RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント8
yossan
天井のシミが人の顔に見えて、視線を感じて怖いという経験はないだろうか?物が人の顔に見えるという現象を、心理学上は「パレイドリア現象」というのだが、人間は敵か味方かを人の目線や表情で判断する習性から、不安傾向の強い人ほど強く現れると言われている。見られていることにストレスを感じやすいと自認しているワタクシよっさん。このとりさん達に常に見られてる感があってドキドキしていた。待てよ、この親鳥はよっさんを見ているのではなく、ひな鳥を見ているのではないか?と気づき、顔をひな鳥に向け、ひな鳥は親鳥を見るようにした。すると、若干親に怒られてる感は否めないが三羽で会話し出したではないか!おかげで見られている不安感はなくなった。話は変わるが、人は悪いことをするとそれを無意識に打ち消したいという心理により、善行を行うことがある。昨日薬物で逮捕された某俳優さんは正にそのタイプではないかと感じている。今、私がまじめなコメントをしているのは、恐らく昨日の投稿がふざけていたのを無意識に打ち消したいからだと思われる。人の心理とはかようにあな不思議なものである…。

この写真を見た人へのおすすめの写真