このアイテムを使った投稿3枚
1/1ページJoe.さん
Joe.さん
…のに新調)
・ザル
・耐熱ボウル
・ケーキ型(丸)
・ステンレスボウル
・バット
・タニタキッチンスケール
・スライサーセット
・鬼おろし
・めん棒
・すりこぎ
100均のプラ製…
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが
・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調)
・ザル
・耐熱ボウル
・ケーキ型(丸)
・ステンレスボウル
・バット
・タニタキッチンスケール
・スライサーセット
・鬼おろし
・めん棒
・すりこぎ
100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。
少量だけパン粉つけるときなんかにも◎
鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。
フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
Joe.さん
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが
・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調)
・ザル
・耐熱ボウル
・ケーキ型(丸)
・ステンレスボウル
・バット
・タニタキッチンスケール
・スライサーセット
・鬼おろし
・めん棒
・すりこぎ
100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。
少量だけパン粉つけるときなんかにも◎
鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。
フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
この写真のすべてのコメント
Joe.さん
ザルやボウルが食洗機の中に入ってて揃ってない状態ですが
・BRAUNフードプロセッサー(白いのから黒いのに新調)
・ザル
・耐熱ボウル
・ケーキ型(丸)
・ステンレスボウル
・バット
・タニタキッチンスケール
・スライサーセット
・鬼おろし
・めん棒
・すりこぎ
100均のプラ製バットはサイズ違いでいくつか揃えておくと下ごしらえに便利。
少量だけパン粉つけるときなんかにも◎
鬼おろしでおろす大根は格別に違って美味。ハンバーグにのせたりおみそ汁の仕上げにサッと入れると食感が残ってお気に入り。
フードプロセッサーは前回最上位モデルを買ったものの使わない機能もあったのでランク1つ落として新調しました。
hrskymmさん
Joe.さん
すんごく整理整頓されてて素晴らしいッ!!!
見習いたいですが、お尻が重い笑っ
Joe.さん
hrskymmさん
素晴らしいだなんて(///ω///)
ありがとうございます♡
学生時代から使用しているものもあって愛着があるんですよね。ちょっと多い気もするのですが、お菓子作りとご飯作り同時進行の日なんかはこれくらい道具が揃ってるとスムーズで私的にはしっくりきてます( ˘ω˘ )
mimiさん
Joe.さん おじゃまします。これらの用具は食洗機に収納してあるのですか?我が家も普段手洗いなので食洗機は家族全員が集まった時。それ以外は空間。なんか斬新!って思って質問しました。
Joe.さん
mimiさん
これはシンク下収納です。
シンクの真下の2段の引出しスペースです♬
mimiさん
Joe.さん
そうですよね!ありがとう!
Joe.さん
mimiさん
あ!使った道具がまだ食洗機の中(洗浄中)で収納物が全て揃っていない状態です。という意味です⬆︎
紛らわしくて申し訳ありません(^人^)
この写真を投稿したユーザー
Joe.さん
夫と息子(5歳)と3人暮らし。
居心地の良いおうちを目指して試行錯誤しています。
スッキリ.シンプルが好き。
無印良品.北欧が好き。
お花.グリーンが好き。
お気軽にフォロー.コメントお願いします✎
moppoさん
moppoさん
タニタさんのイベント参加です。
製菓製パンに無くてはならないキッチンスケールはタニタKD-321を使用しています。
1日に何度も使うのでIKEAワゴンの上に出しっ放しです。
0.1
タニタさんのイベント参加です。
製菓製パンに無くてはならないキッチンスケールはタニタKD-321を使用しています。
1日に何度も使うのでIKEAワゴンの上に出しっ放しです。
0.1gから計量出来て食材を載せる面は清潔感のあるステンレス。
大きめなのでパン捏ねに使うフードプロセッサーのボウルを直接載せてもガタつかないのがとても良い。
粉類はフレッシュロックに入れて無印のステンレスカゴにまとめてます。
moppoさん
この写真のすべてのコメント
moppoさん
タニタさんのイベント参加です。
製菓製パンに無くてはならないキッチンスケールはタニタKD-321を使用しています。
1日に何度も使うのでIKEAワゴンの上に出しっ放しです。
0.1gから計量出来て食材を載せる面は清潔感のあるステンレス。
大きめなのでパン捏ねに使うフードプロセッサーのボウルを直接載せてもガタつかないのがとても良い。
粉類はフレッシュロックに入れて無印のステンレスカゴにまとめてます。
この写真を投稿したユーザー
moppoさん
2013年に雑な施工の建売住宅を購入。
入居から一年間はあちこち不具合箇所の工事が入りまくってグッタリ。
ようやく落ち着いてきたので重い腰を上げてインテリアを何とかする気になって来ました。
今現在自宅でお気に入りの所は太陽光発電設備くらいです。
皆さまの素敵なお家を参考にオシャレハウスを目指します。
その他の参考になる投稿
キッチンスケールに関連するショップ
タニタのデジタルクッキングスケールシルバー [KD-321]の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は3枚あります。