このアイテムを使った投稿44枚
1/3ページnnnnnnnさん
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
今回の収納見直しは、基本 無印良品で揃えました。長くあり続けてくれて、サイズや使い方が変わる時に買い足しができる事、稼働
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
今回の収納見直しは、基本 無印良品で揃えました。長くあり続けてくれて、サイズや使い方が変わる時に買い足しができる事、稼働式な事、がポイントです。
そして プラスチッキーな質感をやめるのも 動機のひとつでした。
1番の目的は、やはりモノの見直し。
これでもだいぶ譲ったり処分したりしたのに、まあなんでしょうこの物量。私とパートナーの荷物の比率が9:1くらいなんです。
これから ここに入るたびに 自分と向き合うことになるでしょう。
早速来週、ZOZOに洋服買取に出します笑
年末年始をかけて約2カ月、夜な夜な進めて やっと一段落です。
ここから もっとすっきりしていく生活を目指したいですな。
何枚もお付き合いいただき、ありがとうございました!
おつかれ 私!笑笑!
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
今回の収納見直しは、基本 無印良品で揃えました。長くあり続けてくれて、サイズや使い方が変わる時に買い足しができる事、稼働式な事、がポイントです。
そして プラスチッキーな質感をやめるのも 動機のひとつでした。
1番の目的は、やはりモノの見直し。
これでもだいぶ譲ったり処分したりしたのに、まあなんでしょうこの物量。私とパートナーの荷物の比率が9:1くらいなんです。
これから ここに入るたびに 自分と向き合うことになるでしょう。
早速来週、ZOZOに洋服買取に出します笑
年末年始をかけて約2カ月、夜な夜な進めて やっと一段落です。
ここから もっとすっきりしていく生活を目指したいですな。
何枚もお付き合いいただき、ありがとうございました!
おつかれ 私!笑笑!
この写真のすべてのコメント
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
今回の収納見直しは、基本 無印良品で揃えました。長くあり続けてくれて、サイズや使い方が変わる時に買い足しができる事、稼働式な事、がポイントです。
そして プラスチッキーな質感をやめるのも 動機のひとつでした。
1番の目的は、やはりモノの見直し。
これでもだいぶ譲ったり処分したりしたのに、まあなんでしょうこの物量。私とパートナーの荷物の比率が9:1くらいなんです。
これから ここに入るたびに 自分と向き合うことになるでしょう。
早速来週、ZOZOに洋服買取に出します笑
年末年始をかけて約2カ月、夜な夜な進めて やっと一段落です。
ここから もっとすっきりしていく生活を目指したいですな。
何枚もお付き合いいただき、ありがとうございました!
おつかれ 私!笑笑!
marikaさん
nnnnnnnすごい!圧巻です!とっても広いですね〜(^^)この中で服を選んで、着替えまでできちゃいますね♡
nnnnnnnさん
marikaさん
ありがとうございます!
そんなぬ広くはないのですが、朝2人でバタバタ着替えることは出来ますよ。
hanaさん
nnnnnnnさん
ほんとっ圧巻ってことばがピッタリっ(*≧∀≦*)♡♡
お疲れさまでしたーっ♡♡
ZOZO買取高く売れるといいですねっ( ̄∀ ̄)♫笑
nnnnnnnさん
hanaさん
こんばんは。
ありがとうございます!
いやぁー。疲れました笑
ZOZOはあんまり高く買ってくれないけど 手軽だから つい頼んじゃいます。とにかく服が多くて笑 これでも1/3は売りに出した後なんですよー笑 恥ずかしいっす。
R.Y.Tさん
nnnnnnnさん☺︎
楽しみに待ってましたー!
すごい仕上がりに感動です!!
木や布張りやカゴを使っているので、
ザ!収納!って感じがなくオシャレで綺麗で♡
キャスター付いてて掃除や移動がスムーズだし本当に無駄がなくてすごいです!!
うちもクローゼットがあると
とりあえずで入れてぐちゃぐちゃになるので
クローゼットは1つも付けていなくて
、かわりにオープンクローゼットにしたので埃問題は気になっていて
nnnnnnn さんの空気清浄機を見て
なるほど!!と勉強になりました!
本当に参考になるpicありがとうございます♪♪
片付ける意欲が湧いてきましたー!
nnnnnnnさん
R.Y.Tさん
こんばんは。
待っていてくださったなんて 嬉しい!
ありがとうございます!
ここは分譲賃貸で、収納が本当にないんですよ。それで 仕方なく本当は寝室にしようと思っていたこの部屋を クローゼットにしたんです。私の荷物は いつも引っ越し屋さんに『本当にお一人ですか?』って 若い頃から言われ続けていたんで…笑
今回は 自分を見つめる良い機会になりました。皆さん言いますが、他の色んなこともクリアになる気がしますよね。
R. Y. Tさんは いつもすっきりなので そんなことはないと思いますが。
あ、あと空気清浄機は 友人からのヒントでした。確かに良い気がしますよ。衣類はホコリが出やすいし、匂いもつきやすいですもんね。
片付けるとこなさそうですが 頑張ってくださいー!
この写真を投稿したユーザー
nnnnnnnさん
↑Room Clip mag に掲載頂きました。
しつらえ
たたずまい
いごこち
2016/10 Start
Fashion Director / Designer
お洋服 作ってます。
2018/11 整理収納アドバイザー
1級資格取得。
e.o.t.さん
e.o.t.さん
…ム「シューノ」ではなく、リノベ会社にAAシステムに変更をおねだりしたら、叶いました。今まで収納ボックスは無印良品のものを使ってたけど、中身を見せたくなく、上にものを置いてもびくとも…
家中の収納はロイヤルの「AAシステム」。引越しの前に全ての収納にいるパーツをデザインをして、棚やバーをあらかじめ発注。家庭用のSSシステム「シューノ」ではなく、リノベ会社にAAシステムに変更をおねだりしたら、叶いました。今まで収納ボックスは無印良品のものを使ってたけど、中身を見せたくなく、上にものを置いてもびくともしないFitsに。
e.o.t.さん
この写真のすべてのコメント
e.o.t.さん
家中の収納はロイヤルの「AAシステム」。引越しの前に全ての収納にいるパーツをデザインをして、棚やバーをあらかじめ発注。家庭用のSSシステム「シューノ」ではなく、リノベ会社にAAシステムに変更をおねだりしたら、叶いました。今まで収納ボックスは無印良品のものを使ってたけど、中身を見せたくなく、上にものを置いてもびくともしないFitsに。
KCFSARさん
e.o.t.さん
はじめまして😊とてもスッキリでキレイなクローゼットが羨ましいです!!
私は収納が苦手でして。。
ミニマムということですが、、このクローゼットはe.o.tさんお一人用ですか??となると、これは冬服から夏服まで全てでこの量ってことですかね??
ロングのコートや礼服、ドレスなど
長めのものはどうされてるんですか??
我が家は2年経った今でも、まだ「コレ!」と収納場所や収納用品の固定ができず、手探り状態でして…先日、減らさなければ…と、やっとの思いで、旦那さんの不要な洋服をメルカリに出すために選別をし、そこで終わってます(笑)
まずは量を減らすこととはわかっていますが、コツなどあれば教えて頂けませんか?
e.o.t.さん
KCFSARさん
はじめまして。コメントありがとうございます。少し長くなりますが、私のやり方を説明しますね。
このクローゼットは夫婦の秋冬日常かつカジュアル+全インナー類が入っています。
別にWIC+納戸として使っている5畳ほどの部屋があります。そこも全面AAシステムにし、フォーマル、数少ないスーツ、春夏もの、アウターと着物(着物専用のハンガーにかけています)をかけています。
断捨離・ミニマリズムは私も2年ぐらい前からやり始めました。なるべくファストファッションや100%ナチュラルではない素材のものは買わないようにしているので、購入できるものはかなり狭まれてきます。いらないものの区別は1年中手を伸ばさなかった服で、私も主にメルカリでお譲りしています。私の夫はとても自分の持ち物チェックが面倒な人なので、シーズンの入れ替わりに強制的にやらせています。笑
新しくものを買わない対策として私がやり始めたのは、全て跡がつかないハンガーにかけて見える化すると言うやり方です。全て衣類ボックスにしまうと、自分が何を持っているか忘れがちなので、納戸に入るたびに自分の持ち物を確認できます。
納戸の写真も近いうちにアップする予定ですので良ければまた見に来て下さい。
KCFSARさん
e.o.t.さん
早速お返事ありがとうございます!
なるほど!フォーマルなどは別部屋なのですね😊
けど、これでお二人の日常秋冬分なのですね。。。
季節により移動をさせるのですか?それともこちらは秋冬用。あちらは春夏用と移動させることなく、人間が動く感じにされてるのですか??
我が家は狭小なので、2カ所クローゼットとしては取れないので、、なんとかスッキリして、探す時間や片付けるための時間、掃除の時間を減らしたいんですが、、、
物欲が強すぎるのでしょうか、、選別にもかなりのパワーを要します(笑)
ファストファッションや100%ナチュラルは買わないとありましたが、
ナイロンやアクリル素材のものは買わないということですよね??
綿かウールかシルクってことですか?
それは狭まれますね。。そしてさらに、自分の好み、自分に合うサイズ…となると、着るものなくなっちゃいそうですぅ😭私の場合(笑)
納戸の写真お待ちしております!!(笑)
e.o.t.さん
KCFSARさん
とりあえず自分に合うものの色違いを買って、ユニフォームのように着回しています。笑 このクローゼット私のものが3/2ぐらいです。
季節の変わり目に移動させる感じです。
おうちが狭いので有れば、クローゼットをAAシステムかシューノにし、2段で使い、インナー類をベッド下収納にするのも手ですね。
物欲と言うより、きっともったい無い精神が優れているかと思います。でもただ単に捨てるのではなく、リサイクルに出したり、譲ったりしたらそこまでの罪悪感がないかと思います。持ちすぎの分整理するための整理グッズを買わないといけないので、経済的の結果的には一緒になっちゃいますね。
その通りです、ナイロンやアクリルも買わないようにしています。意外とありますよ、毎回詳細見るのが少し面倒な時もありますけど。笑
otomoさん
e.o.t.はじめまして。e.o.tさんのスッキリした生活スタイルが素敵で勝手にフォローさせていただいております。
衣類の見える化、持ち物を減らす方法。非常に憧れます!必要なものだけにしぼり衣類を減らしたいのですが、なかなか難しくて‥我が家は6畳のウォークインクローゼットに夫婦の服を全てしまっているのですが、とにかく私の服が多くて‥
ついつい、お気に入りは色違いで買ってしまったり毎年、減らしてはいますが増える方が多くて。。
ちなみに服の量は季節ごとでどのくらいでしょうか?少しでもe.o.tさんの収納を参考に減らしてみようと思うので、差し支えなければ量を教えて下さい!
mimi22さん
mimi22さん
こちらはランドリースペース
ホワイトを基調に収納をしています
洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。
タオルも無印良品の収納にそろえてます。
ランドリ
こちらはランドリースペース
ホワイトを基調に収納をしています
洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。
タオルも無印良品の収納にそろえてます。
ランドリーラックを探すのは一苦労でしたが理想のスペースが出来て満足満足。
洗面の歯ブラシがごちゃごちゃしてるのはスルーでお願いします(笑)
mimi22さん
この写真のすべてのコメント
mimi22さん
こちらはランドリースペース
ホワイトを基調に収納をしています
洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。
タオルも無印良品の収納にそろえてます。
ランドリーラックを探すのは一苦労でしたが理想のスペースが出来て満足満足。
洗面の歯ブラシがごちゃごちゃしてるのはスルーでお願いします(笑)
この写真を投稿したユーザー
mimi22さん
賃貸暮らしlife おうちをパワースポットに
するとたくさん叶えられることがあるよっ♡
をテーマにブログ書いてます✨
2017年4月〜団地3DKのDIYインテリア
2020年9月〜マンション3LDKインテリア
無印良品、ニトリ、IKEA、楽天ショッピングで
インテリアを考えてまーす。
ふわふわ、良い香りすき♡
使いやすいものが迷子にならない
おうちスッキリ!
どこに何があるかすぐわかる!
を心がけておりまーす
いいね!フォローお待ちしてます♥️
Shooowkoさん
Shooowkoさん
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加**
我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。
ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。
我が家
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加**
我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。
ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。
我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。
SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowkoさん
この写真のすべてのコメント
Shooowkoさん
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加**
我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。
ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。
我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。
SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
この写真を投稿したユーザー
Shooowkoさん
マイホームを建てました★
車椅子の主人と暮らしています。
バリアフリーだけど、施設みたいなのは嫌。
介助する側もされる側も、なるべく心地よく。
スッキリ、でも使いやすく。
自分達の好きなものに囲まれて、楽しく暮らせるおうち作りを目指しています。
nnnnnnnさん
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
クローゼットの整理が ようやく完了!
引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。
洋服収納メインですが、全ての荷
ー10,000人の暮らしー
クローゼットの整理が ようやく完了!
引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。
洋服収納メインですが、全ての荷物をここに入れるので、壁4面全て収納です。
そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。
扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです…
すみませんが、たくさん画像UPします。
nnnnnnnさん
この写真のすべてのコメント
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
クローゼットの整理が ようやく完了!
引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。
洋服収納メインですが、全ての荷物をここに入れるので、壁4面全て収納です。
そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。
扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです…
すみませんが、たくさん画像UPします。
haruharuさん
nnnnnnnさん!
凄ーい!無印のショップかと思いました(n‘∀‘)η
毎日テンション上がりそうなクローゼットですね!
nnnnnnnさん
haruharuさん
こんばんは。
私も 組み立てしてもらったあと、この中を見て 無印のまわし者みたいだなって思いました笑
出来たてのクローゼットなので 楽しいですねー。
この写真を投稿したユーザー
nnnnnnnさん
↑Room Clip mag に掲載頂きました。
しつらえ
たたずまい
いごこち
2016/10 Start
Fashion Director / Designer
お洋服 作ってます。
2018/11 整理収納アドバイザー
1級資格取得。
nnnnnnnさん
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
クローゼットの整理が ようやく完了!
引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
クローゼットの整理が ようやく完了!
引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。
1面目。ステンレスシェルフの特大なので、高さは212cmです。
その上に、圧縮した布団やラグ、アウトドア用品をケースを揃えて置きました。
扉の付いた棚は 書籍。
ラックは左がパートナー、右が私のカジュアルアウターです。(ほとんど区別つきませんが笑)
下の引き出しは、下着やインナー類の収納です。
そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。
扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです…
すみませんが、たくさん画像UPします。
nnnnnnnさん
この写真のすべてのコメント
nnnnnnnさん
ー10,000人の暮らしー
壁面収納
クローゼットの整理が ようやく完了!
引っ越し以来、全ての家具を退かして、新しい無印良品のシェルフを入れました。
1面目。ステンレスシェルフの特大なので、高さは212cmです。
その上に、圧縮した布団やラグ、アウトドア用品をケースを揃えて置きました。
扉の付いた棚は 書籍。
ラックは左がパートナー、右が私のカジュアルアウターです。(ほとんど区別つきませんが笑)
下の引き出しは、下着やインナー類の収納です。
そして 今までと違うのは、見えちゃう収納。
扉がないので、モノの把握はしやすいですが、写真映えは難しいです…
すみませんが、たくさん画像UPします。
この写真を投稿したユーザー
nnnnnnnさん
↑Room Clip mag に掲載頂きました。
しつらえ
たたずまい
いごこち
2016/10 Start
Fashion Director / Designer
お洋服 作ってます。
2018/11 整理収納アドバイザー
1級資格取得。
usaco.さん
usaco.さん
最初に、少量購入して
実際に使い心地を確かめてから
買い足していくことが多いです。
無印良品のソフトタイプの衣装
ケースを買い足しました。
ハンガー類は、写真右手から
IKEA
最初に、少量購入して
実際に使い心地を確かめてから
買い足していくことが多いです。
無印良品のソフトタイプの衣装
ケースを買い足しました。
ハンガー類は、写真右手から
IKEA、無印良品、ニトリで購入。
こちらもリピート購入したものです。
usaco.さん
この写真のすべてのコメント
usaco.さん
最初に、少量購入して
実際に使い心地を確かめてから
買い足していくことが多いです。
無印良品のソフトタイプの衣装
ケースを買い足しました。
ハンガー類は、写真右手から
IKEA、無印良品、ニトリで購入。
こちらもリピート購入したものです。
yukichi.wanwaさん
usaco.さん♡
ゾウさん壁紙も
黄色で明るくて可愛い❤️
usaco.さん
yukichi.wanwaさん。
ありがとうございます!
この壁紙に決めたのは、
冒険だったのですが、
これにして良かったと思ってます♡
コメントありがとうございます(*´∇`*)
oranginaさん
oranginaさん
シーズンオフの布団は
秋冬の服・バッグ・スーツケースと同じ
クローゼットの中です
・
毛布・シーツ類は ソフトボックス
・
ブランケット・カバー類は かご
・
羽毛布団・こたつ
シーズンオフの布団は
秋冬の服・バッグ・スーツケースと同じ
クローゼットの中です
・
毛布・シーツ類は ソフトボックス
・
ブランケット・カバー類は かご
・
羽毛布団・こたつ布団類は ワタ落ち綿の
布団袋に。
・
収納用品の見直しを機に
代用出来そうなものは
思い切って 捨てました
oranginaさん
この写真のすべてのコメント
oranginaさん
シーズンオフの布団は
秋冬の服・バッグ・スーツケースと同じ
クローゼットの中です
・
毛布・シーツ類は ソフトボックス
・
ブランケット・カバー類は かご
・
羽毛布団・こたつ布団類は ワタ落ち綿の
布団袋に。
・
収納用品の見直しを機に
代用出来そうなものは
思い切って 捨てました
teruさん
oranginaちゃん
お久しぶりです✨
すごくスッキリしてますね😆うらやましい、こうなりたいわ🎵
firekingさん
oranginaさぁん♪
お久しぶりです~😂
クローゼットスッキリですね✨
羨ましい~💦
うちは、服がパンパンで😅
断捨離が苦手です💦
oranginaさん
teruちゃん
量あるし嵩張るしで…
試行錯誤の繰り返し。
なんとか ここまで やっと片付けられました😥
前は もっと枚数あって
クローゼットパンパン状態の
見せられる状態では なかったよ😰
oranginaさん
firekingちゃん
またまたのお久しぶりです☺︎
ワタシ 服やバッグも 物欲 凄すぎて
以前は ここと もうひとつのクローゼットも ギューギュ状態で 見せられる状態ではなかったよ。
更に 布団類も充実しすぎてて😰
teruさん
oranginaちゃん
そうなのね、わたしも、かたづけたくなってきたわ😆断捨離して。スッキリさせたいわ💕がんばったね、お疲れ様です😆🎵🎵
mimi22さん
mimi22さん
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます!
先日、洗面室の収納を見直しました。
無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。
上の
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます!
先日、洗面室の収納を見直しました。
無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。
上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。
洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。
セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。
化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。
コンタクト収納も改善。
もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
mimi22さん
この写真のすべてのコメント
mimi22さん
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます!
先日、洗面室の収納を見直しました。
無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。
上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。
洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。
セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。
化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。
コンタクト収納も改善。
もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
この写真を投稿したユーザー
mimi22さん
賃貸暮らしlife おうちをパワースポットに
するとたくさん叶えられることがあるよっ♡
をテーマにブログ書いてます✨
2017年4月〜団地3DKのDIYインテリア
2020年9月〜マンション3LDKインテリア
無印良品、ニトリ、IKEA、楽天ショッピングで
インテリアを考えてまーす。
ふわふわ、良い香りすき♡
使いやすいものが迷子にならない
おうちスッキリ!
どこに何があるかすぐわかる!
を心がけておりまーす
いいね!フォローお待ちしてます♥️
usaco.さん
usaco.さん
私の秘密基地、WIC。
無印良品週間がスタートしたので
ソフトボックスを購入しました。
夫の冬物アウターを収納してあります。
私の秘密基地、WIC。
無印良品週間がスタートしたので
ソフトボックスを購入しました。
夫の冬物アウターを収納してあります。
同じカテゴリの人気メーカー
収納ケースに関連するショップ
無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース・大の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は44枚あります。