コメント1
Megumi
無垢の扉にくすみブルーのカラーを塗ってもらったお気に入りの扉✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

komakiさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納。ルーバーがお気に入り⍢
玄関入ってすぐの収納。ルーバーがお気に入り⍢
komaki
komaki
4LDK | 家族
Ikuさんの実例写真
建具とフローリングの塗装中
建具とフローリングの塗装中
Iku
Iku
Ikuさんの実例写真
無垢材のリビングドア♡水色塗装
無垢材のリビングドア♡水色塗装
Iku
Iku
Ikuさんの実例写真
玄関収納♡シューズBOX
玄関収納♡シューズBOX
Iku
Iku
Ikuさんの実例写真
Iku
Iku
asppyさんの実例写真
この週末、もう一つの作業がこのリビング扉。チェッカーガラスの無垢の扉が欲しくて欲しくて(^^; あちこちリフォームしたいのでお金はかけられない!けれども、既製品の扉は合わない開口( ; _ ; )悩みに悩み、探しに探して、希望を叶えてくれたのがカントリーハウスさん♥サイズオーダーで作っていただきました。が、お願いできるのは、扉本体のみ。ペイントは私、取り付けはパパ。蝶番は既存のものを使用。ところが、ドアノブ取付準備したまま、工具出しっぱなしで、子供と一緒に寝ちゃったパパ\( •̀ω•́ )/ いつ付けてくれるの~(><)
この週末、もう一つの作業がこのリビング扉。チェッカーガラスの無垢の扉が欲しくて欲しくて(^^; あちこちリフォームしたいのでお金はかけられない!けれども、既製品の扉は合わない開口( ; _ ; )悩みに悩み、探しに探して、希望を叶えてくれたのがカントリーハウスさん♥サイズオーダーで作っていただきました。が、お願いできるのは、扉本体のみ。ペイントは私、取り付けはパパ。蝶番は既存のものを使用。ところが、ドアノブ取付準備したまま、工具出しっぱなしで、子供と一緒に寝ちゃったパパ\( •̀ω•́ )/ いつ付けてくれるの~(><)
asppy
asppy
4LDK | 家族
hemu0911さんの実例写真
無塗装の無垢の床材をムラっぽく塗装していただきました(^ ^) エイジング塗装の板張りの壁もドアの塗装も好き♡
無塗装の無垢の床材をムラっぽく塗装していただきました(^ ^) エイジング塗装の板張りの壁もドアの塗装も好き♡
hemu0911
hemu0911
3LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Megumiさんの実例写真
上だけ塗って放置だったキッチンの扉… やっと下も塗りましたε٩(๑>▽<)۶з✨ やっぱ黒にして良かった〜❤︎
上だけ塗って放置だったキッチンの扉… やっと下も塗りましたε٩(๑>▽<)۶з✨ やっぱ黒にして良かった〜❤︎
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
kaneko5001さんの実例写真
kaneko5001
kaneko5001
snow_orangeさんの実例写真
キッチンとお風呂・洗面所はお隣。
キッチンとお風呂・洗面所はお隣。
snow_orange
snow_orange
yuiさんの実例写真
反対のアングルから… ロッカーはオレンジに塗装して貰いました♪
反対のアングルから… ロッカーはオレンジに塗装して貰いました♪
yui
yui
家族
t--ieさんの実例写真
収納扉も塗装完了です。 残すは外構と少しの残工事のみ!
収納扉も塗装完了です。 残すは外構と少しの残工事のみ!
t--ie
t--ie
hotaruさんの実例写真
無垢扉 オスモエクストラクリアーで塗装。 無垢の扉は暖かいです。
無垢扉 オスモエクストラクリアーで塗装。 無垢の扉は暖かいです。
hotaru
hotaru
3LDK | 家族
olewanguさんの実例写真
ユニット洗面台¥43,100
LIXLピアラのシステム洗面台を下部分だけ使って、造作してもらいました。 扉は無垢材に塗装してもらい、取手もアイアンに変更。 タイルを貼る部分が少なくなったけど、これはこれで満足! 入居が待ち遠しい♪
LIXLピアラのシステム洗面台を下部分だけ使って、造作してもらいました。 扉は無垢材に塗装してもらい、取手もアイアンに変更。 タイルを貼る部分が少なくなったけど、これはこれで満足! 入居が待ち遠しい♪
olewangu
olewangu
4LDK | 家族
Namiさんの実例写真
ダイニング
ダイニング
Nami
Nami
家族
PR
楽天市場
macha104xさんの実例写真
リビングから見たポーチ。 ルーバー扉にして良かったポイント。
リビングから見たポーチ。 ルーバー扉にして良かったポイント。
macha104x
macha104x
家族
sansankikiさんの実例写真
引っ越した時から変わっていません。 安くしたい為棚は無塗装で扉はなしにしました。 ブライワックスのラスティックパインで塗装し、扉はターナーミルクペイントのピスタチオグリーンに塗りました。 大容量な収納で使いやすいです。
引っ越した時から変わっていません。 安くしたい為棚は無塗装で扉はなしにしました。 ブライワックスのラスティックパインで塗装し、扉はターナーミルクペイントのピスタチオグリーンに塗りました。 大容量な収納で使いやすいです。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
snow_orangeさんの実例写真
キッチンと玄関が、この扉で繋がっています。重たい物を買ってきても、すぐにキッチン直行できます◎ タイルの壁にアクセントになるように、素地のままの扉を発注し、そこに好きな色で塗装してもらいました。
キッチンと玄関が、この扉で繋がっています。重たい物を買ってきても、すぐにキッチン直行できます◎ タイルの壁にアクセントになるように、素地のままの扉を発注し、そこに好きな色で塗装してもらいました。
snow_orange
snow_orange
wacchiさんの実例写真
¥550
内窓枠、塗装しました〜♪ 壁紙が白いのでメリハリがつくように少し濃いめのステインで着色。 我が家のDIYでは無垢無塗装がほとんどですが、仕事部屋くらいは違った雰囲気を味わおうと塗装しました(^^)
内窓枠、塗装しました〜♪ 壁紙が白いのでメリハリがつくように少し濃いめのステインで着色。 我が家のDIYでは無垢無塗装がほとんどですが、仕事部屋くらいは違った雰囲気を味わおうと塗装しました(^^)
wacchi
wacchi
3K
t--ieさんの実例写真
イベント参加☆ 我が家の収納の扉は全てパナソニックです。 しっくいホワイトという色。 隣のドアが無垢のドアをペイントしたものなので、質感の違いが出るかなと心配だったのですがしっくいホワイトはマットな感じで良く馴染みます(o^^o)
イベント参加☆ 我が家の収納の扉は全てパナソニックです。 しっくいホワイトという色。 隣のドアが無垢のドアをペイントしたものなので、質感の違いが出るかなと心配だったのですがしっくいホワイトはマットな感じで良く馴染みます(o^^o)
t--ie
t--ie
coleさんの実例写真
完成内覧会当時の写真。家具や雑貨はすべて借り物です(汗) 我が家は梁以外の木部はすべて嫁さんと一緒に施主塗装・・・。 かなり大変でしたがハンドメイド感のある仕上がりに満足。 塗装はすべてオスモカラー。
完成内覧会当時の写真。家具や雑貨はすべて借り物です(汗) 我が家は梁以外の木部はすべて嫁さんと一緒に施主塗装・・・。 かなり大変でしたがハンドメイド感のある仕上がりに満足。 塗装はすべてオスモカラー。
cole
cole
seyakate103さんの実例写真
家の裏庭のデッドスペースに物置を作りました。思ってた以上に大変でしたが良い経験になりました。夏男なので扉をブルーに(笑)
家の裏庭のデッドスペースに物置を作りました。思ってた以上に大変でしたが良い経験になりました。夏男なので扉をブルーに(笑)
seyakate103
seyakate103
PR
楽天市場
amさんの実例写真
扉はカラーや仕様をあえてバラバラに。 右は淡いブルーの引き戸、左は淡いオリーブの引き戸です。 無垢床はホワイト塗装仕上げ。
扉はカラーや仕様をあえてバラバラに。 右は淡いブルーの引き戸、左は淡いオリーブの引き戸です。 無垢床はホワイト塗装仕上げ。
am
am
3LDK
sallyさんの実例写真
カラーボックス に扉&モールディングをつけて塗装しました(^^) ノーマルサイズの三段カラーボックス 二つを並べています。
カラーボックス に扉&モールディングをつけて塗装しました(^^) ノーマルサイズの三段カラーボックス 二つを並べています。
sally
sally
3LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
夜分の投稿失礼します 寝る前の風景 我が家にはアーチの垂れ壁が、大小合わせて5つもあります(笑) そのうちの一つ、一階リビング奥のトイレ前のアーチ。カーテンをつけようか迷ったけど、圧迫感があるのであえてオープンに。距離をとり、ハンドルを左側につけることで、リビングから出入りが丸見えにならないように工夫してもらいました。 トイレと洗面所(右側)の扉はオイル塗装、居室はペンキ塗装と塗りわけています。サインプレートやアンティーク小物を見つけては、つい取り付けて楽しんでいます。 今日も一日お疲れ様でした✾おやすみなさい☆
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
sakusakuさんの実例写真
初めて投稿します☺︎ これDIYしました!(ほぼ主人が…ですが…) 玄関ホールに設置したネコ脱走防止扉です。 木材購入後、アトムペイントの水性タイプ自然カラー(オールナット)で塗装してから制作しました。 廊下と土間に繋がる扉をそれぞれ作ったので大変でしたが満足しています☺︎
初めて投稿します☺︎ これDIYしました!(ほぼ主人が…ですが…) 玄関ホールに設置したネコ脱走防止扉です。 木材購入後、アトムペイントの水性タイプ自然カラー(オールナット)で塗装してから制作しました。 廊下と土間に繋がる扉をそれぞれ作ったので大変でしたが満足しています☺︎
sakusaku
sakusaku
3LDK | 家族
0224tさんの実例写真
朝からキッチンの丸洗い🤟 なんでもシンクの中にぶちこんで、 ウタマロで洗って スポンジワイプで吹き上げました💁‍♀️ 仕上げはパストリーゼ✨
朝からキッチンの丸洗い🤟 なんでもシンクの中にぶちこんで、 ウタマロで洗って スポンジワイプで吹き上げました💁‍♀️ 仕上げはパストリーゼ✨
0224t
0224t
4LDK | 家族
atsumiさんの実例写真
イベント参加。 我が家の室内ドアは全て無垢の木のドアです。 無塗装でナチュラルな感じにしました。 クローゼットも同じナガイの扉です。
イベント参加。 我が家の室内ドアは全て無垢の木のドアです。 無塗装でナチュラルな感じにしました。 クローゼットも同じナガイの扉です。
atsumi
atsumi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
文房具¥1,030
リビングと和室の間に間仕切り扉を設置しました。 使わないからと譲って頂いた扉。 サイズを合わせてペイントしました☺️ ペンキはターナー ミルクペイントのヘンプベージュです! すごく良い色〜🤎
リビングと和室の間に間仕切り扉を設置しました。 使わないからと譲って頂いた扉。 サイズを合わせてペイントしました☺️ ペンキはターナー ミルクペイントのヘンプベージュです! すごく良い色〜🤎
yukiko
yukiko
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
PR
楽天市場
kobito_houseさんの実例写真
キッチンの扉の色を変えました。 以前塗ったカラーがイメージと違ったので早く塗り直したいと思っていました… 取っ手もアマゾンで安くて可愛いのを見つけたので購入。 ペンキはミルクペイントのディキシーブルーです。 ステンレスには明るいカラーより、暗めのカラーが合いますね。
キッチンの扉の色を変えました。 以前塗ったカラーがイメージと違ったので早く塗り直したいと思っていました… 取っ手もアマゾンで安くて可愛いのを見つけたので購入。 ペンキはミルクペイントのディキシーブルーです。 ステンレスには明るいカラーより、暗めのカラーが合いますね。
kobito_house
kobito_house
3LDK
siruさんの実例写真
IKEAのサイドテーブル。 天板のガラスを無垢板に変えたら 案外しっくり来てお気に入り。 脚部も、白→黒に、水性ペイントで塗ってアイアン風に(#^.^#)
IKEAのサイドテーブル。 天板のガラスを無垢板に変えたら 案外しっくり来てお気に入り。 脚部も、白→黒に、水性ペイントで塗ってアイアン風に(#^.^#)
siru
siru
2LDK | 一人暮らし
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY中② カラーボックスに扉取り付けたら一気にキッチンラックに早変わり! お皿にホコリが付きにくいようにアクリル板でしっかりガードです。 1番下の段は引き出しにして取り出しやすくします☆
キッチンカウンター★DIY中② カラーボックスに扉取り付けたら一気にキッチンラックに早変わり! お皿にホコリが付きにくいようにアクリル板でしっかりガードです。 1番下の段は引き出しにして取り出しやすくします☆
na1412
na1412
3LDK | カップル
cheerkeyさんの実例写真
長女のお部屋 女の子の3部屋は、無垢床の塗装の色を変えました。 全体の塗装として選んだ、利休茶というカラーをベースに、1:9でほぼクリア色になるように混ぜてもらい、木の本来の色を少しだけくすませて色付けして頂きました。 子供部屋のクロスは、それぞれ本人に一つだけ好きな色や柄を決めて良いよ。と話し、本人の選んだ壁紙をベースに、お部屋のテーマカラーなどを決めました。 長女は、"ピンク"がテーマのお部屋。 大きくなってからも、可愛らしくなりすぎないように、可愛くも大人っぽくもどちらでも合わせられるピンクを取り入れました。 もう少し大きくなったら、家具などで大人っぽいお部屋にしてあげたいな。と思っています♪
長女のお部屋 女の子の3部屋は、無垢床の塗装の色を変えました。 全体の塗装として選んだ、利休茶というカラーをベースに、1:9でほぼクリア色になるように混ぜてもらい、木の本来の色を少しだけくすませて色付けして頂きました。 子供部屋のクロスは、それぞれ本人に一つだけ好きな色や柄を決めて良いよ。と話し、本人の選んだ壁紙をベースに、お部屋のテーマカラーなどを決めました。 長女は、"ピンク"がテーマのお部屋。 大きくなってからも、可愛らしくなりすぎないように、可愛くも大人っぽくもどちらでも合わせられるピンクを取り入れました。 もう少し大きくなったら、家具などで大人っぽいお部屋にしてあげたいな。と思っています♪
cheerkey
cheerkey
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,280
元々和室だった部屋を洋室にリノベーションした北側の部屋 収納扉も観音開きのザ和室の扉でした 洋室にリノベーションしたのを機に、クッションモールディングを貼りペイントしました
元々和室だった部屋を洋室にリノベーションした北側の部屋 収納扉も観音開きのザ和室の扉でした 洋室にリノベーションしたのを機に、クッションモールディングを貼りペイントしました
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
扉リメイクの続き インスタでよく質問されるので、こちらでも説明します 収納扉にクッションモールディングを貼り付けて、ミッチャクロンを塗ってペイントしてます クッションモールディングは壁紙屋本舗さんのです これはカッターで切れるので、ノコギリの怖い方でも簡単にモールディングができます👍 扉に貼り付けて、ペンキを塗る前に下地のミッチャクロンを塗ります(これが1番大事!) そして、お好みのペンキを塗ります 100均のローラースポンジで塗ると、ムラなく綺麗に塗れますよ! 細かい部分はハケで塗ってます ブルーグレーのお色はニッペ モノクロ サンシャワーです この色、めっちゃお気に入り❤️ リビング扉、ダイニングクローゼット、観音開きの扉にも塗ってます😊 参考まで😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リノベーション振り返り 和室から洋室へリノベーション 収納扉と柱リメイク 連投すいません 前回投稿した和室を洋室へリノベーションした部屋 見えてない反対側の収納扉は、2枚目のザ和室な観音開きの収納扉でした 壁を漆喰塗った後、この扉をどうリメイクするか悩みました クッションモールディングを貼って、扉をペイントしたら漆喰壁に合う扉になりました クッションモールディング、壁紙屋本舗さんで購入 カッターで切れてシールになってるので簡単にリメイクできます この部屋は小上がりになっていて、周りの柱も浮いてるので、ここも思い切って漆喰塗りました😅 3枚目Beforeです
リノベーション振り返り 和室から洋室へリノベーション 収納扉と柱リメイク 連投すいません 前回投稿した和室を洋室へリノベーションした部屋 見えてない反対側の収納扉は、2枚目のザ和室な観音開きの収納扉でした 壁を漆喰塗った後、この扉をどうリメイクするか悩みました クッションモールディングを貼って、扉をペイントしたら漆喰壁に合う扉になりました クッションモールディング、壁紙屋本舗さんで購入 カッターで切れてシールになってるので簡単にリメイクできます この部屋は小上がりになっていて、周りの柱も浮いてるので、ここも思い切って漆喰塗りました😅 3枚目Beforeです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
aurinkoさんの実例写真
朝からトイレすいません🙏🙏💦 狭過ぎて何度撮り直しても綺麗に撮れず。。😅 オサレとは言い難いトイレですが、新築時はもっと酷くて(3枚目。。酷すぎる(笑)) MD板にモールを貼って塗装し、腰板を作りました。 戸棚の扉には、タイル風のカッティングシートを 分かりにくいですが、2枚目はカッティングシートを貼る前。 4枚目は、扉のアップです(←何故か斜め😅) 窓枠を作ろうと材料だけは買ってるんですが、もう一年以上放置しております。
朝からトイレすいません🙏🙏💦 狭過ぎて何度撮り直しても綺麗に撮れず。。😅 オサレとは言い難いトイレですが、新築時はもっと酷くて(3枚目。。酷すぎる(笑)) MD板にモールを貼って塗装し、腰板を作りました。 戸棚の扉には、タイル風のカッティングシートを 分かりにくいですが、2枚目はカッティングシートを貼る前。 4枚目は、扉のアップです(←何故か斜め😅) 窓枠を作ろうと材料だけは買ってるんですが、もう一年以上放置しております。
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る