yukiko_huskyさんの部屋
2020年8月6日8
yukiko_huskyさんの部屋
2020年8月6日8
コメント1
yukiko_husky
下の棚をだけの食器棚。一目で気に入ったものです

この写真を見た人へのおすすめの写真

negimeiさんの実例写真
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
狭い狭い賃貸のキッチン。 食器棚が置けないので、シンク下に無印の引き出し収納を入れて食器を収納しています。 シンク下に食器をしまうのはとても抵抗があったのですが、衛生的にも安心です。 奥行きがありすぎる欠点も引き出し収納で解決! 奥の食器もすぐ引き出せるのでストレスになりません。 また、大きな食器はファイルボックスを使って立てて収納しています。 隙間にはジップロックがシンデレラフィット!笑 100均のカゴには三角コーナーや排水口のネット、拭き取りシートなど、毎日のシンク掃除に必要なものが入っています。 食後の片付けはカゴを引き出すだけで必要なものが揃い、時短になっています。
negimei
negimei
3DK | 家族
nonさんの実例写真
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
食器棚を使わない収納、我が家の食器類は全てシンク下に収納しています。 DIYで棚を一段と、下の奥の方にもさらに一段追加しました。 手前側がよく使う食器、奥は使用頻度の低い物を入れてます。 食器はあまりこだわりもないし、かなり断捨離して少ない方じゃないかな~と思います。 お椀とかないし、平皿も大きめサイズは持ってなかったり、そういえば小皿もないですね。 それなのにティーセットは持っていたりワイングラスがあったり(奥の方に入ってます)湯飲みが4個もあったり(笑) ちょっとバランスが変かもだけど、自分なりに使っているものとお気に入りのものだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
キッチンのシンク下です♪ アパートなので観音開きで使いにくいんですか、奥まで活用するために無印の「ポリプロピレンストッカー」を使ってます( ´∀`)v 食器も全部ココに☆ 収納力アップのために、さらに無印の「やわらかポリエチレンケース」を上に乗せました♪ その名の通り柔らかいので食器もガチャガチャしないで快適です☆ ビフォーのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DGSx ↑このpic。有難いことに保存件数110件なんです〜 いいね数より保存件数の方が多いことがしばしば…ϵ( 'Θ' )϶Why?
キッチンのシンク下です♪ アパートなので観音開きで使いにくいんですか、奥まで活用するために無印の「ポリプロピレンストッカー」を使ってます( ´∀`)v 食器も全部ココに☆ 収納力アップのために、さらに無印の「やわらかポリエチレンケース」を上に乗せました♪ その名の通り柔らかいので食器もガチャガチャしないで快適です☆ ビフォーのpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/DGSx ↑このpic。有難いことに保存件数110件なんです〜 いいね数より保存件数の方が多いことがしばしば…ϵ( 'Θ' )϶Why?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
食器棚の1番下の段に使わない食器を置いていましたがやっぱりホコリが着いたり気になるので食器以外のバスケットを置くことにしました*ˊᵕˋ*
食器棚の1番下の段に使わない食器を置いていましたがやっぱりホコリが着いたり気になるので食器以外のバスケットを置くことにしました*ˊᵕˋ*
Yuki
Yuki
家族
royal.09さんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥2,990
コンロ下には食器類を収納。 棚は、ニトリのシンク下ワイヤーラックです。 基本的によく使う食器は前列にしまうようにして、一定期間使わずに後ろに埋もれてしまったお皿は処分していくスタイル😂
コンロ下には食器類を収納。 棚は、ニトリのシンク下ワイヤーラックです。 基本的によく使う食器は前列にしまうようにして、一定期間使わずに後ろに埋もれてしまったお皿は処分していくスタイル😂
royal.09
royal.09
1K | 一人暮らし
yukaikoinuさんの実例写真
キッチン下の収納です! お米が一合ずつ出てくる計量米びつがとても便利で、買ってよかったです。🍚🌾 また、本来はフライパンなどを収納するラックを、食器棚として使っています😂 高さが出るので、狭いキッチン下には重宝しています🥳 「キッチン下 フライパン収納」などで検索すると出てきます!!
キッチン下の収納です! お米が一合ずつ出てくる計量米びつがとても便利で、買ってよかったです。🍚🌾 また、本来はフライパンなどを収納するラックを、食器棚として使っています😂 高さが出るので、狭いキッチン下には重宝しています🥳 「キッチン下 フライパン収納」などで検索すると出てきます!!
yukaikoinu
yukaikoinu
1K | 一人暮らし
midomiさんの実例写真
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
konatsuさんの実例写真
今の所、こんな感じです(о´∀`о) とゆうか、写真撮るにあたり… 色々片しましたけど(゜ロ゜)www RoomClipをやってる、世の中の主婦は、なんであんな綺麗に保てるのか…(..)謎です! カップボード間口180㎝なおかげで、 食洗機の真後ろに食器棚になったので(偶然www)、洗ったら楽々収納(*´∀`)♪ 冷蔵庫も近いので、調理も楽なキッチンだなぁと思ってます★ ゴミ箱もスッキリ納まり、ダイレクトに捨てられるので、使い勝手は良いです! カップボードは、上まで高いですが、冷蔵庫とカップボードの間に脚立を収納してるので、上の物は脚立で(>_<) 脚立、コストコで購入! 購入時2600円と安かったです♪ 詳しくは、違う投稿で(>_<) 正直、面倒臭いとは思うけど、普段使わない物は上に入れるようにして、脚立の出番を少なく収納します! パントリーとしての食材の収納は、炊飯器の下に入れて使用してるので、良い感じです★ でも、まだまだ改善余地あり(о´∀`о) 使い易くしていこう♪
今の所、こんな感じです(о´∀`о) とゆうか、写真撮るにあたり… 色々片しましたけど(゜ロ゜)www RoomClipをやってる、世の中の主婦は、なんであんな綺麗に保てるのか…(..)謎です! カップボード間口180㎝なおかげで、 食洗機の真後ろに食器棚になったので(偶然www)、洗ったら楽々収納(*´∀`)♪ 冷蔵庫も近いので、調理も楽なキッチンだなぁと思ってます★ ゴミ箱もスッキリ納まり、ダイレクトに捨てられるので、使い勝手は良いです! カップボードは、上まで高いですが、冷蔵庫とカップボードの間に脚立を収納してるので、上の物は脚立で(>_<) 脚立、コストコで購入! 購入時2600円と安かったです♪ 詳しくは、違う投稿で(>_<) 正直、面倒臭いとは思うけど、普段使わない物は上に入れるようにして、脚立の出番を少なく収納します! パントリーとしての食材の収納は、炊飯器の下に入れて使用してるので、良い感じです★ でも、まだまだ改善余地あり(о´∀`о) 使い易くしていこう♪
konatsu
konatsu
家族
PR
楽天市場
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
山崎実業のシンク下ラックを使って、食器棚の一番下をBRUNOグランデの収納にしました。伸縮するので他の場所でも役立ちそうです。
山崎実業のシンク下ラックを使って、食器棚の一番下をBRUNOグランデの収納にしました。伸縮するので他の場所でも役立ちそうです。
ringo
ringo
家族
rererereinaさんの実例写真
生活感満載やけど 我が家のキッチンの引き出し〜 最近子供らは自分でコップ出したりお箸出したりご飯いれたりするので食器棚の引き出しにお茶碗など収納してます! コンロ下は2段になってて、上はストウブのお鍋たちで、下はフライパンとザルボウルなどを収納してます! シンク下の空いてるところは置くものないので調味料のストックなど置くよーにしてます!
生活感満載やけど 我が家のキッチンの引き出し〜 最近子供らは自分でコップ出したりお箸出したりご飯いれたりするので食器棚の引き出しにお茶碗など収納してます! コンロ下は2段になってて、上はストウブのお鍋たちで、下はフライパンとザルボウルなどを収納してます! シンク下の空いてるところは置くものないので調味料のストックなど置くよーにしてます!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
Yu-kiさんの実例写真
木製家具イベント参加です🎶 ガラス扉の食器棚はもともとは180㎝ありました‼️が、下半分をノコギリでゴリゴリ✨黒く塗った木で脚を作り、底上げして使っています😆 アイアンの脚が欲しかったけど、木の方が安上がりだし自分で出来るし😌気に入っています🎶
木製家具イベント参加です🎶 ガラス扉の食器棚はもともとは180㎝ありました‼️が、下半分をノコギリでゴリゴリ✨黒く塗った木で脚を作り、底上げして使っています😆 アイアンの脚が欲しかったけど、木の方が安上がりだし自分で出来るし😌気に入っています🎶
Yu-ki
Yu-ki
家族
maimaiさんの実例写真
ゴミ箱の上を活用したくて収納棚を探してて、パモウナの食器棚に合わせてオープンカウンターも購入。IKEAのバスケットのスペースにコーヒーメーカー置きたい(まだ買ってもない) 最近買ったブレッドケースお気に入り! ゴミ箱は話題のSOLOWに似たナフコのものです。お値段本家の半額です!
ゴミ箱の上を活用したくて収納棚を探してて、パモウナの食器棚に合わせてオープンカウンターも購入。IKEAのバスケットのスペースにコーヒーメーカー置きたい(まだ買ってもない) 最近買ったブレッドケースお気に入り! ゴミ箱は話題のSOLOWに似たナフコのものです。お値段本家の半額です!
maimai
maimai
2LDK | 家族
mamiさんの実例写真
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
使って良かった収納グッズはトトノのディッシュスタンドです♪ 以前はお皿を重ねて収納していたので、下のものが取りにくかったり、欠けてしまってた事も…(⁠+⁠_⁠+⁠) 今年食器棚を新調したのを機に、1番下の引き出しはこちらのディッシュスタンドに変えました。 1枚ずつ使いたいものをサッととれるしすごく便利で使いやすいです✨ 隙間にもピッタリサイズな収納ケースをいれてワイングラス収納してます♪
mami
mami
家族
gachaさんの実例写真
¥454
おはようございます😆 いいお天気ですね☀️ 朝モニター中のJoanとHome Resetで軽くお掃除🧹 出勤前にパチリしました📷 JoanもHome Resetもインテリアにあうステキなデザインです♡ 出しっぱなしで使いたいときにサッと使えます✨
おはようございます😆 いいお天気ですね☀️ 朝モニター中のJoanとHome Resetで軽くお掃除🧹 出勤前にパチリしました📷 JoanもHome Resetもインテリアにあうステキなデザインです♡ 出しっぱなしで使いたいときにサッと使えます✨
gacha
gacha
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント用☆ 食器棚の1番下の引き出しはお皿を立てて収納してます。 ワイングラスも隙間に収納♪
イベント用☆ 食器棚の1番下の引き出しはお皿を立てて収納してます。 ワイングラスも隙間に収納♪
mami
mami
家族
PR
楽天市場
homemamaさんの実例写真
我が家はセパレートキッチン。II型キッチンとも? シンク側カウンターに設置した食器棚、とてもいい感じに収まりました!
我が家はセパレートキッチン。II型キッチンとも? シンク側カウンターに設置した食器棚、とてもいい感じに収まりました!
homemama
homemama
3LDK
kimiさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
kimi
kimi
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gachaさんの実例写真
イベントすべり込みします😆 わが家のDIY棚3姉妹✨複数投稿です📷 1枚目:カウンター下収納は、ディアウォールで 2枚目:冷蔵庫と食器棚の隙間にはラブリコで 3枚目:アイアンシェルフで ちょっとしたスペースにオリジナルで自分好みの棚が作れるところが大好きです♡
イベントすべり込みします😆 わが家のDIY棚3姉妹✨複数投稿です📷 1枚目:カウンター下収納は、ディアウォールで 2枚目:冷蔵庫と食器棚の隙間にはラブリコで 3枚目:アイアンシェルフで ちょっとしたスペースにオリジナルで自分好みの棚が作れるところが大好きです♡
gacha
gacha
4LDK | 家族
da1kichiさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,970
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
わが家のキッチン 4枚投稿⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥ 勇気を出して笑 この写真を1枚目にしました 自分が使いやすい収納を試行錯誤して 整頓し 導線が良くなって料理効率が上がり 苦手な料理のハードル下げてくれてる わが家のキッチンです‧✧̣̇‧ イベントの機会に 自分の記録用と思って 収納をできるだけ見せて撮ってみました
わが家のキッチン 4枚投稿⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥ 勇気を出して笑 この写真を1枚目にしました 自分が使いやすい収納を試行錯誤して 整頓し 導線が良くなって料理効率が上がり 苦手な料理のハードル下げてくれてる わが家のキッチンです‧✧̣̇‧ イベントの機会に 自分の記録用と思って 収納をできるだけ見せて撮ってみました
Re_
Re_
4LDK | 家族
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
wisteria
wisteria
家族
sunabaさんの実例写真
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
もともと3枚目の状態でしたが 下の方は取りづらく カチャカチャなってプチストレスだったので トトノシリーズを取り入れています。 二枚目にお皿がない状態も載せました。 1箇所空いているところに100均のカゴをいれてます。 重ねるより場所をとるのでかなり片付けをしました。 まだまだ他の場所も改善の余地ありですが とりあえずお気に入り食器のいくつかは整えられました♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lala.waltzさんの実例写真
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 階段横のちょっとしたスペースに、ラックやワゴンを置いて、ランチョンマットや食器やカトラリー、ウエットティッシュなどなど食卓で使うものを整理して収納したいです🧺𓂃 𓈒𓏸◌‬ ラタンの2段ラックも可愛いし、バスケットトロリーのようなキャスター付きのものも便利そう🥫🫖🍴𓈒𓂂𓏸 我が家はキッチンに吊り戸棚がなく、食器棚もパンパンだし、収納が極めて少ないので収納力アップしたいです⸜🌷︎⸝‍
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 階段横のちょっとしたスペースに、ラックやワゴンを置いて、ランチョンマットや食器やカトラリー、ウエットティッシュなどなど食卓で使うものを整理して収納したいです🧺𓂃 𓈒𓏸◌‬ ラタンの2段ラックも可愛いし、バスケットトロリーのようなキャスター付きのものも便利そう🥫🫖🍴𓈒𓂂𓏸 我が家はキッチンに吊り戸棚がなく、食器棚もパンパンだし、収納が極めて少ないので収納力アップしたいです⸜🌷︎⸝‍
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
シンク下の収納は高さがありすぎて、上の部分が勿体ないので棚を付けて二段に収納できるようにしています。
シンク下の収納は高さがありすぎて、上の部分が勿体ないので棚を付けて二段に収納できるようにしています。
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
シンク下、コンロ下、食器棚の引き出しを全開しました。 食器棚の引き出しは子どもが触っても危なくないように割れモノ以外を収納しています。 ②シンク下。 ザルボウル、バット、まな板、タッパー、消耗品類など、ごちゃごちゃいっぱいありますが、どれも毎日使うもので、使いやすさ第一、見た目二の次で収納したらこうなりました。 消耗品類は購入したパッケージのまま、ざっくりと種類分けしてファイルボックスに収納しています。詰め替えとか、めんどい(〃ω〃) 包丁は子どもの手が届かないところに収納しているので、シンク下備え付けの包丁入れは撤去しました。 ③コンロ下。 鍋、調理器具、油。 RoomClipを見て、立てる収納に憧れた時期もありましたが、うちのデカ鍋達には重ねる収納の方が向いています(*´ω`*) 4人家族なのに10リットル鍋を日常使いするわが家の不思議。。。 ④下段の収納。 シンク下にはホットプレートとオーブンレンジの天板グリル皿。 コンロ下は浅い鍋とフライパン。 食器棚の下段はパントリーに入らない高さのあるストック食材を収納しています。
シンク下、コンロ下、食器棚の引き出しを全開しました。 食器棚の引き出しは子どもが触っても危なくないように割れモノ以外を収納しています。 ②シンク下。 ザルボウル、バット、まな板、タッパー、消耗品類など、ごちゃごちゃいっぱいありますが、どれも毎日使うもので、使いやすさ第一、見た目二の次で収納したらこうなりました。 消耗品類は購入したパッケージのまま、ざっくりと種類分けしてファイルボックスに収納しています。詰め替えとか、めんどい(〃ω〃) 包丁は子どもの手が届かないところに収納しているので、シンク下備え付けの包丁入れは撤去しました。 ③コンロ下。 鍋、調理器具、油。 RoomClipを見て、立てる収納に憧れた時期もありましたが、うちのデカ鍋達には重ねる収納の方が向いています(*´ω`*) 4人家族なのに10リットル鍋を日常使いするわが家の不思議。。。 ④下段の収納。 シンク下にはホットプレートとオーブンレンジの天板グリル皿。 コンロ下は浅い鍋とフライパン。 食器棚の下段はパントリーに入らない高さのあるストック食材を収納しています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
🥛🥃🍵☕️🧫. 背面収納棚の右下はカップ類のグラス🥛🥃湯呑み🍵2軍のマグ☕️ガラスの器🧫を引き出し収納に✨ 我が家は🚪はあるけどオープン棚収納だからやっぱり棚の下は埃が気になるし思い切ってお皿とグラス類を配置変え🥛☕️🍵↔️🍽🍚🍜 カップ類は引き出し収納にしたかったから👧🏽が👶🏻の時に衣装ケースにしてたものが シンデレラフィットした🙌 軽いものは上に重いものは下にの概念を覆せたから我が家の収納はよくなった💁🏽‍♀️
🥛🥃🍵☕️🧫. 背面収納棚の右下はカップ類のグラス🥛🥃湯呑み🍵2軍のマグ☕️ガラスの器🧫を引き出し収納に✨ 我が家は🚪はあるけどオープン棚収納だからやっぱり棚の下は埃が気になるし思い切ってお皿とグラス類を配置変え🥛☕️🍵↔️🍽🍚🍜 カップ類は引き出し収納にしたかったから👧🏽が👶🏻の時に衣装ケースにしてたものが シンデレラフィットした🙌 軽いものは上に重いものは下にの概念を覆せたから我が家の収納はよくなった💁🏽‍♀️
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
uta.Kさんの実例写真
タンブラー¥298
我が家には食器棚が一人暮らし用のしかないので、苦肉の策でシンク下に雑なL字棚を作ってコップ類を収納してます。(人生初めてのDIYだったかも) 今後見直し予定です。 景品やら貰い物でコップってやけに増えます。コーヒー用、麦茶用、晩酌用で1人3コップでいいんじゃないかと思うのですがなかなかうまくいきません。
我が家には食器棚が一人暮らし用のしかないので、苦肉の策でシンク下に雑なL字棚を作ってコップ類を収納してます。(人生初めてのDIYだったかも) 今後見直し予定です。 景品やら貰い物でコップってやけに増えます。コーヒー用、麦茶用、晩酌用で1人3コップでいいんじゃないかと思うのですがなかなかうまくいきません。
uta.K
uta.K
4K | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
キッチンの食器棚の収納。ディッシュスタンドでお皿を立てて収納してますが引き出しにピッタリとはいかず細長く隙間があいてしまったので背の高いワイングラスにブルックリンジャーを並べて収納してます♪ 横の隙間には木製のお皿を収納♪ ☆pic4枚目 ワイングラスはピッタリサイズのケースを見つけたのでそれにいれてます♪ 食器棚を新調した時にワイングラスは高さがあるので収納スペースもとるし、普段使わないしで処分しようかと悩んだのですが、この隙間を見つけて我が家ではここがベストな収納場所になりました😆✨
キッチンの食器棚の収納。ディッシュスタンドでお皿を立てて収納してますが引き出しにピッタリとはいかず細長く隙間があいてしまったので背の高いワイングラスにブルックリンジャーを並べて収納してます♪ 横の隙間には木製のお皿を収納♪ ☆pic4枚目 ワイングラスはピッタリサイズのケースを見つけたのでそれにいれてます♪ 食器棚を新調した時にワイングラスは高さがあるので収納スペースもとるし、普段使わないしで処分しようかと悩んだのですが、この隙間を見つけて我が家ではここがベストな収納場所になりました😆✨
mami
mami
家族
lovepeaceさんの実例写真
キャンドゥでプレートスタンド 買ってきました。 お皿を立てて収納できるスタンド。 3枚目 今までは引き出しに重ねて収納してたので下のお皿が取りにくかった。 4枚目 食器棚上の吊り戸棚に お皿を立てて収納しました。 お皿が取りやすくなって 良かった👍️ キャンドゥで買いましたが セリアにもあるみたいです。
キャンドゥでプレートスタンド 買ってきました。 お皿を立てて収納できるスタンド。 3枚目 今までは引き出しに重ねて収納してたので下のお皿が取りにくかった。 4枚目 食器棚上の吊り戸棚に お皿を立てて収納しました。 お皿が取りやすくなって 良かった👍️ キャンドゥで買いましたが セリアにもあるみたいです。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
シンク下の棚は高さがあり、横置きだとゴチャつきがちなので、よく使う物を扉に吊り下げています。調理中は手が濡れていたりするので他の物に触れずに取れるのが良いです👍
Saka
Saka
家族
love1017さんの実例写真
ダイニングの食器棚😊 少しずつお皿が変わっていますが😂 重ねるものはなるべく同じもの、普段使いは中段から下、奥のものは引き出し式にと基本は同じです😉
ダイニングの食器棚😊 少しずつお皿が変わっていますが😂 重ねるものはなるべく同じもの、普段使いは中段から下、奥のものは引き出し式にと基本は同じです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
Royさんの実例写真
¥990
イベント投稿* 開けて見せてね!食器棚の中 変わり映えしませんが… お気に入りだけに絞って減らして、すべて愛用中!陶器は益子焼で少しずつ揃えています。
イベント投稿* 開けて見せてね!食器棚の中 変わり映えしませんが… お気に入りだけに絞って減らして、すべて愛用中!陶器は益子焼で少しずつ揃えています。
Roy
Roy
3LDK
pinonさんの実例写真
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
tomatoさんの実例写真
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
シンク下を食器棚として活用しています 普段使わないお客様用のglassやcup しまう場所に困るんですよね…… DAISOの蓋付きBOXが6個ピッタリ😊 ワインを飲む時 コーヒーを飲む時 デザートを食べる時 用途に合わせてBOXを開ける 出番は少ないけど居心地良さそうに収納されています😊
tomato
tomato
1LDK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の引き出しへ食器収納🍽️ 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ セリアのA4ボックスへ、大皿や深さのある器を。クリアタイプなので、下のお気に入りの食器棚シートが見えます。(モロッカン柄の食器棚シートはニトリ。) 手前はDAISOのお皿立てに、集めたお気に入りのお皿を飾って収納しています。
調理台下の引き出しへ食器収納🍽️ 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ セリアのA4ボックスへ、大皿や深さのある器を。クリアタイプなので、下のお気に入りの食器棚シートが見えます。(モロッカン柄の食器棚シートはニトリ。) 手前はDAISOのお皿立てに、集めたお気に入りのお皿を飾って収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yunyumさんの実例写真
キッチン収納✨ 同じ収納シリーズを使っての食器収納です。 セリアのKIREIシリーズを使っての棚作りと引き出しスタイルの収納がわが家には合っていました♡ 棚の下にまでシートを敷いて、傷防止と滑りやすくしています😊 手前はスリコの大きさ違いの3種類のトレイを使った収納です☆
キッチン収納✨ 同じ収納シリーズを使っての食器収納です。 セリアのKIREIシリーズを使っての棚作りと引き出しスタイルの収納がわが家には合っていました♡ 棚の下にまでシートを敷いて、傷防止と滑りやすくしています😊 手前はスリコの大きさ違いの3種類のトレイを使った収納です☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
もっと見る