コメント1
momotaro
夏の模様替えイベント参加古き日本から使われている暑さ対策の簾。毎年暑さがきびしくなる時期に車庫から出して取り付けするのが毎年の恒例行事。日射遮蔽の基本は窓の外側で遮るのが基本です。窓の内側で遮る商品もありますが熱が室内に入ってしまうとその効果は半減。またひさしである程度日差しをカットします。現代風のガルバリウムの外壁にあえて昔ながらの、簾もまた良い風情が出ます。古いものと新しいものの融合です。簾の自然素材感もGOODです。このお陰で冷房の効きが抜群にあがります。主に幅1600×高さ2000の窓から入る太陽熱はこたつ1台分もの熱エネルギーです。真夏にこたつですから何かしら対策はしたいですよね。強風で簾がバタバタしないようにYKKさんのグリーンバーというものを押さえとして使用してます。今年も古き良き日本の知恵、簾で暑い夏を乗り切りたいと思います😊

この写真を見た人へのおすすめの写真