コメント13
okyosan101
雨です。梅雨です。気圧低し、テンション低し。湿度は高し。なのでこんなに涼しいのに締め切ってエアコン除湿かけてます。エアコンかけながらカーディガン羽織るなんてエコじゃない人。(。>д<)でもどうしょうもないジメジメはすべてのやる気をそいじゃうから。なのでカラリとした室内でこれからシンクでも磨きます。洗面所では洗濯槽カビキラーしているお掃除水音。雨の日は洗濯槽カビキラーが我が家のてっぱんです。(^o^;)なんとなく、なんもやってないけどやってる気にさせる水音です。じげんはキャットタワーマンションペントハウスに、さばちゃんはお二階に。ちゃちゃまるはダイニングチェアの離れにてお昼寝中。静かな室内におりこうな洗濯槽クリーンモードシステム。笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

tokinoさんの実例写真
キッチンからすぐ近くの洗面脱衣室。 写真奥の可動棚の下に洗濯機を置いて、そのまま室内干しができてしまう家事ラクスペース! 左側の掃き出し窓の外にはウッドデッキと外干しも併設していて、雨の日でもすぐに洗濯物が取り込めます! 女性設計士ならではの奥様目線が嬉しいです◎
キッチンからすぐ近くの洗面脱衣室。 写真奥の可動棚の下に洗濯機を置いて、そのまま室内干しができてしまう家事ラクスペース! 左側の掃き出し窓の外にはウッドデッキと外干しも併設していて、雨の日でもすぐに洗濯物が取り込めます! 女性設計士ならではの奥様目線が嬉しいです◎
tokino
tokino
pipiさんの実例写真
雨の日はpidを使って室内物干し部屋として使っています。 インテリアまだ定まりません(๑˙―˙๑)
雨の日はpidを使って室内物干し部屋として使っています。 インテリアまだ定まりません(๑˙―˙๑)
pipi
pipi
家族
Uさんの実例写真
家事部屋。 ここで洗濯物を畳んだり、アイロン掛けをしたり… 雨の日はここに物干し竿が2本掛かっているのですべての洗濯物を干せます! 作って良かった部屋です(*´∀`)♪
家事部屋。 ここで洗濯物を畳んだり、アイロン掛けをしたり… 雨の日はここに物干し竿が2本掛かっているのですべての洗濯物を干せます! 作って良かった部屋です(*´∀`)♪
U
U
家族
kirin318さんの実例写真
雨の日は暗いkitchen。L字型キッチンは角が死角になって置き方に悩むけど、家事動線は便利✩°。⋆
雨の日は暗いkitchen。L字型キッチンは角が死角になって置き方に悩むけど、家事動線は便利✩°。⋆
kirin318
kirin318
4LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ティッシュケース¥6,380
似たような写真ですが…南側には床まである大きな窓(下半分はfix、上は2枚開き)があるので、花粉などが気にならない時期は開けると風通しが良くすぐ乾きます。 花粉の時期や雨の日は、除湿乾燥機&壁掛け扇風機があれば3〜4時間くらいで乾きます。 ハイブリッド式の除湿乾燥機は、買ってよかった家電No. 1かもしれません。
似たような写真ですが…南側には床まである大きな窓(下半分はfix、上は2枚開き)があるので、花粉などが気にならない時期は開けると風通しが良くすぐ乾きます。 花粉の時期や雨の日は、除湿乾燥機&壁掛け扇風機があれば3〜4時間くらいで乾きます。 ハイブリッド式の除湿乾燥機は、買ってよかった家電No. 1かもしれません。
mekichin
mekichin
家族
makochi.mさんの実例写真
洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
洗濯スペース* うちは夜に洗濯を回してお風呂場に室内干ししてます(*´˘`*) 翌日が晴れの時は朝になったら外に出して、雨の日は夜の間に浴室乾燥してます* オール電化のはぴeプランなので、浴室乾燥は夜間にするように心がけてます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ なので、洗濯機横の洗剤を入れて、洗濯機上のカゴに入れてるハンガー類を出して、お風呂場に干す* 短い動線です♪
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
エアコンに引っ掛けるだけの エアコンハンガー。 昨年 くらしのeショップで買ったのですが 他店で売ってる安いエアコンハンガーと違い バーの長さを好きに変更できる為 我が家のエアコンにピッタリにセットでき スッキリするのが気にいっています。 雨の日はもちろん 冬の暖房の乾燥対策にも ここで洗濯を干したりします。 洗濯物も乾くし 湿度も保てるし一石二鳥^ ^
エアコンに引っ掛けるだけの エアコンハンガー。 昨年 くらしのeショップで買ったのですが 他店で売ってる安いエアコンハンガーと違い バーの長さを好きに変更できる為 我が家のエアコンにピッタリにセットでき スッキリするのが気にいっています。 雨の日はもちろん 冬の暖房の乾燥対策にも ここで洗濯を干したりします。 洗濯物も乾くし 湿度も保てるし一石二鳥^ ^
mari
mari
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
イベント参加です♪ 私の時短家事楽アイテムは「ホシ姫サマ」。 雨の日や花粉の時期など外で干せない時にこちらで部屋干ししています。 外に干す時もここで洗濯物をセットしてあとはベランダに出すだけなのでこの時期暑さ対策・日焼け対策にもなります。 洗濯機→ホシ姫サマ→ベランダの無駄のない動線で助かっています。
nsugi0710
nsugi0710
PR
楽天市場
R9iku14___homeさんの実例写真
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
R9iku14___home
R9iku14___home
4LDK | 家族
rizumamaさんの実例写真
ホスクリーンEK型 設置しました。
ホスクリーンEK型 設置しました。
rizumama
rizumama
家族
Akiさんの実例写真
洗濯の様子。 我が家は、パウダールームとバスルームの間に脱衣所があります。 洗濯機の中から取り出してそのままホスクリーンへ。 晴れの日は奥のバルコニー、雨の日は隣のバスルームで浴室乾燥しています。 洗濯物が多い日は脱衣所がドライルームに変身します。 重たい洗濯物は家事導線を短くしたかったので毎日大助かりです〜
洗濯の様子。 我が家は、パウダールームとバスルームの間に脱衣所があります。 洗濯機の中から取り出してそのままホスクリーンへ。 晴れの日は奥のバルコニー、雨の日は隣のバスルームで浴室乾燥しています。 洗濯物が多い日は脱衣所がドライルームに変身します。 重たい洗濯物は家事導線を短くしたかったので毎日大助かりです〜
Aki
Aki
4LDK | 家族
nodoka517さんの実例写真
サンルーム=ランドリールーム 雨の日も強風の日も強い味方♡
サンルーム=ランドリールーム 雨の日も強風の日も強い味方♡
nodoka517
nodoka517
4LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
yukikoさんの実例写真
もちろん🎵 ベランダにも物干し竿がありますが… 冬の時期や雨の日⋆̩☂︎*̣̩ 花粉対策に使用してる部屋干しスペース✨ 洗濯→干す→畳む→アイロンをかける→仕舞うと全て出来るスペースで💦 動かなくて😅 太るスペースとも言います🤣🤣
もちろん🎵 ベランダにも物干し竿がありますが… 冬の時期や雨の日⋆̩☂︎*̣̩ 花粉対策に使用してる部屋干しスペース✨ 洗濯→干す→畳む→アイロンをかける→仕舞うと全て出来るスペースで💦 動かなくて😅 太るスペースとも言います🤣🤣
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
AYANさんの実例写真
ハンガー¥350
ベランダに屋根を付けたので、ベランダが汚れずにホントにラクになりました♡ 屋根って意外とお安く付けられるので、絶対付けた方がいいと思います。
ベランダに屋根を付けたので、ベランダが汚れずにホントにラクになりました♡ 屋根って意外とお安く付けられるので、絶対付けた方がいいと思います。
AYAN
AYAN
4LDK | 家族
tomotomomoさんの実例写真
わたしの暮らしを変えたもの、 ズバリ、ドラム式洗濯機です‼︎ 先日、ようやく縦型からドラム式に変えました!! 今まで、値段の高さと電気代にビビって、なかなか購入に踏み切れませんでした。 4人家族で洗濯物の量が多く、雨の日はコインランドリーに夜な夜な駆け込んだり…の生活でしたが、おかげで家事が楽になりました! ボタンが沢山あると使いこなせないので、タッチパネルの洗濯機にした所、操作が簡単なので、機械オンチな私でも、なんとか使いこなせてます! それと、洗濯機を変えただけで… なんだか我が家の脱衣所がいい感じになりました!(←自己満足w) 最近は、縦型でもオシャレな洗濯機がたくさんありますが、今まで使ってたのは、かなり古かったので、脱衣所インテリアが、どこか残念な印象でした。
わたしの暮らしを変えたもの、 ズバリ、ドラム式洗濯機です‼︎ 先日、ようやく縦型からドラム式に変えました!! 今まで、値段の高さと電気代にビビって、なかなか購入に踏み切れませんでした。 4人家族で洗濯物の量が多く、雨の日はコインランドリーに夜な夜な駆け込んだり…の生活でしたが、おかげで家事が楽になりました! ボタンが沢山あると使いこなせないので、タッチパネルの洗濯機にした所、操作が簡単なので、機械オンチな私でも、なんとか使いこなせてます! それと、洗濯機を変えただけで… なんだか我が家の脱衣所がいい感じになりました!(←自己満足w) 最近は、縦型でもオシャレな洗濯機がたくさんありますが、今まで使ってたのは、かなり古かったので、脱衣所インテリアが、どこか残念な印象でした。
tomotomomo
tomotomomo
家族
PR
楽天市場
kico.kwdさんの実例写真
アイリスオーヤマの除湿機のあるサンルーム 白物を漂白したので洗濯物を干してる様子もアップしてみました 雨の日も除湿機のおかげで快適ですが、晴れの日も鳥のふんや虫の心配をせずに洗濯物を干せるので安心! サーキュレーター付の除湿機なので風がないときは送風にしたりしています
アイリスオーヤマの除湿機のあるサンルーム 白物を漂白したので洗濯物を干してる様子もアップしてみました 雨の日も除湿機のおかげで快適ですが、晴れの日も鳥のふんや虫の心配をせずに洗濯物を干せるので安心! サーキュレーター付の除湿機なので風がないときは送風にしたりしています
kico.kwd
kico.kwd
家族
sunihomeさんの実例写真
秋の花粉が飛び出して、つらいとお客様が仰っていました。花粉や雨のせいで外に干せない時、リビングのカーテンレール に干してないですか?洗濯ってどんな家族構成でも必ずするもの。干すスペースをしっかり計画しておきたいですね。リビングに洗濯物を干さなくて済めば、すっきり気持ちよく過ごせますよね😊
秋の花粉が飛び出して、つらいとお客様が仰っていました。花粉や雨のせいで外に干せない時、リビングのカーテンレール に干してないですか?洗濯ってどんな家族構成でも必ずするもの。干すスペースをしっかり計画しておきたいですね。リビングに洗濯物を干さなくて済めば、すっきり気持ちよく過ごせますよね😊
sunihome
sunihome
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kikujiroさんの実例写真
こんばんは。 最近は急な大雨が多いですね。 雨上がりに綺麗な虹が見えました。 パナソニックホームズのキラテックタイルは太陽光と雨を利用したセルフクリーニング効果があるので、雨の日はお掃除の日です。 自分では指一本動かしませんが🤣
こんばんは。 最近は急な大雨が多いですね。 雨上がりに綺麗な虹が見えました。 パナソニックホームズのキラテックタイルは太陽光と雨を利用したセルフクリーニング効果があるので、雨の日はお掃除の日です。 自分では指一本動かしませんが🤣
kikujiro
kikujiro
家族
flower_artist_Jさんの実例写真
ガーデンライト¥18,200
雨が降ると憂鬱な気分だったけど、エントランスの階段の照明にこだわったら💡雨の日の自宅を観るのが楽しみになりました♪ 晴れている時より雨☂️の時の方がとっても綺麗です😊
雨が降ると憂鬱な気分だったけど、エントランスの階段の照明にこだわったら💡雨の日の自宅を観るのが楽しみになりました♪ 晴れている時より雨☂️の時の方がとっても綺麗です😊
flower_artist_J
flower_artist_J
家族
ya_maさんの実例写真
水だけで汚れが落ちる ブラッシングスポンジ!! 雨の日やったら一石二鳥~🙌✨
水だけで汚れが落ちる ブラッシングスポンジ!! 雨の日やったら一石二鳥~🙌✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「雨の日を楽しむ暮らし」に参加します。 天気予報で雨だとわかっている日は、 外でDIYをしたり、家庭菜園と花壇に水遣りをしたり、庭いじりはできないので、 「明日は雨‼︎」の日は、家の中で何をしようかなーと考えると楽しみで♪ 雨はそんなに好きじゃないけど、 晴れた日には、ついDIY等々色々としちゃうので、 雨の日もまた私には必要で楽しみな日だったりします⭐︎
イベント「雨の日を楽しむ暮らし」に参加します。 天気予報で雨だとわかっている日は、 外でDIYをしたり、家庭菜園と花壇に水遣りをしたり、庭いじりはできないので、 「明日は雨‼︎」の日は、家の中で何をしようかなーと考えると楽しみで♪ 雨はそんなに好きじゃないけど、 晴れた日には、ついDIY等々色々としちゃうので、 雨の日もまた私には必要で楽しみな日だったりします⭐︎
kana
kana
家族
hatさんの実例写真
やっとでウッドデッキが完成しました(^^) 家事がとても楽になりました☆なんでもっと早く作らなかったんだろう(^_^;) 雨の日でも遊べるので、子供達も喜んでるはず♪
やっとでウッドデッキが完成しました(^^) 家事がとても楽になりました☆なんでもっと早く作らなかったんだろう(^_^;) 雨の日でも遊べるので、子供達も喜んでるはず♪
hat
hat
3LDK | 家族
PR
楽天市場
LUMIXさんの実例写真
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
部屋干しの位置を見直し、変更 外干しの日も取り込んだ洗濯物をすぐ掛けられるようになりさらに楽家事化
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
外観横から見た我が家です🏠 昼と夜、雨の日や曇りの日で全然見え方が違って楽しい🥰
外観横から見た我が家です🏠 昼と夜、雨の日や曇りの日で全然見え方が違って楽しい🥰
miyu
miyu
megurinさんの実例写真
夜勤前*✲゚* 雨の音で目が覚めました🥱 もう少し寝ないとなのですがს カーテンを開けて 雨の日の部屋の陰影に ハッとしたので📷 「雨の日の秋色インテリア」
夜勤前*✲゚* 雨の音で目が覚めました🥱 もう少し寝ないとなのですがს カーテンを開けて 雨の日の部屋の陰影に ハッとしたので📷 「雨の日の秋色インテリア」
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
masuhome20さんの実例写真
雨の日は昼間でも間接照明つけてテンションを上げてます。
雨の日は昼間でも間接照明つけてテンションを上げてます。
masuhome20
masuhome20
家族
Y33355さんの実例写真
1枚目:リビング 吹き抜けとアイアン階段が印象的な、我が家のシンボル的風景。 観葉植物多めです。 2枚目:キッチン リビングの逆サイドにあるグラフテストのオープンキッチンです。 ベトングレーというカラーが部屋全体の雰囲気にマッチするよう、アイアン階段、レンジフード、水栓などをブラックで統一し、バランスをとりました。 3枚目:1Fトイレ とっても気に入って家のどこかで使いたい!と思っていた壁紙をふんだんに使い、これまたどこかで使いたい!と思っていたペンダントライトを付け、結果的に私のお気に入りが詰まった空間に。 4枚目:ランドリールーム 家づくりをする上でこだわったのが「家事動線」。 その最たる場所がこのランドリールームです。 洗濯物は晴れた日はベランダに、雨の日はここに干し、ここで畳み、お隣のWICにしまうという流れです。
1枚目:リビング 吹き抜けとアイアン階段が印象的な、我が家のシンボル的風景。 観葉植物多めです。 2枚目:キッチン リビングの逆サイドにあるグラフテストのオープンキッチンです。 ベトングレーというカラーが部屋全体の雰囲気にマッチするよう、アイアン階段、レンジフード、水栓などをブラックで統一し、バランスをとりました。 3枚目:1Fトイレ とっても気に入って家のどこかで使いたい!と思っていた壁紙をふんだんに使い、これまたどこかで使いたい!と思っていたペンダントライトを付け、結果的に私のお気に入りが詰まった空間に。 4枚目:ランドリールーム 家づくりをする上でこだわったのが「家事動線」。 その最たる場所がこのランドリールームです。 洗濯物は晴れた日はベランダに、雨の日はここに干し、ここで畳み、お隣のWICにしまうという流れです。
Y33355
Y33355
家族
kotonoha2さんの実例写真
雨の日の新居のリビング
雨の日の新居のリビング
kotonoha2
kotonoha2
家族
ss.my_homeさんの実例写真
¥48,000
雨の日は薄暗いまま、ペンダントライトだけつけて過ごすのが好き😊 いつもと違う落ち着いた雰囲気になる💡
雨の日は薄暗いまま、ペンダントライトだけつけて過ごすのが好き😊 いつもと違う落ち着いた雰囲気になる💡
ss.my_home
ss.my_home
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけています。 雨の日でも濡れずに外に出られるこの空間が大好きです❤️ 最近では、主人がここで雨の日にゴルフクラブのお手入れをしています😊
ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけています。 雨の日でも濡れずに外に出られるこの空間が大好きです❤️ 最近では、主人がここで雨の日にゴルフクラブのお手入れをしています😊
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
予定のない雨の日が好きです☂️ 今日は夫と子どもは出掛けてるので、ひとりのんびり掃除して料理して読書して… 至福の時間です。
予定のない雨の日が好きです☂️ 今日は夫と子どもは出掛けてるので、ひとりのんびり掃除して料理して読書して… 至福の時間です。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
ダイニングテーブルはアッシュ材です。 ダイニングから庭を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり読書する時間が癒しです☕️ 夏は窓にサンシェードを付けて、日差し対策。撥水タイプのシェードなら、雨の日も窓を開けて過ごせるのもお気に入りです。 キッチンと横並びの配置は、家事効率良く使いやすいと思います😊
ダイニングテーブルはアッシュ材です。 ダイニングから庭を眺めながら、のんびりお茶を飲んだり読書する時間が癒しです☕️ 夏は窓にサンシェードを付けて、日差し対策。撥水タイプのシェードなら、雨の日も窓を開けて過ごせるのもお気に入りです。 キッチンと横並びの配置は、家事効率良く使いやすいと思います😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
しとしと雨の日☂️や曇りの日は キャンドル🕯️の灯りでゆっくりと 過ごします🥰 (というか過ごしたいです😆) kiviはそんな日に欠かせない アイテムです。 美しい色と優しい灯りに癒されます💙
しとしと雨の日☂️や曇りの日は キャンドル🕯️の灯りでゆっくりと 過ごします🥰 (というか過ごしたいです😆) kiviはそんな日に欠かせない アイテムです。 美しい色と優しい灯りに癒されます💙
keiko
keiko
3LDK | 家族
75さんの実例写真
わが家の便利すぎるアイテム 玄関脇の小部屋に設置した室内干用ホスクリーン 雨の日や花粉シーズンはもちろん夜の洗濯にも活躍してます。 床におくタイプではないので、毎晩のルンバのお仕事にも影響しません。 スッキリ片付ける事ができるのも、気に入ってます 限られた空間を無駄なく使えるアイテムだと思います。 これは設置して本当に良かった!
わが家の便利すぎるアイテム 玄関脇の小部屋に設置した室内干用ホスクリーン 雨の日や花粉シーズンはもちろん夜の洗濯にも活躍してます。 床におくタイプではないので、毎晩のルンバのお仕事にも影響しません。 スッキリ片付ける事ができるのも、気に入ってます 限られた空間を無駄なく使えるアイテムだと思います。 これは設置して本当に良かった!
75
75
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
のれん・すだれ¥13,700
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
maihomeさんの実例写真
雨の日のリビング☔️ 薄暗いので朝から電気ついてます☺️
雨の日のリビング☔️ 薄暗いので朝から電気ついてます☺️
maihome
maihome
3LDK | 家族
doremiさんの実例写真
外は雨降り☁️🌧 ☔️ ちょい薄暗いダイニングも好きです(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)
外は雨降り☁️🌧 ☔️ ちょい薄暗いダイニングも好きです(⸝⸝ ´艸`⸝⸝)
doremi
doremi
家族
pecoさんの実例写真
雨の日はキャンドルウォーマーの出番🕯️ 優しい灯りと香りに癒されます☺️🫶🏻 dadazのキャンドルウォーマー🕯️ 木目×ゴールド、ガラスシェードが可愛くてお気に入り☺️💓 調光&タイマー機能つきで安心です✨
雨の日はキャンドルウォーマーの出番🕯️ 優しい灯りと香りに癒されます☺️🫶🏻 dadazのキャンドルウォーマー🕯️ 木目×ゴールド、ガラスシェードが可愛くてお気に入り☺️💓 調光&タイマー機能つきで安心です✨
peco
peco
家族
PR
楽天市場
Ns_homeさんの実例写真
雨が降った日は、玄関の外に傘をかけています
雨が降った日は、玄関の外に傘をかけています
Ns_home
Ns_home
もっと見る