このアイテムを使った投稿51枚
1/3ページkazさん
kazさん
…ーブを引っ掛けています♪
towerのマグネットフックにはお風呂掃除用のブラシとスポンジ、バスマジックリン、髭剃りがぴったり収納できました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
towe…
towerのマグネットタオルハンガーに、無印良品の引っ掛けるクリップでメイク落としと歯磨き粉、角質ケアのチューブを引っ掛けています♪
towerのマグネットフックにはお風呂掃除用のブラシとスポンジ、バスマジックリン、髭剃りがぴったり収納できました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
towerのマグネットラックには、KEYUCAのソープディッシュと無印良品の歯ブラシホルダー2個を置いてぴったり収納♪
子供に触られずストレスが軽減&お掃除が楽チンに٩(•ᴗ• ٩)
kazさん
この写真のすべてのコメント
kazさん
我が家のお風呂場3
吊り下げ収納でお掃除が楽チンに♪
付属のラックだけでは足りなかったので、towerシリーズのマグネットラックで収納力をアップしました♡♡
kazさん
towerのマグネットタオルハンガーに、無印良品の引っ掛けるクリップでメイク落としと歯磨き粉、角質ケアのチューブを引っ掛けています♪
towerのマグネットフックにはお風呂掃除用のブラシとスポンジ、バスマジックリン、髭剃りがぴったり収納できました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
towerのマグネットラックには、KEYUCAのソープディッシュと無印良品の歯ブラシホルダー2個を置いてぴったり収納♪
子供に触られずストレスが軽減&お掃除が楽チンに٩(•ᴗ• ٩)
harusuzunonさん
kazはじめまして!
素敵ですね!教えて頂きたいんですが、
ステンレスさびませんか?( ; ; )
kazさん
harusuzunonコメント全然気づかなくてすみません(><)
ステンレス、今のところサビは全く出てないですよ〜!(^^)快適です♪♪
kztさん
kztさん
ようやく浴室の壁紙を4面貼り終わりましたぁ!
賃貸の狭いユニットバスでも諦めなければ何とかなるもんですね(笑)
あとは、シャンプーボトルを替えてシャワーホースを黒に替えたら浴室
ようやく浴室の壁紙を4面貼り終わりましたぁ!
賃貸の狭いユニットバスでも諦めなければ何とかなるもんですね(笑)
あとは、シャンプーボトルを替えてシャワーホースを黒に替えたら浴室は完成としたいと思います。
完成まで95%!
kztさん
この写真のすべてのコメント
kztさん
ようやく浴室の壁紙を4面貼り終わりましたぁ!
賃貸の狭いユニットバスでも諦めなければ何とかなるもんですね(笑)
あとは、シャンプーボトルを替えてシャワーホースを黒に替えたら浴室は完成としたいと思います。
完成まで95%!
ai.xoxo-j2AKIさん
kztサン´ω`*
久しぶり~'`~ィ ( ˙︶˙ )/
カッコいいお風呂になってますね
あと少しで完成5%終わるの
楽しみ~(*^^*)
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
少し前までの無機質な浴室が嘘の様です。今では毎日お風呂に入るのが楽しみですよ(^-^)v
aiさん、お風呂の写真は公開しないんですか?
ai.xoxo-j2AKIさん
kztサン´ω`*
自分でここまでしたら
楽しみになりますね(*^^*)
我が家のお風呂薄いブラウン系なんですが
普通すぎて載せてないですね(´^ω^`)
この写真を投稿したユーザー
kztさん
会社借り上げの賃貸ワンルーム(28.84㎡)に独りで住んでいます★
賃貸なので出来る事は限られますが、自分のいる空間を快適にする為に少しずつ仕上げて行きたいと思ってます!
たまにズレる事もありますが(笑) 一度も行ったことがないにも関わらず、基本的にはバリリゾート風インテリアを目指しています。
カラオケチェーン店「パセラ」が憧れです(笑)
moobe...さん
moobe...さん
…グネットでくっ付くラックのワイドタイプです。
主な購入理由は洗面所の収納強化ですが、わざとバスタブ側に配置してその部分は空けておき、その時その時に使いたい物(入浴時はキャンドル、シ…
浴室の方を居心地良く、また使いやすくなるようにと少しずつですが、最近色々と物を買い揃えています。
今回購入したのは洗面台側、鏡下に配置したマグネットでくっ付くラックのワイドタイプです。
主な購入理由は洗面所の収納強化ですが、わざとバスタブ側に配置してその部分は空けておき、その時その時に使いたい物(入浴時はキャンドル、シャワーを浴びる時は防水時計にシェーバー、トリマー等々)を取り敢えず置く場所としても使えるようにしました。
付属の小さなフックも以前から持っているJBLの小さな防水Bluetoothスピーカーが丁度いい感じに引っ掛けられたので入浴時に音楽も聞けるようになり、結構気に入ってます。
また写真に写っている小さいタイプのラック二つは以前から使っている物で、一つは自分が普段使う用、もう一つは相方用です。
我が家の浴室はユニットバスで元々の収納が無いに等しいのでトイレ側用にももう一つワイドタイプを購入しようか迷っています、笑。
moobe...さん
浴室の方を居心地良く、また使いやすくなるようにと少しずつですが、最近色々と物を買い揃えています。
今回購入したのは洗面台側、鏡下に配置したマグネットでくっ付くラックのワイドタイプです。
主な購入理由は洗面所の収納強化ですが、わざとバスタブ側に配置してその部分は空けておき、その時その時に使いたい物(入浴時はキャンドル、シャワーを浴びる時は防水時計にシェーバー、トリマー等々)を取り敢えず置く場所としても使えるようにしました。
付属の小さなフックも以前から持っているJBLの小さな防水Bluetoothスピーカーが丁度いい感じに引っ掛けられたので入浴時に音楽も聞けるようになり、結構気に入ってます。
また写真に写っている小さいタイプのラック二つは以前から使っている物で、一つは自分が普段使う用、もう一つは相方用です。
我が家の浴室はユニットバスで元々の収納が無いに等しいのでトイレ側用にももう一つワイドタイプを購入しようか迷っています、笑。
この写真のすべてのコメント
moobezukeさん
浴室の方を居心地良く、また使いやすくなるようにと少しずつですが、最近色々と物を買い揃えています。
今回購入したのは洗面台側、鏡下に配置したマグネットでくっ付くラックのワイドタイプです。
主な購入理由は洗面所の収納強化ですが、わざとバスタブ側に配置してその部分は空けておき、その時その時に使いたい物(入浴時はキャンドル、シャワーを浴びる時は防水時計にシェーバー、トリマー等々)を取り敢えず置く場所としても使えるようにしました。
付属の小さなフックも以前から持っているJBLの小さな防水Bluetoothスピーカーが丁度いい感じに引っ掛けられたので入浴時に音楽も聞けるようになり、結構気に入ってます。
また写真に写っている小さいタイプのラック二つは以前から使っている物で、一つは自分が普段使う用、もう一つは相方用です。
我が家の浴室はユニットバスで元々の収納が無いに等しいのでトイレ側用にももう一つワイドタイプを購入しようか迷っています、笑。
この写真を投稿したユーザー
moobe...さん
北欧雑貨等が好きな20代後半男、アメリカにて20代前半のアメリカ人と同性婚、二回の引っ越しを経て(1R→2K→2K(現在)現在東京は小さな2Kのアパートで同棲中。
やれる事の限定された狭い空間をいかに工夫して住みやすくするか考えるのが好きです、笑。
同じインテリア好きな方との交流、刺激を貰ったり、こちらが出来るかは分かりませんか与えられたらなと思います。
よろしくお願いします。
risaさん
risaさん
…期 2017年6月
購入店舗 mon・o・tone 楽天市場店
<tower マグネットバスルームラック>
購入時期 2017年6月
購入店舗 BATH ROOM…
イベント参加です^ ^
お風呂 ホワイト化計画!
シャンプー詰替ボトルとシャンプーラックを購入しました!
ボトルに貼ったラベルはCan★Doです^ ^
<シャンプー詰替ボトル>
購入時期 2017年6月
購入店舗 mon・o・tone 楽天市場店
<tower マグネットバスルームラック>
購入時期 2017年6月
購入店舗 BATH ROOM
risaさん
この写真のすべてのコメント
risaさん
イベント参加です^ ^
お風呂 ホワイト化計画!
シャンプー詰替ボトルとシャンプーラックを購入しました!
ボトルに貼ったラベルはCan★Doです^ ^
<シャンプー詰替ボトル>
購入時期 2017年6月
購入店舗 mon・o・tone 楽天市場店
<tower マグネットバスルームラック>
購入時期 2017年6月
購入店舗 BATH ROOM
mikaさん
risa裾模様さ
この写真を投稿したユーザー
risaさん
マンション暮らしです(*^^*)
8歳の息子がいます♡
みなさんのインテリアを参考に、物が少なくシンプルで温かみのある素敵な家を目指していきたいです!
RCは2017年6月に始めました。
インスタもやっているので、フォローしていただけると嬉しいです!
kztさん
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
わーい。ほめられた!(笑)
やっぱ、ユニットバスの飾りつけはマグネットに限ります!
実はあと2面何にも貼ってないから貼らなきゃ駄目なんですよね
ai.xoxo-j2AKIさん
わーい。ほめられた!(笑)
やっぱ、ユニットバスの飾りつけはマグネットに限ります!
実はあと2面何にも貼ってないから貼らなきゃ駄目なんですよね。はやく完成させたいです!
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
わーい。ほめられた!(笑)
やっぱ、ユニットバスの飾りつけはマグネットに限ります!
実はあと2面何にも貼ってないから貼らなきゃ駄目なんですよね。はやく完成させたいです!
この写真のすべてのコメント
kztさん
ユニットバスの浴室用壁紙を2面貼り終えました。結構大変です(笑)
ワンルーム用の小さなユニットバスですが、壁紙を替えると一気に雰囲気が変わりますね。
ユニットバスは磁石もくっつくので飾り付けも自由自在ですね★
ai.xoxo-j2AKIさん
kztサン´ω`*
カッコイイ~♥(ˆ⌣ˆԅ)
すっごく上手に
仕上がってカッコイイ(๑•̀∀- )و
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
わーい。ほめられた!(笑)
やっぱ、ユニットバスの飾りつけはマグネットに限ります!
実はあと2面何にも貼ってないから貼らなきゃ駄目なんですよね。はやく完成させたいです!
aiaiさん
kztサン♪
浴室用の壁紙なんですね\( ˆoˆ )/
バリ感アップ♪
イイね♪イイね♪
kztさん
aiaiさん
ありがとうございます!
やっぱ、雰囲気変えるには壁紙が一番ですよね!今では4面貼り終わりとても良い感じですよ!
賃貸なので、なかなか難しいですが地道に頑張ってます★
この写真を投稿したユーザー
kztさん
会社借り上げの賃貸ワンルーム(28.84㎡)に独りで住んでいます★
賃貸なので出来る事は限られますが、自分のいる空間を快適にする為に少しずつ仕上げて行きたいと思ってます!
たまにズレる事もありますが(笑) 一度も行ったことがないにも関わらず、基本的にはバリリゾート風インテリアを目指しています。
カラオケチェーン店「パセラ」が憧れです(笑)
sayuryoさん
sayuryoさん
nainai山崎実業の「マグネット バスルームラック タワー」というものです。アマゾンや楽天のほか、雑貨屋さんにありますよ😉
カウンター側面にはタカラスタンダードのホーローパネルが
nainai山崎実業の「マグネット バスルームラック タワー」というものです。アマゾンや楽天のほか、雑貨屋さんにありますよ😉
カウンター側面にはタカラスタンダードのホーローパネルが貼られているので、マグネットが付くんです。
sayuryoさん
この写真のすべてのコメント
sayuryoさん
なるべくカウンター上に物は出さないようにしているけど、水切りカゴはあった方が便利で…。
炊飯器も背面収納のカウンター上だと、ごはんをよそう際に吊り棚に頭をぶつけてしまうので、こっちに移動させてしまった。
nainaiさん
sayuryoこのアイテムについて教えてください♪
nainaiさん
sayuryoはじめまして。この洗剤、スポンジを置いているラック?はどちらで購入されたものですか?どうやって付けているのですか?
sayuryoさん
nainai山崎実業の「マグネット バスルームラック タワー」というものです。アマゾンや楽天のほか、雑貨屋さんにありますよ😉
カウンター側面にはタカラスタンダードのホーローパネルが貼られているので、マグネットが付くんです。
nainaiさん
sayuryoありがとうございます!
うちもシンクを広く使いたくてsayuryo様のシンクがまさに理想の形だったのですが、うちはマグネットが付かないので…残念です。
水切りカゴ、無くしたいけど無くせない。ジレンマですよね。
sayuryoさん
nainai さん、
洗剤やスポンジの置き場は悩むところですよね。シンク内に元々付いていたラックは、位置的に水がかかってヌメヌメになるのが嫌で撤去しちゃいました。今の場所は水がかからず、けれどもスポンジや洗剤から水が垂れるときはシンクが受け止めてくれるので◎です。お手入れをしやすくするには、物を「浮かす」ことが有効だと思っています。浮かす収納に、マグネットは大変便利なんですよね~。
マグネットが付かなくても吸盤で付けるラックなどを試されてみてはいかがですか? ^^
水切りカゴは、やっぱりあった方がいいんですよね~。大きな食洗機があるのに、と突っ込まれそうですが、布巾で拭くよりも自然乾燥派なので。乾き切らなかったものをチョイ置きするとかに使ってます(^^)
nainaiさん
sayuryo丁寧なご返信とアドバイス、ありがとうございます。
そうなんです!シンクに備え付けのカゴがすぐにヌルヌルになってしまうので、思い切って撤去することにしました。
吸盤だとすぐに落ちてしまったり、吸盤自体の汚れが気になるので敬遠していましたが、今日100均でシンプルなものを見つけたので、試してみようと思います。
キッチンのリフォームの際にホーローパネルまでは頭が回らなかったのが悔しいです。
水切りカゴ、うちも必須です。我が家はキッチンが狭く、食洗機が設置できなかったので仕方ありません。
狭いキッチンなので、できるだけ広く使えるように日々試行錯誤を繰り返しています。
また色々と参考にさせて下さい。
sayuryoさん
@nainai さん、
こちらこそコメントありがとうございます♪
そうですね~ 吸盤は汚れやすいし、粘着力もいまいちだったりしますよね。ちなみにタカラスタンダードのホーローパネルは、単体では販売していないので(それが一番のウリだから)、キッチン自体をタカラ製にしないといけないんですよね…。
ビス止めをしてもいいなら、カワジュンのハンガーシステムのようなものもありますよ~
https://shop-kawajun.jp/fs/kawajun/c/kitchenhanger
キッチンは毎日立つところなので、試行錯誤の繰り返しですよね。うちも新築なのに、しょっちゅう気が変わっています(笑)
ご参考になれば幸いです^^
naminkoさん
sayuryo初めまして⑅◡̈*
素敵なキッチンですね‼︎
質問なのですが、こちらアクリル100%の人造大理石でしょうか?
今、オフェリアでステンレスにするかアクリル人造大理石にするか悩んでまして…使用しててのメンテナンス等感想を聞かせてもらえたら幸いです。
この写真を投稿したユーザー
sayuryoさん
2018年に家を建てました。5歳の娘・1歳の息子・夫との4人暮らしです。インテリア決定の前にRCに出会っていたら、と後悔しつつも皆様の素敵なお住まいに勉強させてもらっています。家事楽&実用性重視で写真映えしない我が家ですが、たまに更新していきます。
Mamiyさん
Mamiyさん
towerのマグネットバスルームラックを設置してダイソーのボトルを置いています☆
床置きしなくて良くなったので掃除もしやすくなりました♪♪
私のお風呂セットバスケットを上の棚に
towerのマグネットバスルームラックを設置してダイソーのボトルを置いています☆
床置きしなくて良くなったので掃除もしやすくなりました♪♪
私のお風呂セットバスケットを上の棚に置いても使えるサイズだし、この位置だとバスチェアに座ったままポンプも押せるので使いやすい〜(●´人`●)
Mamiyさん
この写真のすべてのコメント
Mamiyさん
towerのマグネットバスルームラックを設置してダイソーのボトルを置いています☆
床置きしなくて良くなったので掃除もしやすくなりました♪♪
私のお風呂セットバスケットを上の棚に置いても使えるサイズだし、この位置だとバスチェアに座ったままポンプも押せるので使いやすい〜(●´人`●)
Mさん
Mamiy初めまして!コメントします☺️素敵なお家でよく拝見させてもらってます♡私と同じお風呂なんですが、黒の台?の水垢ってどう掃除してますか⁇😱水垢がすごくて...😢
Mamiyさん
Mさん♡
コメントありがとうございます(*´艸`)
よく見ていただいてるなんて嬉しいです♪♪
テーブルの水垢わかります(>人<*)‼︎
住んで3日で水垢すごくて……黒のテーブルにしたのは失敗だったなぁと…(;´д`)
色んな洗剤や方法を試しましたが全然ダメで…むしろやりすぎて黒感薄くなって来たかもな感じです……
業者さんにコーティングし直してもらうとかしないと復活しなさそうです…
黒やグレーはやりすぎても白っぽくなるみたいなので、最近は諦めて、テーブルの上に洗面器を伏せて置いたりしてカモフラージュしてます(⌒-⌒; )
Mさん
Mamiy返信ありがとうございます(⁎˃ᴗ˂⁎)
私も住んで3日目で水垢出始めまして...
水垢なめてましたσ(^_^;)
いろんな掃除方試したのも全く同じです😭
やっぱり業者さんに頼むしかないみたいですね😭
ありがとうございました✨同じ方がいてモヤモヤが晴れました!(笑)私は今更ですがとりあえずお風呂終わったら乾拭きしてます...(笑)またコメント残すかもしれませんが、よろしくお願いします⠒̫⃝♡*
Mamiyさん
Mさん
黒のテーブルの水垢目立ちすぎてやばいですよね(;´д`)
来客時はお風呂ためると蒸気で見えなくなるからまぁいっか(^◇^;)なんて言い聞かせてます(笑)
私も同じ悩みの方がいて嬉しいです(*´艸`)
こちらこそこれからもよろしくお願いします♪♪
この写真を投稿したユーザー
Mamiyさん
2015.7月新築戸建てに引っ越しました(。・ᴗ・。)
ワンコはブラックのトイプードル『ラブ』10歳の男の子です☆
物作りが大好きなので、100均などのプチプラなものを使って色々自作しています(๑•̀ •́)و✧
いろんなテイストが入り混じったまとまりのないおうちですが(^ ^;) 皆さんのステキなおうちを見て日々勉強中です♡
仲良くしてください(*´艸`*)
2017.9月〜RC開始♬.*゚
楽天room: https://room.rakuten.co.jp/room_c6854ed38e/items
Instagram: https://instagram.com/mamiy_toa/
rei88さん
rei88さん
ユニットバスの元々の棚をtower のラックに変えました!
シャワーのフックも壊れて使えていなかったので、こちらもtower のシャワーフックに変更です☺︎
強力マグネットで
ユニットバスの元々の棚をtower のラックに変えました!
シャワーのフックも壊れて使えていなかったので、こちらもtower のシャワーフックに変更です☺︎
強力マグネットでビタっとくっつくのでボトルを強めにプッシュしてもガタつき無しで使いやすいです◎
もっと早く変えれば良かった~
kztさん
kztさん
…ースから先に仕上げて最後にメインルームやろうって考えに変わって、一気にベランダ→キッチン→バス・トイレ・脱衣所って感じでやってるんですよね。
なので、メインルームはぐちゃぐちゃで…
ai.xoxo-j2AKIさん
まあ、真面目な話、前からインテリア綺麗にしたかったんですが、ワンルームのメインルームの家具を少しずつ揃えていたんですよね。
メインルーム終わったら水回りや最後にはベランダかなーなんて思ってたんですが、ある日、メインルームは終わらない事に気付いたんですよね(笑)
そこからは逆に小さいスペースから先に仕上げて最後にメインルームやろうって考えに変わって、一気にベランダ→キッチン→バス・トイレ・脱衣所って感じでやってるんですよね。
なので、メインルームはぐちゃぐちゃで、とてもお見せできる状態じゃないんですよね(笑)
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
まあ、真面目な話、前からインテリア綺麗にしたかったんですが、ワンルームのメインルームの家具を少しずつ揃えていたんですよね。
メインルーム終わったら水回りや最後にはベランダかなーなんて思ってたんですが、ある日、メインルームは終わらない事に気付いたんですよね(笑)
そこからは逆に小さいスペースから先に仕上げて最後にメインルームやろうって考えに変わって、一気にベランダ→キッチン→バス・トイレ・脱衣所って感じでやってるんですよね。
なので、メインルームはぐちゃぐちゃで、とてもお見せできる状態じゃないんですよね(笑)
この写真のすべてのコメント
kztさん
さて、岩の壁紙を追加で貼ってみました。しんどいからとりあえず1枚(笑)
早く全面に貼りたいけど、仕事帰って来てからこの作業すると一瞬で夜中になるんですよね。
また日を改めて2枚目貼ります(笑)
ai.xoxo-j2AKIさん
kztサン´ω`*
(`✧∀✧´)かっこいい♡
お風呂でいける壁紙ですね
男性の部屋と思えない
綺麗にしてますね(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
ありがとうございます!綺麗なのはですね秘密がありまして、
綺麗なとこしか写してないからですよ(笑)
ai.xoxo-j2AKIさん
kztサン´ω`*
(笑)
同じ手を使ってますね(¬ ͜ ¬)
kztさん
ai.xoxo-j2AKIさん
まあ、真面目な話、前からインテリア綺麗にしたかったんですが、ワンルームのメインルームの家具を少しずつ揃えていたんですよね。
メインルーム終わったら水回りや最後にはベランダかなーなんて思ってたんですが、ある日、メインルームは終わらない事に気付いたんですよね(笑)
そこからは逆に小さいスペースから先に仕上げて最後にメインルームやろうって考えに変わって、一気にベランダ→キッチン→バス・トイレ・脱衣所って感じでやってるんですよね。
なので、メインルームはぐちゃぐちゃで、とてもお見せできる状態じゃないんですよね(笑)
この写真を投稿したユーザー
kztさん
会社借り上げの賃貸ワンルーム(28.84㎡)に独りで住んでいます★
賃貸なので出来る事は限られますが、自分のいる空間を快適にする為に少しずつ仕上げて行きたいと思ってます!
たまにズレる事もありますが(笑) 一度も行ったことがないにも関わらず、基本的にはバリリゾート風インテリアを目指しています。
カラオケチェーン店「パセラ」が憧れです(笑)
mu--さん
mu--さん
洗剤やスポンジをtowerのマグネットバスルームラックに変更しました。
これまでは、シンク内に設置する付属品を使っていましたが、掃除がしにくくモヤモヤしていたものがこちらの商品で
洗剤やスポンジをtowerのマグネットバスルームラックに変更しました。
これまでは、シンク内に設置する付属品を使っていましたが、掃除がしにくくモヤモヤしていたものがこちらの商品で解決しました。
サッと拭くだけでよくなり、お手入れが楽になりました^_^
mu--さん
この写真のすべてのコメント
mu--さん
洗剤やスポンジをtowerのマグネットバスルームラックに変更しました。
これまでは、シンク内に設置する付属品を使っていましたが、掃除がしにくくモヤモヤしていたものがこちらの商品で解決しました。
サッと拭くだけでよくなり、お手入れが楽になりました^_^
malss3955さん
mu--はじめまして。私もオフェリアでステンレス天板を希望してるのですが、こちらとても理想的でコメントさせていただきました👏🏻こちらのステンレスはエンボス加工ではないかと思うのですがどんな仕様にされましたか?またユーリティリィシンクの使い勝手はいかがですか?😣この溝?段?の掃除が大変かなぁと渋ってしまいます💦もしよろしければ教えて頂きたいです🙏🏻
mu--さん
malss3955さん
こんばんは。はじめまして^_^
こちらのステンレス天板はヘアアイロン仕上げの仕様になります。
ユーティリティーシンクですが、実際のところ付属の天板など一度も使用していないです😓付属天板が意外と大きく、洗ったりするのが面倒で使ってないのです😅
シンクの形を長方形に近いものにしたかった為に選びました💦
確かにこの溝に野菜クズなどがひっかかりやすいですが、サッとスポンジで擦る程度でキレイになると思います^_^
mu--さん
malss3955さん
すみません💦
ステンレス天板の仕様ですが、バイブレーション仕上げの間違いです💦
申し訳ありません💦
malss3955さん
mu--詳しく教えてくださりありがとうございます🙏🏻✨確かに洗い物が増えると思うと天板出すの面倒くさくなりそうですね😂💦Zシンクのエンボス加工が嫌でユーリティリィシンクを選ぼうと思ったんですがあの段差に汚れがたまるのかなと不安だったんで聞けて良かったです!毎日シンクは必ず洗うのでユーリティリィシンクを選んでも問題なさそうだなと思えました✨バイブレーション仕上げ本当にカッコ良くて憧れます🥺オフェリアでバイブレーション仕上げを選択できないという噂も耳にして不安なのですがすんなり選択できましたか?
mu--さん
malss3955さん
タカラスタンダードのショールームで仕様を決める時に天板の変更をお願いしたら、差額はかかってしまいましたが変更でぎした^_^
ユーティリティーシンクですが、シンクが大きいので洗い物が多くても使いやすいかと思います^_^
ただ、水栓がシンクの外側なのでレバーの上げ下げで水滴が溜まるので、プチストレスです😅
タッチレス水栓にすれば良かったなぁと思いました💦💦
mu--さん
誤字が多くてすみません💦
malss3955さん
mu--差額を払えば変更できるんですね!それを聞けて少し安心しました✨もし差し支えなければどれくらいの差額がかかったのかお教え頂けませんか?失礼な質問で申し訳ないですm(__)m
シンクが大きくなるのはとても魅力的ですね🤩今のシンクが小さくてすぐいっぱいになってしまうのが結構なストレスで…😅
使ってる方のリアルなプチストレスの種を聞けてありがたいです🙏🏻🙏🏻タッチレスはいらないかな〜と思ってたんですが少し検討してみたいと思います🥰
mu--さん
malss3955さん
細かい仕様書が見当たらず、うろ覚えなのですが、3年前当時で確か6万円位だったかと思います💦
シンクはズボラな私の管理でもサビ等はないですし、ステンレスなのでガシガシ使えて概ね満足しています^_^
これからのおうちづくり楽しみですね❤️
浴室用ラックに関連するショップ
山崎実業の山崎実業 マグネットバスルームラック タワー ホワイト 3269の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は51枚あります。