コメント1
stripeblue
床下チェック

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yuahomeさんの実例写真
パパちゃんが襖をのけて板壁を作って壁紙をはってくれました圉⌒:。(>艸<+*)
パパちゃんが襖をのけて板壁を作って壁紙をはってくれました圉⌒:。(>艸<+*)
Yuahome
Yuahome
家族
SIMPLEさんの実例写真
お家を建てて、一年が過ぎました。 少しずつアップしていこうと思います。 お気に入りの玄関です。
お家を建てて、一年が過ぎました。 少しずつアップしていこうと思います。 お気に入りの玄関です。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
riicolatteさんの実例写真
台所隣の和室改造計画、寒さがやや緩んだので再開しています! 畳7枚半をはがしてゴミ処理場に持ち込んで処分してきました。 床下からの冷気がすごい! これから根太張って合板張ってクッションフロア張っての予定。まだまだ先はながぁぁい。
台所隣の和室改造計画、寒さがやや緩んだので再開しています! 畳7枚半をはがしてゴミ処理場に持ち込んで処分してきました。 床下からの冷気がすごい! これから根太張って合板張ってクッションフロア張っての予定。まだまだ先はながぁぁい。
riicolatte
riicolatte
家族
norichanさんの実例写真
とりあえず半分しいて、床下収納の部分を切り取り枠をはめました。 そこで固定したら写真右下の扉前が1センチ程ズレていて…どうにも出来ない(´×ω×`)
とりあえず半分しいて、床下収納の部分を切り取り枠をはめました。 そこで固定したら写真右下の扉前が1センチ程ズレていて…どうにも出来ない(´×ω×`)
norichan
norichan
家族
soraさんの実例写真
築52年
築52年
sora
sora
2DK | 家族
soraさんの実例写真
左扉の中は食品ストックス 右扉は一段目に 座ったままで取れる様に 調味料、コースター、取皿を 入れてます。 面倒くさがりの私(笑) 下段は食器類です(^^)
左扉の中は食品ストックス 右扉は一段目に 座ったままで取れる様に 調味料、コースター、取皿を 入れてます。 面倒くさがりの私(笑) 下段は食器類です(^^)
sora
sora
2DK | 家族
hi-koさんの実例写真
2リットルの水がなくなったので、500ミリの水を購入ついでに床下収納を見直しました。 ニトリのラックが縦につめられるので、雑誌で発見してから狙っていて。購入したところ良い感じです。 いつもはここにお米とらっきょう漬けがありますが、お米は丁度缶に入れ切って、らっきょうもあと少しなので、小さい瓶にうつして瓶を洗いました。 床下を有効に使うポイントはキッチンマットをひかないことかなぁと思います。背が低いので、上の棚より開け閉めは多いかもしれないです。
2リットルの水がなくなったので、500ミリの水を購入ついでに床下収納を見直しました。 ニトリのラックが縦につめられるので、雑誌で発見してから狙っていて。購入したところ良い感じです。 いつもはここにお米とらっきょう漬けがありますが、お米は丁度缶に入れ切って、らっきょうもあと少しなので、小さい瓶にうつして瓶を洗いました。 床下を有効に使うポイントはキッチンマットをひかないことかなぁと思います。背が低いので、上の棚より開け閉めは多いかもしれないです。
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
我が家の団地は2DK 扉全部開けて ダイニングから見ると 狭さがわかるよね😅 廊下なし サニタリー無し 洗濯機置き場は狭い小さなベランダ(泣) だけど快適にすごしたいなー♡
我が家の団地は2DK 扉全部開けて ダイニングから見ると 狭さがわかるよね😅 廊下なし サニタリー無し 洗濯機置き場は狭い小さなベランダ(泣) だけど快適にすごしたいなー♡
sora
sora
2DK | 家族
PR
楽天市場
Samさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/B6eo ↑ 入り口からならこんな風に見えない場所。 生活感🤣 床下の 秘密のゴミ置き場は 点検口を使って 資源ゴミ置き場にしたりしています! 不要になった洋服は畳んで紐で結び ここにポン。 サヨナラするハンガーなども指定袋に入れてポンっ ビン、缶ゴミも 決めているゴミ箱の容量を超えてしまったら ゴミ袋にまとめて ここにポンっ ゴミを出す日に忘れずにここをチェックし 指定日に出せるのです♬ もうゴミをすぐに出せる状態に仕分けをしてから ここにポンをするので 取り出せば良いだけ👌 結構気に入っている資源ごみ置き場です😁 秘密の場所😆
https://roomclip.jp/photo/B6eo ↑ 入り口からならこんな風に見えない場所。 生活感🤣 床下の 秘密のゴミ置き場は 点検口を使って 資源ゴミ置き場にしたりしています! 不要になった洋服は畳んで紐で結び ここにポン。 サヨナラするハンガーなども指定袋に入れてポンっ ビン、缶ゴミも 決めているゴミ箱の容量を超えてしまったら ゴミ袋にまとめて ここにポンっ ゴミを出す日に忘れずにここをチェックし 指定日に出せるのです♬ もうゴミをすぐに出せる状態に仕分けをしてから ここにポンをするので 取り出せば良いだけ👌 結構気に入っている資源ごみ置き場です😁 秘密の場所😆
Sam
Sam
4LDK | 家族
takaayaさんの実例写真
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ キッチンのガスコンロのガス管、食洗機の電気配線・排水管、シンクの排水管が床下につながってるわけですが、そのために床に丸く穴があいてます。 ここからアイツが来てしまいます… シンク下の排水管と洗面台はわかってたけど、ガス管は思考から漏れていた…!というわけでキッチン大分解です。 これ戸建ての人は必須だし、賃貸とかマンションの人もやったほうがいいと思う。 ていうか、大工さんがキッチン施工するときに床穴のスキマなんて埋めてほしいんですけど、、 虫進入の有名なルートなのになんで開けっぱなしなんだろうね。。
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ キッチンのガスコンロのガス管、食洗機の電気配線・排水管、シンクの排水管が床下につながってるわけですが、そのために床に丸く穴があいてます。 ここからアイツが来てしまいます… シンク下の排水管と洗面台はわかってたけど、ガス管は思考から漏れていた…!というわけでキッチン大分解です。 これ戸建ての人は必須だし、賃貸とかマンションの人もやったほうがいいと思う。 ていうか、大工さんがキッチン施工するときに床穴のスキマなんて埋めてほしいんですけど、、 虫進入の有名なルートなのになんで開けっぱなしなんだろうね。。
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
Happinessさんの実例写真
狭い脱衣場。 そして収納は洗面台の所と床下のみ。 そんな場所でも設置出来る薄型の収納棚。 多少時間はかかりましたが、娘と二人で設置出来ましたよー。
狭い脱衣場。 そして収納は洗面台の所と床下のみ。 そんな場所でも設置出来る薄型の収納棚。 多少時間はかかりましたが、娘と二人で設置出来ましたよー。
Happiness
Happiness
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
築52年の中古住宅をリノベーション。壁、天井を板張りし心安らぐインテリアに。
築52年の中古住宅をリノベーション。壁、天井を板張りし心安らぐインテリアに。
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
築52年中古住宅のリノベーション。古臭くないけどちょっと懐かしい感じのインテリアにまとめてみました。
築52年中古住宅のリノベーション。古臭くないけどちょっと懐かしい感じのインテリアにまとめてみました。
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
築52年の中古住宅をリノベーション🛠 無垢材にかこまれた心落ち着く空間です
築52年の中古住宅をリノベーション🛠 無垢材にかこまれた心落ち着く空間です
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
ペンダントライト¥24,200
築52年中古住宅のリノベーション。
築52年中古住宅のリノベーション。
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
築52の中古住宅をリノベーション。
築52の中古住宅をリノベーション。
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
PR
楽天市場
konstnarさんの実例写真
ジャーナルスタンダードファニチャーのコルトンダイニングテーブル。 全体的にはシンプルだけど、さり気ない脚のデザインが好きです。
ジャーナルスタンダードファニチャーのコルトンダイニングテーブル。 全体的にはシンプルだけど、さり気ない脚のデザインが好きです。
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
築52年の家をフルリノベーション🏚 モミジやシャラの木など植えてます🌲
築52年の家をフルリノベーション🏚 モミジやシャラの木など植えてます🌲
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
konstnarさんの実例写真
築52年の中古住宅をリノベーション🔨 床、壁、天井には無垢材。 木製サッシにウッドブラインド。 自然派インテリアです🌲
築52年の中古住宅をリノベーション🔨 床、壁、天井には無垢材。 木製サッシにウッドブラインド。 自然派インテリアです🌲
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥20,900
築52年の中古住宅をリノベーション。 木製玄関ドアを鮮やかなブルーに塗装。 「和」の外観とのコントラストがおもしろい😄
築52年の中古住宅をリノベーション。 木製玄関ドアを鮮やかなブルーに塗装。 「和」の外観とのコントラストがおもしろい😄
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
我が家はダイニングの照明のみLEDではなく、あえて白熱灯を使っています。 食卓の照明で白熱灯の灯りに勝るものはありません♪ LEDは「光」で白熱灯は「灯り」、似てるけど違いますね。
我が家はダイニングの照明のみLEDではなく、あえて白熱灯を使っています。 食卓の照明で白熱灯の灯りに勝るものはありません♪ LEDは「光」で白熱灯は「灯り」、似てるけど違いますね。
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
作って良かった収納スペース 1Fの和室の床下収納です🤗 16年前なので松下電工のNAiS という製品ですが今はパナソニック で別の製品が出ています 押し入れの中にあるスイッチで 電動で途中まで開け、あとは 手動で開閉します 今年中に親世代の不用品を 全て片付けるように鬼軍曹 (主人)から指令が出ているので だいぶ前に床下収納は空に なりました❣️ これからは2Fの季節外のもの 入れさせて貰おうと思っています 片付けは、まだまだ終わらないので また腱鞘炎になりそうです😱 この後、閉めた状態を連投しますね
作って良かった収納スペース 1Fの和室の床下収納です🤗 16年前なので松下電工のNAiS という製品ですが今はパナソニック で別の製品が出ています 押し入れの中にあるスイッチで 電動で途中まで開け、あとは 手動で開閉します 今年中に親世代の不用品を 全て片付けるように鬼軍曹 (主人)から指令が出ているので だいぶ前に床下収納は空に なりました❣️ これからは2Fの季節外のもの 入れさせて貰おうと思っています 片付けは、まだまだ終わらないので また腱鞘炎になりそうです😱 この後、閉めた状態を連投しますね
NAO
NAO
家族
konstnarさんの実例写真
築52年の中古住宅をリノベしました。 木製サッシに木製ブラインド、板張りの壁に天井、床ももちろん無垢材。 ソファはオーク材、チェストはヴィンテージのチーク材。 木に囲まれて暮らしてます♪
築52年の中古住宅をリノベしました。 木製サッシに木製ブラインド、板張りの壁に天井、床ももちろん無垢材。 ソファはオーク材、チェストはヴィンテージのチーク材。 木に囲まれて暮らしてます♪
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
PR
楽天市場
konstnarさんの実例写真
スウェーデンのposter storeというオンラインショップで購入しました。 玄関にアートをひとつ飾るだけでガラッと雰囲気変わります♪
スウェーデンのposter storeというオンラインショップで購入しました。 玄関にアートをひとつ飾るだけでガラッと雰囲気変わります♪
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
stripeblueさんの実例写真
遊びに来てくれていた夫の友人が撮ってくれた部屋の写真。 流石レンズ設計士、どの画像も美しくてびっくり。トリミングしなければ投稿出来ないのが惜しい…😢 良いレンズの仕事を目の当たりにして4年目になるスマホの機種変をしたくなりました。
遊びに来てくれていた夫の友人が撮ってくれた部屋の写真。 流石レンズ設計士、どの画像も美しくてびっくり。トリミングしなければ投稿出来ないのが惜しい…😢 良いレンズの仕事を目の当たりにして4年目になるスマホの機種変をしたくなりました。
stripeblue
stripeblue
家族
izuさんの実例写真
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
突っ張り棒って結構色んな所で使ってますが、ここ初公開‼︎ キッチンの床下収納、この大きさが2個あります。 大きめで便利ですが深さも結構あり、上の方が勿体無いので、突っ張り棒とカゴを使用し、更に収納できるようにしています。
izu
izu
家族
hirariさんの実例写真
hirari
hirari
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
hirari
hirari
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
hirari
hirari
3LDK | 家族
hirariさんの実例写真
hirari
hirari
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
✾イベント参加✾ 毎年防災の日と3月の震災日には床下収納庫を見直してます⛑ といっても我が家は食べ物関連は水とゼリーくらいしかありませんが… 安価なのでローリングしやすく水は未開封なら期限が過ぎても問題無く飲めるそうです。内容量が変わる恐れがあったり、ニオイ移りの可能性があるので表記してるらしいです。 ゼリーは主に子供の発熱時利用のためのストックですが、災害用も兼ねてます。ゼリー系も期限が割と長いので半年にいっぺんの見直しで十分✨ 他の食べ物は違う場所でストックしていてコチラは日常的にローリングしております。収納場所はコチラ⤵ https://roomclip.jp/photo/UE9m?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも万が一のことも考えなるべく買い替えさせず、10年20年以上保存できるサバイバルフーズみたいな非常食が欲しいなと思います。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
PR
楽天市場
konstnarさんの実例写真
夜は主照明を落としてこんな感じで過ごしてます😚
夜は主照明を落としてこんな感じで過ごしてます😚
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
izuさんの実例写真
我が家は、古いお家 パントリーなどという場所はありません🤣 なので我が家はキッチンにある床下収納を主にい食品ストック場所としています。 在庫を多く持ちたくないので、この余白くらいが普通。 ワインセラーもないため、ワインの在庫もここ🤣 突っ張り棒を使用して2段収納にしています。 この上の段はインスタント系置き場です。 100均の物を使用し2段にした事で収納量が増えましたし、下に手を突っ込まず取れるようになりました✨ イベント参加picのため、コメントはお気になさらずぅー👋
我が家は、古いお家 パントリーなどという場所はありません🤣 なので我が家はキッチンにある床下収納を主にい食品ストック場所としています。 在庫を多く持ちたくないので、この余白くらいが普通。 ワインセラーもないため、ワインの在庫もここ🤣 突っ張り棒を使用して2段収納にしています。 この上の段はインスタント系置き場です。 100均の物を使用し2段にした事で収納量が増えましたし、下に手を突っ込まず取れるようになりました✨ イベント参加picのため、コメントはお気になさらずぅー👋
izu
izu
家族
yukarimamaさんの実例写真
築30年を超えた我が家 床はどこも古さが目立ちます💦 クッションフロアを各部屋に敷いています! 4部屋目でだいぶ慣れてきました! リビングとキッチンにクッションフロアを敷きました(以前にリフォームした時の事ですが…) キッチンの石目調とリビングの木目のつなぎ目上手くいったと思いません⁈ キッチンの床収納の所、上手くいったと思いません⁈自画自賛😆
築30年を超えた我が家 床はどこも古さが目立ちます💦 クッションフロアを各部屋に敷いています! 4部屋目でだいぶ慣れてきました! リビングとキッチンにクッションフロアを敷きました(以前にリフォームした時の事ですが…) キッチンの石目調とリビングの木目のつなぎ目上手くいったと思いません⁈ キッチンの床収納の所、上手くいったと思いません⁈自画自賛😆
yukarimama
yukarimama
家族
stripeblueさんの実例写真
花王ニャンとも清潔トイレモニター投稿③ 洗面所のシンク下に設置してみました。 出入口が2箇所あるので大きな猫でも出入りがしやすそうです。 タオル掛けにタオルがかかると微妙に干渉してしまうので右側に寄せて縦置きに変更するかもしれません(検討中) 肝心の穏太がまだこのトイレを認識してくれていないので飼い主はアピール活動を頑張ります😅
花王ニャンとも清潔トイレモニター投稿③ 洗面所のシンク下に設置してみました。 出入口が2箇所あるので大きな猫でも出入りがしやすそうです。 タオル掛けにタオルがかかると微妙に干渉してしまうので右側に寄せて縦置きに変更するかもしれません(検討中) 肝心の穏太がまだこのトイレを認識してくれていないので飼い主はアピール活動を頑張ります😅
stripeblue
stripeblue
家族
chi-さんの実例写真
¥20,500
窓が昭和感プンプン🤣
窓が昭和感プンプン🤣
chi-
chi-
4LDK
stripeblueさんの実例写真
先日玄関扉のリフォームをしました。 以前の玄関は両開きで趣きがあって気に入っていたので色々問題はあったものの、一旦そのまま使うという決断をしたのですが移住後2回の冬を過ごしてみてやはりこの玄関リフォームなくして暖かい家はないという結論に至ったのでした(今さらw) 吹雪の日は玄関の中にも雪が積もりガタガタと襖を揺らしていた隙間だらけの玄関扉⛄️内鍵しか掛けられないので普段は勝手口から出入りしていた玄関扉🔑 すりガラス越しの柔らかな光がとても好きでした。 今までご苦労様!
先日玄関扉のリフォームをしました。 以前の玄関は両開きで趣きがあって気に入っていたので色々問題はあったものの、一旦そのまま使うという決断をしたのですが移住後2回の冬を過ごしてみてやはりこの玄関リフォームなくして暖かい家はないという結論に至ったのでした(今さらw) 吹雪の日は玄関の中にも雪が積もりガタガタと襖を揺らしていた隙間だらけの玄関扉⛄️内鍵しか掛けられないので普段は勝手口から出入りしていた玄関扉🔑 すりガラス越しの柔らかな光がとても好きでした。 今までご苦労様!
stripeblue
stripeblue
家族
saya54さんの実例写真
玄関の季節のデコレーションブース👻🎃
玄関の季節のデコレーションブース👻🎃
saya54
saya54
一人暮らし
noguriさんの実例写真
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
久し振りに在宅の土曜日。 一時的に息子家族が使っていた2階の部屋をまた物置部屋に戻すべく片付けようと思っていたのに何故かキッチンの床下収納庫の見直しに時間を費やしてしまいましたが(^^;) 昨年、キッチンマットを導入した事により床下収納を開けたり閉めたりするのが億劫になりローリングストック収納として使うのをやめて殆ど使わない物を収納する事にしました。 写真には写ってませんが今は使っていない保存容器を2種類と米粉、米油、醤油、中華ダレ、キムチの素の買い置きと防災用にストックしている水、嵩張ってシンク下の引き出しに入らないリード21の詰め替えを入れてみました。 突っ張り棒&専用のかごで収納を増やし限りある空間を無駄にすることなく収められて良きです(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuki_さんの実例写真
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
yuki_
yuki_
家族
もっと見る