このアイテムを使った投稿11枚
1/1ページazu_homeさん
azu_homeさん
我が家のお風呂収納です。
シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
我が家のお風呂収納です。
シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
azu_homeさん
我が家のお風呂収納です。
シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
この写真のすべてのコメント
azu_homeさん
我が家のお風呂収納です。
シャワーの手刷りと壁に突っ張り棒を取り付け、バス洗剤や洗顔料などを吊り下げてます。カウンターに物を置かずお掃除も楽になりました(*^-^)
この写真を投稿したユーザー
azu_homeさん
2019年9月、二度の住み替えを経て今のマンションに引っ越して来ました。
夫婦二人、シンプルで落ち着ける家を目指してます。
いいね、フォローとても嬉しいです。
皆さまの素敵なお部屋、参考にさせて頂きたいです✨
takokaiさん
takokaiさん
…
はじめまして。今のところ剥がれてきていないです、繋ぎ目や端の気になるところは
セメダインバスコーク半透明を上から塗ってみました。使い方があっているかわからないのですが……
takanaさん
はじめまして。今のところ剥がれてきていないです、繋ぎ目や端の気になるところは
セメダインバスコーク半透明を上から塗ってみました。使い方があっているかわからないのですが…
takokaiさん
takanaさん
はじめまして。今のところ剥がれてきていないです、繋ぎ目や端の気になるところは
セメダインバスコーク半透明を上から塗ってみました。使い方があっているかわからないのですが…
この写真のすべてのコメント
takokaiさん
DIY初心者の為かなり時間かかりましたが
築16年の浴室がお風呂にも貼れる壁紙で
癒される空間になりました。
takanaさん
takokaiはじめまして うちもこのタイプのシート貼りたいと思っていましたが 貼った後剥がれてきたりはないですか?
takokaiさん
takanaさん
はじめまして。今のところ剥がれてきていないです、繋ぎ目や端の気になるところは
セメダインバスコーク半透明を上から塗ってみました。使い方があっているかわからないのですが…
takanaさん
takokaiありがとうございます‼︎
やっぱり一応コーキングした方がいいですね!
シート色々あって悩んでたんですけど やっと やる気になって 朝からカビキラーしてました〜
この写真を投稿したユーザー
takokaiさん
家族4人と犬1匹で暮らしています
観葉植物好き、DIY初心者です。
築17年コンクリート打ちっぱなし住宅
子育てが少し落ち着いたので自分らしくプチリフォームしたく皆さんのアイデアを参考にさせて頂きたいとおもっています。
Erikoさん
Erikoさん
狭い3点ユニットのバストイレ
カビ防止のため入浴後は浴室乾燥かけてくださいとのことで、お洗濯が捗ります。
今日はタオル洗いの日だったので
まっしろしろ
備え付けの物干し竿とタ
狭い3点ユニットのバストイレ
カビ防止のため入浴後は浴室乾燥かけてくださいとのことで、お洗濯が捗ります。
今日はタオル洗いの日だったので
まっしろしろ
備え付けの物干し竿とタオルハンガーに
つっぱり棒を3本渡してバスタオルや
時にはシーツなどの大物も干しています。
せっかくの極狭住居だから
パリっ子(言い方…)になったつもりで
室内干しも楽しもうと思っています
Erikoさん
この写真のすべてのコメント
Erikoさん
狭い3点ユニットのバストイレ
カビ防止のため入浴後は浴室乾燥かけてくださいとのことで、お洗濯が捗ります。
今日はタオル洗いの日だったので
まっしろしろ
備え付けの物干し竿とタオルハンガーに
つっぱり棒を3本渡してバスタオルや
時にはシーツなどの大物も干しています。
せっかくの極狭住居だから
パリっ子(言い方…)になったつもりで
室内干しも楽しもうと思っています
k.さん
Erikoさま
こんにちは。
コメ失礼します!
おしゃれー。
ほんとにパリのアパルトマンみたい
ですよ
Erikoさん
k.さん
こんにちは!😊
実際全然おしゃれじゃないですが
前向きに行きたいと思います!笑
HKSさん
Eriko様
ご訪問&いいね!ありがとうございます♪
Erikoさん
HKS様
こちらこそありがとうございます!
この写真を投稿したユーザー
Erikoさん
18.5平米の狭い1Kで猫と(パートナーと)暮らしています
2020.10から保護猫をお迎えし、また猫との暮らしが始まりました。
一人暮らしを始める時
こちらで随分勉強させていただいたので
わたしの暮らしも誰かの参考になるといいな、と思っています
----------------------------------
2019年にお迎えした猫さんがFIPで亡くなりました。お部屋のクリメイションハウスはその子のものです。
なかなかに狭い住居ですが、病気以外の事故などで猫さんを失いたくないので、猫に安全な暮らしを目指してお部屋作りをしていきます。
kirar...さん
kirar...さん
浴室の収納です。
風呂フタは鏡の反対側、ドアを開けると隠れる位置に設置して貰いました。
ドアの右側は山崎実業さんの浴室収納シリーズです。幅も奥行きもしっかりあるので、洗面器も立て掛
浴室の収納です。
風呂フタは鏡の反対側、ドアを開けると隠れる位置に設置して貰いました。
ドアの右側は山崎実業さんの浴室収納シリーズです。幅も奥行きもしっかりあるので、洗面器も立て掛けて置けます。マグネットなので好きな場所へ動かせます。鏡の下にはTOTOさんのスリムカウンターを設置して貰いました。ここは入浴中に、ちょい置きしたい時の為に使い普段は何も置かない様にしています。
kirar...さん
この写真のすべてのコメント
kirara1027さん
浴室の収納です。
風呂フタは鏡の反対側、ドアを開けると隠れる位置に設置して貰いました。
ドアの右側は山崎実業さんの浴室収納シリーズです。幅も奥行きもしっかりあるので、洗面器も立て掛けて置けます。マグネットなので好きな場所へ動かせます。鏡の下にはTOTOさんのスリムカウンターを設置して貰いました。ここは入浴中に、ちょい置きしたい時の為に使い普段は何も置かない様にしています。
この写真を投稿したユーザー
kirar...さん
中古マンションに引っ越しして半年が過ぎました。DIY、ハンドメイドが好きで、漆喰塗などをしながらリフォーム中です。皆さんの素敵な写真参考にもっと好きな家にしていきたいです。
でも!優柔不断な私、方向性が定まらず主人にも何を目指したいの?と言われる始末;^_^Aよろしくお願いします(≧∇≦)
Michiさん
Michiさん
どうにかしたいけど、どうにもできない場所
子供が小さいうちは仕方ないですね(^^;
どうにかしたいけど、どうにもできない場所
子供が小さいうちは仕方ないですね(^^;
Erikoさん
Erikoさん
2019/04/15
Erikoさん
この写真のすべてのコメント
Erikoさん
なるべくホワイトカラーにしてますが
その時々シーズンで使いたいものは買っちゃいます。
クリスマスに買ったメルヴィータのスクラブは
今更使い始めました…笑
とりあえず入居してすぐに買ってみた
towerのお風呂場用マグネット棚ワイド(一番大きいやつ)に、お風呂で使うもの全部乗ってます
こんなにあれこれ乗せても
乗せたままポンプ押しても大丈夫なので
すごいマグネット強力だなぁ…。
この写真を投稿したユーザー
Erikoさん
18.5平米の狭い1Kで猫と(パートナーと)暮らしています
2020.10から保護猫をお迎えし、また猫との暮らしが始まりました。
一人暮らしを始める時
こちらで随分勉強させていただいたので
わたしの暮らしも誰かの参考になるといいな、と思っています
----------------------------------
2019年にお迎えした猫さんがFIPで亡くなりました。お部屋のクリメイションハウスはその子のものです。
なかなかに狭い住居ですが、病気以外の事故などで猫さんを失いたくないので、猫に安全な暮らしを目指してお部屋作りをしていきます。
Erikoさん
Erikoさん
2020/07/30
Erikoさん
この写真のすべてのコメント
Erikoさん
久しぶりに投稿してみたり…。
一年半経った日常はこんなもんです。
換気扇の下にリネンのマスク干すとすぐ乾くな〜
我ながら良い買い物だった炒め鍋がボロボロになってきて
新しいのに変えたいけれど
また同じように便利な炒め鍋を買うか
鉄フライパンを買ってオムレツ職人になるか
なかなか決められません
この写真を投稿したユーザー
Erikoさん
18.5平米の狭い1Kで猫と(パートナーと)暮らしています
2020.10から保護猫をお迎えし、また猫との暮らしが始まりました。
一人暮らしを始める時
こちらで随分勉強させていただいたので
わたしの暮らしも誰かの参考になるといいな、と思っています
----------------------------------
2019年にお迎えした猫さんがFIPで亡くなりました。お部屋のクリメイションハウスはその子のものです。
なかなかに狭い住居ですが、病気以外の事故などで猫さんを失いたくないので、猫に安全な暮らしを目指してお部屋作りをしていきます。
aco912さん
aco912さん
2019/02/06
aco912さん
この写真のすべてのコメント
aco912さん
新居のボトル関係はこんな感じになりました✨ 本日届いたtowerのラック♡気付けば我が家はtowerシリーズが多い気がします♪
あと先ほど教わって知ったんですが、このeco楽ボトルのラベルはシールになって剥がせます!さっきまで知らなかった笑✨
おかげでラベルを考える楽しみができました♡
教えてくださった方のページ貼り付けさせて頂きます♡感謝です🍀
Mie-koさん
aco912さん
towerすっきりしてていいよね(^w^)
マグネットかな?
好きなとこに付いていいね(●^o^●)
aco912さん
Mie-koさん✨
コメントありがとうございます🍀
マグネットです🎵しっかりくっついてるので、ポンプもそのまま押せました✨
大満足ですー💕✨
takubonchanさん
aco912さん
タワーのラックいいですね〜〜😊
ecoボトルのラベル剥がせるのね♡
知りませんでした(笑)
このモノクロボトルもおしゃれだから、しばらく我が家はこのままでいいかなぁ⭐️
aco912さん
takubonchanさん✨
ですよね!笑
私だけじゃなくて、良かったです(*´-`)笑
そうですね🎵私もしばらくはこのままで🌷変えたいって気分になったら、変えれるのは嬉しいですね🍀
コメントありがとうございました✨
この写真を投稿したユーザー
aco912さん
□はじめまして、acoです✨
ご訪問ありがとうございます。
出産を機に中古マンションを購入しました。
「家事を楽に」をメインテーマに。
慣れない育児も、インテリアも楽しみたいです。
RoomClipで皆さんのインテリアや小技をスキマ時間に拝見して癒されてます✨笑
□家の記録□
▪︎2018.9:実家を出て、転勤族の夫がいる高知の2LDKへ
▪︎2019.1:兵庫に転勤で3LDKに引越し。ソファやダイニングテーブルなど大物家具を購入
▪︎2019.12: 長男誕生
▪︎2020.1:中古マンションを購入
□コッソリお邪魔します。
無言でいいね&フォローすみません。
勉強させていただき、ありがとうございます(>_<)✨こちらはコッソリもガッツリも嬉しいです♪お気軽にどうぞ✨宜しくお願いします(^^)
2018.10:RoomClip start
2019. 3:ブラーバ ジェット モニター参加
2020. 8:クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロング モニター参加
toitoiさん
toitoiさん
2019/02/12
toitoiさん
この写真のすべてのコメント
toitoiさん
お風呂はTOTOです。
壁が全面マグネットが付く仕様のため、棚はメーカーのものでなくtowerに。
簡単に買い増しができるようにしました。
マグネットなので、掃除も楽です♪
容器、私はオールホワイトでもいいのですが、ディスペンサーは夫のお気にいりを並べてます。
この写真を投稿したユーザー
toitoiさん
2017.10.28**引っ越し
*
*
DIYとアウトドア好き夫と、やんちゃ盛り2歳の娘、インドア派の私の3人家族です。夫の好きなアメリカンヴィンテージ、わたしの好きな北欧テイストが共存した雰囲気を目指してます。片付いたおうちも目標!趣味を見つけることも目標!よろしくお願いいたします。
Michiさん
Michiさん
2019/08/26
Michiさん
この写真のすべてのコメント
Michiさん
浴室を少しでもスッキリさせたくて、Amazonでマグネット式の収納グッズを衝動買い
夕方届いたので、お風呂掃除して取り付けてみました
少しはスッキリしたかなぁ✨
でも、もともと物が多いのが問題かなぁ(^^;
この写真を投稿したユーザー
Michiさん
2017年秋にコスパ重視で総2階のお家を建てました(๑'ᴗ'๑)
お庭は自分で人工芝を敷いたり、木を植えたり、砂利を敷いたりして作りました(*´ω`*)
今は、皆さんのオシャレな写真を参考に、お家の中のインテリアをアレコレいじってます(^_^)
口下手なので、ご挨拶なしでフォローさせていただきますが、ご容赦ください(#^.^#)
haruchanさん
haruchanさん
2020/07/18
haruchanさん
この写真のすべてのコメント
haruchanさん
キッチン周りは一番気になっていたところ、、
家具の色と合わせるため、キッチンの扉にはダークブラウンの木目の壁紙を貼り、取っ手もセリアの取っ手に変えました。
ステンレスは嫌いじゃないのですが、ステンレスの部分が多すぎて掃除が大変なのと、古すぎて落ちない汚れが目につくため、調理台にはプラダン+壁紙+防水シート、周りはタイルシートを貼ってみました。
コンロ周りにも隙間ができないようにタイルシートとベラスコートを防水シートで完全防備してます!
窓もズボラ自作しました!笑
この写真を投稿したユーザー
haruchanさん
築40年程の団地系マンションに夫と暮らしています。
多少リフォームされているものの、塗装の剥げ、掃除では取り除けききれない古い汚れ目立ち、、
今年になってからコツコツと気になる部分からDIY初めました(^^)
初心者ですがオシャレRC先輩方を見習いながら家みがきしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
その他の参考になる投稿
浴室用ラックに関連するショップ
山崎実業のtower 収納ラック マグネットバスルームラック ワイド タワー ホワイト 9776 山崎実業の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は11枚あります。