meuさんの部屋
アース・バイオケミカル 【ケース販売】ペットスエット 2L×6本
アース・ペットその他¥2,627
JUNSPOW 4L ペット給水器 ステンレスボール付き大容量自動給水器 多頭飼い 留守対応 大きいサイズ 中型小型犬用 ペットボトル
JUNSPOWその他¥3,582
コメント1
meu
フィルター付きの水が流れる陶器の重いのを使ってたけどペットスウェットを薄めて入れると変なものが付着した…。これだと暑い日に気軽に薄めてあげられるー。

この写真を見た人へのおすすめの写真

hiyupan88さんの実例写真
暑くなったのでニャンコの給水場所を増やしました☆折角増やしたのに何故か、このお水は飲まない^_^;
暑くなったのでニャンコの給水場所を増やしました☆折角増やしたのに何故か、このお水は飲まない^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY 愛犬(シーズー)用 食事台&給水器
ちょい男前風DIY 愛犬(シーズー)用 食事台&給水器
lenka
lenka
家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY 愛犬(モップ)用 食事台&給水器改造編 うちのモップくん♪水を飲んだら床ビチャビチャになりました(笑) ワイヤーネットを背後に移動。 塩ビパイプを高くした。 タオル掛け用にS字フック装着。 水の受け皿をボール型に変更。 以上です♪( ´▽`)
ちょい男前風DIY 愛犬(モップ)用 食事台&給水器改造編 うちのモップくん♪水を飲んだら床ビチャビチャになりました(笑) ワイヤーネットを背後に移動。 塩ビパイプを高くした。 タオル掛け用にS字フック装着。 水の受け皿をボール型に変更。 以上です♪( ´▽`)
lenka
lenka
家族
saltさんの実例写真
こんな感じで使ってます(=゚ω゚)ノ
こんな感じで使ってます(=゚ω゚)ノ
salt
salt
Joeさんの実例写真
ネコの食事場
ネコの食事場
Joe
Joe
3LDK | 家族
rayjyuさんの実例写真
ニャンコが大きくなったので餌置きをシンプルに変更。水の器は品名ロゴ隠しに黒猫シールを貼りました。器の下に敷いてるのは柄が見えないけど猫柄のまな板(笑)
ニャンコが大きくなったので餌置きをシンプルに変更。水の器は品名ロゴ隠しに黒猫シールを貼りました。器の下に敷いてるのは柄が見えないけど猫柄のまな板(笑)
rayjyu
rayjyu
1DK | 一人暮らし
lenkaさんの実例写真
lenka
lenka
家族
azucomeさんの実例写真
給水器、自然塗料で塗っちゃいました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
給水器、自然塗料で塗っちゃいました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
azucome
azucome
2LDK | カップル
PR
楽天市場
biblicatさんの実例写真
#りんりん #ねこ部 #猫 #水飲んで #ねことインテリア #ねことの暮らし #petkit #ベッドキット #チボリオーディオ #Tivoli Audio #モノトーンインテリア #さぼてん #ペットインテリア #貓咪日常 #多喝水沒事沒事多喝水 #水水 #catinterior #cats #whitecat
#りんりん #ねこ部 #猫 #水飲んで #ねことインテリア #ねことの暮らし #petkit #ベッドキット #チボリオーディオ #Tivoli Audio #モノトーンインテリア #さぼてん #ペットインテリア #貓咪日常 #多喝水沒事沒事多喝水 #水水 #catinterior #cats #whitecat
biblicat
biblicat
1LDK | 一人暮らし
qooさんの実例写真
作ってみました
作ってみました
qoo
qoo
Ran.Happyさんの実例写真
わんこの食事処は、キッチンカウンターの下。 ゲージを使用していないので給水器は、100均のワイヤーネットとダイソーから出ている専用の「スタンド」を使って設置しました。 お皿を乗っける食事台は、夫が独身時代に使っていた調味料ラックを再利用。 そのままだと赤が目立つので、下に敷いている防水シートと同じものを使ったら統一感が出てなんだかいい感じ。←完全に自己満。笑笑
わんこの食事処は、キッチンカウンターの下。 ゲージを使用していないので給水器は、100均のワイヤーネットとダイソーから出ている専用の「スタンド」を使って設置しました。 お皿を乗っける食事台は、夫が独身時代に使っていた調味料ラックを再利用。 そのままだと赤が目立つので、下に敷いている防水シートと同じものを使ったら統一感が出てなんだかいい感じ。←完全に自己満。笑笑
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
koppeさんの実例写真
たくさん飲んでくれるようになりました!
たくさん飲んでくれるようになりました!
koppe
koppe
1K | 一人暮らし
BANIMINさんの実例写真
BANIMIN
BANIMIN
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加用です♪ 黒柴のあんずが来てから2ヶ月。どう育てていったらいいのか、試行錯誤中です(*´-`)
イベント参加用です♪ 黒柴のあんずが来てから2ヶ月。どう育てていったらいいのか、試行錯誤中です(*´-`)
maki
maki
家族
yuki48さんの実例写真
猫用インテリア・猫用家具¥1,430
yuki48
yuki48
家族
t-famさんの実例写真
連投失礼します。 ワイヤーネット、まだまだあります! 猫の給水器をワイヤーネットに取り付けています✨ ワイヤーネットをUの字に曲げて、ディアウォールの柱に固定してます。 ちょっとボヨンボヨン揺れますが、大丈夫です😆🎵
連投失礼します。 ワイヤーネット、まだまだあります! 猫の給水器をワイヤーネットに取り付けています✨ ワイヤーネットをUの字に曲げて、ディアウォールの柱に固定してます。 ちょっとボヨンボヨン揺れますが、大丈夫です😆🎵
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ran.Happyさんの実例写真
【イベント用】 ケージ やサークル の柵に取り付け型のウォーターディッシュを買ったものの我が家は室内フリーな為、家にある物(100均のネットと専用スタンド)でとりあえず作ってみた。 あれから約2年。 とりあえずのつもりが、水も溢れず使い勝手抜群なのでこれからも使い続けます。
【イベント用】 ケージ やサークル の柵に取り付け型のウォーターディッシュを買ったものの我が家は室内フリーな為、家にある物(100均のネットと専用スタンド)でとりあえず作ってみた。 あれから約2年。 とりあえずのつもりが、水も溢れず使い勝手抜群なのでこれからも使い続けます。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
Y.Y.Mさんの実例写真
猫の食事台を父に作ってもらいました。 本人(猫)に高さとかを聞き取りしながら作ったので、概ね満足いただいているようです。 水はちょっと高い気がするけど…
猫の食事台を父に作ってもらいました。 本人(猫)に高さとかを聞き取りしながら作ったので、概ね満足いただいているようです。 水はちょっと高い気がするけど…
Y.Y.M
Y.Y.M
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
lenkaさんの実例写真
「ワイヤーネットDIY」 イベント参加!(*゚▽゚)ノ ワイヤーネット×塩ビパイプで 愛犬用の給水器+食事台を自作♪ ど〜でしょ?(笑)(=^▽^)σ
「ワイヤーネットDIY」 イベント参加!(*゚▽゚)ノ ワイヤーネット×塩ビパイプで 愛犬用の給水器+食事台を自作♪ ど〜でしょ?(笑)(=^▽^)σ
lenka
lenka
家族
hihaさんの実例写真
レースカーテン¥3,861
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
さん(о´∀`о) ありがとうございます(=^x^=)            ラテ♪
さん(о´∀`о) ありがとうございます(=^x^=)            ラテ♪
H.T
H.T
2DK | 家族
akihcclipさんの実例写真
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
猫さんのお食事ゾーン。 右は無印良品のアクリルスタンドで高さを出してます。左の給水機はステンレスで、余計な装飾が無いので洗いやすく、清潔に保てます。
akihcclip
akihcclip
1K | 一人暮らし
hihaさんの実例写真
ペット自動給水器は楽家事家電に入るのか🤔⁉️ フィルターが付いてるので常にきれいなお水が飲めて、毎回お皿に水を張る必要がなくてとっても楽チンです🐈️ 水が循環するので、チョロチョロ小川が流れるような音がして飼い主も癒されます🤗 ケージにもペットボトルタイプの給水器を付けていますが、ごはん中は2匹をそれぞれ隔離してる為もう1匹が水を飲む時にも重宝しています✨ 猫によっては使ってくれない子もいるそうですが(実はお友達のニャンズが使わなかったのでお下がりで戴きました😋)我が家のニャンズは最初から警戒することなく飲んでくれています♪
ペット自動給水器は楽家事家電に入るのか🤔⁉️ フィルターが付いてるので常にきれいなお水が飲めて、毎回お皿に水を張る必要がなくてとっても楽チンです🐈️ 水が循環するので、チョロチョロ小川が流れるような音がして飼い主も癒されます🤗 ケージにもペットボトルタイプの給水器を付けていますが、ごはん中は2匹をそれぞれ隔離してる為もう1匹が水を飲む時にも重宝しています✨ 猫によっては使ってくれない子もいるそうですが(実はお友達のニャンズが使わなかったのでお下がりで戴きました😋)我が家のニャンズは最初から警戒することなく飲んでくれています♪
hiha
hiha
2LDK | 家族
PR
楽天市場
chamaさんの実例写真
猫の水飲み変えました🥛 あまり飲んでくれないので ちょろちょろ流れるタイプにしてみました。 見た目がお気に入り♡ ありがたいことに1ヶ月の電気代は¥20 まだ、慣れていないので恐るおそる 近寄っては手でイタズラしています。
猫の水飲み変えました🥛 あまり飲んでくれないので ちょろちょろ流れるタイプにしてみました。 見た目がお気に入り♡ ありがたいことに1ヶ月の電気代は¥20 まだ、慣れていないので恐るおそる 近寄っては手でイタズラしています。
chama
chama
1LDK | 一人暮らし
pochamamさんの実例写真
猫の(=^x^=)スペース。 お水を床に置いていましたが、よく通る場所だったのでほこりが気になるしリビングにトイレを設置したタイミングで場所もなくなり移動してみました。全部一緒になっちゃってごめんねコロ。
猫の(=^x^=)スペース。 お水を床に置いていましたが、よく通る場所だったのでほこりが気になるしリビングにトイレを設置したタイミングで場所もなくなり移動してみました。全部一緒になっちゃってごめんねコロ。
pochamam
pochamam
4LDK | 家族
ohana0407さんの実例写真
エサと水入れ〜
エサと水入れ〜
ohana0407
ohana0407
bonitaさんの実例写真
✴︎✴︎✴︎ドッグスペース✴︎✴︎✴︎   *ドッグサークルはホワイトウッド。 近くで見たら木目調です。 といってもノアちゃんはいつもソファが定位置なのでここに閉じこめる事はほぼなくて、トイレとしてしか使ってません。   *トイレからの道のり(ノアちゃんロード)にはキッチンマットを敷いてます。 以前カーペット敷いてたけど洗うのが面倒になって、拭くだけで良いマットに変えました。   *最近、老犬ノアちゃんの歯が抜けてきて、舌👅が横から出てしまうようになったので、ノズルを舐めるタイプの給水器では半分くらい溢してしまうので、お皿タイプに変えました。 お皿の水が減ると自動的に補充されるので便利。 ホワイトがなくて色が茶色になってしまうのだけが残念😂   *ドッグサークルの左側のバスケットにはトイレシートを入れてます。   *ノアちゃんロードの右側にあるワゴンには、ノアちゃんのオヤツ、薬、ケア用品、ドッグウェア、BOS防臭袋等を収納。 手前にフードストッカーとフードボウルを置いてます。    ドッグサークル→楽天   マット→楽天  給水器→リッチェル  バスケット→無印良品  ワゴン→IKEA『ロースコグ』  フードボウル→楽天
✴︎✴︎✴︎ドッグスペース✴︎✴︎✴︎   *ドッグサークルはホワイトウッド。 近くで見たら木目調です。 といってもノアちゃんはいつもソファが定位置なのでここに閉じこめる事はほぼなくて、トイレとしてしか使ってません。   *トイレからの道のり(ノアちゃんロード)にはキッチンマットを敷いてます。 以前カーペット敷いてたけど洗うのが面倒になって、拭くだけで良いマットに変えました。   *最近、老犬ノアちゃんの歯が抜けてきて、舌👅が横から出てしまうようになったので、ノズルを舐めるタイプの給水器では半分くらい溢してしまうので、お皿タイプに変えました。 お皿の水が減ると自動的に補充されるので便利。 ホワイトがなくて色が茶色になってしまうのだけが残念😂   *ドッグサークルの左側のバスケットにはトイレシートを入れてます。   *ノアちゃんロードの右側にあるワゴンには、ノアちゃんのオヤツ、薬、ケア用品、ドッグウェア、BOS防臭袋等を収納。 手前にフードストッカーとフードボウルを置いてます。    ドッグサークル→楽天   マット→楽天  給水器→リッチェル  バスケット→無印良品  ワゴン→IKEA『ロースコグ』  フードボウル→楽天
bonita
bonita
4LDK | 家族
taka-kiさんの実例写真
ペットと暮らすインテリア🐱 一人暮らしの僕は猫達の自動給餌器と給水器を💡 設置してる台は以前使っていたスツールをリメイクして🔨
ペットと暮らすインテリア🐱 一人暮らしの僕は猫達の自動給餌器と給水器を💡 設置してる台は以前使っていたスツールをリメイクして🔨
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
yuriさんの実例写真
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
ペティオドッグルームサークル モニターレポ中です🐶 我が家にこのケージが届いてから 1週間がたちました😚 ケージ内がトイレと分かれている事で きちんとトイレと認識しやすいみたいで 汚しの天才モカでも今んとこ信じられない ぐらい綺麗な状態を保ててます꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡ 犬は綺麗好きな動物なのでトイレが 汚れていると他の場所にも粗相して しまう事があるようです。 このケージならトイレ掃除もしやすく いつでも清潔な状態を保てます⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍ また最大の悩みだったベッドをトイレに 運んでしまうという癖があったモカ😂 扉があるのでさすがに運べないみたいで ホッとしています😝ww もうひとつの悩みは留守番用にケージに 給水器をつけているんですがこの手の タイプは水を飲んだ後や取付ける時に ポタポタと水漏れするんですよねー😂😂 天然木だし絶対良くないはず‼️ ってことで色々検討した結果試しに セリアにある冷蔵庫の薬味ポケット ワイドを使ってみたところこれが見事 解決してくれました😝✌️ ケージに差し込むだけで水を飲むにも 邪魔にならないしポタポタと垂れる水も ちゃんと受けてくれてすごく使えます🙌🏻♥ もし同じ悩みを持ってる人がいたら 1度試してみてくださいね🎶 モカもとても気にいってるみたいなので これからもこの綺麗な状態を維持して いきたいと思っています♥ 最後に素敵なモニターの機会を与えて いただきありがとうございました*´ㅅ`)" 今後も大事に使用させていただきます♥ これでモニターは終了しますが これからもモカとショコラは時々 登場すると思います😚 最後までモニターにお付き合いいただき ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
yuri
yuri
家族
coco518さんの実例写真
コストコで見つけた自動給水器。 ガラスでめっちゃ可愛い💕 テラコッタからじわりじわりとお水が出てるみたいなんだけど、じわりじわり過ぎてて真夏はこれじゃ間に合わないかなぁ。。。 家の中のエバーフレッシュにも使ってるけど、サスティ(水分計)がほんのり青さを保ってるか保ってないかな感じだから本当に微量に出てる感じかな😅
コストコで見つけた自動給水器。 ガラスでめっちゃ可愛い💕 テラコッタからじわりじわりとお水が出てるみたいなんだけど、じわりじわり過ぎてて真夏はこれじゃ間に合わないかなぁ。。。 家の中のエバーフレッシュにも使ってるけど、サスティ(水分計)がほんのり青さを保ってるか保ってないかな感じだから本当に微量に出てる感じかな😅
coco518
coco518
家族
onsix777さんの実例写真
わが家の階段下には餌場やトイレ等、猫のライフラインが集結しています。 リビングからはソファに隠れて見えにくくなっているうえに、トイレの入口と階段の踏板の高さがちょうど良く、猫の出入りもちょうど良い場所です🐈‍⬛ 3日間留守にする用事があり、自動給餌器と給水器を購入しました。 定時刻にフードの量をきっちり調節して与えることができる給餌器は、ダイエットにも便利です。 水は常にフィルターを通して循環させるので、以前より美味しいのか、たくさん飲んでくれるようになりました。 猫に留守番をさせることと機械を使うことに少々抵抗があり、悩んだ末に出した選択は大成功でした。 現代の技術に感謝です。
わが家の階段下には餌場やトイレ等、猫のライフラインが集結しています。 リビングからはソファに隠れて見えにくくなっているうえに、トイレの入口と階段の踏板の高さがちょうど良く、猫の出入りもちょうど良い場所です🐈‍⬛ 3日間留守にする用事があり、自動給餌器と給水器を購入しました。 定時刻にフードの量をきっちり調節して与えることができる給餌器は、ダイエットにも便利です。 水は常にフィルターを通して循環させるので、以前より美味しいのか、たくさん飲んでくれるようになりました。 猫に留守番をさせることと機械を使うことに少々抵抗があり、悩んだ末に出した選択は大成功でした。 現代の技術に感謝です。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
PR
楽天市場
emiさんの実例写真
✨✨イベント参加です✨✨ 造作のテレビ台に65インチのテレビで映画鑑賞やアニメ鑑賞してます🎵 テレビ台の収納はゲームソフトやビデオカメラにDVDなどを収納してます!! アクセスクロスに吹き抜けの解放感がとても気に入ってます🎵
✨✨イベント参加です✨✨ 造作のテレビ台に65インチのテレビで映画鑑賞やアニメ鑑賞してます🎵 テレビ台の収納はゲームソフトやビデオカメラにDVDなどを収納してます!! アクセスクロスに吹き抜けの解放感がとても気に入ってます🎵
emi
emi
家族
Toyomiさんの実例写真
うちの🐈のご飯&お水コーナーです♪ この下にトイレもあります。
うちの🐈のご飯&お水コーナーです♪ この下にトイレもあります。
Toyomi
Toyomi
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
もも🐶のNEW自動給水器 コロンとまるくてかわいいです♪✨
もも🐶のNEW自動給水器 コロンとまるくてかわいいです♪✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
momijiさんの実例写真
リビングの窓周辺は猫グッズが集結しています。ねこの為に置いた脚立、トイレ、自動給水器、爪研ぎ。この窓から外の様子が見えるので早くニャルソック台を作ってあげなければ!
リビングの窓周辺は猫グッズが集結しています。ねこの為に置いた脚立、トイレ、自動給水器、爪研ぎ。この窓から外の様子が見えるので早くニャルソック台を作ってあげなければ!
momiji
momiji
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
「ペットテック」導入しました。 リビングの真ん中に鎮座 SHARP空気清浄機の子分連れみたいなスタイルになってしまい、置き方はもう少し工夫しようと思っています。 Amazonのブラックフライデーを利用して、とりあえずお試しで買ってみよ〜という気持ちで安いのにしてみました✨ 案の定、最初はフードが出てきても食べない。 私が部屋に入ったら、イコールご飯という習慣があるために、足元でニャーニャー鳴いてました😅 しばらくしたら、オス猫🐈の方は「あれ?ご飯あるじゃん」てな感じでもぐもぐ食べていました。 暫くはこんな様子が続きそうです😁 自動給水器は、元々の器と併用して使用。 1日目無視、2日目オス猫🐈がトライ、3日目にやっとここからメス猫🐈‍⬛も、2匹とも飲んでくれました!(加湿器を切って部屋をドライにまでして仕向けた🤣) 朝も寝坊できるし、旅行も2泊以上出来そうです。
「ペットテック」導入しました。 リビングの真ん中に鎮座 SHARP空気清浄機の子分連れみたいなスタイルになってしまい、置き方はもう少し工夫しようと思っています。 Amazonのブラックフライデーを利用して、とりあえずお試しで買ってみよ〜という気持ちで安いのにしてみました✨ 案の定、最初はフードが出てきても食べない。 私が部屋に入ったら、イコールご飯という習慣があるために、足元でニャーニャー鳴いてました😅 しばらくしたら、オス猫🐈の方は「あれ?ご飯あるじゃん」てな感じでもぐもぐ食べていました。 暫くはこんな様子が続きそうです😁 自動給水器は、元々の器と併用して使用。 1日目無視、2日目オス猫🐈がトライ、3日目にやっとここからメス猫🐈‍⬛も、2匹とも飲んでくれました!(加湿器を切って部屋をドライにまでして仕向けた🤣) 朝も寝坊できるし、旅行も2泊以上出来そうです。
mako2ya
mako2ya
3LDK
kumiさんの実例写真
自動給餌器と自動給水器に助けられてます 帰りが遅くなったり、長時間留守時に便利です 自動給餌器は高さが低いのでセリアの台を固定して愛用のお皿を使ってます
自動給餌器と自動給水器に助けられてます 帰りが遅くなったり、長時間留守時に便利です 自動給餌器は高さが低いのでセリアの台を固定して愛用のお皿を使ってます
kumi
kumi
1LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
リビングの猫の餌コーナー🐾 我が家は自動給餌器派。petkitの自動給餌器は高さが低くて、しばらく食べにくそうでしたが、IKEAのパソコンスタンドが高さぴったり◎2つのパーツを組み合わせる構造なので、もう少し低くも高くも調整できます。 ただ、この高さだとちょうどルンバも下を通れるサイズ感なので人間的にはこれが良いかな…!今のところ不満ゼロです✨
Yuko
Yuko
3LDK | カップル
miyu39さんの実例写真
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
昨年の夏になりますが 愛猫にセンサーで出るお水を購入しました♪ 新しいものに興味深々のモナ🐈 一つの機能はセンサーでお水が出ます もう一つは20分置きにお水が出ます 月に一回のカートリッジの交換と 週3ペースのお水を交換で新鮮なお水を飲むことができます✨✨ 置き水とこちらのセンサー式の水 二つのお水を与えています♪ どちらも飲んでくれてるので 助かっています😊🐈💕
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kotoriさんの実例写真
我が家には2匹猫いてこちらの白猫のマロンは一気に食べちゃうので朝昼夜と3食に分けてます😊 お昼いない時や、長時間家を開けるときには 自動餌やり器が大活躍! スマホで時間を設定してやるので急なお出かけやお昼まで帰ってこれないときは凄く助かってます ありがたや〜🙏 カメラ付きではないのでアレクサを下において 時間になりそうになったら遠隔でカメラで見て ちゃんと食べてるか確認☺️ 自動餌やり器は声も録音できるので 餌が出るときに録音で呼ぶことができるんだけど 餌が出ても来ないときは、アレクサから呼んでます😆
我が家には2匹猫いてこちらの白猫のマロンは一気に食べちゃうので朝昼夜と3食に分けてます😊 お昼いない時や、長時間家を開けるときには 自動餌やり器が大活躍! スマホで時間を設定してやるので急なお出かけやお昼まで帰ってこれないときは凄く助かってます ありがたや〜🙏 カメラ付きではないのでアレクサを下において 時間になりそうになったら遠隔でカメラで見て ちゃんと食べてるか確認☺️ 自動餌やり器は声も録音できるので 餌が出るときに録音で呼ぶことができるんだけど 餌が出ても来ないときは、アレクサから呼んでます😆
kotori
kotori
家族
もっと見る