このアイテムを使った投稿138枚
1/7ページmi-maさん
mi-maさん
無印良品のファイルボックスにリング式ファイルを入れてゴミ袋を収納しています^_^
無印良品のファイルボックスにリング式ファイルを入れてゴミ袋を収納しています^_^
mi-maさん
この写真のすべてのコメント
mi-maさん
無印良品のファイルボックスにリング式ファイルを入れてゴミ袋を収納しています^_^
roseさん
mi-ma初めまして。同じゴミ袋地域住民だから、親近感です^ ^
このアイディア、取りやすくかさばらないし便利ですね!
真似させてください^ ^
mi-maさん
初めまして^_^ コメントありがとうございます!初心者で何をやるにもドキドキしながらやってます(・・;) 同じゴミ袋地域ならイメージしやすいですね!ぜひ真似してみてください!
この写真を投稿したユーザー
mi-maさん
築20年ぐらいの狭くて古〜いマンションに住んでいます。色んな所にガタがきています(T_T;) DIYの参考になればと思いRCを始めたんですが、皆さんのPicのレベルの高さに驚いています(⊙⊙)‼
目標はシンプルライフ✨自分用の記録と思ってボチボチ楽しみたいです*.♪°
wakab...さん
wakab...さん
…スケットスリムトローリーを使い始めました‼
今まで、洗面台の隣のチェストの上に無印良品のファイルボックスを寝かせておき、そこがお風呂ブーツの置場所だったのですが、冬場は、セラミッ…
◯◯の置場所♪
という事で、お風呂掃除の時に使うお風呂ブーツの置場所に、山善さんのバスケットスリムトローリーを使い始めました‼
今まで、洗面台の隣のチェストの上に無印良品のファイルボックスを寝かせておき、そこがお風呂ブーツの置場所だったのですが、冬場は、セラミックファンヒーターを前に置いて使っているので、出し入れが面倒で、お風呂掃除担当の娘はめんどくさくてブーツをはかず、裸足でお風呂掃除をする日も度々だったので、使いやすく、取り出しやすくしてみました‼
使っていたファイルボックスはそのままに角度をつけて置いたらとっても取り出しやすいみたいです(*´∇`)
wakab...さん
この写真のすべてのコメント
wakaba223さん
◯◯の置場所♪
という事で、お風呂掃除の時に使うお風呂ブーツの置場所に、山善さんのバスケットスリムトローリーを使い始めました‼
今まで、洗面台の隣のチェストの上に無印良品のファイルボックスを寝かせておき、そこがお風呂ブーツの置場所だったのですが、冬場は、セラミックファンヒーターを前に置いて使っているので、出し入れが面倒で、お風呂掃除担当の娘はめんどくさくてブーツをはかず、裸足でお風呂掃除をする日も度々だったので、使いやすく、取り出しやすくしてみました‼
使っていたファイルボックスはそのままに角度をつけて置いたらとっても取り出しやすいみたいです(*´∇`)
mizucchiさん
wakaba223さんこんばんわ!
洗濯機にセリアのウォールステッカー発見!
私も貼りましたがアリスさん達はまだです(^_-)
wakaba223さん
mizucchiさん☆
こんばんは‼
洗濯機にはりましたか?
壁紙と違って剥がれてくるとか心配ないからいいですよね~♪
取りたいときにきれいに剥がせるかが心配ですが…
mizucchiさん
wakaba223さん♪
私は室内窓に木の部分だけ貼りました。
花咲かせたり葉っぱの部分を緑に変えたり遊ぼうかなっと(^_-)
kazuさん
wakaba223さん♪
洗濯パンのさり気ないオシャレ
やっぱり素敵だなぁー
山善さんのトローリーも
スッキリしてて素敵!
wakaba223さん
kazuさん☆
初めての悪戦苦闘のDIY☆洗濯機のパン隠し、すっかり馴染んでます‼トローリーもスリムで詰め込まないのが程よくいいよね~(*´∇`)
a_chan_vvさん
wakaba223初めまして!
洗濯機のパン隠しが素敵です!
もしよろしければどのように作ったのか教えていただきたいです…。
レンガ風の柄が可愛いです!シールでしょうか?
wakaba223さん
a_chan_vvさん☆
はじめまして。
もう、2年以上も前に作ったものですが、作った時のpicです。
wakaba223さんのお部屋 - RoomClip
https://roomclip.jp/photo/DZaz?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
これ、前後の写真を見てもらえると、なんとなくわかるかも知れません。
レンガ柄はCan☆Doのマステでリメイクしてあります。
この写真を投稿したユーザー
wakab...さん
↑↑↑
2017.10.10
10分でできる100均リメイク
連載に取り上げていただきました‼
すっきり暮らしたい!
そんな思いから年中 断捨離祭 開催中といいながら、なかなか思うようなお部屋作りができず、皆さんのpicに刺激を受けながら、夢をふくらませています✨
マイホームをかまえたのは、2008.12です。
家作り中は、育児休暇中でゆっくり向き合えたのですが、入居後すぐに仕事に復帰したので、収納、家具などけっこうあるもので済ませてしまっていました。
2013.夏より育児休暇に入ってから家で過ごすことが多くなり、収納、インテリアなどに向き合う時間ができ日々勉強中です‼
いいね‼&コメント&フォロー励みになります。どうぞ、よろしくお願いします‼
2018.4よりお仕事はじめました(>_<)
みなさんのpicに癒やされながらボチボチやっていきます♪
Nanamiさん
Nanamiさん
キッチン♪
コンロ下の大きい引き出し✰
before afterは以前の過去ピックへ(^^)
前はね、ここにほとんどの食材が入ってました❗
乾物からレトルトから色々w
それ
キッチン♪
コンロ下の大きい引き出し✰
before afterは以前の過去ピックへ(^^)
前はね、ここにほとんどの食材が入ってました❗
乾物からレトルトから色々w
それらの1部をどかして
フライパンを収納しました😁👍
ニトリの取っ手の取れるフライパンにしたからちょうどよく入ってくれました♡
左半分は
調味料から粉物があります(^^)
一番左から粉物・油・よく使う調味料。←無印良品のやつ!w名前わからんwww
あとは100均の「ロングバスケット深型」を5個使用してそれぞれ収納してます✌
いずれはフライパン用のスタンド使いたいなぁって思ってるんだけど
今のところこれで落ち着いてるから
しばらく買わなさそう😅
Nanamiさん
キッチン♪
コンロ下の大きい引き出し✰
before afterは以前の過去ピックへ(^^)
前はね、ここにほとんどの食材が入ってました❗
乾物からレトルトから色々w
それらの1部をどかして
フライパンを収納しました😁👍
ニトリの取っ手の取れるフライパンにしたからちょうどよく入ってくれました♡
左半分は
調味料から粉物があります(^^)
一番左から粉物・油・よく使う調味料。←無印良品のやつ!w名前わからんwww
あとは100均の「ロングバスケット深型」を5個使用してそれぞれ収納してます✌
いずれはフライパン用のスタンド使いたいなぁって思ってるんだけど
今のところこれで落ち着いてるから
しばらく買わなさそう😅
この写真のすべてのコメント
Nanamiさん
キッチン♪
コンロ下の大きい引き出し✰
before afterは以前の過去ピックへ(^^)
前はね、ここにほとんどの食材が入ってました❗
乾物からレトルトから色々w
それらの1部をどかして
フライパンを収納しました😁👍
ニトリの取っ手の取れるフライパンにしたからちょうどよく入ってくれました♡
左半分は
調味料から粉物があります(^^)
一番左から粉物・油・よく使う調味料。←無印良品のやつ!w名前わからんwww
あとは100均の「ロングバスケット深型」を5個使用してそれぞれ収納してます✌
いずれはフライパン用のスタンド使いたいなぁって思ってるんだけど
今のところこれで落ち着いてるから
しばらく買わなさそう😅
sumikoさん
sumikoさん
…転車で3分!
都会に住んでるんですね、いいなー(⌒▽⌒)
うち、家具は高くて買えないけど、日用品は無印が多い。
使いやすいですよね♪…
bikkeさん☆
自転車で3分!
都会に住んでるんですね、いいなー(⌒▽⌒)
うち、家具は高くて買えないけど、日用品は無印が多い。
使いやすいですよね♪
sumikoさん
bikkeさん☆
自転車で3分!
都会に住んでるんですね、いいなー(⌒▽⌒)
うち、家具は高くて買えないけど、日用品は無印が多い。
使いやすいですよね♪
この写真のすべてのコメント
sumikoさん
『わが家の安全対策』イベント用picです。
食料はローリングストック法で備蓄しています。
特別な非常食ではなく、賞味期限が長い缶詰・レトルト食品・カロリーメイトなどを古い順に食べ、消費した分を買い足すので無理なく続けられます。
タッパーの中には、開封したお菓子やスープなど、細々した食品が入っています↓
https://roomclip.jp/photo/b9C0
右側の豆乳は常温で長期保存可能な物です。
奥に写っているケースの水の他、あと2ケース倉庫にあります。
(腰痛で屈むの辛くて出せなかったw)
東日本大震災直後はショックで食欲が無かったせいもありますが、この備蓄と冷蔵庫内の食料で3〜4日は余裕で足りました。
もう少し買い足しておこうかな。
sumikoさん
警視庁警備部災害対策課の公式アカウント
https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818
TOYOTA 通れた道マップ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク
https://www.saigai-touseki.net/result/
罹災証明書 提出のポイント
http://kiki-kaihi.com/?p=3872
100均で揃えられる防災用品の紹介。
https://locari.jp/posts/124857
日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
窓ガラスの飛散防止用テープの貼り方
http://xn--t8j0a6ivb6637aedfmxi.com/3052.html
『災害時のご飯の炊き方』4選
https://news.cookpad.com/articles/28248
bikkeさん
sumikoさん♡
あ!お茶‥。
そうですよね、お茶も欲しくなりますよね。
夏場のために小さいサイズのポカリは用意してたんですが、やっぱりお茶は要りますよね。
私も買っておこう😊
ありがとうございます♡
sumikoさん
bikkeさん、見てくれてありがとう☆
うち、旦那がスポーツしてるから夏は水筒だけじゃ足りなくて予備のお茶も保存してます^^;
bikke さんがおっしゃる通り、被災した時にお茶飲めたらホッとしますよね♪
考えれば考えるほど、揃えなきゃいけない物が増えますよねー(-_-;)
bikkeさん
sumikoさん♡
そうですよね。
絶対要るものだけじゃなく、ホッとするアイテムもやっぱり必要ですよね。
飲み物は水さえあればなんとかなるだろうけど、緊迫した中でお茶やコーヒーがあったらきっと和らぎますよね。
水以外の飲み物もローリングストックの計画してみます。
明日スーパーでちょっと多めに好きな飲み物買って、無印でペンケースも買ってこよう♪
良品週間明日までですもんね😊
sumikoさん
bikkeさん☆
そう言えば、震災後に暖かいスープを飲んだら、いつもより美味しく感じました。
粉末の紅茶やスープ、フリーズドライのリゾット等、非常用じゃなくても便利なんですよね♪
bikke さんは猫様のご飯やトイレの備蓄もあるから、保存場所の確保も大変ですよね💦
無印ペンケース、今在庫無しのお店が多いので、ネットで在庫確認した方が良いかも^^;
atelier.dot.kobeさん
sumikoさん
何もかも完璧です😲✌
凄い🙌のひと言ですね👏
bikkeさん
sumikoさん♡
ペンケース、買ってきました!
大きい方しかなかった💦
今日が最終日ですが、店内が閉店するかと思うほどモノがすくなーくなっていましたよ。
リゾット、いいですね。
あたたかいものがほしかったと、避難所の声などで聞きますもんね。
うち、猫の備蓄がたくさんです。
愛用中の紙砂もそうなんですが、静岡の会社なんです。
トイレロールやティッシュも静岡がほとんどですもんね。
南海トラフくると、紙製品が当分の間かなりの品薄になると言われているので、紙砂は4ヶ月分あります。
ごはんも。
4匹分の4ヶ月分💧
わーん💦
sumikoさん
atelier.dot.kobeさん、ありがとう☆
いえ、そんな事ないですよー(^-^;
皆が備蓄や安全対策をしっかりすれば、行政は家や家族を失って本当に困ってる人に集中出来ますからね♪
イベントを通じて防災の知識が広まる事を願って…
各 picに貼ったURLの記事を読んでくれる人が増えれば嬉しいです(*^^*)
bikkeさん
sumikoさん♡
わーん💦
sumiko さん、間違えた😭
単3を入れてみたら、sumiko さんみたいにきれいに収まらないからおかしいなと思ったら、ペンケースのダブルの方を買ってました💦
2個も買ったのにー💧
なんてことだ😱
sumikoさん
bikkeさん☆
行動が早いなぁ✨
何故か小のペンケースがずっと欠品なんですよね。
そうそう、静岡って製紙工場だけでなく古紙をリサイクルしている中小企業も多いんですよね^^;
うちもそこそこトイレットペーパーとか備蓄あるけど、保管場所がね💧
猫様系を4ヶ月分、凄いわ!
飼い主の務めとは言え、実際にそこまで頑張ってる人は少ないでしょうね✨
sumikoさん
bikkeさん☆
えーと、えーっと…
ダブルには竹串と楊枝がピッタリ入るはず!
あとは、中にフェルトを敷いて、パールのネックレスとイヤリングをそれぞれ入れて有効利用!
無理矢理すぎますねw
お店が近ければ返品かなー(^-^;
bikkeさん
sumikoさん♡
おおっ!
竹串とは!
ありがとうございます。
どうしたものかと思っていました。
もうひとつあるので、なにかいろいろ入れてみます😊
うちは無印がとても近くて、自転車でも3分くらいなんです。
どこよりも近いので、まず無印を見る習慣が‥。
シンプルで丈夫で、ほんと大好き❤
sumikoさん
bikkeさん☆
自転車で3分!
都会に住んでるんですね、いいなー(⌒▽⌒)
うち、家具は高くて買えないけど、日用品は無印が多い。
使いやすいですよね♪
bikkeさん
sumikoさん♡
田舎なんですよ💦
そこしかない大型スーパーに無印が入ってて、信号もないから3分で着くという、恥ずかしい感じです💧
あはは^_^
家具は高いですよね。
でもいいですよねー。
タモ材やオーク材のあの色味がとても好きです。
無印の収納モノも、いつでも追加できるところが本当にありがたいです。
一番古いのは何年前のかわからないくらいですもん。
丈夫です😊
sumikoさん
bikkeさん☆
テナントに無印が入ってる大型スーパー、良いですね♪
うちは最寄りの駅までバスで30分w
♬マックも無ぇ、スタバも無ぇ、公園歩けば熊が出る〜♬(脳内 吉幾三で歌ってください)です(-_-;)
うちにも年代物の収納ケースが…
黄色く変色しても使ってますw
YuriYuriさん
sumikoさん🍀
Roomclip Award 2019……🎖
受賞おめでとうごいます㊗🎉👏🎊✨✨
先程お知らせを覗いたら~
sumikoさんのお部屋を発見😲
数々の賞や掲載で充実した素敵な一年になりましたね💓💓💓
本当におめでとうございます😍
sumikoさん
YuriYuriさん、ありがとう☆
なんか流行語大賞みたいなmag記事ですよねー♪
YuriYuriさんも1年に2回も受賞されてるし、グリーンに囲まれた美しい空間や美味しそうなお料理とテーブルコーディネート、いつも勉強になります(*^^*)
haruharuさん
sumiko凄い!参考になりました❣️
我が家も同じ場所に備蓄しています。
たまに缶詰の賞味期限チェックをしないと過ぎてることが!💦
飲み物やスープは粉類、お茶も必要。
確かに!見直さなきゃと思いました。
ホント考えれば考えるほどストックが増えます。マンションなのでトイレットペーパーやティッシュの置き場にも悩みます😓
sumikoさん
haruharuさん、いいねとコメント、フォローまでして頂きまして、ありがとうございます☆
私も缶詰はたまにあります^^;
昔、北極の研究員達の缶詰が100年過ぎた物だったけど、腐ってなかったから食べたなんて話があるので、半年くらい過ぎても大丈夫かなと♪
さすがに家族には食べさせませんが。
ペットボトルのお茶は夏場、水筒だけでは足りない時用なんですが、お茶でもご飯は炊けますし、震災時も色々な味を楽しめると気持ちに余裕が出来るかもしれませんね(*^^*)
家の間取りや家族構成によって条件が変わるから、備蓄収納って難しいですよね💦
うちは、トイレのドアの枠を利用した棚にトイレットペーパーを置いています↓
https://www.instagram.com/p/B4ZNAFCgMPz/?igshid=4f8tayjvm0o8
見た目はとても悪いです^^;
この写真を投稿したユーザー
sumikoさん
いいね・フォロー・コメント・保存、ありがとうございます。
モノトーンと和雑貨が好きなので墨子と名乗っております。
手芸とエレクトーンが趣味です。
震災から家族を守れるよう、断捨離・整理整頓・情報収集をしています。
平成29年2月〜RoomClip
Instagram… sumiko_monotone
楽天ROOM… 墨子
wakab...さん
wakab...さん
髪の長い娘っこ、お風呂に入る前に結んでいたヘアゴム、ヘアピンを外します(*^^*)
外したヘアゴム、ヘアピンは山善さんのバスケットトローリースリムに設置したセリアのブリキバケツへ
髪の長い娘っこ、お風呂に入る前に結んでいたヘアゴム、ヘアピンを外します(*^^*)
外したヘアゴム、ヘアピンは山善さんのバスケットトローリースリムに設置したセリアのブリキバケツへ~♪
ここに入れてね‼って置き場所を作ってから1週間、ちゃんとここへ入ってます。
あとは、私が家事の合間にリビングの定位置、無印良品の小物収納ボックスへ~
この方法が、私たち親子には合っているようです(*^o^)/\(^-^*)
wakab...さん
この写真のすべてのコメント
wakaba223さん
髪の長い娘っこ、お風呂に入る前に結んでいたヘアゴム、ヘアピンを外します(*^^*)
外したヘアゴム、ヘアピンは山善さんのバスケットトローリースリムに設置したセリアのブリキバケツへ~♪
ここに入れてね‼って置き場所を作ってから1週間、ちゃんとここへ入ってます。
あとは、私が家事の合間にリビングの定位置、無印良品の小物収納ボックスへ~
この方法が、私たち親子には合っているようです(*^o^)/\(^-^*)
chiz3さん
wakaba223さん(*ˊ˘ˋ*)♪
いいねありがとうございます。・:+°
ナチュラルで綺麗なお家♪と思ったら、築年数が一緒だなんて(´>∀<`)
フォローさせてくださいね。
sakumi7.tomomana.さん
wakaba223さん
おはようございます。
洗濯機自体もかわいいのに、木のペイントまで~かわいい❗
ごめんね、洗濯機に心奪われてしまった❗
wakaba223さん
chiz3さん☆
こちらこそ、いいね‼の押し逃げ失礼しました~(^_^ゞ
築年数が一緒なんですね~(*´∇`)
お年も同じようです(^-^)v
リビングの階段下なのかなぁ?斜めになっているディスプレイコーナーすてきです✨
こちらからもフォローさせてくださいね(*^^*)
wakaba223さん
sakumi7.tomomana.さん☆
おはようございます♪
洗濯機のツリーは、セリアのウォールステッカーなんですよ~(*´∇`)
木の根本にアリスが座ってます~☆
洗濯機のパン隠しも昨年トンカチトンカチしたはじめてのDIY♪
激変した場所です❤
chiz3さん
wakaba223さん(*ˊ˘ˋ*)♪
わ~、フォローありがとうございますm(*_ _)m同い年なんて、嬉しいです。よろしくお願いします♪
洗濯機下、トンカンされたんですね!すごいなぁ。
我が家も絶妙なスペースがあり、どうしたもんか!と思いつつ、なかなか腰が上がらない私です…(*´罒`*)
comoさん
wakaba223ヘアゴム、ヘアピンのバケツ収納、ナイスアイデアだね☆
我が家も娘っ子があちこちヘアゴムを置いては無くしちゃって(ーー;)
お風呂のカウンターにヘアピン置いちゃって錆びさせてしまった事もあるし(><)
バケツ収納参考にさせてもらいます♪(≧∀≦)
wakaba223さん
chiz3さん☆
トンカンペタペタと隙間を埋めてみました(^_^ゞ
お掃除も楽になりましたよ~♪
どうぞ、こちらこそ、仲良くしてくださいませ~(*´∇`)
wakaba223さん
comoちゃん☆
お風呂にヘアピン持ち込んで、カウンターに置いて持って出るの忘れちゃうんだよね(>_<)うちも、あるあるだよぉ‼
継続できてるからきっとcomoちゃんの娘ちゃんも合ってるはずよ~
(*´∇`)
necocoさん
wakaba223ちゃん⑅︎◡̈︎*
定位置をゴチャゴチャにならないよね(o˘◡︎˘o)♪︎
私もヘアゴムやピンをテキトーに置いてたけど、置く場所決めてからはちゃんとしまうようになったー笑
wakaba223さん
necocoちゃん☆
だいたい、洗面台のところにヘアゴムに抜けた髪が絡まったまま放置してあったけど、ちゃんとここに納めれるようになって、この収納作って良かったよ~(^-^)v
rantarouさん
wakaba223ヘアゴム、ペアピン、、、その辺にポイっとされてます、、、よくヘアピンそのまま放置で錆びてたり、、、、、ちゃんと風呂場前にゴム入れたりする引き出しあるのにそのまま、、、引き出しだと面倒なのかな(T-T)
バケツ収納真似させてもらぃまーす♡
wakaba223さん
rantarouさん☆
洗面台にトレイを置いていたこともあったけど、それはイマイチそこに置いてもらえなくて…
うちも水回りにピンを放置されて錆びててチーン( ̄▽ ̄;)ってなった経験ありです‼
バケツは入り口近くってのが良かったのかも知れないです♪
nami-tsunさん
wakaba223さん♡
おソローなバスケットトローリー見に来たら既にいいね!してました\(//∇//)\
バスケットトローリーで検索して、素敵だったからいいね!押したヤツだー♡ってなんか嬉しくなりました╰(*´︶`*)╯♡
お風呂場に置くのも使いやすそうですね!!
広い脱衣所が羨ましい〜〜(⁎⁍̴̆▽⁍̴̆⁎人)
wakaba223さん
nami-tsunさん☆
わぁ~(*´∇`)
すでに訪問していただいてたなんて嬉しすぎ❤
他の場所にもこのサイズ使いたーい✨って、狙ってます‼
山善さんのおうちすっきりラックモニターの話の続き♪
当選通知を待ちすぎて、昨日、「重要」のところが光って、これは?もしや?って思ったらNEOSの商品は届いてますか?のお知らせ通知でしたね(笑)
nami-tsunさん
wakaba223さん♡
わかります!!それ!!笑笑
私も一瞬ドキッとしましたが、
違いましたねー(๑≧艸≦๑)ギャハ
wakaba223 さんのpicみでやっぱり白も可愛い♡ってなったので、うちもまた追加しちゃうかもです!╰(*´︶`*)╯♡
この写真を投稿したユーザー
wakab...さん
↑↑↑
2017.10.10
10分でできる100均リメイク
連載に取り上げていただきました‼
すっきり暮らしたい!
そんな思いから年中 断捨離祭 開催中といいながら、なかなか思うようなお部屋作りができず、皆さんのpicに刺激を受けながら、夢をふくらませています✨
マイホームをかまえたのは、2008.12です。
家作り中は、育児休暇中でゆっくり向き合えたのですが、入居後すぐに仕事に復帰したので、収納、家具などけっこうあるもので済ませてしまっていました。
2013.夏より育児休暇に入ってから家で過ごすことが多くなり、収納、インテリアなどに向き合う時間ができ日々勉強中です‼
いいね‼&コメント&フォロー励みになります。どうぞ、よろしくお願いします‼
2018.4よりお仕事はじめました(>_<)
みなさんのpicに癒やされながらボチボチやっていきます♪
mippiさん
mippiさん
無印良品の新商品
「キャスターもつけられるふた」
を購入しました(*^^*)
ファイルボックス専用のふたです。
ふたとしてだけでなく、キャスター付き台としてファイルボックスを乗
無印良品の新商品
「キャスターもつけられるふた」
を購入しました(*^^*)
ファイルボックス専用のふたです。
ふたとしてだけでなく、キャスター付き台としてファイルボックスを乗せることも出来ちゃいます!
早速うちではトイレ掃除用品の収納に使ってみました。
ふたをすれば中身が見えなくなるので、トイレの中に置いてもスッキリ!
キャスターを取り付ければ、トイレの床を掃除するときにもコロコロ〜っと移動出来てとっても便利です♪
※無印良品のネットストアには、まだ載っていないみたいです💦
(2018年10月3日現在)
mippiさん
この写真のすべてのコメント
mippiさん
無印良品の新商品
「キャスターもつけられるふた」
を購入しました(*^^*)
ファイルボックス専用のふたです。
ふたとしてだけでなく、キャスター付き台としてファイルボックスを乗せることも出来ちゃいます!
早速うちではトイレ掃除用品の収納に使ってみました。
ふたをすれば中身が見えなくなるので、トイレの中に置いてもスッキリ!
キャスターを取り付ければ、トイレの床を掃除するときにもコロコロ〜っと移動出来てとっても便利です♪
※無印良品のネットストアには、まだ載っていないみたいです💦
(2018年10月3日現在)
necocoさん
mippiさん⑅︎◡̈︎*
わー‼︎✨
コレすごく良い‼︎
新商品なんですね(๑°ㅁ°๑)✧︎
早速、明日にでも無印行ってこよっと٩꒰⍢︎ ꒱۶⁼³₌₃
krkrさん
mippiさん☆
めっちゃくちゃ最新情報ですね〜😁
なかなか良い商品!
いま、頭の中はどこか使えないかとグルグルしてます(^_^*)
mippiさん
necocoさん
これ、画期的ですよねっ!!
店頭で見つけて「こういうのが欲しかった〜!」とひとりで大興奮😆
necocoさんはどんな風に活用するのかしら(*´艸`*)
mippiさん
krkrさん
仕事帰りに立ち寄った無印でたまたま見つけたんです!
他にも色々と活用出来そうなので、アイディアがひらめいたらまた買ってこようと思っています♪
eriさん
mippiさん♩
これ、昨日無印で見かけました!😍
どうやって使おうかな〜とイメージしたくて昨日は保留にしたんですが、トイレで使うのも良さそうですね◎
mippiさん
eriさん
どうやって使おうかな〜と考えるのも、ワクワクして楽しいですよね!
スタッキングも出来るので色々な場所で使えそうです😉
他にアイディアが浮かんだらまた買いに行こうと思っています(*^^*)
shizuさん
shizuさん
洗濯機周りの収納です。
ファイルボックスは無印良品とニトリのもので、ボックスはニトリです。
ファイルボックスには、ハンガーや洗剤、洗濯ネットを収納しています。
洗濯ネットは、サイズ
洗濯機周りの収納です。
ファイルボックスは無印良品とニトリのもので、ボックスはニトリです。
ファイルボックスには、ハンガーや洗剤、洗濯ネットを収納しています。
洗濯ネットは、サイズ別にセリアで買ったファイルに入れています。
ニトリのボックスには、バスタオルやバスマットを収納しています。半透明のファイルボックス(無印良品)が気になって、ニトリの白のものに買い替えたいけど、無印良品のものの行き場がないので、我慢して使ってます(笑)
shizuさん
この写真のすべてのコメント
shizuさん
洗濯機周りの収納です。
ファイルボックスは無印良品とニトリのもので、ボックスはニトリです。
ファイルボックスには、ハンガーや洗剤、洗濯ネットを収納しています。
洗濯ネットは、サイズ別にセリアで買ったファイルに入れています。
ニトリのボックスには、バスタオルやバスマットを収納しています。半透明のファイルボックス(無印良品)が気になって、ニトリの白のものに買い替えたいけど、無印良品のものの行き場がないので、我慢して使ってます(笑)
shizuさん
ちなみに、引っ越した当初、洗剤はファイルボックスではなく、ニトリのインボックス(ハーフ)に入れていました。
それだと、洗剤のカラフルなボトルが目立ち気になっていたので、ファイルボックスに入れました。
今洗剤は、漂白剤、オキシクリーン、柔軟剤などをセリアの詰め替えボトル(丸型)に詰め替えました。
他にも泡スプレーの容器もありますが、ボトルだけなら、ニトリのファイルボックスに8本入ります。
wakab...さん
wakab...さん
マステでインテリアイベント参加pic☘️
❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク
❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク
❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステ
マステでインテリアイベント参加pic☘️
❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク
❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク
❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステでリメイク
❇️洗面台の足元、レンガ柄のマステでリメイク
すべてCan☆Doのマステを使っています☺️
無印良品週間でGETしたサーキュレーター、冬場のセラミックファンヒーターに変わってここに設置しました(^_^)v
これからの夏場のお風呂上がりに活躍しそうです(*´∇`)
wakab...さん
この写真のすべてのコメント
wakaba223さん
マステでインテリアイベント参加pic☘️
❇️チェストの天板、コラベル柄のマステでリメイク
❇️置時計、ドット柄のマステでリメイク
❇️洗濯機のパン隠し、DIYでレンガ柄のマステでリメイク
❇️洗面台の足元、レンガ柄のマステでリメイク
すべてCan☆Doのマステを使っています☺️
無印良品週間でGETしたサーキュレーター、冬場のセラミックファンヒーターに変わってここに設置しました(^_^)v
これからの夏場のお風呂上がりに活躍しそうです(*´∇`)
rymamaさん
wakaba223このアイテムについて教えてください♪
rymamaさん
wakaba223はじめまして(^^)お家とっても素敵ですー!!!暖かい雰囲気で、見ていてうっとりです*フォローさせて下さい!(私はあまり投稿してないのでフォローバックはお気遣いなくで大丈夫です笑(^^)!)ちなみにこの洗濯機のホースをかけているものはどちらで購入されたものですか??
wakaba223さん
rymamaさん☆
うれしいコメントありがとうございます(*´∇`)
洗濯機のホースのフックについてよくご質問頂くのですが、洗濯機の付属品なんです(・・;)
Panasonicの洗濯機になります。
最後の給水口を上に向けてひっかけることができるので、たいへん助かっています☺️
この写真を投稿したユーザー
wakab...さん
↑↑↑
2017.10.10
10分でできる100均リメイク
連載に取り上げていただきました‼
すっきり暮らしたい!
そんな思いから年中 断捨離祭 開催中といいながら、なかなか思うようなお部屋作りができず、皆さんのpicに刺激を受けながら、夢をふくらませています✨
マイホームをかまえたのは、2008.12です。
家作り中は、育児休暇中でゆっくり向き合えたのですが、入居後すぐに仕事に復帰したので、収納、家具などけっこうあるもので済ませてしまっていました。
2013.夏より育児休暇に入ってから家で過ごすことが多くなり、収納、インテリアなどに向き合う時間ができ日々勉強中です‼
いいね‼&コメント&フォロー励みになります。どうぞ、よろしくお願いします‼
2018.4よりお仕事はじめました(>_<)
みなさんのpicに癒やされながらボチボチやっていきます♪
Snug_...さん
Snug_...さん
…メントありがとうございます♡
無印のファイルボックスワイドを二つ並べてます。
中のは一般の文房具店で売られている物で、確かKOKUYOだったかと思います^_^…
a
コメントありがとうございます♡
無印のファイルボックスワイドを二つ並べてます。
中のは一般の文房具店で売られている物で、確かKOKUYOだったかと思います^_^
Snug_...さん
この写真のすべてのコメント
Snug_housE317さん
今まで普通に立てて使ってたファイルボックス。
寝かしたら、取り出しやすく わかりやすくなった!
aさん
Snug_housE317素敵です!ボックスは一つですか? 中のカラーの仕切りはどちらのですか、よろしかったら教えてください^_^
Snug_housE317さん
a
コメントありがとうございます♡
無印のファイルボックスワイドを二つ並べてます。
中のは一般の文房具店で売られている物で、確かKOKUYOだったかと思います^_^
aさん
Snug_housE317ありがとうございます!参考にさせていただきます^ - ^
rumi_...さん
rumi_...さん
…4段目、
乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック
5段目、
給食セット、文房具予備
6段目、
米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット
です。…
パントリーです。
上から、
保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム
2段目、
取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本
3段目、
キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭
4段目、
乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック
5段目、
給食セット、文房具予備
6段目、
米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット
です。
rumi_...さん
この写真のすべてのコメント
rumi_home169さん
パントリーです。
上から、
保険証書類、取説①、学校や園で購入したDVD、写真を入れたアルバム
2段目、
取説②、学校おたより、自治会からのお知らせ、出前メニュー、レシピ本やお気に入りの本
3段目、
キッチン消耗品のストック、医療費控除用のファイルボックス、集金用の小銭
4段目、
乾物、レトルトなどのストック、各種ゴミ袋、紙袋ストック
5段目、
給食セット、文房具予備
6段目、
米びつ、米、読み終えた新聞、スイミング用おやつセット
です。
この写真を投稿したユーザー
rumi_...さん
こんなお家に住みたいな♪が叶った建売住宅に旦那さん+3兄弟の5人家族で住んでます。
「子供がいてもすっきり暮らす」
☆突然の来客にも慌てない、スッキリ片づいたお家
☆床に物を置かない暮らし
☆苦手な家事を大好きな整理収納で家事楽ハウスに♪
無印良品、IKEA、ニトリ、100均が大好き!
2020/8月〜
サンキュSTYLE!ライターになりました♪
リンクから記事が読めます♡
整理収納アドバイザー資格取得のため勉強中!
2020/12
整理収納アドバイザー2級
2021/1
整理収納アドバイザー準1級
整理収納アドバイザー1級1次合格
(2018/02/02 start)
同じカテゴリの人気メーカー
無印良品のポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は138枚あります。