コメント9
tata-kuku
我が家の窓はLIXILさんのトリプルガラス、樹脂サッシの「エルスターX」です*°高断熱なので、夏涼しく、冬暖かいお家にしてくれます╰(*´︶`*)╯ガラスは、グリーン×クリア×グリーンにしました。グリーンガラスは、断熱効果があり、夏の強烈な日差しをカットしてくれるもの。クリアガラスは、冬の暖かい日差しを取り込み、明るさも確保できるもの。両方を組み合わせて良いとこ取りできたんじゃないかと思います*°夏場にお家へ帰ってきてドアを開けるとひんやりしています。・:+°冬場は逆に暖かいですよ( *˙ω˙*)و ガラスの色はグリーンですが、お家の中がグリーンがかって見えるのは写真に撮ったときだけで、普段生活していて気になることはありません。外から見ると、グリーンがかっていて、家の中はほぼ見えません。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yodamyuさんの実例写真
猛暑続き。二重窓効果はすごい、と思う。
猛暑続き。二重窓効果はすごい、と思う。
yodamyu
yodamyu
3LDK | 家族
suitishさんの実例写真
内窓作り(ちなみに)
内窓作り(ちなみに)
suitish
suitish
mamaikoさんの実例写真
障子がどうしても入れたくて。張り替えの手間のない障子風ガラスを入れました。最初は、本物じゃないので雰囲気出ないかなぁと不安もありましたが実際は、和紙の繊維がわかるくらいリアルで気に入っています!ペアガラスの窓とダブルなので断熱効果抜群です。
障子がどうしても入れたくて。張り替えの手間のない障子風ガラスを入れました。最初は、本物じゃないので雰囲気出ないかなぁと不安もありましたが実際は、和紙の繊維がわかるくらいリアルで気に入っています!ペアガラスの窓とダブルなので断熱効果抜群です。
mamaiko
mamaiko
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
うちの窓の下の木は全部こんな感じにしてもらってます。 塗り壁との相性もいいと思います( ⋆ˊᵕˋ ) 樹脂サッシのペアガラスで断熱性も抜群なんですよ。
うちの窓の下の木は全部こんな感じにしてもらってます。 塗り壁との相性もいいと思います( ⋆ˊᵕˋ ) 樹脂サッシのペアガラスで断熱性も抜群なんですよ。
tomo
tomo
家族
wacchiさんの実例写真
蝶番¥11,000
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
風が強いので内窓を半分の半開きにしてみた。 半開きて固定できるように工夫してみようと思うd( ̄  ̄)
wacchi
wacchi
3K
yurijiさんの実例写真
設置完了ー!! 小窓部分の金具をやっとつけた。 風もちゃんと入ってこれで暑い夜もやっていけそう~!!(о´∀`о)
設置完了ー!! 小窓部分の金具をやっとつけた。 風もちゃんと入ってこれで暑い夜もやっていけそう~!!(о´∀`о)
yuriji
yuriji
4LDK | 家族
ryux3さんの実例写真
ガラスフィルム貼り完了♪ 一人でも貼りやすかったです(≧∇≦)b これで周りの視線も気にせずに洗濯干せるンルン(・∀・)♪♪
ガラスフィルム貼り完了♪ 一人でも貼りやすかったです(≧∇≦)b これで周りの視線も気にせずに洗濯干せるンルン(・∀・)♪♪
ryux3
ryux3
家族
ithink_architectural_designさんの実例写真
■内窓を新設して、住戸の温熱環境を改善■ 熱損失の大きな掃き出し窓の室内に樹脂製の内窓(複層ガラス)を設置し、暖かく冷房の効きやすい住空間に。
■内窓を新設して、住戸の温熱環境を改善■ 熱損失の大きな掃き出し窓の室内に樹脂製の内窓(複層ガラス)を設置し、暖かく冷房の効きやすい住空間に。
ithink_architectural_design
ithink_architectural_design
1LDK | 家族
mayuさんの実例写真
mayu
mayu
家族
nikkoriさんの実例写真
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
先日、RoomClip×madoka デコ窓 イベント に参加させていただきました。 わが家のリビングの大きなアルミサッシ。 冬に寒いからガラスにプチプチが貼ってあるし(´・ω・`) (見た目サイアクね) 天井まである掃出し窓だから面積が広くて窓が目立つし(´・ω・`) (カッコいい窓なら目立ってもイイけどね) プチプチは貼ってあっても、冬特に効果は感じられないし(´・ω・`) (貼っている意味ない) なんとかならないかな・・・(´・ω・`) と悩みのタネでした。 窓枠作ろう!隠すしかない!! シノワズリ風なリビングにしたかったので、シノワズリ格子を作りました。 かなり大がかりな大工仕事になってしまいましたが 掃出し窓で出入りもするので、真ん中2枚はドアになっていて開くようになっています。 格子は、なかなか面倒な作業で苦労しました。 冬は裏からポリカーボネート板をタッカーで貼っています。 ポリカは見た目がガラスのように見えて、見た目も損ないませんし 断熱効果があって、快適に過ごせました✨ 二重窓ってこんなに効果があるんだ!って思いました。 他の窓にも作りたいと思っています。 この手作りの窓枠を投稿したのがキッカケで、窓枠のイベントにお誘いいただけたみたいです。 私の中ではちょっと力が入ったDIYだったので、嬉しかったです(*´・∀・*)
nikkori
nikkori
家族
mizucchiさんの実例写真
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
冬の簡単な結露とカビ対策です! 単身赴任で留守の息子の部屋です。 2011年の震災でこの明かり取りのガラスブロック下部にヒビが2箇所入りました。我が家だけでなくマンション内で数件同じ被害がありましたが次の大規模修繕までは直させないとの事(あと3年は無いなぁ。。。) 2010年のリフォームでは手をつけなかった事もあり結露とカビがより深刻になって来たので簡単な対策として息子がやったのが二トムズさんの「サッシ枠断熱テープ」と「窓ガラス断熱シート」を貼る事でした。超不器用な息子の施工ですのでかなり見苦しいですが結果はかなり良かったようです(^^) 「冷気は窓からやって来る」 ここを改善すると古いお部屋でもかなり良くなりますよ(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
寝室の窓にセリアの窓ガラス用断熱シートを貼ってみました 可愛いアニマル柄♡ 結露防止 断熱効果があるようです 快適になるといいな(*´꒳`*)♪
寝室の窓にセリアの窓ガラス用断熱シートを貼ってみました 可愛いアニマル柄♡ 結露防止 断熱効果があるようです 快適になるといいな(*´꒳`*)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
K.Sさんの実例写真
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
イベント参加です。 塩ビ板にステンドグラスシートを貼り、ガラス用レールで固定しています。 二重窓になって断熱と防音効果もアップしました。
K.S
K.S
t.c.さんの実例写真
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
butakaraさんの実例写真
butakara
butakara
ikubooさんの実例写真
日差しが強いのと 視線も気になるので いつも ブラインド閉めっぱなし! 目隠しシートを貼ってみました。 遮光率75% 紫外線カット68% 断熱効果35% 本当かな? 空気入らず 簡単に貼れるし、中からは外が見えるけど、外からは見えません。 これで ブラインドの 機能が使えるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
日差しが強いのと 視線も気になるので いつも ブラインド閉めっぱなし! 目隠しシートを貼ってみました。 遮光率75% 紫外線カット68% 断熱効果35% 本当かな? 空気入らず 簡単に貼れるし、中からは外が見えるけど、外からは見えません。 これで ブラインドの 機能が使えるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
ikuboo
ikuboo
家族
Yuさんの実例写真
水をシュッシュッでくっつきました 熱を逃がさないそうです
水をシュッシュッでくっつきました 熱を逃がさないそうです
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
Akagiさんの実例写真
ベッドの上の窓、完成。
ベッドの上の窓、完成。
Akagi
Akagi
orange-toastさんの実例写真
イベント参加なので、コメントスルーで大丈夫です😊 我が家の玄関ドアはYKKapのヴェナート。 カードキーとシールキーで開けるタイプで、私はお財布にカードを入れて使っています。 一番外側のポケットに入れておけば、財布のファスナーを開けなくても反応してくれるので便利。 今日は暖かいので、玄関横のシューズクローゼットの窓を少し開けました。 この窓もYKKapの2重サッシで、断熱効果の高いものです。 ただ失敗は、この窓を型板ガラスにしなかったこと💦 靴が玄関から丸見えになるので、ガラスシート貼ってます。😅
イベント参加なので、コメントスルーで大丈夫です😊 我が家の玄関ドアはYKKapのヴェナート。 カードキーとシールキーで開けるタイプで、私はお財布にカードを入れて使っています。 一番外側のポケットに入れておけば、財布のファスナーを開けなくても反応してくれるので便利。 今日は暖かいので、玄関横のシューズクローゼットの窓を少し開けました。 この窓もYKKapの2重サッシで、断熱効果の高いものです。 ただ失敗は、この窓を型板ガラスにしなかったこと💦 靴が玄関から丸見えになるので、ガラスシート貼ってます。😅
orange-toast
orange-toast
家族
Tupemamaさんの実例写真
リフォームした時にLIXILの内窓をつけました。 新築時、1階はペアガラスでしたがサッシが結露して木の窓枠にカビが💦 内窓をつけると断熱効果で冷房がよく効くのでLDのドアはいつも開けて、サーキュレーターと扇風機で空気を循環させています。 本当はカーテン閉めた方がもっと良く効くんでしょうが、観葉植物に光を当てたいし庭のグリーンが見たいので開けてます。 また、遮音性も良くなり、夕立や雷が聞こえないこともしばしば…時々洗濯物干してて雨に気付かず濡れちゃったり💦 犬がいるので朝からエアコンつけっぱなしです、夜寝る時に1階の冷房切りますが、朝起きてくるとまだ1階に冷気が残っていて、断熱効果を実感してます。 LIXILさんのイベント参加です、コメントお気遣いなく💕
リフォームした時にLIXILの内窓をつけました。 新築時、1階はペアガラスでしたがサッシが結露して木の窓枠にカビが💦 内窓をつけると断熱効果で冷房がよく効くのでLDのドアはいつも開けて、サーキュレーターと扇風機で空気を循環させています。 本当はカーテン閉めた方がもっと良く効くんでしょうが、観葉植物に光を当てたいし庭のグリーンが見たいので開けてます。 また、遮音性も良くなり、夕立や雷が聞こえないこともしばしば…時々洗濯物干してて雨に気付かず濡れちゃったり💦 犬がいるので朝からエアコンつけっぱなしです、夜寝る時に1階の冷房切りますが、朝起きてくるとまだ1階に冷気が残っていて、断熱効果を実感してます。 LIXILさんのイベント参加です、コメントお気遣いなく💕
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kirariさんの実例写真
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
リビングの小窓には 強力結露吸水テープとサッシ枠断熱テープを 窓枠に合わせてシルバーにしました。 100均のサッシ枠断熱テープは白で3センチと細めだったので、他の場所で使いました! これで今年の掃除picおしまいです。
kirari
kirari
3LDK
akhrn5さんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥42,040
念願の内窓設置。我が家の前はやや大きな道路で交通音対策でいつか付けたいと思ってました。 サッシ色は迷って迷ってホワイト。後悔したくなくガラスは防音特化タイプを選択。 結果は、防音効果はまぁまぁ、静けさの質が違うなと言う印象。断熱効果は季節柄分かりやすく好転。内窓を開けるとスッと冷気を感じて、内窓が冷気をしっかりシャットアウトしてくれているのがわかります。 施工には30分程度しかからず、その手軽さにも驚きました。 機能はもちろんのこと、既存の窓枠に合わせてピターっと納った見た目のスッキリさにも気分が上がります。 私にとっては高価な部屋改造でしたが、思い切って満足でした。
念願の内窓設置。我が家の前はやや大きな道路で交通音対策でいつか付けたいと思ってました。 サッシ色は迷って迷ってホワイト。後悔したくなくガラスは防音特化タイプを選択。 結果は、防音効果はまぁまぁ、静けさの質が違うなと言う印象。断熱効果は季節柄分かりやすく好転。内窓を開けるとスッと冷気を感じて、内窓が冷気をしっかりシャットアウトしてくれているのがわかります。 施工には30分程度しかからず、その手軽さにも驚きました。 機能はもちろんのこと、既存の窓枠に合わせてピターっと納った見た目のスッキリさにも気分が上がります。 私にとっては高価な部屋改造でしたが、思い切って満足でした。
akhrn5
akhrn5
1R | 一人暮らし
sadaharuさんの実例写真
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
寝室の窓2ヶ所をプチリフォームしました。 寝室に面する道路は大通りで、車の走行音がうるさく、寝づらい環境でした。完成後は走行音が気にならないほど小さくなり、部屋の温度も暖かくなりました。 純正は複層ガラスの窓でしたが、その内側に複層ガラス(断熱タイプ)の窓をもう一枚増設しました。 2箇所の工事で15万でした。 この性能でこの金額は安く感じました😊
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
夏は暑く冬は激寒のトイレ。内窓を中空ポリカを使って作ってみました。 冷気が入らずしかも外の音も入らずとても快適になりました。
kumi
kumi
1LDK | 家族
NanaShotaiさんの実例写真
NanaShotai
NanaShotai
2LDK | 一人暮らし
7さんの実例写真
ポリカプラダンの余りでトイレの窓を断熱 これで暑さ寒さが少しでも和らげば 端はアルミテープ貼った上に白いマステを貼りモール代わりに 取手はセリアのものを付けました
ポリカプラダンの余りでトイレの窓を断熱 これで暑さ寒さが少しでも和らげば 端はアルミテープ貼った上に白いマステを貼りモール代わりに 取手はセリアのものを付けました
7
7
sunabaさんの実例写真
思っていたより目隠し効果があり レースカーテンより明るくてスッキリ! (左側は 100均のものを貼っていたのが綺麗に剥がれず苦戦しているのでまだ貼っていません。) とても気に入りました♪ お二階も貼りたいです。 また夜も外から確認しましたが 部屋の中はわかりません。 シルエット?人影はなんとなくわかるのでラジオ体操をしたら バレました 笑 でも人が移動しているのがなんとなくわかるくらいで目隠し効果はバッチリでした。 全面に貼ると お庭が見えなくなるので もう片方は真ん中あたりだけにしようか迷っています。
思っていたより目隠し効果があり レースカーテンより明るくてスッキリ! (左側は 100均のものを貼っていたのが綺麗に剥がれず苦戦しているのでまだ貼っていません。) とても気に入りました♪ お二階も貼りたいです。 また夜も外から確認しましたが 部屋の中はわかりません。 シルエット?人影はなんとなくわかるのでラジオ体操をしたら バレました 笑 でも人が移動しているのがなんとなくわかるくらいで目隠し効果はバッチリでした。 全面に貼ると お庭が見えなくなるので もう片方は真ん中あたりだけにしようか迷っています。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
全室内窓インプラスを施工してもらいました。 南側はlow-Eグリーン遮熱ペアガラスで、少し日差しが強い時も効果が十分感じられました。
全室内窓インプラスを施工してもらいました。 南側はlow-Eグリーン遮熱ペアガラスで、少し日差しが強い時も効果が十分感じられました。
sachi
sachi
yukarimamaさんの実例写真
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
1階のリビングリフォーム 大きな4枚窓、夏は暑く冬は寒い😨 LIXILの内窓インプラスを付けて頂きました! 1時間半ほどで設置完了😳 家の中でカーテンをまだ付けてませんが外の暑さが伝わりません! 内窓を開けると暑い💦 こんなに違うんだ!と実感 確かに厚くて重い窓、熱や寒さを遮断する! 窓が二重で開け閉めに多少不便は感じますが省エネ、そして何より怖がりの私には防犯面でも安心💕 やってよかったです🤞
yukarimama
yukarimama
家族
muumuuさんの実例写真
遮光&断熱効果が抜群です。 上下開閉できるので、窓を開けた時にも便利で気にいっています。
遮光&断熱効果が抜群です。 上下開閉できるので、窓を開けた時にも便利で気にいっています。
muumuu
muumuu
4LDK | 家族
chiiさんの実例写真
玄関の窓にも木枠付き内窓作りました。
玄関の窓にも木枠付き内窓作りました。
chii
chii
Hannahさんの実例写真
二重窓・インナーサッシ・二重サッシ¥65,800
「わが家の寒さ対策」は、なんと言っても、先月、プラマードUを設置したこと✨ やたら窓の面積が広いリビング(リフォーム前は和室+縁側)なので、昔のサッシのままでは寒いし、ファンヒーター🔥を使用すると、beforeの画像のとおり、結露💧 元のサッシの内側に、複層ガラスのサッシを設置しました。(ガラスが3枚になりました) 暖かさが断然違うし、結露することもなくなり、本当に快適になりました💕 ただ、窓を開けるためには、サッシを2回開けないとならないですけど😅
「わが家の寒さ対策」は、なんと言っても、先月、プラマードUを設置したこと✨ やたら窓の面積が広いリビング(リフォーム前は和室+縁側)なので、昔のサッシのままでは寒いし、ファンヒーター🔥を使用すると、beforeの画像のとおり、結露💧 元のサッシの内側に、複層ガラスのサッシを設置しました。(ガラスが3枚になりました) 暖かさが断然違うし、結露することもなくなり、本当に快適になりました💕 ただ、窓を開けるためには、サッシを2回開けないとならないですけど😅
Hannah
Hannah
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
出窓に付けたLIXILさんのインプラスのお陰で ディスプレイコーナーが出来ました。 グリーンを入れたり 季節の小物を飾ったり 使い方は無限☺️
出窓に付けたLIXILさんのインプラスのお陰で ディスプレイコーナーが出来ました。 グリーンを入れたり 季節の小物を飾ったり 使い方は無限☺️
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
marsanさんの実例写真
イベントに参加します。
イベントに参加します。
marsan
marsan
家族
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
cocochiさんの実例写真
おうち見直し企画 2024 応募投稿です✨ 外からスケスケのこのリビング窓に外から見えにくいフィルムを貼りたいです! 宜しくお願いします🙇🙇🙇
おうち見直し企画 2024 応募投稿です✨ 外からスケスケのこのリビング窓に外から見えにくいフィルムを貼りたいです! 宜しくお願いします🙇🙇🙇
cocochi
cocochi
家族
rinoさんの実例写真
ダイニング正面の窓に🪟🌱𓂃 𓈒 幅サイズをカットできる ホワイトカラーのハニカムシェード 取り付けました🙌🏻 冬は保温→夏は断熱効果あり 突っ張り棒でお手軽に設置出来て✨️ 見た目も上々です😉⤴︎⤴︎⤴︎
ダイニング正面の窓に🪟🌱𓂃 𓈒 幅サイズをカットできる ホワイトカラーのハニカムシェード 取り付けました🙌🏻 冬は保温→夏は断熱効果あり 突っ張り棒でお手軽に設置出来て✨️ 見た目も上々です😉⤴︎⤴︎⤴︎
rino
rino
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
もっと見る