コメント1
chiiii
モニターに応募します⭐︎勝手口から外に洗濯物を干していますが、何も無いので雨晒しです(T . T)横向きで設置し庭からも出入り出来たらイイな⭐︎と妄想しています(笑)当選したらモニター頑張ります‼︎ご縁がありますように⭐︎宜しくお願いします♪お隣さんが写ってたので、写真変えました。いいね下さった方ありがとうございます(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mimi.ramiさんの実例写真
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
西側の勝手口を開けると、パパ作のデッキ!「二階に干しに行くのは面倒でムリ、リビング窓から出て干すのも嫌」で、洗濯干す用の贅沢品。希望の間取りにするために、お風呂が南になっちゃって、エコキュートのタンクがここなのはガマン…。南側デッキを、この暑い中、パパ頑張ってる(๑¯◡¯๑)
mimi.rami
mimi.rami
4LDK | 家族
ma-さんの実例写真
キッチン横のすりガラス風のフルハイト引き戸。絶対採用したくてつけました。 一枚は階段の寒さ対策。もう一枚は階段下に作った勝手口を隠してます。勝手口はキッチンの横にほしかったけど生活感が出るのでこうしました♪資源ごみとか野菜もここに隠してます。あと、ここから物干し場に行けます。 光も入るし使い勝手もよくて気に入ってます(*´∨`*)ノ
キッチン横のすりガラス風のフルハイト引き戸。絶対採用したくてつけました。 一枚は階段の寒さ対策。もう一枚は階段下に作った勝手口を隠してます。勝手口はキッチンの横にほしかったけど生活感が出るのでこうしました♪資源ごみとか野菜もここに隠してます。あと、ここから物干し場に行けます。 光も入るし使い勝手もよくて気に入ってます(*´∨`*)ノ
ma-
ma-
家族
ma-さんの実例写真
おはようございます♡外構工事終わりました。物干し場兼駐輪スペースを増設してもらいました。二階のベランダは上がるのがめんどくさいのでここに干してます。勝手口からすぐ干せて楽チン♪手前が新しくて奥が古い場所。かなり広くなって楽になりました♡屋根もコンクリも同じなのに4年たつとこんなに違いが^^;砂利も運搬してもらって敷き終わったのでまたアップします♡
おはようございます♡外構工事終わりました。物干し場兼駐輪スペースを増設してもらいました。二階のベランダは上がるのがめんどくさいのでここに干してます。勝手口からすぐ干せて楽チン♪手前が新しくて奥が古い場所。かなり広くなって楽になりました♡屋根もコンクリも同じなのに4年たつとこんなに違いが^^;砂利も運搬してもらって敷き終わったのでまたアップします♡
ma-
ma-
家族
yukoさんの実例写真
勝手口は脱衣所につけました。 洗濯が終わったらそのまま出て干せるように、勝手口の外は洗濯干し場になっています。 我が家の庭が道路に面しているので、敢えてみえないところに洗濯干し場を造ってもらいました。 ちなみに我が家は夜干しで、基本的にここに干すのはタオルとチビたちの洋服です。ここに収納できるように引き出しを置いているので。 私と主人の服は寝室のホスクリーンを使用。
勝手口は脱衣所につけました。 洗濯が終わったらそのまま出て干せるように、勝手口の外は洗濯干し場になっています。 我が家の庭が道路に面しているので、敢えてみえないところに洗濯干し場を造ってもらいました。 ちなみに我が家は夜干しで、基本的にここに干すのはタオルとチビたちの洋服です。ここに収納できるように引き出しを置いているので。 私と主人の服は寝室のホスクリーンを使用。
yuko
yuko
4LDK | 家族
hiraya2015さんの実例写真
脱衣所の勝手口を出ると物干し場に出ます。ここは猫ちゃんの定位置になっています
脱衣所の勝手口を出ると物干し場に出ます。ここは猫ちゃんの定位置になっています
hiraya2015
hiraya2015
3LDK | 家族
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
aiさんの実例写真
勝手口(北側) 洗濯干しのつっぱり棒と、外回り下に蛇口がつく予定。
勝手口(北側) 洗濯干しのつっぱり棒と、外回り下に蛇口がつく予定。
ai
ai
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所に勝手口をつけたので、開けたら物干しスペースです。動線重視で。 洗濯が終わったら、すぐに干せます。 ほぼほぼ夜に部屋干しなので、マット類が並びますが…
脱衣所に勝手口をつけたので、開けたら物干しスペースです。動線重視で。 洗濯が終わったら、すぐに干せます。 ほぼほぼ夜に部屋干しなので、マット類が並びますが…
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kunkunさんの実例写真
広々勝手口の先は軒がある洗濯干し場。 勝手口スペースは、入れた洗濯ものをかけたり上着をかけたり、棚上には非常道具や非常食を置くように設計してくれました。 震災後は食べ物、飲み物に大変困りました。 2、3日分の非常食ストックは必須です!ペットの分も!
広々勝手口の先は軒がある洗濯干し場。 勝手口スペースは、入れた洗濯ものをかけたり上着をかけたり、棚上には非常道具や非常食を置くように設計してくれました。 震災後は食べ物、飲み物に大変困りました。 2、3日分の非常食ストックは必須です!ペットの分も!
kunkun
kunkun
4LDK | 家族
yoko1888さんの実例写真
我が家の勝手口(*´∀`) 後付けでテラスをつけました! 毎日出るゴミを室内に置いておきたくないので、分別して一時的に保管出来るゴミステーションを活用中(^3^)/
我が家の勝手口(*´∀`) 後付けでテラスをつけました! 毎日出るゴミを室内に置いておきたくないので、分別して一時的に保管出来るゴミステーションを活用中(^3^)/
yoko1888
yoko1888
家族
kohanameさんの実例写真
勝手口の外に洗濯物干しをDIY やっと屋根張りました! まだ予定の半分です。
勝手口の外に洗濯物干しをDIY やっと屋根張りました! まだ予定の半分です。
kohaname
kohaname
家族
t--ieさんの実例写真
洗面脱衣所の収納は無印のスチールユニットシェルフの大きさにあわせてカウンターを付けてもらいました。 この上にハンガーバーが付けてあってここで洗濯物を干し、隣の勝手口から外の物干し場へ。 動線がよくなり、洗濯が楽しくなりました。 ラックには家族の下着、パジャマとハンガーが収納されています。
洗面脱衣所の収納は無印のスチールユニットシェルフの大きさにあわせてカウンターを付けてもらいました。 この上にハンガーバーが付けてあってここで洗濯物を干し、隣の勝手口から外の物干し場へ。 動線がよくなり、洗濯が楽しくなりました。 ラックには家族の下着、パジャマとハンガーが収納されています。
t--ie
t--ie
iiko5151さんの実例写真
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
室内干し室の勝手口の壁に無印良品のウォールポケットを付けました(^^) 勝手口外には生ゴミ、カン、ビン、ペットボトルのゴミ箱が4個あるので、これで、ゴミ袋を取りに行く手間がはぶけました(^ω^) ポケットには資源ごみカレンダーを挟みました。 ちょっとした事ですが、ゴミ出しのストレス解消です☆
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
KKさんの実例写真
モノ集めイベント用。ぞうきんです。乾きやすいマイクロファイバーがお気に入り。 いつもキッチン横の洗濯場兼勝手口の物干しに干してます。
モノ集めイベント用。ぞうきんです。乾きやすいマイクロファイバーがお気に入り。 いつもキッチン横の洗濯場兼勝手口の物干しに干してます。
KK
KK
家族
Mucchiさんの実例写真
アイロン台を上げ下ろしするように取り付けました。取り付けたところは、洗面所の勝手口。 もともとアイロンがけスペースの台を切ってもらって、勝手口をつけてもらいました。でも、アイロンがけスペースはほしいので、出入りできるように自分で丁番をつけて上げ下げできるようにしました。
アイロン台を上げ下ろしするように取り付けました。取り付けたところは、洗面所の勝手口。 もともとアイロンがけスペースの台を切ってもらって、勝手口をつけてもらいました。でも、アイロンがけスペースはほしいので、出入りできるように自分で丁番をつけて上げ下げできるようにしました。
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
雨の多い北陸に必須?のサンルームです。洗面脱衣場のすぐ隣になります。 広さは1.5坪になります。 高い位置に窓が3つ。あとは、勝手口も通風ドア。風通しは良いです✨
KID_A
KID_A
家族
PR
楽天市場
nanoさんの実例写真
早くも後悔ポイント発見(←ブログ風に言うの夢だった) 窓で通気良くして、ドアの色は外壁に合わせて白! なるべく目立たせずにしたらちょっとアンティーク風なこのデザインしかなかったー。 家全体で見たらもうちょいシンプルな方が良かったかなぁ。 せめてハンドルをフタガミさんのに変えたかったけど時すでに遅し。規格外ですと。がーん。 これから建てる方の参考に↓ これはWICから続く勝手口のドアで、開けたら屋根付きの物干し場っていう素敵動線を考えたのはいいけど。 足場の奥行き狭すぎてこのドア全開に開けたら物干し竿にガーン当たるという凡ミス発覚。 誰か指摘してくれても良かったじゃないの…(இ﹏இ`。)
早くも後悔ポイント発見(←ブログ風に言うの夢だった) 窓で通気良くして、ドアの色は外壁に合わせて白! なるべく目立たせずにしたらちょっとアンティーク風なこのデザインしかなかったー。 家全体で見たらもうちょいシンプルな方が良かったかなぁ。 せめてハンドルをフタガミさんのに変えたかったけど時すでに遅し。規格外ですと。がーん。 これから建てる方の参考に↓ これはWICから続く勝手口のドアで、開けたら屋根付きの物干し場っていう素敵動線を考えたのはいいけど。 足場の奥行き狭すぎてこのドア全開に開けたら物干し竿にガーン当たるという凡ミス発覚。 誰か指摘してくれても良かったじゃないの…(இ﹏இ`。)
nano
nano
家族
harusukeさんの実例写真
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
洗濯室を作りました(^-^) 脱衣室と兼ねてますが、お風呂に入る導線より奥の部分にポールを設置しています。 (写真手前に浴室の入り口がある感じ) 主人の帰りが遅くても、夜干ししている洗濯物をかき分けて入浴しなくて良いようにしました◎ 右に写っているのは勝手口で、ここから外に洗濯物を干しにいったり、田舎なので農作業のあとお風呂に直行出来るようにしています(*´∀`) 除湿器で朝までに乾くので、とても便利です! 隣の部屋がファミリークローゼットなので、導線も◎
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
soraさんの実例写真
〈キッチン〉 パントリー 勝手口 . . キッチン横のパントリー 稼働棚をたくさん付けてもらいました。 パントリーから外へ出られるように勝手口も付けました。 . . 壁紙はホワイトレンガ✨ 可愛い〜♡!
〈キッチン〉 パントリー 勝手口 . . キッチン横のパントリー 稼働棚をたくさん付けてもらいました。 パントリーから外へ出られるように勝手口も付けました。 . . 壁紙はホワイトレンガ✨ 可愛い〜♡!
sora
sora
家族
haniwaさんの実例写真
イベント参加します🎵 3人目生まれてから洗濯物がとっても増えました💨 以前はカーテンをかけていたキッチンの勝手口。 物干しスペースとして洗った布巾を干すことにしました💡 突っ張り棒+フック使用💡 洗濯物取り込む→たたむ→しまう 工程もカットできるし(笑)
イベント参加します🎵 3人目生まれてから洗濯物がとっても増えました💨 以前はカーテンをかけていたキッチンの勝手口。 物干しスペースとして洗った布巾を干すことにしました💡 突っ張り棒+フック使用💡 洗濯物取り込む→たたむ→しまう 工程もカットできるし(笑)
haniwa
haniwa
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
キッチン横の勝手口から物干しスペースに行くまで、レンガの小道にしています。 雑草防止のため、草の生えない固まる土を入れているのですが、そこに今年、草じゃなくて苔が生えてきました…。 ナチュラル、といえばそうかな? 苔のむすま、まで。\(//∇//)\
キッチン横の勝手口から物干しスペースに行くまで、レンガの小道にしています。 雑草防止のため、草の生えない固まる土を入れているのですが、そこに今年、草じゃなくて苔が生えてきました…。 ナチュラル、といえばそうかな? 苔のむすま、まで。\(//∇//)\
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
miso76さんの実例写真
*家づくりで良かったこと* 脱衣所からのアングルです。 洗濯したらそのまま突き当たりの勝手口を出て洗濯物が干せるようになっています。 道路からもリビングからも死角になっていて、来客がいても見えません^_^
*家づくりで良かったこと* 脱衣所からのアングルです。 洗濯したらそのまま突き当たりの勝手口を出て洗濯物が干せるようになっています。 道路からもリビングからも死角になっていて、来客がいても見えません^_^
miso76
miso76
3LDK | 家族
tom.yum.kungさんの実例写真
勝手口階段にステップを購入。中に物が入ります。
勝手口階段にステップを購入。中に物が入ります。
tom.yum.kung
tom.yum.kung
家族
PR
楽天市場
puku.さんの実例写真
塀ができてないか落ちないかヒヤヒヤ。
塀ができてないか落ちないかヒヤヒヤ。
puku.
puku.
4LDK | 家族
H.Aymさんの実例写真
キッチン脇の勝手口からつながる物干し場から撮影📷️夕方はとっても気持ちがいい。
キッチン脇の勝手口からつながる物干し場から撮影📷️夕方はとっても気持ちがいい。
H.Aym
H.Aym
家族
KTKYTさんの実例写真
念願の勝手口のストックヤードが出来ました❗ こちらは業者さんに頼んだので2日で出来上がりました。 職人さんはやっぱ凄いです✨ 板もメンテナンスフリーの樹脂の板で仕上げてもらってサンシェード用のフックの取付もストックヤードと別にリビング窓の外壁に取付けをお願いしたのですがサービスでして頂いてラッキーでした✌ これで庭側のデッキ、勝手口側のストックヤード両方で物が干せるようになりました😆
念願の勝手口のストックヤードが出来ました❗ こちらは業者さんに頼んだので2日で出来上がりました。 職人さんはやっぱ凄いです✨ 板もメンテナンスフリーの樹脂の板で仕上げてもらってサンシェード用のフックの取付もストックヤードと別にリビング窓の外壁に取付けをお願いしたのですがサービスでして頂いてラッキーでした✌ これで庭側のデッキ、勝手口側のストックヤード両方で物が干せるようになりました😆
KTKYT
KTKYT
4LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
サンルーム。 除湿機とサーキュレーター稼働で 夜干して、朝には乾いています♪ 備え付けポール、3本で かなりの量が干せます。 我が家は、キッチンではなく サンルームに勝手口を設けました。 外に大物を干したいときは、 すぐに出られて便利です。
サンルーム。 除湿機とサーキュレーター稼働で 夜干して、朝には乾いています♪ 備え付けポール、3本で かなりの量が干せます。 我が家は、キッチンではなく サンルームに勝手口を設けました。 外に大物を干したいときは、 すぐに出られて便利です。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
ie___rmさんの実例写真
勝手口から脱衣所、 バスルームがすぐなので 息子が泥だらけになったら ここからすぐにお風呂に直行です。 夏のプール後も、そうしようかな。
勝手口から脱衣所、 バスルームがすぐなので 息子が泥だらけになったら ここからすぐにお風呂に直行です。 夏のプール後も、そうしようかな。
ie___rm
ie___rm
3LDK | 家族
alfa-sukisukiさんの実例写真
キッチン勝手口出た所の 土間。 外のような、中のような… 分別ゴミ箱、土もの野菜の置き、 趣味の物、予備の洗濯干し場などなど… 予備の冷蔵庫も置いてある。 使い方色々でめっちゃ便利。 ゴミ出しは、ココから集積所に。 買い物は、ガレージから直接キッチンに入れる❣️ 庭でのBBQは、予備の冷蔵庫に食材や飲み物入れれるから、いちいち部屋に入らなくて良いので、靴を脱いだり履いたりしなくて済むので、ストレスフリー✨ 生活感半端ない💦💦💦
キッチン勝手口出た所の 土間。 外のような、中のような… 分別ゴミ箱、土もの野菜の置き、 趣味の物、予備の洗濯干し場などなど… 予備の冷蔵庫も置いてある。 使い方色々でめっちゃ便利。 ゴミ出しは、ココから集積所に。 買い物は、ガレージから直接キッチンに入れる❣️ 庭でのBBQは、予備の冷蔵庫に食材や飲み物入れれるから、いちいち部屋に入らなくて良いので、靴を脱いだり履いたりしなくて済むので、ストレスフリー✨ 生活感半端ない💦💦💦
alfa-sukisuki
alfa-sukisuki
家族
holicさんの実例写真
衣類乾燥機¥259,380
我が家の洗濯機が置いてあるのは、キッチンとなりのスペースです。横に勝手口やスロップシンクもあるし、物干し用の壁付けハンガーパイプも付けたので、アパートに住んでいた頃より洗濯が捗ります♪物干しスペースの奥はウォークスルーファミリークローゼットにつながっています。キッチンで料理しながら合間に洗濯できてかなり家事がラク!でも、当地は北陸で雨も多いし、雪も降る、おまけにこどもたちのアレルギーもあって外干しはそんなにできません。少年スポーツをやっていて洗濯物は減らないし、早く乾かしたいものも多い!ってことで、ガス衣類乾燥機の乾太くんが気になっていました。
我が家の洗濯機が置いてあるのは、キッチンとなりのスペースです。横に勝手口やスロップシンクもあるし、物干し用の壁付けハンガーパイプも付けたので、アパートに住んでいた頃より洗濯が捗ります♪物干しスペースの奥はウォークスルーファミリークローゼットにつながっています。キッチンで料理しながら合間に洗濯できてかなり家事がラク!でも、当地は北陸で雨も多いし、雪も降る、おまけにこどもたちのアレルギーもあって外干しはそんなにできません。少年スポーツをやっていて洗濯物は減らないし、早く乾かしたいものも多い!ってことで、ガス衣類乾燥機の乾太くんが気になっていました。
holic
holic
Rikyuさんの実例写真
バスルームと脱衣場の横にある ランドリースペースです! 床下収納(ロールカーテン付)、 ウォークイン、 洗面ボウル、 洗濯機&乾燥機(まだ洗濯機は設置前です) 干すクリーン2本、 作り付けのテーブル兼、棚。 洗濯系の作業がここに全部詰まっています。 写真に写ってないですが、勝手口もありここから外に出られて、洗濯も干せます。 天井に干すクリーンも2本付いているので 室内干しも大容量で干せます! 深い洗面ボウルは手洗い洗濯するのにとっても使いやすい!!! お子さんがいる家庭は絶対欲しいアイテム! もちろん!洗剤を置くスペースもちゃんと付いてます! あっちこっちに動かずここの部屋だけで洗濯が済むって時短になりますね!
バスルームと脱衣場の横にある ランドリースペースです! 床下収納(ロールカーテン付)、 ウォークイン、 洗面ボウル、 洗濯機&乾燥機(まだ洗濯機は設置前です) 干すクリーン2本、 作り付けのテーブル兼、棚。 洗濯系の作業がここに全部詰まっています。 写真に写ってないですが、勝手口もありここから外に出られて、洗濯も干せます。 天井に干すクリーンも2本付いているので 室内干しも大容量で干せます! 深い洗面ボウルは手洗い洗濯するのにとっても使いやすい!!! お子さんがいる家庭は絶対欲しいアイテム! もちろん!洗剤を置くスペースもちゃんと付いてます! あっちこっちに動かずここの部屋だけで洗濯が済むって時短になりますね!
Rikyu
Rikyu
PR
楽天市場
KOKOさんの実例写真
KOKO
KOKO
3LDK | 家族
k-homeさんの実例写真
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
k-home
k-home
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
勝手口のある横一面にフーゴFテラスをサイドパネル付きで設置しています。雨の日でも気にせず干せますし、我が家は洗濯物の量が多いので重宝してます。
勝手口のある横一面にフーゴFテラスをサイドパネル付きで設置しています。雨の日でも気にせず干せますし、我が家は洗濯物の量が多いので重宝してます。
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
tottokoさんの実例写真
念願のサンルームを設置しました! 洗面所に勝手口をつけたので、洗濯干しが楽になりました。
念願のサンルームを設置しました! 洗面所に勝手口をつけたので、洗濯干しが楽になりました。
tottoko
tottoko
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
洗濯バサミ・洗濯ハンガー¥1,690
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
Maroさんの実例写真
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
ちょっとわかりにくいですが、階段室を上から写した図。 右下の引戸がトイレ洗面脱衣所、左上がウッドデッキに出る勝手口です。 洗濯機から段差無しで外の物干し場まで出られま。脱衣所には室内物干しを付けているので、外干し↔室内干しの切替も段差無しでスムーズです。
Maro
Maro
2LDK
mstmamaさんの実例写真
勝手口にプラスチックブラインドをオーダーしました。3000円ちょっとのお値段でオーダーが出来るのは驚きです!
勝手口にプラスチックブラインドをオーダーしました。3000円ちょっとのお値段でオーダーが出来るのは驚きです!
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
taro.さんの実例写真
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
脱衣室兼物干しスペース 勝手口の向こうはデッキなので外干しも可能。
taro.
taro.
4LDK | 家族