このアイテムを使った投稿1042枚
1/46ページMicさん
Micさん
トイレに続き、洗面台リメイクに挑戦しました( ゚ー゚)
賃貸にありがちな洗面台タイプですが、
電動歯ブラシがうまく置けず悩んでいたところ
棚を自分で作ってる方々をみて、真似してみま
トイレに続き、洗面台リメイクに挑戦しました( ゚ー゚)
賃貸にありがちな洗面台タイプですが、
電動歯ブラシがうまく置けず悩んでいたところ
棚を自分で作ってる方々をみて、真似してみました
①備えつけのタオルかけを取り外し、無印良品の棚を設置
&アイアンタオルかけの取り付け。
②安い木材で棚を作りオイルステイン、無光沢ニスを塗って2段目のポケットに引っかける。
③タイルシートでワンポイント
④ニトリのガラス製コースター設置
コースターや棚の固定にはブルタックでやってるので
頑丈かつあとが残らない仕組み
棚を設置したことで、ヘアワックスとか、電動歯ブラシが置けるようになってかなり快適です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
diyの棚だけで言えば500円かからない感じで出来上がりました。
Micさん
トイレに続き、洗面台リメイクに挑戦しました( ゚ー゚)
賃貸にありがちな洗面台タイプですが、
電動歯ブラシがうまく置けず悩んでいたところ
棚を自分で作ってる方々をみて、真似してみました
①備えつけのタオルかけを取り外し、無印良品の棚を設置
&アイアンタオルかけの取り付け。
②安い木材で棚を作りオイルステイン、無光沢ニスを塗って2段目のポケットに引っかける。
③タイルシートでワンポイント
④ニトリのガラス製コースター設置
コースターや棚の固定にはブルタックでやってるので
頑丈かつあとが残らない仕組み
棚を設置したことで、ヘアワックスとか、電動歯ブラシが置けるようになってかなり快適です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
diyの棚だけで言えば500円かからない感じで出来上がりました。
この写真のすべてのコメント
Micさん
トイレに続き、洗面台リメイクに挑戦しました( ゚ー゚)
賃貸にありがちな洗面台タイプですが、
電動歯ブラシがうまく置けず悩んでいたところ
棚を自分で作ってる方々をみて、真似してみました
①備えつけのタオルかけを取り外し、無印良品の棚を設置
&アイアンタオルかけの取り付け。
②安い木材で棚を作りオイルステイン、無光沢ニスを塗って2段目のポケットに引っかける。
③タイルシートでワンポイント
④ニトリのガラス製コースター設置
コースターや棚の固定にはブルタックでやってるので
頑丈かつあとが残らない仕組み
棚を設置したことで、ヘアワックスとか、電動歯ブラシが置けるようになってかなり快適です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
diyの棚だけで言えば500円かからない感じで出来上がりました。
michiさん
michiさん
トイレの棚を 無印良品に かえてみました。
前より スッキリした気がする (*゚▽゚*)
少しずつ 自分好みになってきて 嬉しいなぁ
トイレの棚を 無印良品に かえてみました。
前より スッキリした気がする (*゚▽゚*)
少しずつ 自分好みになってきて 嬉しいなぁ
michiさん
トイレの棚を 無印良品に かえてみました。
前より スッキリした気がする (*゚▽゚*)
少しずつ 自分好みになってきて 嬉しいなぁ
この写真のすべてのコメント
michiさん
トイレの棚を 無印良品に かえてみました。
前より スッキリした気がする (*゚▽゚*)
少しずつ 自分好みになってきて 嬉しいなぁ
この写真を投稿したユーザー
michiさん
息子2人&旦那と 4人暮らし。
最近 断捨離に興味を持ち、自分の物欲(主に うつわ関係。笑)と格闘しながら 少しずつ物を減らす日々。
メンズ3人の部屋は 魔窟状態だけど、せめて他の部屋は スッキリさせたい…
シンプルで 心地よい暮らしに 憧れています。
みなさんの 素敵なお部屋を 参考にさせてくださいね。
いつも 無言のいいね&フォロー
(押し逃げ)で すみません…
こちらは 大歓迎です♪
更新は ノンビリペースですが、よろしくお願いします ((*´∀`*))
yuuさん
yuuさん
無印良品の壁に付けられる家具の棚をトイレで使ってます
無印良品の壁に付けられる家具の棚をトイレで使ってます
yuuさん
この写真のすべてのコメント
yuuさん
無印良品の壁に付けられる家具の棚をトイレで使ってます
blue-3さん
blue-3さん
携帯を変えたので久しぶりに投稿。
鏡と棚の色を少し前に変えてみました。
微妙な変化🤭
LIXILキャパシア クリエモカ×無印良品 ウォールナットの色味が絶妙に合う‼️
携帯を変えたので久しぶりに投稿。
鏡と棚の色を少し前に変えてみました。
微妙な変化🤭
LIXILキャパシア クリエモカ×無印良品 ウォールナットの色味が絶妙に合う‼️
blue-3さん
携帯を変えたので久しぶりに投稿。
鏡と棚の色を少し前に変えてみました。
微妙な変化🤭
LIXILキャパシア クリエモカ×無印良品 ウォールナットの色味が絶妙に合う‼️
この写真のすべてのコメント
blue-3さん
携帯を変えたので久しぶりに投稿。
鏡と棚の色を少し前に変えてみました。
微妙な変化🤭
LIXILキャパシア クリエモカ×無印良品 ウォールナットの色味が絶妙に合う‼️
この写真を投稿したユーザー
blue-3さん
夏はキャンプ、冬はスノボーとアウトドアをこよなく愛する家族4人暮らし(♀5歳、♂2歳)。
フルタイムの共働き世帯。子育て奮闘中!
等身大の4LDK&屋根裏部屋の戸建てに住んでます。
設計、施工は『市原市 (株)空間工房』にて自由設計。
宮大工の人柄、技術に惚れ込み2013年に建築、築5年。
惚れ込みすぎて遂に転職(笑)
子供目線でありながらすっきりした家&年をとっても居心地のよい空間であり続けられる家具を集めて暮らしてます。
ときより、お仕事現場公開もします♪
yomemon2さん
yomemon2さん
無印良品の壁に付けられる家具をトイレに設置してみました!
トイレットペーパーホルダーの真上に棚を付けたかった為、棚を上下逆さまに設置してみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
無印良品
無印良品の壁に付けられる家具をトイレに設置してみました!
トイレットペーパーホルダーの真上に棚を付けたかった為、棚を上下逆さまに設置してみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
無印良品が推奨しているかは分かりませんが、今のところ強度も問題なさそうです!
私も夫もスマホをトイレに持ち込む派なので、棚がないと困って、、、笑
これでだいぶ快適になりそうです\(*´▽`*)/
取り付け方法を簡単にブログにまとめてみました〜
https://yomemon2.hatenablog.com
yomemon2さん
無印良品の壁に付けられる家具をトイレに設置してみました!
トイレットペーパーホルダーの真上に棚を付けたかった為、棚を上下逆さまに設置してみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
無印良品が推奨しているかは分かりませんが、今のところ強度も問題なさそうです!
私も夫もスマホをトイレに持ち込む派なので、棚がないと困って、、、笑
これでだいぶ快適になりそうです\(*´▽`*)/
取り付け方法を簡単にブログにまとめてみました〜
https://yomemon2.hatenablog.com
この写真のすべてのコメント
yomemon2さん
無印良品の壁に付けられる家具をトイレに設置してみました!
トイレットペーパーホルダーの真上に棚を付けたかった為、棚を上下逆さまに設置してみました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
無印良品が推奨しているかは分かりませんが、今のところ強度も問題なさそうです!
私も夫もスマホをトイレに持ち込む派なので、棚がないと困って、、、笑
これでだいぶ快適になりそうです\(*´▽`*)/
取り付け方法を簡単にブログにまとめてみました〜
https://yomemon2.hatenablog.com
この写真を投稿したユーザー
yomemon2さん
夫と二人暮し。
新築マンション3LDKにお引越し!
70㎡ですが、広く見せるために工夫していこうと思います。
ずぼらで片付けが苦手ですが、RoomClipの皆様を参考にしながら少しずつ
素敵なおうちに近づけたいです( ¨̮ )︎︎❤︎︎
目指せ!モデルルームみたいなお部屋!!!
インテリア/北欧/シンプル/時々モノトーン/収納/diy/100均/新築マンション/3LDK
somed...さん
somed...さん
元々はごく普通の単体ホルダーが付いていましたが、棚付きにしたくてちょっとだけDIY。
無印の「壁に付けられる家具・棚」に、シンプルなアイアンホルダーを取り付けました。
予備や小物が
元々はごく普通の単体ホルダーが付いていましたが、棚付きにしたくてちょっとだけDIY。
無印の「壁に付けられる家具・棚」に、シンプルなアイアンホルダーを取り付けました。
予備や小物が置けて便利になりました(^_^)v
somed...さん
元々はごく普通の単体ホルダーが付いていましたが、棚付きにしたくてちょっとだけDIY。
無印の「壁に付けられる家具・棚」に、シンプルなアイアンホルダーを取り付けました。
予備や小物が置けて便利になりました(^_^)v
この写真のすべてのコメント
someday-5さん
元々はごく普通の単体ホルダーが付いていましたが、棚付きにしたくてちょっとだけDIY。
無印の「壁に付けられる家具・棚」に、シンプルなアイアンホルダーを取り付けました。
予備や小物が置けて便利になりました(^_^)v
この写真を投稿したユーザー
somed...さん
2010.7
☞結婚@高円寺の賃貸マンション
2015.4
☞引越し@埼玉の新築分譲マンション
2018.8
☞赤ちゃんとの暮らしスタート
実用的で普遍性のある
ロングライフデザインをベースに、
自分たちらしい趣味の世界観が
にじむようなスタイリングを
大切にしています。
seiasaさん
seiasaさん
洗濯カゴを新調しました。
と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。
乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。
狭い洗面所なので、積
洗濯カゴを新調しました。
と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。
乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。
狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。
後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。
洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。
洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。
以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
seiasaさん
この写真のすべてのコメント
seiasaさん
洗濯カゴを新調しました。
と言ってもニトリのカラボ用のかごですが。
乾燥が3kgしかできない洗濯機なので、3kgずつに洗濯物を分けられるようにこれにしました。
狭い洗面所なので、積み重ねられるのもポイント高かったです。
後ろのキャンドゥのメッシュの袋はお洒落着洗いの服を入れてます。
洗濯ネットはニコアンドの袋に収納。
洗剤はセリアで買った袋に入れて無印の壁に付けられる家具の上に収納しました。
以前の洗濯機置場よりおしゃれになったかなと自己満足してます(*^▽^*)
この写真を投稿したユーザー
seiasaさん
2015年10月に娘を出産し、2017年4月に仕事復帰した兼業主婦です。
DIY大好きですが中々時間がとれないのが悩みの種です。
皆様の素敵なお部屋の写真に癒されています。
コメント等苦手で無言フォロー多くて申し訳ありません。
宜しくお願いします。
kotokoさん
kotokoさん
iimamaさん
無印良品のマスキングテープですよ(*^_^*)
グレー単品では売ってなくてエンジ、ベージュ、グレーの3個セットで販売されています!
しろくまのおうちが完成するの楽
iimamaさん
無印良品のマスキングテープですよ(*^_^*)
グレー単品では売ってなくてエンジ、ベージュ、グレーの3個セットで販売されています!
しろくまのおうちが完成するの楽しみですね!
kotokoさん
この写真のすべてのコメント
kotokoさん
少し早いかなと思いましたがしろくま貯金箱にニット帽&スヌードをかぶせてみました。
リースも眼鏡に変更して秋冬仕様に。
松ぼっくりも置く予定でしたがどうにもバランスが…
iimamaさん
kotokoマスキングテープはどちらのものですか?
我が家にもしろくまが仲間入りするのでおうちを作ってあげようと思います!
kotokoさん
iimamaさん
無印良品のマスキングテープですよ(*^_^*)
グレー単品では売ってなくてエンジ、ベージュ、グレーの3個セットで販売されています!
しろくまのおうちが完成するの楽しみですね!
wakaba223さん
kotokoさん☆
はじめまして‼いいね!ありがとうございます(*´∇`)
しろくまくんにニット帽、スヌード、かわいいです☆
他のディスプレイも無印の収納も、参考になります。ぜひぜひ、フォローさせてくださいね~(*^^*)
atkさん
kotokoはじめまして(о´∀`о)
いいねありがとうございます♡
しろくまさんのお家の棚、シリーズ化してて拝見するの楽しいですね♡
リビングも本当ステキでしばらく見入ってしまいました(*´꒳`*)
照明も可愛いです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾♡
この写真を投稿したユーザー
kotokoさん
主人と3歳の息子、1歳の娘と小さな建売に2016年12月から住んでいます。
雑貨は好きだけど掃除をしやすくするためにできるだけ物を少なくしていきたいです。
でも日々増えていく子供用品に頭を抱える毎日σ^_^;
Yukiさん
Yukiさん
2階の洗面所。
無印良品週間でやっと鏡と棚が付きました(^_^)/
鏡は横置きの予定でしたが…旦那様との身長差で縦置きに変更です。
2階の洗面所。
無印良品週間でやっと鏡と棚が付きました(^_^)/
鏡は横置きの予定でしたが…旦那様との身長差で縦置きに変更です。
ALPSさん
ALPSさん
去年の11月に突然 虹の橋を渡って行った、りんちゃん。
今までは一番近くにってことで、ダイニングテーブルの一角に骨壷や写真もろもろを置いてたけど、無印良品の壁に付けられる家具で仏
去年の11月に突然 虹の橋を渡って行った、りんちゃん。
今までは一番近くにってことで、ダイニングテーブルの一角に骨壷や写真もろもろを置いてたけど、無印良品の壁に付けられる家具で仏壇スペースを作りました。
ここだと、一番大好きだったパパの真正面。りんちゃん、喜んでくれてるかなぁ?
ALPSさん
この写真のすべてのコメント
ALPSさん
去年の11月に突然 虹の橋を渡って行った、りんちゃん。
今までは一番近くにってことで、ダイニングテーブルの一角に骨壷や写真もろもろを置いてたけど、無印良品の壁に付けられる家具で仏壇スペースを作りました。
ここだと、一番大好きだったパパの真正面。りんちゃん、喜んでくれてるかなぁ?
壁面収納・ハイタイプテレビ台に関連するショップ
無印良品の壁に付けられる家具・棚・幅44cm・ウォールナット材の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は1042枚あります。