシート 壁はペンキで塗り直し リフォーム時、こっちのカウンター側にキッチンを移動するとコストがガッツーンと高くてなるため、対面キッチンは諦めました💦
我が家のキッチン 築33年 約3年前システムキッチンはリフォーム済み あとは全てDIYです。 食器棚全面にリメイクシート 壁はペンキで塗り直し リフォーム時、こっちのカウンター側にキッチンを移動するとコストがガッツーンと高くてなるため、対面キッチンは諦めました💦
izu
izu
家族
Rumakさんの実例写真
この食器棚とも今日でお別れ。 以前の家から持って来て、この家に来た時に上の部分を切ってロータイプにDIY。 横幅を大きくしたり扉を付けたりリメイクシート貼ったり… 色々手を加えて約6年間使いました。 一生使うと思ってたけど、オーブンを小さい物に変えたから、もうこんな奥行きが必要じゃ無くなってしまったので、奥行きの狭い食器棚に変える事にしました♪ ただでさえ狭いキッチン、新しいのとチェンジしたら少しは広くなるかしら(╹◡╹)
この食器棚とも今日でお別れ。 以前の家から持って来て、この家に来た時に上の部分を切ってロータイプにDIY。 横幅を大きくしたり扉を付けたりリメイクシート貼ったり… 色々手を加えて約6年間使いました。 一生使うと思ってたけど、オーブンを小さい物に変えたから、もうこんな奥行きが必要じゃ無くなってしまったので、奥行きの狭い食器棚に変える事にしました♪ ただでさえ狭いキッチン、新しいのとチェンジしたら少しは広くなるかしら(╹◡╹)
Rumak
Rumak
3DK | 家族
aima_homeさんの実例写真
食器棚のカウンターにコンクリート調の壁紙シールを貼りました♪
食器棚のカウンターにコンクリート調の壁紙シールを貼りました♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
⌇ キッチン ⌇ ⁡ 初出しのキッチンインテリア 𓎸𓍼 ⁡ 撮影のためだけに洗い物とか片付けが めんどうでして… お目汚し失礼いたします… ⁡ ⁡ 実は、このキッチン、 絶妙なセンスのなぞ緑カラーだったんです。 (2枚目に載せてます) ⁡ ⁡ どうにかしたい!と思って 壁紙屋本舗 ( @kabegamiyahonpo )さんで グレーのリメイクシート を購入。 ⁡ ⁡ 素材的にも普通の壁紙と違って水も弾く素材。 空気抜けしやすい素材なのでとっても貼りやすかったです✄ ⁡ ⁡ このキッチンサイズで2本使って 少しだけ余りました🤏 ⁡ 退去時にも剥がしやすいので、 賃貸でも安心して貼れました♡ ⁡ ⁡ 次はちゃんとキッチン周り綺麗にして 撮影したいと思います𓃱𓃱笑 ⁡
⌇ キッチン ⌇ ⁡ 初出しのキッチンインテリア 𓎸𓍼 ⁡ 撮影のためだけに洗い物とか片付けが めんどうでして… お目汚し失礼いたします… ⁡ ⁡ 実は、このキッチン、 絶妙なセンスのなぞ緑カラーだったんです。 (2枚目に載せてます) ⁡ ⁡ どうにかしたい!と思って 壁紙屋本舗 ( @kabegamiyahonpo )さんで グレーのリメイクシート を購入。 ⁡ ⁡ 素材的にも普通の壁紙と違って水も弾く素材。 空気抜けしやすい素材なのでとっても貼りやすかったです✄ ⁡ ⁡ このキッチンサイズで2本使って 少しだけ余りました🤏 ⁡ 退去時にも剥がしやすいので、 賃貸でも安心して貼れました♡ ⁡ ⁡ 次はちゃんとキッチン周り綺麗にして 撮影したいと思います𓃱𓃱笑 ⁡
kaori
kaori
2DK | カップル
Yu-kiさんの実例写真
木製家具イベント参加です🎶 ガラス扉の食器棚はもともとは180㎝ありました‼️が、下半分をノコギリでゴリゴリ✨黒く塗った木で脚を作り、底上げして使っています😆 アイアンの脚が欲しかったけど、木の方が安上がりだし自分で出来るし😌気に入っています🎶
木製家具イベント参加です🎶 ガラス扉の食器棚はもともとは180㎝ありました‼️が、下半分をノコギリでゴリゴリ✨黒く塗った木で脚を作り、底上げして使っています😆 アイアンの脚が欲しかったけど、木の方が安上がりだし自分で出来るし😌気に入っています🎶
Yu-ki
Yu-ki
家族
PR
楽天市場
ichi.さんの実例写真
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
nononokoさんの実例写真
トイレのDIYが終わりました😊 やったのは壁一面のペンキ塗りとフロアシートと棚をつけただけですが、自分好みの淡い色味になり満足です♪ペンキはリビングの腰壁にも使用した壁紙屋本舗さんのSHEのものです♪このシリーズ本当に可愛い❤️また余裕ができたら他の色も使用してみたいです♪ 棚は全部100均のもので作りました。 最後、鏡をつけるか悩んだのですが、自分のトイレしてる姿は見たくないので、笑 ステッカーにしました^_^
トイレのDIYが終わりました😊 やったのは壁一面のペンキ塗りとフロアシートと棚をつけただけですが、自分好みの淡い色味になり満足です♪ペンキはリビングの腰壁にも使用した壁紙屋本舗さんのSHEのものです♪このシリーズ本当に可愛い❤️また余裕ができたら他の色も使用してみたいです♪ 棚は全部100均のもので作りました。 最後、鏡をつけるか悩んだのですが、自分のトイレしてる姿は見たくないので、笑 ステッカーにしました^_^
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
zurinさんの実例写真
このキッチンで作業すること 29年。 長年 単なる「作業場」としてつき合ってきました。 数年前 インテリアに興味を抱くようになってから どーんと大きな婚礼家具である食器棚を処分したいと思うように。 我が家のキッチンは二階。 高さ2m弱 幅1.5m強の巨大な食器棚… 処分するのも想像するだけで大変!! それなら 扉だけリメイクしてみようかな? ホームセンターで安価で売られていた木材と 100均の焼き網を組み合わせ これまた安価なカスガイを取っ手に扉を作ってみたら、 古いだけの食器棚が びっくりするくらい素敵に生まれ変わりました。 そこから味をしめ 壁紙を張り替え 耐熱のタイルシールを貼り 蛍光灯カバーは 100均のワイヤーラティスと端材でリメイクし ガスコンロの下に引き出し収納まで!! こうして 使いやすさにも拘ったキッチンができ 今では好きすぎる場所になりました。 diyの力は無限です‎‪𓍯 ‬
このキッチンで作業すること 29年。 長年 単なる「作業場」としてつき合ってきました。 数年前 インテリアに興味を抱くようになってから どーんと大きな婚礼家具である食器棚を処分したいと思うように。 我が家のキッチンは二階。 高さ2m弱 幅1.5m強の巨大な食器棚… 処分するのも想像するだけで大変!! それなら 扉だけリメイクしてみようかな? ホームセンターで安価で売られていた木材と 100均の焼き網を組み合わせ これまた安価なカスガイを取っ手に扉を作ってみたら、 古いだけの食器棚が びっくりするくらい素敵に生まれ変わりました。 そこから味をしめ 壁紙を張り替え 耐熱のタイルシールを貼り 蛍光灯カバーは 100均のワイヤーラティスと端材でリメイクし ガスコンロの下に引き出し収納まで!! こうして 使いやすさにも拘ったキッチンができ 今では好きすぎる場所になりました。 diyの力は無限です‎‪𓍯 ‬
zurin
zurin
3LDK | 家族
wakagimi3さんの実例写真
. . . キッチンを壁紙を使ってリメイク。 ホワイトキッチンからダークでかっこいいキッチンへ。 リメイクシートの下地には全面マステで 現状回復可能にしています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− This item ■ダークグレー壁紙  品番M04 HSM-21804 kabegami_doujou_rakuten ■ウッドリメイクシート 品番RCB4021 kabegami_diyshop ■5連ウォールフックウッド artofblack_shop ■DiETZ(ディーツ) Dust Box30 マットブラック varias75styles ■ 換気扇のブラック化 10cm幅のマスキングテープ 楽天
. . . キッチンを壁紙を使ってリメイク。 ホワイトキッチンからダークでかっこいいキッチンへ。 リメイクシートの下地には全面マステで 現状回復可能にしています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− This item ■ダークグレー壁紙  品番M04 HSM-21804 kabegami_doujou_rakuten ■ウッドリメイクシート 品番RCB4021 kabegami_diyshop ■5連ウォールフックウッド artofblack_shop ■DiETZ(ディーツ) Dust Box30 マットブラック varias75styles ■ 換気扇のブラック化 10cm幅のマスキングテープ 楽天
wakagimi3
wakagimi3
4LDK | 家族
naryumiaさんの実例写真
遂に食器棚完成!引き出しを4杯追加。 ゴミストッカーと盛り付け台を兼ねたキッチンワゴンを制作しました。 ゴミストッカーは袋を掛けてそのままごみを捨てるスタイル。
遂に食器棚完成!引き出しを4杯追加。 ゴミストッカーと盛り付け台を兼ねたキッチンワゴンを制作しました。 ゴミストッカーは袋を掛けてそのままごみを捨てるスタイル。
naryumia
naryumia
2LDK | 家族
dO_ukaTさんの実例写真
dO_ukaT
dO_ukaT
mmmaさんの実例写真
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
mmma
1LDK | カップル
PR
楽天市場
pinpukuさんの実例写真
娘の新居のキッチン 思うような食器棚が見つからなかったのでDIY
娘の新居のキッチン 思うような食器棚が見つからなかったのでDIY
pinpuku
pinpuku
家族
okkunさんの実例写真
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
うちのアイアン素材アイテム みせる収納に憧れて✨ ダンナ氏に頼んで作ってもらった 食器棚😊 キッチンが狭いので、食器も置けて 家電も置けるギリギリサイズで お願いしました。 飽きっぽい私は食器の配置換えも よくやるので、棚柱をつけて可動式に。 天板は、ワトコオイル仕上げにしました。 ほんとは、もっと広々したものに 憧れるけど、うちにはうちのサイズで♡ 以前にもあげてますが💦下には キャスターをつけたカゴに食材の ストックを入れています🤗
okkun
okkun
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
お天気が良くて、自然光でキッチンまで明るい日に、リビングから眺めるこの光景が大好き♡ 住み始めた当初は殺風景で気に入らない所も多かったけれど… 自分好みのお部屋に近づけるために、今までDIYしてきたところがいっぱいあるからこそ愛着の持てる空間になっているのかもしれないなぁ(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) ✴︎左端にあるモールディングを施したグレーのシェルフ ✴︎キッチンカウンターのグレークロス ✴︎カウンター左上の飾り棚(LABRICO Weekend Workshopのシェルフフレームを設置) ✴︎食器棚背面のスクエアタイル風リメイクシール ✴︎食器棚に取り付けたIKEAのレール&フック ✴︎キッチン天井のライトを蛍光灯からLEDダウンライトに 色々いじってきたけど、もう1箇所変えたい部分があるんです!! それはズバリ『窓枠』!! きっと普通過ぎるステンレスの窓枠をどうにかしたら、もうちょっとステキに生まれ変わるんじゃないかな🙄💭 最近は『窓枠 DIY』ばかり検索しちゃってます( *ˊᵕˋ*)
お天気が良くて、自然光でキッチンまで明るい日に、リビングから眺めるこの光景が大好き♡ 住み始めた当初は殺風景で気に入らない所も多かったけれど… 自分好みのお部屋に近づけるために、今までDIYしてきたところがいっぱいあるからこそ愛着の持てる空間になっているのかもしれないなぁ(♡ᴗ͈ˬᴗ͈) ✴︎左端にあるモールディングを施したグレーのシェルフ ✴︎キッチンカウンターのグレークロス ✴︎カウンター左上の飾り棚(LABRICO Weekend Workshopのシェルフフレームを設置) ✴︎食器棚背面のスクエアタイル風リメイクシール ✴︎食器棚に取り付けたIKEAのレール&フック ✴︎キッチン天井のライトを蛍光灯からLEDダウンライトに 色々いじってきたけど、もう1箇所変えたい部分があるんです!! それはズバリ『窓枠』!! きっと普通過ぎるステンレスの窓枠をどうにかしたら、もうちょっとステキに生まれ変わるんじゃないかな🙄💭 最近は『窓枠 DIY』ばかり検索しちゃってます( *ˊᵕˋ*)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
ryojijijiさんの実例写真
団地のキッチン、DIYで収納棚作りました。
団地のキッチン、DIYで収納棚作りました。
ryojijiji
ryojijiji
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
Saiiiさんの実例写真
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
入居した頃とDIYをして変化した現在までを見直してみました。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
洗面台リメイク4日目! 完成しました。 木の部分にワックスを塗って、 上に棚を付けました! タオルバーとハンドウォッシュを置いて、 使いたくなかった古い洗面台が、 使いなる洗面台に変わりました! これからは、綺麗を保てる様頑張ります!
洗面台リメイク4日目! 完成しました。 木の部分にワックスを塗って、 上に棚を付けました! タオルバーとハンドウォッシュを置いて、 使いたくなかった古い洗面台が、 使いなる洗面台に変わりました! これからは、綺麗を保てる様頑張ります!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
joker27さんの実例写真
オープン棚に食器を置いているので取り出しやすく片付けもラク〜🙌 但し定期的にお掃除は必須です。 一旦1番上の棚板に食器を移動してアルコールで拭きあげます。綺麗にすると気持ちいい✨
オープン棚に食器を置いているので取り出しやすく片付けもラク〜🙌 但し定期的にお掃除は必須です。 一旦1番上の棚板に食器を移動してアルコールで拭きあげます。綺麗にすると気持ちいい✨
joker27
joker27
3DK | 家族
kurumiさんの実例写真
マンションの狭いトイレながら気持ちのいい空間に生まれ変わりました。 【TOTO タンクレストイレ ネオレスト ハイブリッド 】 2年前にトイレ交換と床材の張り替えのみをプロにお願いして、左側に見えていた水栓を隠蔽配管で奥の壁側に移してすっきりしました。 壁紙はウィリアムモリスのヘリンボーン柄 グレー 奥の壁はLIXIL エコカラットプラス ラフソーン RGF3ライトブラウン です。 真鍮のトイレットペーパーホルダーとタモの集成材で棚を取り付け、照明、巾木、これらをセルフリノベーションしました。 天井も木目柄の壁紙に張り替え、ドアの色も塗り変えました。 DIYに関しては粗はありますが気に入ってます。
マンションの狭いトイレながら気持ちのいい空間に生まれ変わりました。 【TOTO タンクレストイレ ネオレスト ハイブリッド 】 2年前にトイレ交換と床材の張り替えのみをプロにお願いして、左側に見えていた水栓を隠蔽配管で奥の壁側に移してすっきりしました。 壁紙はウィリアムモリスのヘリンボーン柄 グレー 奥の壁はLIXIL エコカラットプラス ラフソーン RGF3ライトブラウン です。 真鍮のトイレットペーパーホルダーとタモの集成材で棚を取り付け、照明、巾木、これらをセルフリノベーションしました。 天井も木目柄の壁紙に張り替え、ドアの色も塗り変えました。 DIYに関しては粗はありますが気に入ってます。
kurumi
kurumi
家族
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
naco.さんの実例写真
ダークブラウンだった食器棚はリメイクシートとペイントで復活、ニトリのラックはした部分を組まずダストボックス収納スペースに、キッチン背面は棚とタイル柄壁紙で明るい印象に。
ダークブラウンだった食器棚はリメイクシートとペイントで復活、ニトリのラックはした部分を組まずダストボックス収納スペースに、キッチン背面は棚とタイル柄壁紙で明るい印象に。
naco.
naco.
3LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
洗面所にクッションフロアを敷きました。 ハーフサイズを2枚並べたので繋ぎ目の心配がありましたが、 全くわからなくて良かったです🧺 冬は足元が暖かくてクッションフロアを敷いて良かった👌🏻 明るめモルタル風オススメですˎˊ˗
洗面所にクッションフロアを敷きました。 ハーフサイズを2枚並べたので繋ぎ目の心配がありましたが、 全くわからなくて良かったです🧺 冬は足元が暖かくてクッションフロアを敷いて良かった👌🏻 明るめモルタル風オススメですˎˊ˗
miko0503
miko0503
家族
maronさんの実例写真
築48年の家をセルフリノベーションで大好きな空間にしてきました。 ルームツアーどうぞ♫ ・1枚目 リビング 和室2部屋をつなげて開放的なリビングにしました。工事は全てセルフリノベーションです。 お気に入りのソファは関家具のクラッシュゲート、プルートです。棚は夫のDIY ・2枚目 ワークスペース 窓のところは、もともと床の間で壁でした。 セルフリノベーションで壁に穴を開け、窓を設置しました。ここは日当たりが良いので観葉植物コーナーになりました。観葉植物が大好きで、グリーン専用の棚をDIY。癒しの空間になっています。 ・3枚目 キッチン 築48年と古いのですが、明るいのだけがとりえのキッチン。カフェ風のインテリアに憧れて、 窓の木枠はDIYしてはめ込んでいるだけ。 食器棚と、横のトースターの棚もDIY 古いタイルの上にリメイクシートを貼っています。 ・4枚目  寝室 寝るためだけの部屋が欲しくて、ここもセルフリノベーションしました。もともとは物置のような部屋でした。ベッドもDIYしています。 寝る時に毎日、しあわせー♡と思いながら眠りにつきます。
築48年の家をセルフリノベーションで大好きな空間にしてきました。 ルームツアーどうぞ♫ ・1枚目 リビング 和室2部屋をつなげて開放的なリビングにしました。工事は全てセルフリノベーションです。 お気に入りのソファは関家具のクラッシュゲート、プルートです。棚は夫のDIY ・2枚目 ワークスペース 窓のところは、もともと床の間で壁でした。 セルフリノベーションで壁に穴を開け、窓を設置しました。ここは日当たりが良いので観葉植物コーナーになりました。観葉植物が大好きで、グリーン専用の棚をDIY。癒しの空間になっています。 ・3枚目 キッチン 築48年と古いのですが、明るいのだけがとりえのキッチン。カフェ風のインテリアに憧れて、 窓の木枠はDIYしてはめ込んでいるだけ。 食器棚と、横のトースターの棚もDIY 古いタイルの上にリメイクシートを貼っています。 ・4枚目  寝室 寝るためだけの部屋が欲しくて、ここもセルフリノベーションしました。もともとは物置のような部屋でした。ベッドもDIYしています。 寝る時に毎日、しあわせー♡と思いながら眠りにつきます。
maron
maron
家族
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
kie.さんの実例写真
合板のドアをミントグリーンに塗り替えました。 同じく古い食器棚もヤスリをかけた後にペイント
合板のドアをミントグリーンに塗り替えました。 同じく古い食器棚もヤスリをかけた後にペイント
kie.
kie.
家族
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
キッチンの壁紙を白からグレーに変えました。 そのついでに、食器棚と、トースターの棚を入れ替えたら こっちのほうが使いやすかった。 食器棚も、トースターの棚もDIYです。 キッチンカウンターも。 築49年の古いおうち。
キッチンの壁紙を白からグレーに変えました。 そのついでに、食器棚と、トースターの棚を入れ替えたら こっちのほうが使いやすかった。 食器棚も、トースターの棚もDIYです。 キッチンカウンターも。 築49年の古いおうち。
maron
maron
家族
もっと見る