このアイテムを使った投稿7枚
1/1ページyucoさん
yucoさん
排水口の水切りネット……
ずっと箱のまま使っていたのですが、ふらっと立ち寄った100均で丁度良さげなのみっけ!
しかも、白(*˘︶˘人)
さすが!イノマタ化学さん
これでまたひと
排水口の水切りネット……
ずっと箱のまま使っていたのですが、ふらっと立ち寄った100均で丁度良さげなのみっけ!
しかも、白(*˘︶˘人)
さすが!イノマタ化学さん
これでまたひとつスッキリ✨
サイズは、11×13×高さ8.7 です。
yucoさん
排水口の水切りネット……
ずっと箱のまま使っていたのですが、ふらっと立ち寄った100均で丁度良さげなのみっけ!
しかも、白(*˘︶˘人)
さすが!イノマタ化学さん
これでまたひとつスッキリ✨
サイズは、11×13×高さ8.7 です。
この写真のすべてのコメント
yucoさん
排水口の水切りネット……
ずっと箱のまま使っていたのですが、ふらっと立ち寄った100均で丁度良さげなのみっけ!
しかも、白(*˘︶˘人)
さすが!イノマタ化学さん
これでまたひとつスッキリ✨
サイズは、11×13×高さ8.7 です。
この写真を投稿したユーザー
yucoさん
トイ・ストーリーとアメリカンダイナーをこよなく愛する普通の主婦です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
2014年に建売の戸建てを購入し、スッキリと暮らしやすい部屋作りを心がけ、主人・小5(娘)・小1(息子)と愉快に暮らしています!
インテリアが大好きなので、DIYや収納なども勉強させてもらいながら、マイペースに更新させて頂きます。
ヨロシクお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
hemukoさん
hemukoさん
身内に見せたら「似合わない」と言われたカラフル達。
ハーフティッシュは100均のプルアウトボックスにも入ると知ったので、入れてみました。
身内に見せたら「似合わない」と言われたカラフル達。
ハーフティッシュは100均のプルアウトボックスにも入ると知ったので、入れてみました。
hemukoさん
身内に見せたら「似合わない」と言われたカラフル達。
ハーフティッシュは100均のプルアウトボックスにも入ると知ったので、入れてみました。
この写真のすべてのコメント
hemukoさん
身内に見せたら「似合わない」と言われたカラフル達。
ハーフティッシュは100均のプルアウトボックスにも入ると知ったので、入れてみました。
この写真を投稿したユーザー
hemukoさん
RCは2015年秋から始めました。
夫婦+猫1匹の静かな暮らし。
先代猫は2020年の夏に亡くなり、
今いる猫は同じ年の秋にきました。
自分の時間と気持ちを大切に、
ひたすらマイペースを保ってます。
自分用pic・買い物記録が多め。
(古い写真は順次削除)
コメントの返事があまりできない為、
スルーで大丈夫です☺︎
当選・掲載などの記録用picは、
部屋全体の項目にまとめてます。
yucoさん
yucoさん
イノマタ化学(株)のプルアウトボックス トールにハーフサイズティッシュ(Sarasa)を入れてみました。
普段使いのティッシュはちょっとお高めなので、口拭き用やちょっとした汚れに
イノマタ化学(株)のプルアウトボックス トールにハーフサイズティッシュ(Sarasa)を入れてみました。
普段使いのティッシュはちょっとお高めなので、口拭き用やちょっとした汚れにはハーフサイズティッシュを使っています!
リビング・ダイニングは、ホワイトインテリアなのですが……ピンクむきだしのティッシュがどーにも目についてしまっていて(-ω-;)
ハーフサイズティッシュケースはなかなかいいお値段していたので、100均でピッタリなものに出逢えてテンション上がりました!
yucoさん
この写真のすべてのコメント
yucoさん
イノマタ化学(株)のプルアウトボックス トールにハーフサイズティッシュ(Sarasa)を入れてみました。
普段使いのティッシュはちょっとお高めなので、口拭き用やちょっとした汚れにはハーフサイズティッシュを使っています!
リビング・ダイニングは、ホワイトインテリアなのですが……ピンクむきだしのティッシュがどーにも目についてしまっていて(-ω-;)
ハーフサイズティッシュケースはなかなかいいお値段していたので、100均でピッタリなものに出逢えてテンション上がりました!
この写真を投稿したユーザー
yucoさん
トイ・ストーリーとアメリカンダイナーをこよなく愛する普通の主婦です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
2014年に建売の戸建てを購入し、スッキリと暮らしやすい部屋作りを心がけ、主人・小5(娘)・小1(息子)と愉快に暮らしています!
インテリアが大好きなので、DIYや収納なども勉強させてもらいながら、マイペースに更新させて頂きます。
ヨロシクお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
akanekoさん
akanekoさん
2019/09/06
akanekoさん
この写真のすべてのコメント
akanekoさん
食器棚の2段目にはセリアやDAISOで買ったプルアウトボックスに掃除用具類を収納しています😊
左4つ
水切りネット.メラミンスポンジ
透明袋.使い捨て手袋
中央3つ
食器スポンジ.シンク用スポンジ
ジップロック
右端の箱にはジップロックのストック
プルアウトボックスは必要なモノが取り出しやすくまたスッキリ見えるので気に入ってます🖤
この写真を投稿したユーザー
akanekoさん
初めまして。
一児の母akanekoです。
シンプルな生活を送りたいを目標にシンプルでリーズナブルなインテリアや収納を行っています。
またYouTubeも始めたのでご覧下さい。
Kannaさん
Kannaさん
2018/11/16
Kannaさん
この写真のすべてのコメント
Kannaさん
賃貸では切実な収納スペースの確保。
今回はキッチンのシンク下です。
洗面所と同様にパズル状態ですが、
右側の白いラックとその前面に
・フライパン2つ
・圧力鍋
・小鍋
・卵焼き器
・たこ焼き器(コンロ用)
・ホットサンドメーカー(コンロ用)
その他、タッパー類は中段のカゴに、バット類は右下の紙製ファイルボックスにまとめて入れています。
この写真を投稿したユーザー
Kannaさん
2LDKに夫と2人で暮らすフルタイム兼業主婦です。
掃除が苦手なので、シンプルで生活しやすいインテリアをコンセプトに、賃貸でも、狭くても快適な部屋づくりが出来ないか日々格闘中です。
写真には前に住んでいた1LDK時代のものも一部混ざっていますが、変遷として楽しんでいただけたら嬉しいです。
mutsuさん
mutsuさん
2019/03/21
mutsuさん
この写真のすべてのコメント
mutsuさん
おはようございます。
昨日は早朝から書類整理をして、IKEA、カインズ、ニトリ、ダイソーとハシゴした整理収納デーでした♬
ダイソーでは右上にある『プルアウトボックス トール』を購入しました。
開け閉めいらずの整理BOXと書いてあり、水きりネット等を入れるためのものですが、
我が家は3穴のUSB充電器を入れてケーブルBOXとして利用します。
ダラダラしていたケーブルが収まりスッキリしました(*^^*)
この写真を投稿したユーザー
mutsuさん
大正・昭和の建築、インテリアデザインが好きです。
家族誰でも片付けやすく、雰囲気をあまり壊さないような部屋づくりを心掛けています。
よろしくお願いします(*^^*)
その他の参考になる投稿
キッチン隙間収納に関連するショップ
イノマタ化学のプルアウトボックス ホワイト トール(1個)の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は7枚あります。