このアイテムを使った投稿41枚
1/2ページmmさん
mmさん
…CAのInstagramキャンペーンでまさかの当選‼︎
3000ポイントget☆
奥の黒い塩コショウミルを2つGETさせてもらいました(^^)☆
…
▽ 調味料事情 ▽
もともとついてた調味料引き出しに
普段使う調味料をどうしても全部収納したくて( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
試行錯誤して使いやすさ、容器のサイズを測った結果こうなりました。
フルオープンじゃないから手こずったぁー(・Д・)
KEYUCAのInstagramキャンペーンでまさかの当選‼︎
3000ポイントget☆
奥の黒い塩コショウミルを2つGETさせてもらいました(^^)☆
mmさん
▽ 調味料事情 ▽
もともとついてた調味料引き出しに
普段使う調味料をどうしても全部収納したくて( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
試行錯誤して使いやすさ、容器のサイズを測った結果こうなりました。
フルオープンじゃないから手こずったぁー(・Д・)
KEYUCAのInstagramキャンペーンでまさかの当選‼︎
3000ポイントget☆
奥の黒い塩コショウミルを2つGETさせてもらいました(^^)☆
この写真のすべてのコメント
mmさん
▽ 調味料事情 ▽
もともとついてた調味料引き出しに
普段使う調味料をどうしても全部収納したくて( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
試行錯誤して使いやすさ、容器のサイズを測った結果こうなりました。
フルオープンじゃないから手こずったぁー(・Д・)
KEYUCAのInstagramキャンペーンでまさかの当選‼︎
3000ポイントget☆
奥の黒い塩コショウミルを2つGETさせてもらいました(^^)☆
この写真を投稿したユーザー
mmさん
Room Clipを本格的に初めて2年ちょっとになりました♪
皆さんのお部屋楽しみにしています♡
instagram → yonemiho
プライベート多めですが
RCとはまた違ったインテリアもちょこっと載せてます
もし良ければ覗いてみてください
yumiさん
yumiさん
…すい工夫。
スポンジ類の吊り下げ収納。
←スポンジ置き場のぬめりの気がかりなしです。
食器洗剤、ハンドソープは、ドレッシングボトルに。
←ポンプボトルだと、詰め替えの際に …
イベント参加。
キッチンシンクの掃除しやすい工夫。
スポンジ類の吊り下げ収納。
←スポンジ置き場のぬめりの気がかりなしです。
食器洗剤、ハンドソープは、ドレッシングボトルに。
←ポンプボトルだと、詰め替えの際に 細かい部分のすすぎ洗いが面倒ですが、コレならささっと洗えます。
細く出せるので洗剤の使いすぎ防止にも。
買い替えるときも100円ですみます😁
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
イベント参加。
キッチンシンクの掃除しやすい工夫。
スポンジ類の吊り下げ収納。
←スポンジ置き場のぬめりの気がかりなしです。
食器洗剤、ハンドソープは、ドレッシングボトルに。
←ポンプボトルだと、詰め替えの際に 細かい部分のすすぎ洗いが面倒ですが、コレならささっと洗えます。
細く出せるので洗剤の使いすぎ防止にも。
買い替えるときも100円ですみます😁
glittersstarsさん
yumi💕✌🏻😊💕that's the good idea Perfect 👍👍🙌✌🏻🥰😉👍🌈
yumiさん
glittersstarsさん
ありがとうございます(*^-^*)
pooさん
yumiさん✨
ドレッシングボトルはgood idea ですね👍✨
チェーンでぶら下がった、アクリルたわし達も可愛い💕くってオシャレだわ〜😍
yumiさん
pooさん♪
アクリルたわしの葉っぱ…地味な毛糸を使ったから秋っぽいけど(^。^;)かわいいでしょ💕
洗剤のボトル、お風呂のシャンプーとかもコレ使ってます~👍ボトル洗ったり乾かしたりする手間、少しでも減らしたい😁
watakoさん
yumiちゃん、こんにちは😃
またまたグッドアイデア👌
確かにあのヌメヌメ嫌だわー
まさかぶら下げちゃうとは、、😆
ドレッシングボトルの活用法も、洗剤の使い過ぎ防止に確かになるね〜👌
あっ、今日もパセリちゃんぶら下がってる〜〜😍
pooさん
yumiさん✨
シャンプー🧴にも最高にいいね〜👍✨
yumiさん
watakoちゃん♪
ありがとう(*^▽^*)
ズボラ主婦のアイディアです(笑)
パセリ😁最近欠かさず買ってる~👍
ttmcyさん
yumiちゃん♪
な、なんでだろ…
たわしがスゴイお洒落に見えるんですけど……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(笑)
yumiさん
ttmcyちゃん♪
あら⁉️なんと⁉️言われてみればそうも見えるかも(笑)???😁
chocoさん
yumiちゃん
良いね〜。私も吊り下げたい!!何処から吊れるか検討しないと!!
yumiさん
chocoちゃん♪
ココは、吊り戸棚に IKEAさんのカーテンロッドセット(←199円!安っ😁)をつけてるの~
カップとかも いろいろ吊り下げ~👍便利で良いよ!
Ken23seiさん
Ken23seiさん
調味料を白系で統一。すっきりしたー!
調味料を白系で統一。すっきりしたー!
yumiさん
yumiさん
…落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。
取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。
…100均のシンプルなS字…
『S字フック』
キッチンでたくさん使っています。
ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。
S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円!
(↑安くていろいろに使えますよね(^o^))
洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。
取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。
…100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
『S字フック』
キッチンでたくさん使っています。
ここは、シンクから調理台の上にズラ~っと。
S字フックを掛けているのは、IKEAのカーテンロッドセット、199円!
(↑安くていろいろに使えますよね(^o^))
洗ってすぐのまな板やフライパン、鍋などの大きな調理道具、まずはシンクの真上に掛ければ、水はシンクに落ち、あたりが水でビタビタになることもないので楽チンです。
取っ手のあるマグカップなどの食器も、しっかり乾かしてからしまいたいので、掛けておきます。
…100均のシンプルなS字フックが実用的で良いです(^。^;)
makiさん
yumiさん
私も結構、吊るしてますが、yumi さんもですね。
吊り戸棚のヘリンボーンが斬新で良いですね😊
yumiさん
makiさん♪もですね😆🎶S字フック、キッチンでとっても便利ですよね(^o^)b
makiさんちのIKEAのと同じのを、我が家では洗面所で使ってますよ~
フックが落ちることなくていいですよね(*^-^*)
ヘリンボーン柄好きなんです💕とりいれてみたくて、ココに貼りました✨
makiさん
yumiさん
IKEAのフック、落ちなくていいですよね!
ヘリンボーンは洗面所の床に使ってます。
タイルシートだけど…。
吊り戸棚にするところがいけてます👍
趣味が合うなぁと思って😊
yumiさん
makiさん♪
洗面所の床にヘリンボーン、素敵です~👀✨
本物に憧れるけど…(^。^;)我が家は素人DIYの自由な発想でなんでもありなので🤣扉に貼っちゃいました😁フロアシートなのに、床には一切使ってない(笑)
趣味が似ていて😆嬉しいです♪ワクワクして見させてもらってます(*^▽^*)
ayano...さん
yumiちゃん✩.*˚
わーすごい!
みごとに沢山吊るしてあるね✧︎*。
使いやすそうだし、こういうの憧れる~(,,> <,,)
Cafeみたい♡︎ʾʾ
yumiさん
ayano...ちゃん♪
たくさんぶら下げて撮ってみたよ😁
…現実的なキッチンで( ̄▽ ̄;)おしゃれ感がない(笑)
でも、そだよね、カフェってたくさんぶら下げてあるよね✨うん。カフェ風だ🎶ありがとう💕(≧▽≦)
shouさん
yumiさん、フックいいね~✨
ヘリンボーンも勿論いいです😁✨
pooさん
yumiさん♪
綺麗に並んで❣️綺麗にぶら下がって❣️
ホントスッキリ気持ちいいキッチンだわ〜💕こなれ感が流石yumi さんだわ〜☺️👍✨
yumiさん
shouさん♪
S字フック便利なんですよね✨ついつい掛けすぎてしまうけど🤣
ヘリンボーン柄使ってみたくて、フロアシートを貼りました。
見てくれてありがとうございます(≧▽≦)
yumiさん
pooさん♪
こなれ感だなんて✨✨(≧▽≦)
すっきり素敵なインテリアのpooさんに言ってもらえるとすっごく嬉しい~~🎶ありがとう💕
Tomo_16さん
Tomo_16さん
2018/01/07
Tomo_16さん
この写真のすべてのコメント
Tomo_16さん
セリアで買った調味料が100均のマニキュアスタンドにピッタリでした。使いやすくておすすめです!
hanahaさん
Tomo_16はじめまして!
同じくセリアのスパイスボトルを使っています☆
が、まさかのマニキュアスタンド(゚ω゚)
とても良いアイデアですね!!
スパイスボトルのラベルもとてもステキです(๑˃̵ᴗ˂̵)
私もまだRC始めたばかりの初心者なのですが、フォローさせてください(*´∀`*)
よろしくお願いいたします!
Tomo_16さん
セリアの調味料入れは3つ穴と1つ穴がありスパイスは固まりやすいので1つ穴に入れました。穴が大きいので気を付けるため蓋の色を変えました。
ruriさん
Tomo_16はじめまして(^^)
まとまってて凄い使いやすそうですね。参考にさせてもらいます!
スパイスボトルに貼ってあるラベルは、ご自身で作られたのですか⁇
Tomo_16さん
ruriさん
このラベルはメルカリで購入しました。印刷するためにラベルシールを買う予定でしたがその金額と同じくらいでありましたよ。
ruriさん
Tomo_16メルカリに出品されてるんですね。さっそく探してみます!
ありがとうございます(*^^*)
この写真を投稿したユーザー
Tomo_16さん
築25年になります。H20年トイレ、H26年バスユニット、H28年和室、そして昨年壁付きキッチンを対面キッチンにリフォームしました。シンク上の吊り戸棚高さ70cm幅270cm設置予定でしたが工事1週間前つけないと決めました。リフォームをして「良かった」「イマイチ」など参考になればと思います。よろしくお願いします^^
Mamiyさん
Mamiyさん
2018/01/02
Mamiyさん
この写真のすべてのコメント
Mamiyさん
連投失礼します。。
調味料入れの棚はダイソーとセリアの調味料ボトルのおかげでスッキリしました v(。・ω・。)♪
sugarcookieさん
Mamiyさん♡
すっきりー!ですね(≧艸≦*)白で統一素敵です!
Mamiyさん
sugarcookieさん♡
中華調味料はホワイト化できてませんが、粉系は少しずつ詰め替えてここまで来ました♪
白になると清潔感アップしますよね ヽ(*´v`*)ノ
この写真を投稿したユーザー
Mamiyさん
2015.7月新築戸建てに引っ越しました(。・ᴗ・。)
ワンコはブラックのトイプードル『ラブ』10歳の男の子です☆
物作りが大好きなので、100均などのプチプラなものを使って色々自作しています(๑•̀ •́)و✧
いろんなテイストが入り混じったまとまりのないおうちですが(^ ^;) 皆さんのステキなおうちを見て日々勉強中です♡
仲良くしてください(*´艸`*)
2017.9月〜RC開始♬.*゚
楽天room: https://room.rakuten.co.jp/room_c6854ed38e/items
Instagram: https://instagram.com/mamiy_toa/
yumiさん
yumiさん
2019/08/18
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
ブラウン なキッチンです。
築30年超の我が家、元はクリーム色の昭和レトロなキッチンでした(^^;
セルフリノベで、
扉や底板を外したり、
シートを貼ったり、
棚を付けたりして…
色味はブラウンな感じにしました(^ー^)
pooさん
yumiさん♪
セルフリノベの域を超えてますね〜👍✨✨✨
色の配分が流石ステキだわ〜💕🤗
salyさん
yumiさん*
いいねありがとうございます^^
素敵なお家フォローさせて下さい♪
ayano...さん
yumiちゃん✩.*˚
本格的なリノベだよね‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥
カッコイイキッチンだね!
yumiさん
pooさ~ん♪
嬉しい褒め言葉だよぉ~😆🎶
いつもありがとう💕
yumiさん
salyさん♪
はじめまして(*^-^*)
フォロー嬉しいです😆ありがとうございます🎶
salyさんのおうち、かっこよくて素敵ですね✨✨私の方もフォローさせてください😆よろしくお願いしますm(__)m
yumiさん
ayano...ちゃん♪
褒め言葉嬉しい~~😆
…どこか壊れたわけじゃなかったので、お値段が…( ̄▽ ̄;)で決断できず、DIYしたの🤣
salyさん
yumiさん*
もっともっとかっこいい部屋に
したいけど道のりは長いです( ˃ ˂ )
こちらこそよろしくお願いします♪
yumiさん
salyさん♪
まだまだかっこよく✨なんですね?😆楽しみにしています♪
よろしくお願いします(*^-^*)
nekoz...さん
nekoz...さん
2018/01/21
nekoz...さん
この写真のすべてのコメント
nekozonbiさん
towerのスパイスボトル購入。
早速ラベル作って貼りました。
底には賞味期限を記入したシールもペタリ。
ネットで調べたら同じ見た目なのにAQUAというメーカーもある模様?
何故か値段が違う。
この写真を投稿したユーザー
nekoz...さん
1LDKのアパートから
2020年5月に3LDKのマンションへ引っ越し。
シンプルモダン、モノトーン、ホワイトインテリア好きの3人家族の会社員です。
10年くらい前に本で見たホワイトインテリアに惹かれて始めたのがきっかけ。
さらにいろんなブロガーさんのページに出会い加速。
インスタグラムに同じIDで投稿中。
yumiさん
yumiさん
2019/06/04
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
キッチンの調味料棚、端材DIYです。
横板を斜めに取り付けるひと工夫で、
投げ入れ収納(というのかな?)でき、出し入れ簡単&なだれ落ちるストレスもありません😉👍
アイテムリストにつけた「towerスパイスボトル」のところです(^ー^)
chocoさん
yumiちゃん
素敵だし、分かりやすいのもいいね♪♪使いやすくないと維持できないから、とってもいいなぁ〜。うちに来て♪そして一緒に作って♪♪師匠♪♪♪
pooさん
yumiさん♪
気持ちいい〜😆💕✨スッキリ✨
絶対料理楽しくなるやつだわ〜🥰
うちもお願いします👏❣️
watakoさん
yumiちゃん♪
使いやすそう〜〜😍
横板を斜めに取り付けるとか、yumi ちゃんのDIYはいつもひと工夫されてて、すごいなぁ。
towerのキッチン雑貨はシンプルでオシャレなの多いよね。
私もキッチンどうにかせねば、、🤔
yumiさん
chocoちゃん♪
ありがとう😆💕
おっけ~👍ではでは作りに行きましょか😁🎵
…といってもコレ、H型に組み立てて背板つけただけ( ̄▽ ̄;)chocoちゃんならさくっと作れると思うわ👍
yumiさん
pooさん♪ちにも作りにいきましょか?😁🎶
同じ容器揃えるとスッキリ見えるのね👍
コレを作った当初、スパイスボトルを取って戻して、また取って戻して、ニヤリ😁と自己満足して(笑)
たしかに!料理が楽しくなってたよ⁉️😆
yumiさん
watakoちゃん♪
工夫できるのがDIYの醍醐味かな😆って偉そうに言ってみても、私のDIYは簡単なことしかしてません(笑)
towerの…うんうん😆シンプルでいいよね。このスパイスボトルはすごくいい!!😉👍
…けど、コレの醤油さしはよくないの( ̄▽ ̄;)たれまくってストレスが😫…満足できる醤油さしをずーっと探してるよ( ̄∇ ̄*)ゞ
chocoさん
yumiちゃん
私、平行、水平、直角作業が苦手なの‥(TдT)。感覚でなんとかしてきたタイプで(笑)。ケーキ用意して待ってるわ〜。
yumiさん
chocoちゃん♪
そ、そっか(^。^;)そういえばトイレ改造してるときにそんなこと書いてあったねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
私もピシッと キチッとはやれないタイプ(笑)感覚&直感!大事よね😁👍
ケーキ⁉️😍につられて飛んでくよ(笑)
yumiさん
yumiさん
2020/08/15
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
調理台前のこの場所、元は、開口のキッチンカウンターでした。
DIYで 調味料棚を取り付け、
調味料類を目の前にズラリと並べています。
さっと取ってさっと戻せるし、
一目瞭然で使い残すこともなくなりました。
シンプルな棚なので、物を退かせばさっと拭けて、引き出しに入れていた頃より、掃除も楽に感じます。
下段のH型のスパイスラックは、端材で簡単に作ったものですが、
横板を少し斜めに取りつけることで、スパイスボトルを出し入れしやすいように工夫しました。
pooさん
yumiさん♪
いつ見ても爽快✨🌿なキッチンですね。
うちのキッチンもレイアウト考えて欲しいです!
本当に使い易そうで、誰でもすぐ料理できますね╰(*´︶`*)╯✨
toukoさん
yumiさん♪
見えると使わなきゃと思いますもんね😄
斜めのラックなどの工夫でとても使いやすいキッチンですね🎵
束子などの収納の仕方も参考になります❗️
yumiさん
pooさん♪ありがとう❣️
それそれ~💡誰にでもぱっと分かりやすいように、とも考えてます………=私が毎度出しに行くのは面倒だから😁です~👍(笑)
yumiさん
toukoさん♪
そうそう!見えるから いいみたいです(^。^;)床下収納にしまった物とかは、忘れちゃってて捨てる物もたまに……😅
束子は、鉄の鍋&フライパンを洗うから使用頻度高いんです~だから、スポンジと並べて、通気性良くぶら下げ収納です(*^-^*)
watakoさん
yumiちゃん♡
ウーーン、安定のステキさ✨
同じ容器がずらっ〜と並んでると、スッキリ見えするねーー✨
でもうちにはこんなにスパイスの種類ないんですけど…😅
yumi ちゃん、凝った料理作る人⁇
あと〜すご〜く気になるもの発見👀
左端の四角い木枠の中の瓶って何入ってるの❓
気になる〜気になる〜〜ʕ•ᴥ•ʔ
yumiさん
watakoちゃん♪
凝った料理は作れませ~ん😅
並べている物は調味料"類"。
乾燥わかめや青のりとか、ゴマとか…並べておくと使いやすくて数が増えてきちゃった🤣
左端の瓶は重曹です。洗い物とかに使ってるよ。目の前に置いておくと使いやすいから、小分けしてここに👍
ukouさん
yumi見える収納なのにスッキリ✨
収納術勉強になります😌
残量が分かる分、買い忘れも無くなりますね✨
料理中の、かがんで出したりしまったりが無くなるだけでルンルンですね😆
yumiさん
ukouさん♪
わぁ😆ありがとうございます!
スッキリ見えますかぁ?よかった😅
なんだか物がどんどん増えてしまい…🤣減らすことを心がけている昨今です(^。^;)
watakoさん
yumiちゃん♡
ハハハ…一緒一緒〜〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
いかに少ない材料で時短で作れるか?が私の料理のテーマ😆
おぉー、重曹かぁー‼
️なんてオシャレなんだぁー✨✨
謎が解けてスッキリしたぁ〜❣️
yumi ちゃんanswerありがとう😊
sikau...さん
sikau...さん
2017/01/03
sikau...さん
この写真のすべてのコメント
sikaumimoraraさん
大きめの調味料ラックでスペースが取られていた調理台。表に出して置く調味料を厳選し、容器を統一して、旦那さんにディアウォールで棚を作ってもらいました。良い感じ♥
この写真を投稿したユーザー
sikau...さん
腰が重たい性格なので少しづつ変化したり、ものが揃っていきます。買い物は店に行っても、ネットで見ててもものすごく迷います。基本的にはごちゃごちゃするのは好きじゃないので、スッキリシンプルでもおしゃれー♥を目指します。
kimni...さん
kimni...さん
2018/02/25
kimni...さん
この写真のすべてのコメント
kimniku-mukioさん
シートを貼りました。
棚を作りました。
調味料入れを統一しました。
全体的に黒かシルバーにしていく予定です。
遠い!!
kitty-8888さん
kimniku-mukio生活感があっていいですね。
kimniku-mukioさん
kitty-8888さん
ふはははは!(デーモン小暮風に)
料理をするという事実が全面にでてますね!
生活してるんだから生活感を隠すのはなんか不自然だよね派です。
ウンコしてるのにしてない風にはできませんಠvಠ
kfさん
kimniku-mukioさん!
わー! すごい! これ作ったんですか⁈
男前キッチンだなー✨∑(゚Д゚)
カッコいい!
ウンコ発言、然りです!(笑)
kimniku-mukioさん
kfさん
ありがとうございま!
今もって「男前」の概念がよくわからんのですが、(あと「ブルックリン」も。)とりあえずスッキリしやした!
trinity0817さん
kimniku-mukioこれなら実現可能な感じで、いいですね。あまりにも整いすぎると現実味ないって感じます。
aikoさん
kimniku-mukioさんこんにちは(о´∀`о)
すごく素敵な、棚ですねー!!うちにも欲しいっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
木材の色味もとても好きですヽ(´▽`)/
kfさん
kimniku-mukioさん
私も「ブルックリン」よくわからん(笑)「男前」は、なんとなくキリッといい男、潔いよい男のようなインテリアでは?…なるほど、全然わからん。
kimniku-mukioさん
trinity0817さん
ありがとうございます。もう鍋も見え見えですが、気にしないことにしました。
kimniku-mukioさん
aikoさん
最初はディアウォールとかにしようとしてたんですが、よく考えたら棚にすれば一番楽だということに気づいたのです!
aikoさん
kimniku-mukioさん♫
ディアウォールもいいですね!!けどこの棚がバッチリ素敵です(*≧∀≦*)今後のDIYの参考にさせていただきますっ(≧∀≦)
kinu-itoさん
kimniku-mukioくん♪
ちゃんと料理してる人のキッチン♪
しかも手際良く♡
それぞれが上手く収まって使いやすそ〜(^ー゜)b
kimniku-mukioさん
kinu-itoさん
収納があんまないから鍋がはみだしちゃうんですよ。
貴様は給食おばさんかっていうくらいの鍋も現役だし。
こまめに料理をするというより、週末に大量または大鍋料理をする男気溢れたキッチンです!!
kimniku-mukioさん
はっやはりこれは男前キッチンなのか(別の意味で、、、!)?
LOTTAさん
kimniku-mukioさん♪
生活感あって尚且つオシャレなの憧れます✨
モデルルームのようなインテリアより味があって好きです♡
kimniku-mukioさん
LOTTAさん
ありがとうございます٩( ᐛ )و
LOTTAさんのようなゴージャスおシャンティな部屋にも憧れるんですが、槇村さとるも「目標値を修正しなければ満足感は得られない」的なことゆってた気がするんで、現状を受容しています!
この写真を投稿したユーザー
kimni...さん
都会の真ん中で雑草のでようにささやかに暮らしています。
みっしり毛が生えた生命(鳥)と共に私自身もみっしり毛を生やし(年には毛を選別し)生命の炎を燃え立たせています。
計算できませんが、木工もします。
賃貸から引っ越しましたので、ここに載っている写真のほとんどは過去の記録であります。
koumeさん
koumeさん
2017/05/29
koumeさん
この写真のすべてのコメント
koumeさん
今、キッチンはこんな感じになってます(*^^*)
狭いキッチンなので恥ずかしいですが、記念に。
koumeさん
さん
ありがとう(o^^o)
花、大きすぎかな。。
mihaaさん
koumekoumeさん宅、どこ見ても素敵ですね♡
綺麗なキッチン、参考にしたいです。なかなか綺麗を維持できなくて(^.^)
Midoriさん
koumeこんにちは!
かなり素敵なお部屋でいいですね☆
参考にさせてもらいたくてフォローさせてもらっちゃいました(*≧∀≦*)
koumeさん
mihaaさん
ありがとうございます(*^^*)
キレイには気をつけてますが、元が狭いキッチン&家なのでなかなか思うようになりません^_^;
koumeさん
Midoriさん
こんばんは(*^^*)
フォローありがとうございます!
これからよろしくお願いします(=^ェ^=)
hanachansanさん
koumeこんにちは(^^)
どのお部屋もステキで憧れちゃいます!
フォローさせていただきました♡
koumeさん
hanachansanさん
おはようございます(*^^*)
皆さんのお部屋に比べたらまだまだなので、勉強中です^_^;
これからもよろしくお願いします(=^ェ^=)
yumiさん
yumiさん
2019/04/17
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
粗品でもらった某キャラクター柄の、きれいな色のグラス…のリメイク(^。^;)
子供も もうキャラを好んでは使わないので…
ダイソーさんの紙コップスリーブをかぶせて柄を隠し、フラワーベースに。
少しサイズが小さかったので、縫い目をほどき、リング穴の部分だけで止めています。
プラハンは、手っ取り早くたこ糸を簡単に結んだだけのもの(^-^;
スーパーで買ってくるパセリは、
飾りながら つかいます😁
キッチンのグリーンとして見た目悪くないし、目の前に出してあった方がサッと料理つかえるから、冷蔵庫で忘れられてカピカピになることもありませ~ん😆
Bienvenueさん
yumiちゃん♥️
パセリが、なんてお洒落なグリーンに♥️
たこ糸も言われても分からない!
なんて素敵なアイデア~♪
yumiさん
Bienvenueちゃん♪
使えるものは使わないともったいない~って思っちゃう😁
簡単にできることばかり…(^^;
sueponさん
yumiちゃん(*^.^*)
パセリもそんな風にお洒落なグリーン🌿になるんやね
何でも素敵に変身させる事に尊敬やわ(*´ー`*)⤴️😌👍
shouさん
yumiさん、パセリでもお洒落に見えますね~✨😊
yumiさん
sueponちゃん♪
ありがとうございます(≧▽≦)♪
めっちゃ手軽に 一石二鳥です😁
yumiさん
shouさん♪
あはは(* ̄∇ ̄*)スーパーのパセリです(笑)
pooさん
yumiさん
パセリがオシャレで可愛い〜💕
パセリブーケ💐
👏👏👏ナイスです❣️
73さん
yumiパセリって可愛いですもんね!こんな風に飾りながら収穫するなんて楽しいです(*´꒳`*)ナイスアイディア💡
yumiさん
pooさん♪
スーパーの普通のパセリだけど😁
パセリブーケと言うと、格上げされた感じになるかも~😆🎶
yumiさん
73さん♪
グリーンがかわいいから 飾っていいですよね(≧▽≦)💕
今日買った物はたくさん入っていたのでわさわさしてます~(^ー^)
mayuさん
yumiさん
やっぱり
パセリ〜〜😍😍😍
ナイスアイデアですね〜〜
パセリって使うの忘れちゃう(。>﹏<。)(。>﹏<。)(。>﹏<。)
せっかく買ったのに〜〜っていつも思ってました!
コレいい!!💕
ayano...さん
yumiちゃん★
オシャレなキッチン~♡ᵎᵎᵎ
ほんと、雑貨屋さんみたいだ~✧*。
yumiさん
mayuちゃん♪
やっぱり?(笑)最後まで使いきらずに忘れちゃったり するする~😁
目の前に出しておけば、使い忘れることはない( ̄▽ ̄;)b
yumiさん
ayano...ちゃん♪ありがとう(*^▽^*)
手作り感&生活感満載のキッチンだよぉ(^^;
雑貨屋さん好きだから、そう言ってもらえると嬉しい~(*≧∀≦*)
watakoさん
yumiちゃん🎶こんにちは😃
ホント、パセリのブーケだぁー🤩
紙コップスリーブ、メープルシロップのと色ちがい?
これ、私も欲しいんだけど近くのダイソーが閉店しちゃって、なかなか買えずにおります😂
プラハン?どうやって結ぶのか知りたいわ〜〜🧐
yumiさん
watakoちゃん♪
そうで~す😃💡メイプルシロップのと色ちがいで買ってきてあって…このグラスと色が合うから、紺色はここで使っていたよん(^ー^)
プラントハンガー、これはホントに簡単に結んであるだけ~😁
3本のタコ糸をまとめて半分に折り、
隣あっている2本を結んで…って一周し、
ぶら下げる物がちょうどよくハマる間隔をあけて、また隣合った2本を結んで………
最後は全部の糸を束ねて完成!😁
watakoさん
yumiちゃん💖
詳しく教えてくれてありがとう!
早速、練習から始めてみます😅
yumiさん
yumiさん
2019/11/07
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
キッチン調理台前の棚。
調味料ラックは、端材をH型に組み立てただけの簡単な物です(^。^;)が、
横板を斜めに取り付けて、スパイスボトルは寝かせて収納するかたちに。
これで、ボトルが倒れたり転がったりもしないし、さっと戻せてごちゃごちゃせず、使い勝手も良いですよ👍
昨日RoomClipmagに掲載していただきました。
ありがとうございますm(__)m
『隠す?見せる?調味料の使いやすい収納方法アイデア10選』
https://roomclip.jp/mag/archives/66921
toukoさん
yumiさん♪
掲載おめでとうございます😄
横板のアイデア真似したい‼️
使いやすいでしょうね~(*´∇`*)
いつかの為に保存させて下さい!
yumiさん
toukoさん♪
横板を斜めにつける だけ(^。^;)ですが使いやすくなるので、機会があればぜひやってみてください~
保存まで😆嬉しいです!コメントありがとう💕
mamiさん
yumiちゃん
ボトルも統一され、かっこいいなあ。
スパイスたくさんある!yumi ちゃんはお料理上手なんだろうなあ。
yumiさん
mamiちゃん♪
お料理上手Σ(・ω・ノ)に見える⁉️
う、うん(^。^;)…そういうことにしておこう😁
ありがとう💕
pooさん
yumiさん♪
mag掲載おめでとう🎉㊗️
いつ見ても気持ち良く並んでいるスパイス達ですね☺️✨✨✨
毎日のお料理がスムーズに作りやすいだろうなぁと思います❤️
yumiさん
pooさん♪
いつもありがとう💕
ズラっと並べて見せる収納は使いやすい!…そして、目につくから、常にキレイにしておかなければいけないわ~(笑)
yumiさん
yumiさん
2020/02/13
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
キッチン吊り戸棚の下に取り付けた白いバー、
IKEAの『カーテンロッドセット』という商品です。↑コレ199円\(^o^)/
ホームセンターで売ってるパイプより断然お安いし😆長さもあるし😆
で、長い棒状の物が欲しいなと思う所に、いろいろ使える~👏と、
我が家では多用しています。
キッチンも便利に使っています。
端にはキッチンペーパーを引っ掛け。
S字フックやピンチをぶら下げて、洗ったカップやランチマットの水切りをしたり…
今日は置いていませんが、パセリの水挿しのグラスもぶら下げたりしています。
まな板も、穴のあるものを選んでぶら下げ収納。
調理中は使って洗って…を繰り返すから、シンク真上のS字フックに。
調理台や水切りかごの場所をふさぐこともなく、水はそのままシンクへ落ちるから、まわりもビタビタになりません。
料理終わって熱湯消毒などしたら、端の方の水切りかごの上へ。
ここがまな板の収納場所です。
先日、RoomClip mag に
掲載していただきましたm(__)m
ありがとうございます。
『もう置き場所に悩まない!スッキリ見えるまな板の収納実例』
https://roomclip.jp/mag/archives/67707
toukoさん
yumiさん♪
掲載おめでとうございます♪
とっても使いやすそうで、衛生的😃
綺麗な水回りですね✨
吊り戸棚も素敵だわ~( ´∀`)
yumiさん
toukoさん♪
わわ!嬉しいお言葉😆ありがとうございます\(^o^)/♪
築30年超の古いキッチン=シンプルな作りだったので(^_^ゞ、主婦の手でもDIYでいろいろ変えられました😁
hi-poneさん
hi-poneさん
2017/07/03
hi-poneさん
この写真のすべてのコメント
hi-poneさん
モノトーンでまとめてみました☆
anaさん
hi-pone整頓されてて、お揃い容器いいですね!
hi-poneさん
ana様
ありがとうございます☆
同じ容器に揃える事で、しまう場所が一目でわかるので、誰が使っても元どおりになり、整頓の手間が省けます(笑)
suzuさん
suzuさん
2019/09/29
suzuさん
この写真のすべてのコメント
suzuさん
イベント参加用です。
実はこの『コンロ横収納』のイベントのために調味料入れを買って整理しました!笑
それまでは普通に買ってそのままの容器の調味料を入れてて、ここはごちゃごちゃエリアでした┏( ^o^)┛
RCのおかげでちょっとずつ片付いていく我が家。
ホント感謝です✨
RCのイベント写真見ていいなと思った商品を購入。
鶏がらスープの素、ほんだし、コンソメ、片栗粉が大きい容器。
ちらっと見えてるtowerの調味料入れには、七味唐辛子と粗挽きコショウ。
シールはキャンドゥです。
パセリもtowerの調味料入れに入れたかったんだけど、持ってるキャンドゥのシールにパセリがなかった💦
写真には写ってないけど、味の素もそのまま。
シール売ってないだろうし、どうしようかなぁ。
suzuさん
さん
フォローしていただきありがとうございます!!
100均のシール便利ですよね((((ノ。・ω・。)ノ♡
yukarinさん
suzuさん💕
私もイベント参加しようと思い色々参考にしたいと思います🌟❤️
とっても綺麗に収まって素敵です😽💘
最近百均で色々あるし、シールもあるなんてびっくりですね‼️
suzuさん
yukarinさん
コメントありがとうございます!
皆さんの写真ホントに参考になりますよねぇd(ゝ∀・*)
100均でもDIY関係のものが豊富ですよね!
この写真を投稿したユーザー
suzuさん
2019年春に新築戸建を購入。
2019年8月からRCを始めました。
狭小住宅ですが、皆さんのお家を参考にシンプル且つおしゃれな家を目指します!!
メルカリやミンネを利用してます。
100均、3COINS大好き。
0歳児の子育て中☆
yumiさん
yumiさん
2019/02/05
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
愛用のキッチンツールといえば…
このまな板(←ぶら下げて乾かし中)です😊
見た目よくて、薄くて、お手入れ簡単😉👍
古い我が家は湿度が高いです。
木のまな板が欲しいと思うけれど、一日に少なくても朝夜の2回は使うので…干しても乾ききらないと…衛生面が気になります😅
これ、切るときカツカツするので、料理にこだわる方は気になるのかもしれませんが😅慣れてしまえば私は大丈夫でした~
まな板って面積が大きいので、キッチンに溶け込む色合いも重要ポイント。
……と、いろいろ…使ってきた結果、
コレを愛用しています✨
pooさん
yumiさん✨
私も使ってみたいです!
サイズはMですかね?🤔
xxakemichxxさん
yumiさん♫
こんにちは😃
これ良さそう(^^)
黒欲しくなるー!!
キッチンハイターとかは使えないかなぁ?
yumiさん
さん♪
あら😊おそろですね~🎵コレいいですよね😆
シンプルで主張しないし機能的だし😉👍
それでいてスタイリッシュな感じですよね✨
yumiさん
pooさん♪
私が使っているのは、Lサイズだと思います😊ほうれん草や小松菜の長さがいっぱいいっぱいな感じ😅です~
yumiさん
xxakemichxxさん♪
かなり前に買って説明書もないので詳しくわからないのですが😅たぶん漂白剤はダメです。
購入当初、説明書も読まずに、以前使っていたクセでうっかり泡の漂白剤をシュッとした記憶が😅→ちょっとシミになりました(笑)
熱湯消毒や、アルコールスプレーしてます😉👍
コレ、キッチンストアとか、よく店頭でも見かけますよ~😊
hashimaさん
yumi素敵なキッチン~♥️
カッティングボード~カッコイイね👌🏻
yumiさん
hashimaさん♪
そんな風に言っていただけると嬉しいです😆💕
……が、我が家にあると『まな板』感が強いです(*^.^*)(笑)
pooさん
yumiさん✨
Lサイズなんですね!
ありがとうございます。お店を探してみます👍😊
Azukiさん
Azukiさん
2020/10/10
Azukiさん
この写真のすべてのコメント
Azukiさん
特に代わり映えのないキッチンです😅
レンジの上にパンとかお菓子を入れるバスケットを置いていたのですが、レンジも長時間まわすとそれなりに上が熱くなるので、レンジ上には置かないことにしました💦
代わりの置き場所は…思案中です😂
今はとりあえずダイニングテーブルの上に置いてます。
tomoさん
Azukiちゃん♡
ホワイトでスッキリと使いやすそうなキッチン(*´艸`*)
いつもほんとに綺麗にしてるね♡♡
Azukiさん
tomoさん☆
ありがとうございます😊
そりゃあね、汚す人が1人しかいなくて、しかも汚したくなくて大した料理しないからこの状態なのですよ🤣
mariyaさん
Azukiさんꕤ
綺麗なキッチン✨
鍋敷きとか掛けてる布とか小物も可愛い💕
しつもーん🙋
トースター上の引き出しいっぱいの小物入はどこのですか?
Azukiさん
mariyaさん☆
ありがとうございます😊
鍋敷き、お手頃価格でお気に入りなので嬉しいです💕
小物入れはニトリさんのです✨
https://www.nitori-net.jp/ec/product/8732194s/
スティックコーヒーとかドルチェグストのカプセルとか、サプリとか細々調味料とか、とにかく小分けにできて便利ですよ♫
mariyaさん
Azukiさん♬
回答ありがとうございます♡
事務用の引き出しだと奥行きがなくて、これは奥行きあって良さそうです🎶
感謝~💖
Azukiさん
mariyaさん☆
スティックコーヒーなら前後に2種類入れられます😊
仕切り用の板もいっぱい付いてて、むしろ余って困るくらいに🤣
参考になったのなら良かったです✨✨
mikomaruさん
Azukiこのキッチンボード素敵ですね✨
いま新居のキッチン収納をどうしようか悩み中なので参考にさせていただきます😊
Azukiさん
mikomaruさん☆
コメントありがとうございます😊
キッチンボード、色々あって悩みますよね💦
これに決めたポイントは、スライド棚の部分が広くて炊飯器以外にドルチェグストも置けるところ(他のは結構炊飯器だけのサイズのものが多いですよね)、真ん中のレンジ上の部分がモイストなんとかっていう、多少の蒸気OKな素材なところ、スライドワークスペースがついてるところ、下の引き出しがゴミスペースに使えそうだったところ、サイズがピッタリだったところ、です😆
これより横幅広いタイプもあるので、新居に是非ご検討ください✨✨
というか、年内にはお引越しでしたよね??
プリンス&ニャンズ連れで大変でしょうが、頑張ってくださいね😉
落ち着いたら新居のpicお待ちしてます💕
mikomaruさん
Azukiさん
わ〜、詳細にありがとうございます♪♪
今日新居に行っていろいろ測ってきたのでこれから本腰入れて探してみようと思っていたとのろで、詳しく教えていただけてとても参考になります!
引越しまであと2週間、荷造り未着手、引越し当日夫が仕事を入れた、という悩ましい状況ですが頑張ります😊
Azukiさん
mikomaruさん☆
夫〜!!😂
引越しの日に仕事とは中々やりますな😅
新居に旦那さんの部屋は無しですね😛
無理なさらないように、当日まで旦那さんをこき使って頑張ってくださいね✨
この写真を投稿したユーザー
Azukiさん
初めての一人暮らしから、はや1年☆
RCで素敵なお部屋、素敵なフォロワーさん達と出会い、皆さんを参考にさせていただきながら好きなものに囲まれた快適な部屋作りを楽しんでいます(⁎˃ᴗ˂⁎)
北欧ナチュラルを目指していましたが、絶賛脱線中です(´∀`*)テヘ
不器用なのでDIYはほぼゼロ、主に既製品で成り立ってます(๑¯ω¯๑)
ニャンコ&ワンコ大好き♡
無言のイイね&保存&フォローお許しください(^^;
こちらはイイねもフォローもコメントも大歓迎です(*≧∀≦*)
コメントはお返しが遅くなることがあります´д` ;
たいがい、寝落ちしてます(・∀・;)
時々実家のニャンズが登場します笑
slow-...さん
slow-...さん
2019/09/22
slow-...さん
この写真のすべてのコメント
slow-lifeさん
コンテスト参加します☺️
シンク下収納の中には全て木をはっています。滑りにくくなったし、あたたかみがあってお気に入りです。
調味料の容器は同じものに統一しています(*^^*)
この写真を投稿したユーザー
slow-...さん
@slow.life.works でインスタグラムしています。
「ゆうこさんちの手づくり暮らし
三角屋根の小さなお家でのんびり過ごす家族時間」を出版しました(*^^*)楽天、Amazonでも販売中です☺カムホームWebで、金曜日連載中。
よろしくお願いします(*^^*)
コメント気がつかないときがあり、お返事できてなかったらごめんなさい。
yumiさん
yumiさん
2020/08/04
yumiさん
この写真のすべてのコメント
yumiさん
キッチンの手元灯。これも長年変えたいと考えていたところ。
古い蛍光灯が…『昭和の台所』感(^^;で気に入らず、あまり点けていませんでした。
買い換えたいのに照明の色が決められず…壊れることもなかったので(笑)、かれこれ10年以上たっていましたが、やっと変えられました~
→調色出来る電球を使うことで解決しました💡
先日、シザーアームライトを作った際に余った材料に、ソケット等を足して、数百円で作れました\(^o^)/
フレキシブルに動かせるアームライトは便利だし、ちょっとおしゃれな雰囲気✨と感じていて😆今までの『蛍光灯の昭和臭の台所』感は消えたかな、と思っています(笑)
この電球は演色性もなかなか良いので、キレイに美味しそうに見えます😆
嬉しくて無駄に点けたり消したりしています😆(笑)
toukoさん
yumiさん♪
ライトを作ってしまうなんて凄い😆⤴️⤴️
先日のアームライトも買った物か
と思ったけど、こちらもDIYに見えないです!
(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン
やっぱり点けたり消したりしたくなるよね💗
yumiさん
toukoさん♪
わぁ😆嬉しいです♪いつも見てくれてありがとう💕
凄いだなんて😆パーツを組み合わせてみたら、なんかいい感じになったんです~😁
スイッチで光色が変わるから、点けたり消したり😁早く消耗しちゃいますよね😅でもやっぱり💡💡💡楽しんでしまいます~🤣
mamiさん
yumiちゃん
めちゃかっこいいし、オシャレだし、ナイスアイデアの神が降りてきたね。😆💕
yumiさん
mamiちゃん♪ありがとう💕
アイディアの神がおりてきたよ😆
余った材料で、またいい物が出来上がると嬉しいよね~\(^o^)/
DreamStickerさん
yumi素敵なキッチン&照明に、ヘリンボーン柄が映えてて嬉しいです♡
yumiさん
DreamStickerさん♪
ありがとうございます!
色合いも絶妙に素敵なヘリンボーン柄で✨✨これを貼っただけで雰囲気がガラッと変えられて気に入っています😆
ukouさん
yumi昭和の台所照明って蛍光灯変えても何だか気持ち的に『どよぉ~ん』って感じますよね( ´⊇`)(笑)
シザーアームライトに続き‼️
素敵な発想✨
おしゃれだし❗️ご飯作る時、ウキウキしちゃいそうですね(* >ω<)ノ🎵
yumiさん
ukouさん♪
そうそう(*-ω-)どよぉ~んでした(笑)『キッチン』じゃなくて『台所』って感じで(笑)
迷っている間に、LEDのタイプや、スリムなタイプなど新しい物がたくさん出てきて、ますます決められなくなっていたんです(^。^;)
いつも見てくれてありがとうございます!
ukouさん
yumiさんの発想を参考させて頂きながら、物作りをあたためてます(笑)
塩・コショウ入れに関連するショップ
山崎実業の山崎実業 スパイスボトル タワー ホワイト 2863の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は41枚あります。