mame-minさんの部屋
ON
マルチスクリーン【A】 85×200cm スクリーン 壁紙 間仕切り のれん 目隠し タープ 洗える フルネス
パーテーション・間仕切り¥3,190
コメント4
mame-min
いつも猫関連picばかりなので(´ω`)💦久しぶりにお部屋のpicを♪♪我が家のリビング、キッチンカウンター、恥を忍んで載せます(^_^;)猫多頭飼いの我が家、誤飲誤食や事故防止のため、基本キッチンはニャンズ立ち入り禁止区域⛔️🐈です(´・ω・`)そこで、DIY経験ほぼゼロの私達夫婦が、実用性重視で考えた苦肉の策がこちらですヽ(;▽;)カウンターには3本の突っ張り式の柱を取り付け、そこにホームセンターで見つけたわんちゃん用🐶ケージのパーツをインシュロックでくくりつけ固定。中央がスライドドアになっていて左右に開きます。できた料理はここから出します(*´꒳`*)♪ 本当は白か黒がよかったんだけど、水色しかなかった💦こんな状態なので、私がキッチンに立つと、逆動物園状態に( ̄▽ ̄;)料理を始めると、ごはんがもらえるかも🐈🎶と集まってきた猫達の注目の的です(`・∀・´)✨笑pic右側部分は唯一、リビングとキッチンが行き来できる場所。ここにも突っ張り式の柱と100円ショップのワイヤーネットをつなぎ合わせてくくりつけ、初めは片側だけを固定、キッチンに用事がある時だけ開け閉めできるようにし、それ以外はクリップや大きめの洗濯バサミを何個か使って封鎖状態にする⛔️🐈という感じでした。ところが、子供達が面倒くさがったり、締め方が甘かったりして、留守中に猫達が侵入してしまう事件が起き💧何も事故は起きませんでしたが、これじゃ意味がない(´Д` )💦ということで、ここも完全封鎖することに…今は見栄えを良くするためにのれんで目隠ししています(*´ω`*)🌿あ、そうそう、何故このpicをアップしたかというとなのですが。ハチワレ娘のニケたんを保護しウチの子になった時に、このカウンターに取り付けてあるフェンスの上部に10cmほどの隙間が開いているんですが、なんとよじ登りその隙間から軽々と侵入してしまい💦応急処置でとりあえずダンボールで塞いでしまおう💦と、ガムテープで貼り付けました( ´△`)先住猫達ではありえなかったことですが、保護当時まともにごはんも食べられずチビチビのガリガリちゃんだったから、通り抜けられちゃったんですよね(;ω;)あれから、1年10か月…今では隙間を通り抜けることができない大きさに成長し、立派なツンデレクールビューティーなお姉さんに(*´∀`*)…ん?あれから1年10か月…?このダンボール、つけっぱなしだったのか!( ゚д゚)と自分でもビックリ(笑)猫「ごはん!ごはん!ごはんくれー!ごはんまだかー?」とガジガジ食い違った跡のあるダンボール(´ω`)なんだか改めて見ると愛着すら感じますが(笑)この連休中に取り外し、ちょっと手を加えようと思います♪♪なので、Before picとして記録用に残します(*´꒳`*)完成したら、after pic アップしまーす♪♪

この写真を見た人へのおすすめの写真