このアイテムを使った投稿11枚
1/1ページkasum...さん
kasum...さん
フレッシュロックブラウンが出たので
交換🎶
オイルボトルは少しずつニトリに変更✨
フレッシュロックブラウンが出たので
交換🎶
オイルボトルは少しずつニトリに変更✨
kasum...さん
フレッシュロックブラウンが出たので
交換🎶
オイルボトルは少しずつニトリに変更✨
この写真のすべてのコメント
kasumimixさん
フレッシュロックブラウンが出たので
交換🎶
オイルボトルは少しずつニトリに変更✨
satomaさん
satomaさん
2019/03/08
satomaさん
この写真のすべてのコメント
satomaさん
お気に入りのキッチン💕
引っ越して新しくマットを新調しました❗
モロッカン柄が好きです🥰
調味料ケースはtowerで揃えてます✨
09k1063さん
satomaこんにちは!カウンターキッチンのアパートへ引っ越すにあたり、冷蔵庫の置き場に困っています😭同じくらいのスペースになると思うのですが、引き出しの開け閉めや後ろにコンロがある点などご不便はありませんか?
shotaさん
satomaコメント失礼します!
コンロ後ろの棚にしているものはどこのものでしょうか?教えていただきたいです!
satomaさん
09k1063コメントに気づかなくてすみませんでした!特に不便なく過ごしていますよ!
satomaさん
shotaくらしのeショップで購入しました!アイテム追加しましたので確認してみてください^^
mstmamaさん
mstmamaさん
2020/11/18
mstmamaさん
この写真のすべてのコメント
mstmamaさん
全てtower商品で詰め替えました^ ^
色、形がバラバラなのと倒れやすいのがストレスでしたが、シンデレラフィットです⭐︎
我が家はスパイス類もよく使うので家族の反応が楽しみすぎます(゚∀゚)
仕切りには、セリアのドアポケット用仕切りを使いました。我が家の引出し部分には引っ掛けが掛けられ無かったので、ハサミで切り落として、魔法のテープでくっつけました笑
奥は引出しが完全に開かない部分で取り出しが困難な為、仕切りで使わない様にしました^ ^
mstmamaさん
家族が慣れるまでは、スライドopenのシールは貼ったままにします^^;
この写真を投稿したユーザー
mstmamaさん
子供3人の5人家族です。
2019年3月に駅に近いという理由を優先に建て売りを購入しました。記録として始めました。
購入を決める際、子供や予算を優先し、私自身は色々な点を妥協しましたが、自分好みにしていこうと前向きにマイホームを楽しんでいきたいと思います!
整理収納アドバイザー2級
My楽天room
https://room.rakuten.co.jp/room_6e9b492c86/items
kasum...さん
kasum...さん
2019/09/15
kasum...さん
この写真のすべてのコメント
kasumimixさん
イベント参加♡
最近ニトリからも、オイルボトルが出て
ステンレスでちょっとかっこいい♡
uki-uki77さん
kasumimixさん☆
わぁ~この深さ羨ましいです🤗
キッチンツールも調味料もすべてスッキリまとまっていて羨まし‐い🥰
uki-uki77さん
kasumimixさん☆
あ💧間違っちゃってました😅
キッチンツールじゃなくて調味料類でした🤭
kasumimixさん
uki-uki77さまへ♡
遅くなってごめんなさい😰
褒めて頂いてありがとうございます♡
未だに詰め替えする人ですが
詰め替えの方がお料理しやすいので
見栄えも兼ねてます😊
uki-uki77さん
kasumimixさん⭐︎
イベント受賞おめでとうございま-す
╰(*´︶`*)╯♡
ここの収納はとびきり素敵だったので私も嬉しいです(〃ω〃)
kasumimixさん
uki-uki77さまへ♡
ありがとう😍
初受賞でめーっちゃ嬉しいです♡
そして喜んでくれるなんて
ほんまありがとう😍😍😍
uki-uki77さん
kasumimixさん⭐︎
イベント受賞やったね*\(^o^)/*🎉
初受賞めっちゃ嬉しいですょね(๑>◡<๑)
私もキッチンイベントで経験があるのでよく分かります(╹◡╹)♡
ギフトカード何に使うかワクワクしますょ(๑˃̵ᴗ˂̵)
kakoさん
kasumimixさん
入れ替えて使ってるのね
ラベル見やすくていいですね
kasumimixさん
uki-uki77何使おうかなぁ✨って
今から悩んでます😅
ほんと何使おうかしら?🥺
kasumimixさん
kakoさまへ♡
私、計量スプーンでしか
調味料合わせれないので
この計量スプーンに入れやすい
やつに詰め替えしてます😊
ラベルはピータッチキューブの
参考例で作ってみました♬
uki-uki77さん
kasumimixさん⭐︎
私はキッチン洗剤入れにソープディスペンサーを買いました(^-^)v
キッチングッズで欲しい物とかいかがですか?(*^^*)
kasumimixさん
uki-uki77キッチングッズ😍
そしてソープディスペンサーって
何気に高いですよねぇ😫
今ちょっと思い出したのが
ブルーノのホットサンド購入の
補助に使っても良さそうな😂
kakoさん
kasumimixさん
進化しましたね
スマホ連動なんですね
びっくりしましたね
uki-uki77さん
kasumimixさん⭐︎
ソープディスペンサーギフトカード内で買えましたょ(^-^)v
うんうんトースターお揃いにしちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)*❤️
x.a.princess.xさん
kasumimix収納ラック?トレー?はどちらで購入されましたか?
kasumimixさん
x.a.princess.xさま♡
遅くなってごめんなさい✨
こちらのトレーは一条工務店オリジナルです😊
hiromiさん
kasumimixこのアイテムについて教えてください♪
kasumimixさん
hiromiこのアイテムはカインズのオイルボトルです。
最近店頭では見ないのでオンラインで取り寄せも
いいかと思います🎶
hi-poneさん
hi-poneさん
2017/07/03
hi-poneさん
この写真のすべてのコメント
hi-poneさん
モノトーンでまとめてみました☆
anaさん
hi-pone整頓されてて、お揃い容器いいですね!
hi-poneさん
ana様
ありがとうございます☆
同じ容器に揃える事で、しまう場所が一目でわかるので、誰が使っても元どおりになり、整頓の手間が省けます(笑)
Azukiさん
Azukiさん
2020/08/09
Azukiさん
この写真のすべてのコメント
Azukiさん
コンロ下に設置したラックに、
○砂糖
○パン粉
○ドライわかめ
○ローリエ
○小麦粉
○片栗粉
○鶏がら
○ほんだし
を保管しています。
…が、この暑さ🌞💦
しょっちゅう実家に帰って家を空けるので閉め切っててかなり高温になっていると思われます😰
やはり小麦粉なんかは冷蔵庫に入れた方がいいんでしょうね…😣
このスパイスボトル、小麦粉や片栗粉がサッとまぶせていいわぁ✨と思って購入したけど、実際はふりかけるたびにフワフワと舞う!!😱
しかもこのサイズなんでもちろん全量入らず、残りも袋に入ったままキッチンカウンターの下段に収納しています😂
粉ものは袋のままだと、使う時に袋のフチに当たってこぼすことも多々…💦
口の大きい保存容器に移し替えて冷蔵庫に入れるのが私にとっての正解なんでしょうかね?🧐
ちなみに、お料理苦手なのでフライパン、鍋類はこれだけです🤣
noraさん
Azukiちゃん
わー🤣
towerさんのラック同じだ🤣
粉ものの容器はどこのなんですの?
余ったの結局収納しなきゃいけんから嫌だよね😂
小麦粉はダニの話を聞いてから冷蔵庫に入れてるけど、地味に邪魔なんだよな➰🙄
鍋やフライパン、1人暮らしならこの数で十分だと思う🤣←同じく得意じゃない人。笑
Azukiさん
noraねぇ
これが例の、ねぇさん半額、私定価のやつですよ😂😂😂
砂糖〜ローリエが無印さん、小麦粉〜ほんだしがtowerさんです✨
やっぱりねぇさんも冷蔵庫かぁ。。。
とりあえず、今の粉ものは早急に消費した方が良さそうだ😅
ayuさん
Azukiちゃん
完璧じゃん😍ここに冷蔵庫機能があればサイコーなのにね(笑)
ほんと、みんなスゴいわーー!!
towerさんなんて高いし、欲しくても手がでないよ!!!!
あぁー、専業主婦は100均どまり🤣
Azukiさん
ayuちゃん
せっかくtowerさんの買ったから、収納方法変えるならこれ勿体無いよね💦
他の用途考えないと🧐
でもね、スパイスボトルに入れてる鶏がらと、別のとこに置いてるマジックソルト、めっちゃ固まるねん!!
これはボトルの問題?
入れてるものの問題?
入れ方の問題?
黒胡椒とか小麦粉は固まってないんだよね〜🤔
気持ち悪いからマジックソルトと鶏がらも早く使い切りたい💦
noraさん
Azukiちゃん
ハッ😱
そうだった。笑
私メルカリでゲットしたやつだ😂
これもう1つ欲しくて、シンク下にも付けたい➰🙄
無印さんなんだね❗
うんうん、小麦粉だけはダニ怖いから冷蔵庫か冷凍庫に入れてる😂
片栗粉とかはそんなに使わないから小さいサイズの買って早く使いきるようにしてるよ〰️💦とは言え使わないからなかなかなくならない😂
私砂糖と塩以外は出来るだけ容器に入りきるサイズの買うのよね💦
前は大きいの買ってたけど保管スペース必要になるし、割高だけどその方が管理しやすくて自分に向いてるかなと思って💦
しょっちゅう料理するわけじゃないし😂
ayuさん
Azukiちゃん
鶏ガラは容器でそのままなら固まるねぇー🤣うちはsoilの珪藻土を入れてるからそんなにガチガチにはならないよ(笑)ちなみに他の容器にも入れてるよ🤣
冷蔵庫に入れると固まりにくく、冷凍庫だと固まらないって聞いたことあるけど、鶏ガラを冷凍庫に入れたことないから噂レベルかもしれん💦
なんか中の成分なんやないかな??湿気が固まる原因だから湿気が無いようにせんといけんのやろうねー💦
しかしながら、tower使わないなんてもったいない😭
そのまま取っ手付のボックスとかにいれてまとめて冷蔵庫に入れたら??
他のやつは冷凍庫とか💦
とにかく、これを解決するのは量の問題なのかもしれないね(笑)
Azukiさん
noraねぇ
そうなんですよ!
小さいのがあるやつは一番小さいサイズ買うんですけど、片栗粉と小麦粉は使いたい時に普通サイズしかなくてそれを買ったので、まだまだなくなりそうにないです😂
小麦粉は実家でスポンジケーキ焼いてもらおうかな😍
シンク下ラック、便利ですよね!
またメルカリでゲットしてください😘
Azukiさん
ayuねぇ←また間違えた🤣
鶏がらは成分的に固まりやすいんだ!?
早速珪藻土入れまーす!
鶏がらを冷蔵庫ってあんまりイメージないな🧐
鶏がらは適度にふってたらまださらさらに戻るレベルだけど、マジックソルトはしっかり固まってて、珪藻土をグリグリ押し込みました😂
珪藻土も入れていいやつとダメなやつがたるよね?
あと、定期的に陰干し?とかしてる??
今のをそのまま冷蔵庫でもいいんだけど、ふりかえると舞うから蓋開けてすくう→ふたがガッチリ&容器小さめだから時間かかる&すくいにくい→素早く冷蔵庫にしまえない
と考えました。
マジックソルトは蒸気出てる上とかでふるから湿気るのかなぁ…
noraさん
Azukiちゃん
私シンク下今日投稿するー🤣
Azukiちゃんも整ったらいつか見せてね?キレイそう🐱←プレッシャー?笑
本当にね、1人暮らしで同じような引き出し収納の方は参考になるんです‼️
ファミリーだとキッチンのサイズが違いすぎて😂
でもAzukiちゃんちのキッチンファミリー物件並に収納充実してるからな➰🙄
一番下も引き出しになってるんでしょ⁉️😲
Azukiさん
noraねぇ
一番下も引き出しですよ!
シンク下は整いそうにない💦
結構毎日使うから使い勝手重視で、ラップとかジップロックとかウタマロとか、パッケージそのまま入れてるからカラフルだし…全然美しくない😂
ねぇさんの見て参考にします!
Azukiさん
さん☆
今日のご飯は何だろな?🙄
towerさんのこの容器は…鶏がら、ほんだしのような、ある程度粒の大きいものは使いやすいですけど、小麦粉と片栗粉はふるたび舞うので使いにくいです💦
あくまで個人の感想です😂
無印さんの容器の方が開け閉め楽だけどちゃんと密閉されてるし好きです✨
towerさんのはデザインがシンプルで白いところがいいですよね!
noraさん
Azukiちゃん
うにょ➰🙄
見たかったなぁ😂
私もキッチンに置いてるウタマロさんはそのままよ?笑
アルミホイルのストックも入れてるからそのままだし🌀
後で載せます📸
Azukiさん
noraねぇ
待ってます❤️
起きてれば(お互いね🤣)
ayuさん
Azukiちゃん
towerさん、使い勝手あんまりよくない的な感じなんかなぁ??
高いくせに使い勝手よくないってどーゆーことよ??
主婦は怒るぜ(笑)😈
舞うのはいややね🤣
あたしすぐむせる(笑)
プラス詰め替えにも手間がかかるなら、買い換えするのも検討だろうねー💦
うちのはコショウとかは100均のやつ使ったりしてるけど、重曹とかオキシとかも小分けにして色んなとこに置いてあるからそれに入れたりしてる🤣ネギケースを使ったりね(笑)
珪藻土、なんか吸わんような気がしたら影ぼしするけど、それで効果が劇的に変わったーってことは感じられないかな(笑)
気休め的な??
砂糖が珪藻土ダメじゃなかった??
他にもあるんかな??その辺はテキトー🤣
ほんと、みんな、まじめだなぁー(笑)
そして私のテキトーさが浮き彫りになるよ🤣
Azukiさん
ayuちゃん
今ね、洗濯入れに帰ったから、小麦粉冷蔵庫に入れてきたよ🤣
で、袋に入った方は実家持って帰ってきた😅
実家でさっさと使ってもらうよ😛
ケーキとかでね🍰💕
今後の容器とかは、おいおい考えます💦
で、rocoさんちの冷蔵庫に鶏がらとマジックソルトが入ってて、今もサラサラって教えてくれたから、それらも冷蔵庫入れてきた笑
それで様子みるよ〜。
towerさんの商品は基本使いやすいしデザインもよい!
合うか合わないかだけ!
towerさん、気を悪くしないで😂
ほんとうちら、真面目にお掃除トークとかしてるよね😁
Azukiさん
ayuちゃん
てか、ちょっと前にayuちゃんに宛てたコメント、わたし誤字すごいやん😂
noraねぇさんみたいになってる🤣🤣
Azukiさん
さん☆
Shiroさんとこもフレッシュロック揃っててめっちゃ綺麗ですよ✨✨
あの緑ので全然いいと思います!
なんなら、緑のフレッシュロック欲しいと思ってましたし🤣
ayuさん
Azukiちゃん
洗濯入れてまた実家に戻ったん🤣🤣??
めっちゃうける🤣
なんか、とりあえずは解決したね👍よかった💕
ケーキ🍰作れるお母さん??
まる子にも分けてって言うといて💕
ayuさん
Azukiちゃん🤣
ふりかえると舞うって言ってたやつ??(笑)🤣
何度も読み返したよ(笑)
Azukiさん
ayuちゃん
返信はやっ!笑
うん、とりあえずは冷蔵庫入れたし、今後はゆっくり考えるよ😊
ググったら、すぐに使わない小麦粉は数十グラムずつラップでくるんで冷凍庫に入れるといいとか…。
めんどくせぇ😂😂😂
母様のケーキもマドレーヌも超美味しいの❤️
でもこんな暑い時期に嫌って言われちゃった😂
Azukiさん
ayuちゃん
珪藻土も入れていいやつとダメなやつがたるよね?←あるよね?
ココもね🤣
ayuさん
Azukiちゃーーーん
かあちゃーーーーん!!私マドレーヌ、好物なのぉ😍
食べたい😍😍😍
えぇーー!!ラップにくるむ??めんどっ🤣
ayuさん
Azuki🌻
たるよね🤣
Azukiさん
ayuちゃん
明日母様とマドレーヌ作ろうかな💕
私が作るって言ったら協力してくれるかも🤣
うまくできたら食べにきてね😘
ayuさん
Azukiちゃん😍
楽しみにしとくー🤤🤤
この写真を投稿したユーザー
Azukiさん
初めての一人暮らしから、はや1年☆
RCで素敵なお部屋、素敵なフォロワーさん達と出会い、皆さんを参考にさせていただきながら好きなものに囲まれた快適な部屋作りを楽しんでいます(⁎˃ᴗ˂⁎)
北欧ナチュラルを目指していましたが、絶賛脱線中です(´∀`*)テヘ
不器用なのでDIYはほぼゼロ、主に既製品で成り立ってます(๑¯ω¯๑)
ニャンコ&ワンコ大好き♡
無言のイイね&保存&フォローお許しください(^^;
こちらはイイねもフォローもコメントも大歓迎です(*≧∀≦*)
コメントはお返しが遅くなることがあります´д` ;
たいがい、寝落ちしてます(・∀・;)
時々実家のニャンズが登場します笑
mirisaさん
mirisaさん
2018/12/04
Yuuさん
Yuuさん
2019/09/03
Yuuさん
この写真のすべてのコメント
Yuuさん
スパイスボトルを新調しました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
横にスプーンも付いてて使いやすそうです。
ラベルも統一したら気持ちいいですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
オーダーも可能ですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞
yuu86DESIGN https://minne.com/@yuu0714 - ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
この写真を投稿したユーザー
Yuuさん
自分でデザインしたウォールステッカーなど
メルカリやminneで発売してます❤️
良かったら覗いてみてください( ´ ▽ ` )ノ
2020.12月
中古住宅を購入してセルフリノベーション中です。
記録としてぼちぼち投稿します(♡ˊ艸ˋ)♬*
その他の参考になる投稿
塩・コショウ入れに関連するショップ
山崎実業の小麦粉&スパイスボトル タワー ホワイトの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は11枚あります。