RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント3
zeno
床下の基礎蓄熱暖房の基地です。リノベーションでこだわったこと。それは、断熱と暖房。我が家は眼下に市街地と瀬戸内海を一望できる高台、いえ、山にあります。冬場は市街地と気温が2℃は軽く違い、市街地がチラチラでも、我が家は人間サイズ雪だるまが出きるくらい雪が積もります。以前の家は床板の下はすぐ土の地面で。旦那のこだわりはベタ基礎でした。インテリアより、とにもかくにも快適性と安全性。で。基礎のなかを温水チューブをくまなく張り巡らせて暖まった床下の空気を家全体に行き渡らせるシステムです。もう。堪らなく快適です。このシステム効率をあげるために家全体の断熱もかなり高く見えないところにかなりお金がかかりましたが後付け出来ないものには惜しまずお金をかける。というのが旦那の方針でした。耐震のために鉄筋を入れたりして昭和の家を出来るだけ補強もしました。後悔しないための大事なポイントかもしれません。

この写真を見た人へのおすすめの写真