このアイテムを使った投稿6枚
1/1ページnegichanさん
negichanさん
nambukkoさま
というわけで古い壁紙は一切はがさずに、その上から直接、新しいペンキを塗りました。
下地処理、全くやっていません(^^)
(準備としては窓枠、換気扇などにマス
nambukkoさま
というわけで古い壁紙は一切はがさずに、その上から直接、新しいペンキを塗りました。
下地処理、全くやっていません(^^)
(準備としては窓枠、換気扇などにマステを張り巡らしカバーし、床や便器などは新聞紙とテープでカバーして、コンセントカバーは外しておきました)
negichanさん
nambukkoさま
というわけで古い壁紙は一切はがさずに、その上から直接、新しいペンキを塗りました。
下地処理、全くやっていません(^^)
(準備としては窓枠、換気扇などにマステを張り巡らしカバーし、床や便器などは新聞紙とテープでカバーして、コンセントカバーは外しておきました)
この写真のすべてのコメント
negichanさん
トイレ改装【1】壁塗り
nambukkoさん
negichanはじめまして。素敵なお色ですね!差し支えなければ教えていただきたいのですが、2L缶一つでまかなえましたか?また下地処理と二度塗りはされましたでしょうか。
negichanさん
nambukkoさま
2L缶、ひとつでぎりぎりでした。
本当に必要なところだけに塗りました。
ちなみに天井はこの色は使っていません。
タンクの上の古いキャビネットを外した時のネジ穴がかなり目立って残っていたので、その面だけ80㎝×42㎝に切ったプラスチック製の板(厚み5㎜くらい)を強力両面テープで貼って、そのプラ板に直接塗りました。
二度塗りは……実は半年以上前の施工なので記憶があいまい……二度塗りはしなかったような気がします。
ただ、古い壁紙の模様スジはペンキの下に見えています。
だからやっぱり二度塗りはしていないと思います。
私は一応、これで納得しています(^^)
negichanさん
nambukkoさま
というわけで古い壁紙は一切はがさずに、その上から直接、新しいペンキを塗りました。
下地処理、全くやっていません(^^)
(準備としては窓枠、換気扇などにマステを張り巡らしカバーし、床や便器などは新聞紙とテープでカバーして、コンセントカバーは外しておきました)
nambukkoさん
negichanお返事ありがとうございます!詳しく教えてくださりありがとうございます。元の壁が濃いめだったりしなければ二度塗りしなくても大丈夫かもしれませんね(^_^)必要そうなら重ねることもできますし、、。半年以上前との事で尚更心強いです。ありがとうございました(^_^)
minchanさん
minchanさん
2017/04/16
minchanさん
この写真のすべてのコメント
minchanさん
まだ作業途中ですが…ニトリのタイルシートをシンク・コンロ周りに貼りました!本物のタイルは目地汚れ気になるので☻
negichanさん
negichanさん
2018/06/29
negichanさん
この写真のすべてのコメント
negichanさん
食洗機を乗せているゴミ箱がかなり汚れてストレスでした(^^;
白くペイントして気持ちがいいです!
全面の一部には白いタイルシールを貼ってみました。愛着が湧きました❤
天気が良いとペイントDIYがはかどりますね🙌☀
negichanさん
✕全面→〇前面
その他の参考になる投稿
壁紙・ウォールペーパーに関連するショップ
マスターリンクスのDream Sticker タイルシール スノー BST-11(1コ入)の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は6枚あります。