このアイテムを使った投稿51枚
1/3ページsaorinさん
saorinさん
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』
もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎
こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかっ
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』
もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎
こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかったんです。
が、角が全部丸いデザインだったり、優しい雰囲気だったり、結果的に今の、子どもがいる暮らしにもぴったりフィットしています!
どんな暮らしにも馴染む。
『ロングライフデザイン』ってそういうことだったんだなと体感中。
saorinさん
この写真のすべてのコメント
saorinさん
ダイニングテーブル&イスは、『カリモク60+』
もともと、ナガオカケンメイのリブランディングコンセプトに共感して買ったもの⭐︎
こどもが居る暮らしをイメージして買ったわけではなかったんです。
が、角が全部丸いデザインだったり、優しい雰囲気だったり、結果的に今の、子どもがいる暮らしにもぴったりフィットしています!
どんな暮らしにも馴染む。
『ロングライフデザイン』ってそういうことだったんだなと体感中。
この写真を投稿したユーザー
saorinさん
引っ越しが多く、
『引越ししては、住まい方を考える』を繰り返してます。
⭐️今の家
・築25年のマンション
・52.51㎡
・千代田区
・祖父のマンションをフルリノベし賃貸中。
⭐️リノベについて
・間取り変更&住設総取っ替え
・将来的には他の方に貸す部屋なので、ベーシックな部屋にしました。
⭐️住まいかた
・2歳半の息子と3人暮らし。
・2018.11 居住開始。
・その前は、旦那の赴任に伴い中国の広州に住んでました
皆さんから沢山勉強させていただいています。
mashleyさん
mashleyさん
…とうございます!ワンちゃんが主役の暖かいお家ですね!
白い子がフリッツハンセンのアリンコチェアで、真ん中の方の黒い子がセブンチェアです♪本当に椅子はハマるとみてるだけでニヤニヤし…
alchoさん こちらこそありがとうございます!ワンちゃんが主役の暖かいお家ですね!
白い子がフリッツハンセンのアリンコチェアで、真ん中の方の黒い子がセブンチェアです♪本当に椅子はハマるとみてるだけでニヤニヤしてしまいます笑 椅子の写真ばかり上げると思いますが、懲りずに見ていただけるとうれしいです!
これからも楽しみにしています!
mashleyさん
この写真のすべてのコメント
mashleyさん
掃除のために椅子たち集合!
気づけば子だくさんのマイファミリー。
どの子にもやってきたときに名前をつけてあります笑
引っ越しはきっと大変だ…
NK67さん
mashleyいつも思っていましたが、凄いですね!
他のアイテムもカッコイイ物ばかりで新居がどうなるのか今から楽しみです(≧∀≦)
mashleyさん
NK67さん
ありがとうございます!
最初は6脚ぐらいのつもりが気がつけば二桁に。いくら家広くなると言ってもさすがに多いとみんなに言われます…でもどの子もお気に入りです。
コメントいただけて感激しております。我が家ではNK67 さんはミッドセンチュリーのインテリア師匠なので早速夫に自慢します笑
NK67さん
mashleyさん
いえいえ、うちはミッドセンチュリー風なだけでmashleyさん宅の家具を見てたら、もっと最初のうちに真剣に選ぶべきだったと後悔すらしています笑
先日のリペアのブログも読ませて頂いて感心してしまいました(*^o^*)
mashleyさん
NK67さんのお部屋は素晴らしいミッドセンチュリーですよ。置いてるもの一つ一つが素晴らしくて配置の仕方も完璧です!同じお部屋の写真でも毎回角度や撮り方が違って惚れ惚れします…
ブログも見ていただいて有難いです。
これからも楽しみにしています♪
kanaさん
mashley椅子、欲しいですよねー。ど田舎なんで、いつも、買うのも大変です。コツコツ集めるしかないですよね。数年前と比べるとビィトラの商品も値上がりしてて、ビックリです。(笑)椅子、どう配置するのか?楽しみですね。
mashleyさん
さーん!
この椅子ど、どうしよう…
mashleyさん
kanaさん うちも田舎で周りにないので、隣の県のリサイクルショップ行ったり、ネットで買ったりコツコツ集めました♪
今も幸せですが、集めていくのも楽しいです。
vitraもハーマンミラー も高すぎますよね。そもそも、一般人がよいデザインを買えるようにとイームズ はデザインしたんじゃないのか!と激しく訴えたい!笑
配置はいま考え中なのでRCやブログに妄想配置をアップしていこうと思います♪
mieさん
mashleyさん♪
素晴らしいですね✨
博物館みたい❗
mashleyさん
さん
ありがとうございます。
まだ増えると思います…
夫が最近別の色をチェックしていたのを嫁は見てしまった…
mashleyさん
mieさん
ありがとうございます。
いっそ博物館のごとくいろんな種類を揃えてしまおうかと思ってしまう自分が怖いです…
NK67さん
mashleyさん
嬉しいお返事ありがとうございます(*^o^*)
こちらもmashleyさんの写真楽しみにしています♪
Makiさん
mashleyさん。
凄い~( 〃▽〃)
名作椅子のオンパレード(///ω///)♪
mizucchiさん
mashleyさんこんばんわ!
つけた名前知りたい。。。
mashleyさん
Makiさん
ありがとうございます!あとはワイヤーチェアがあれば完璧なんですが…
なんてまた誘惑が!
mashleyさん
mizucchiさん
ありがとうございます。
名前は手前から
ミナペルホネン→ミーナ
dcm→ダースベイダー
天童木工→バタフライ
フリッツハンセン →マッドマックス、ブラック、アントマン、ウィドウ
サイドシェル→ネイビーシークス、ミントくん一号、インクレディブルハルク、ミントくん二号
アームシェル→黄色いあいつ
サイドシェル→MRジラルド
アームシェル→キャプテンインディゴ
サイドシェル→シャケフレーク
パントン→パントンシスターズ
です!
夫命名が多いです♪
mizucchiさん
mashleyさんこんばんわ!
貴族的な名前かと思ったらちょっとちがったぁ。。。名前付けは早いモノ勝ちかな?
まさかのシャケフレーク(*´◒`*)
mashleyさん
mizucchiさん
我が家はサイドボードやビューローなどハコモノは陛下、妃殿下ですが、椅子たちはアメコミのヒーローのように色や個性が様々なので、それにちなんだ名前をつけました(そうじゃないのもありますが。特にシャケフレークは完全に別です笑)
名前は基本的に早い者勝ちですが、前に私が名付けしたら文句を言われたので割と譲ってあげます…笑
Yuki0325さん
mashley羨ましすぎてよだれ出ます。笑
mashleyさん
Yuki0325さん ありがとうございます。未だに見るたびヨダレたらしてます笑 yukiさん宅はDIY力高いですね!ヘリンボーン感動しました。フォローさせてください♪
Yuki0325さん
mashleyフォローありがとうございます!自分も本当はミッドセンチュリー好きなんですけど、今は手作りに目覚めて、極力作ることにしてます♪笑
一応、今もシェルチェア1脚だけありますが、、なんとも羨ましいお部屋です✨
alchoさん
mashleyさん
いいね♪&フォローまでありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
フリッツハンセン♡ですよね⁈
家具あまり詳しくないですけど…
眺めてるだけで幸せになりますよね♡
また、新しい椅子のpic楽しみにしています。
mashleyさん
alchoさん こちらこそありがとうございます!ワンちゃんが主役の暖かいお家ですね!
白い子がフリッツハンセンのアリンコチェアで、真ん中の方の黒い子がセブンチェアです♪本当に椅子はハマるとみてるだけでニヤニヤしてしまいます笑 椅子の写真ばかり上げると思いますが、懲りずに見ていただけるとうれしいです!
これからも楽しみにしています!
alchoさん
mashleyさん
コメントありがとうございます♡
はい(๑˃̵ᴗ˂̵)ニヤニヤしましょう♡
moafroさん
mashleyフォロー、ありがとうございます!
こんな好きな椅子に囲まれた生活、羨ましいです!
ミッドセンチュリー大好きですが、リプロダクトで我慢してます
(ToT)
mashleyさん
moafroさん こちらこそありがとうございます!たくさんのファイヤーキングとスターウォーズコレクションにオタク魂がうずきました笑
moafro さんがコレクションに囲まれて幸せなのと同じで私も椅子に囲まれて幸せです(ここだけの話、あと一脚だけ増えます笑)
私自身は形にこだわってしまうので、どうしても本物がよくてヴィンテージ をちょこちょこ集めて行きましたが、自分が気に入った家具であればリプロでもよいと思いますよ♪
これからも楽しみにしています!
この写真を投稿したユーザー
mashleyさん
北欧ミッドセンチュリーの家に
住むインテリアオタクで家具コンシェルジュ。
椅子フェチ。現在椅子23脚。
みんな可愛い子たちです。
メディア掲載
・『北欧テイストの部屋づくり』(ネコパブリッシング)
・『はりまの家』表紙
・SONYのHUISホームページ
・TOTOホームページ
・タイルパークホームページ
・ヨムーノ
・キナリノモール
・SUUMO
・『In The Life vol.9』(ネコパブリッシング)
・『100人の家づくり』(ネコパブリッシング)
・タイルパークカタログ
・アイリスオーヤマHP
・『みんなの居心地いい家づくり日記』(翔泳社)
・『楽しい小屋づくり』
・『リフォマガ』
・LIFULL HOME’S DIY Mag
寄稿
・LIFULL HOME’S
・楽天FUN PAY
RCイベント受賞歴
・レトロ賞(2018)
・ダイニング賞(2018)
・TOTO賞(2018)
・十人十色TOTO賞(2018)
・サンワカンパニー(2019)
・お気に入りの椅子(2019)
RCモニター
・山善ウッドパネル
・SONYのHUIS
・SEIKO C3フリップクロック
・3Mコマンドシリーズ
・花王クイックルワイパー
その他RC以外のモニター
・ボルネード扇風機
・ボルネードヒーター
・BenQ親子デスクライト
・アンジェ買い物バッグ
・webショップアンジェのアンバサダー
・FENGEスタンディングデスク
・ノルディックスリープの枕
・スウェーデン靴クリーナー、シューシェイム
それぞれブログでも紹介させていただきました。
お家づくりのブログやってます♪↑
インテリアコーディネートの無料相談もたくさん頂いてます。
My style is Midcentury Scandinavian.
I’m addicted to chairs...follow me, thanx!
shin5さん
shin5さん
柳宗理's イームズに柳宗理のテキスタイルを張り替えてもらいました!バタフライスツールとともに
柳宗理's イームズに柳宗理のテキスタイルを張り替えてもらいました!バタフライスツールとともに
greencatさん
greencatさん
…ーナーを作りたくて、家のあちこちから、合うものを寄せ集めてきました。
オットマンにしているスツールの上の水色のブランケットは、ベビー用。
育児の思い出で、捨てられず~
写真を撮ると…
読書コーナー001
読書コーナーを作りたくて、家のあちこちから、合うものを寄せ集めてきました。
オットマンにしているスツールの上の水色のブランケットは、ベビー用。
育児の思い出で、捨てられず~
写真を撮ると、グリーンがほしいですね。
greencatさん
この写真のすべてのコメント
greencatさん
読書コーナー001
読書コーナーを作りたくて、家のあちこちから、合うものを寄せ集めてきました。
オットマンにしているスツールの上の水色のブランケットは、ベビー用。
育児の思い出で、捨てられず~
写真を撮ると、グリーンがほしいですね。
tomopiさん
greencatちゃん☆
読書コーナーの椅子にオットマン‼️
オットマンがあるだけで
楽だよな⤴️⤴️
greencatさん
tomopiさん✨
だよな❤
オットマンの役割って、すごいです💚
あると無しでは、ぜんぜん違いまーす💜
この写真を投稿したユーザー
greencatさん
自宅は2003年に竣工しました。
その後、出産、起業~~~
起業してからは、いつも気持ちがいっぱいいっぱいで、家の片付けと掃除を後回しにしてきました。
ところが、2018年の年末、ルンバを家に迎えようと決め、ルンバが走行できるように、片付けを始めました。
片付けが進むにつれ、この家に16年もの間、守られてきたんだなと強く感じました。家に、汚しちゃってごめんねと何度も謝りました。申し訳なさで心が張り裂けそうになりました。
それから、片付け&掃除が止まらないのです。
わたしの2019年は、マイクロファイバークロスと供に、始まりました。
いや~10年近く放置してきたモノと汚れは手強い!今は、闘志がメラメラとわいています。
皆さまの素敵なインテリアを拝見して思うのは、わたしはインテリアの前に、まず片付けと掃除!
きれいなった所から、アップしています。
2019年1月にRCデビュー。
よろしくお願いいたします。
mashleyさん
mashleyさん
kaikochan さん
ありがとうございます😊
玄関とリビングのテイストは違うので入るとき
違いを楽しめる良さもあります😆
kaikochan さん
ありがとうございます😊
玄関とリビングのテイストは違うので入るとき
違いを楽しめる良さもあります😆
mashleyさん
kaikochan さん
ありがとうございます😊
玄関とリビングのテイストは違うので入るとき
違いを楽しめる良さもあります😆
この写真のすべてのコメント
mashleyさん
玄関からリビングまでオークの無垢の床が続きます。
温かみがあり経年変化を味わいリペアで育てる楽しみがあるのが無垢の床。
でもデメリットもあります。
ヒントは「木は材料になっても生きている」ということ。
生きているなら冬になればどうなるか…
ああゴミが詰まる…
ブログ更新→無垢らはみんな生きている。生きているから縮むんだ https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/18/063000
chika8476さん
mashleyさん
わわ!このアングルいいですね〜(๑>◡<๑)❤️
あのリビングに入る時の
ワクワク感が戻ってきます〜(*´꒳`*)❤️
本当に隙間が夏冬で違いが
はっきり分かるくらい出来るんですね⁉︎∑(゚Д゚)
これは確かに蜜蝋などの乾燥対策が
必要なのかもしれませんが、
そうやって手入れしていくと
きっと、またオーク材の床たちが
可愛くかんじますね〜♪╰(*´︶`*)╯❤️
mizucchiさん
mashleyさんおはようございます!
手がかかる子ほどカワイイと言います。お手入れ大変だからこそ自分が育ててる!と実感あってカワイイのかも。。。木が乾燥してるってことはmashley さんのお肌も危険よ(^_-)
COCOさん
mashleyさん
玄関入ってドア開けた時のこのイイ眺め😍✨
夏と冬では結構伸び縮みしますよね😆
バレーボール🏐も夏と冬では空気の抜け方違うんですよー😁
mashley さんなら手がかかるくらいが楽しんじゃいそうですよね😁
素朴な疑問…自分が60歳70歳と年齢がいった時に、床のリペアは大変そうだけど、業者さんに頼むのかな⁈🙄
ameさん
mashleyさん
おはようございます😃
木って凄い‼️伝わってきました。生きてるんですよね。
玄関からの眺め凄く素敵です♡
makibaruさん
mashleyちゃん
おはよ❤
ほんと、なんでも一長一短、裏と表、
ありますね!
うちは反対に、前の家がパイン材、今は
お手入れ簡単の方。
年齢と共にの変化です。
今を楽しむ💕mashley ちゃんちはパイン材がgood👌😊
この眺めも素敵です💖
いつか遊びに行きたいな⭐️😘
NK67さん
mashleyさん♪
新鮮な構図!
玄関の和な感じが際立つ感じで面白いですね〜(*´∇`*)☆
それにしても無垢らはみんな生きているって‥笑笑(*≧∀≦*)上手いっ!
sanw2225719さん
mashleyさん
おはようございます♡♡
大切にご自分のおウチを育てていらっしゃるのですね~❤
どこの場所もオシャレで素敵ですね😊
mar.333さん
mashley嬢♪
素足への感触は如何?
端が当たったりはしないの?そこが一番気になってて
憧れの無垢!
troisさん
mashleyさん☆*゚
玄関からのリビング、見られてなんだか嬉しいです😆
picからも無垢材の味わいが伝わってきますが、デメリット・・・そうなんですね。生きてますもんね。
無垢らはみんな生きているって!( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)ァ,、'`‧˚₊*̥
ちょうど息子がさっきオリジナルの方を歌ってたんで、笑ってしまいました!
hiro.tさん
mashleyちゃん
『僕らはみんな生きている〜♪
生きているから詰まるんだ〜♪』
『僕らはみんな生きている〜♪
生きているから縮むんだ〜♪』🤣
pandaさん
mashleyさん♡
おはよ〜〜♪
この眺め素敵ですね♡(๑´ㅂ`๑)
オークの色が家具を引き立ててる✨
kaikochanさん
mashleyさん
玄関から無垢のフローリングが続いてて、素敵ですね😊
本当、温かみがありますよね❤️
mashleyさんの玄関から見る、リビングもまた 違ったアングルでカッコイイです😍
YAAKOさん
mashleyさん♡
こんにちは😃
玄関の丸い鏡素敵ですね❣️
無垢の床は雰囲気が良いですね〜✨✨
mashley さんにとっては手がかかるほど可愛いって感じじゃないですか😊
無垢らはみんな生きている〜♪を歌っちゃいましたよ🤣笑笑
クビチョンパも笑っちゃう😂😂笑
mashleyさん
chika8476 さん
事前に無垢材はどうなるか聞いていましたがここまではっきり
隙間ができるとはびっくりでした!
特に電気ストーブを置いているところは隙間がパックリで
シャーペンの芯を落とすとめんどくさいことになります(^_^;)
来週蜜蝋が届く予定なので早く塗ってあげなきゃ!
mashleyさん
mizucchi さん
こんにちは!
そうなんですよ!手がかかる子ほど可愛いんです😊
乾燥本当ハンパないので対策をいろいろ思案中…
目が痛いです(^_^;)
mashleyさん
COCO さん
お家に帰るときこの眺めがあるとワクワクするので思わず撮っちゃいました♪
バレーボールもですか!確かに気圧も違う!
ということはポテチの袋の膨らみ具合も違うのかな笑
私は75で永眠予定なので70歳までは息を切らしながら
自分でリペアするとして永眠までの5年間体が弱ったら
人に頼もうと思っています😊
うちは子供がいないからそれまでに職人さん探さなきゃ!
mashleyさん
ame さん
こんにちは!
木の良さが伝わって嬉しいです♪
大変な面もありますがそれをお世話するんだって
前向きに捉えられるなら床も家具も無垢って
魅力的だと思います😊
mashleyさん
makibaru さん
こんにちは♪
年齢に合わせて選択していくって
大切ですよね♪
自然素材がいいと言われている今ですが
全員に当てはまるわけではないと思います。
自分のライフスタイルに合わせて選択していくことが
居心地いい暮らしだと思います😊
近くまで来ることあればぜひ遊びに来てください♪
mashleyさん
NK67 さん
家をいじるまでは洋と和って一つ間違えば合わせ技は困難だと
思っていましたがミッドセンチュリーというカテゴリーで
コーディネートするなら和モダンテイストを入れることも楽しいんだ
とわかりました♪NK67さんちのおかげでもあります😊
最近「僕らはみんな」がなぜか好きで口ずさんでいたので
替え歌したら面白いなあって思いポニたんに歌ってもらいました笑
mashleyさん
sanw2225719 さん
こんにちは!
家は建てて終わりでなくいかに手入れして楽しむかが
大事だなと思っています♪
使って劣化していくと考えるのでなく
使って変化していくと考える方が長持ちするし
歳を一緒にとるのが楽しいですよね😊
mashleyさん
mar.333 マダム
めちゃくちゃ気持ちいですよ!
木は熱を伝えにくいのでそれ自体触れると温かみがあります♪
だからうちにはスリッパがありますがほとんど使わず素足です♪
オークなど目が詰まったものは冬はややひんやり感じますが
パインなど節が多いものがより暖かい感じがします😊
mashleyさん
trois さん
家ではほとんど裸足で過ごしていますが
素足の方がが気持ちいいです♪
ただお部屋自体が乾燥するので
そこは今後考えていかなければいけませんが(^_^;)
「無垢らはみんな生きている」はそのうち流行ります!(嘘)笑
mashleyさん
さん
こんにちは!
木材になっても水分を吸ったり吐いたりするって
人間から考えるとすごく不思議ですよね♪
でもその特徴があるからこそお家の一部になると
あったかくて気持ちいんでしょうね😊
自分で書いといてなんですが私も朝から頭で
ずーっとあの曲が流れています笑
mashleyさん
さん
こんにちは!
kyoさんちのヘリンボーンすごくかっこいいですよね♪
傷がつくこともあるでしょうがそれも味だと思います😊
色がだんだん変化していくのもまた醍醐味ですね!
うちはアメリカンスイッチが気に入ってしまって全部これに
してもらっちゃいました笑
mashleyさん
hiro.t さん
『僕らはみんな生きている〜♪
生きているから詰まるんだ〜♪』
『僕らはみんな生きている〜♪
生きているから縮むんだ〜♪』
掃除のあと本体を あけーてみーれば
ごっそりみえーる 埃の山
三菱だーって
東芝だーって
ダイソンだーって
みんなみんな吸っているんだ
掃除機なんだ イエィ!
掃除機の歌でした笑
mashleyさん
panda さん
こんにちは!
ありがとうございます😊
オークの床は薄い色ですが
木目がはっきりしているので
チーク材とか柄物ファブリックとか
主張が強いものとも仲良しです♪
mashleyさん
kaikochan さん
ありがとうございます😊
玄関とリビングのテイストは違うので入るとき
違いを楽しめる良さもあります😆
mashleyさん
YAAKO さん
こんにちは!
ありがとうございます😆
そうそう手がかかるほど可愛いんです♪
手間でなく世話ですからね😊
手をかけた時間が増えるほど愛着が沸いていきます♪
自分で書いておきながら今日はずっと頭の中で
歌が流れています笑
hiro.tさん
mashleyちゃん
ギャハハ🤣
👍👍👍
mayumiさん
mashleyさんʚ❤ɞ
無垢の床も生きているんですね…
確かにお手入れはいるけど愛着は湧きますね…💕
丁寧な暮らし…良いですね
(´ ˘ `๑)♡
mashleyさん
hiro.tさん
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
pitaさん
mashleyちゃん💖
オークの無垢材いいね😊
玄関からの眺めが素晴らしいょ❤️
無垢さん生きてるねーー🤩✨
うちもパインさんなの。。
チョコ君の爪キズだらけで大変😅
凹んだ所は温ためてやって
みようかなっ(•ૢꆤ ˙̫̮ ꆤ•ૢ)
hononoさん
mashleyさん、木の唄分かりやすかったです🤣(笑)
家はクッションフロア、裸足は冷たくてスリッパ無しでは歩けません(泣)
でもメリット、デメリット
上手く付き合って行きたいですね😁
mashleyさん
mayumi さん
面倒というイメージを持たれることもあるようですが
お手入れ自体はそんなに難しくないのであとはそれを「面倒」と
考えるかどうか。
お手入れしながら楽しみたいというのであれば無垢はいいですよ♪
mashleyさん
pita ちゃん
ありがとう!
チョコくん無垢の床できもちいいんだろうね😊
アイロンが面倒な場合は濡れティッシュをしばらく置いとくだけでも
凹みはなることがあるよ♪
mashleyさん
honono さん
うちは替え歌が大好きでしょっちゅう替え歌を歌ってます笑
うちも賃貸の時クッションフロアでした。掃除はしやすいですが冷たかったのを覚えてます😅
aiaiさん
mashleyチャン♪
そっか😳無垢材だから縮むのね☝🏻
冬はマメに掃除しないとゴミが挟まっちゃうね。
でも無垢材は素敵よね〜🤗💕
mashleyさん
aiaiさん
ある日床の隙間に何か挟まっているのに気づきよく見たらシャー芯
!しかもフィットして出てこない😅そこからだんだん隙間が広がり今はシャー芯が数本収まるくらいに🤣特に大きな問題はありませんが詰まって出てこないとちょっときになる…
19.meeeさん
mashleyゴミ問題わかります!ちょっと掃除サボったりすると、靴下にすきまのホコリついたり…隙間にお米挟まってたり…
そのおかげで、マメに掃除するようになりました〜(笑)
それでも、無垢はやめられない😏
mashleyさん
19.meeeさん
そうですよね😅冬は特に隙間広がって米が入る…でもやっぱり無垢は気持ちいいですよね!手入れするのも頑張れます☺️
sayumamaさん
mashleyさん!作詞の才能アリですな♡
に、してもスゴい隙間の差がはっきり!
ダイソン強力だから結構吸ってくれますよね♡
mashleyさん
sayumama係長
うちではしょっちゅう誰かが替え歌してますよ笑笑
隙間のことは前から聞いてましたが見て初めて実感!ダイソンにしてよかった…
この写真を投稿したユーザー
mashleyさん
北欧ミッドセンチュリーの家に
住むインテリアオタクで家具コンシェルジュ。
椅子フェチ。現在椅子23脚。
みんな可愛い子たちです。
メディア掲載
・『北欧テイストの部屋づくり』(ネコパブリッシング)
・『はりまの家』表紙
・SONYのHUISホームページ
・TOTOホームページ
・タイルパークホームページ
・ヨムーノ
・キナリノモール
・SUUMO
・『In The Life vol.9』(ネコパブリッシング)
・『100人の家づくり』(ネコパブリッシング)
・タイルパークカタログ
・アイリスオーヤマHP
・『みんなの居心地いい家づくり日記』(翔泳社)
・『楽しい小屋づくり』
・『リフォマガ』
・LIFULL HOME’S DIY Mag
寄稿
・LIFULL HOME’S
・楽天FUN PAY
RCイベント受賞歴
・レトロ賞(2018)
・ダイニング賞(2018)
・TOTO賞(2018)
・十人十色TOTO賞(2018)
・サンワカンパニー(2019)
・お気に入りの椅子(2019)
RCモニター
・山善ウッドパネル
・SONYのHUIS
・SEIKO C3フリップクロック
・3Mコマンドシリーズ
・花王クイックルワイパー
その他RC以外のモニター
・ボルネード扇風機
・ボルネードヒーター
・BenQ親子デスクライト
・アンジェ買い物バッグ
・webショップアンジェのアンバサダー
・FENGEスタンディングデスク
・ノルディックスリープの枕
・スウェーデン靴クリーナー、シューシェイム
それぞれブログでも紹介させていただきました。
お家づくりのブログやってます♪↑
インテリアコーディネートの無料相談もたくさん頂いてます。
My style is Midcentury Scandinavian.
I’m addicted to chairs...follow me, thanx!
mashleyさん
mashleyさん
…ッションもいいけど私はそのまま座って
あの感覚を感じるのも好きです😊
一家に一脚バタフライスツールを提唱していきます!…
sayumama 係長
不思議な感覚ですよね!クッションもいいけど私はそのまま座って
あの感覚を感じるのも好きです😊
一家に一脚バタフライスツールを提唱していきます!
mashleyさん
この写真のすべてのコメント
mashleyさん
プライウッド(成型合板)の日米夢の共演。
プライウッドのよさは木というシンプルな素材に立体感が生まれること。
シンプルながら優美さを感じます。
プライウッドの家具の背景に
デザイナーや職人の熱い思いあり。
だれが、どんな会社が
つくった家具なのか。
家具を選ぶときの大切な要素の一つです。
プロフィール更新→家具選びは家具メーカー選び https://www.mashley1203.com/entry/2018/11/27/063000
chika8476さん
mashleyさん
バタフライさんキッチンにも
合いますね〜(๑>◡<๑)❤️
メーカーさんの技術にこだわりが
ありからこそこんな素敵な
作品が生まれるんですよね…(*´꒳`*)❤️
また自分の生活スタイルに合わせて、
メーカーを知りながらどれを選ぶか、
大事にしたいと思います♪╰(*´︶`*)╯❤️
COCOさん
mashleyさん
玄関のチェアがここにきてる❤️
ここにも合う😍👌
詳し過ぎてよく分からないけど、家具(椅子)マニアという事はよく分かる😁
家、生活スタイル、性格に合わせた物をチョイス出来ると良いですね😊
LOTTAさん
mashleyさん♪
おはようございます☀
ブログ、とっても共感しました!
その家具が生まれた背景やデザイナーの思いを知ると、より愛着もわき大切に使いたくなるんでしょうね。
予算の都合などもありますが、なぜそのお値段なのか理解した上で買うことは大事だなぁと思います。
って、ネットでポチッてる私が言っても説得力ないんですが😅
NK67さん
mashleyさん♪
デザインだけでなく品質も良くないと、何十年も愛されないですよね(^-^)
もちろんメーカー名だけで買うわけではないですし、高すぎると思うものもありますが笑f^_^;
よく知って見極めて買う、重要ですよね(*´∇`*)うちももう少し早くこのあたり気づいてたら無駄になる家具もなかったかも( ̄▽ ̄;)笑
mizucchiさん
mashleyさんおはよございます!
長兄からお祝い返しでいただいたのが飛騨産業さんのミルクチェアーでした。何だかんだ便利に30年使って来てメーカー名知ったのは今年になってからw
RCで名前知って裏にキツツキマーク発見!って感じです。
そういえば兄は銀行員で高山支店に長くいたっけなぁ。。。なので春慶塗のお重や書類入れがうちにもあります。
息子の家は賃貸で5年で借り上げ社宅を卒業しなくてはいけないので間に合わせだそうです。これからどんな所に住んでどんな家具と付き合っていくか楽しみです。
sanw2225719さん
mashleyさん
おはようございます♬
素晴らしい家具達、素敵ですね~❤
Ichiさん
mashleyさん
今まで自分には敷居が高いイメージがあって北欧家具のshopには足を運んだことがなかったのですがmashleyさんのおかげで少し知識も付いて先日旅先で行った山奥の別荘地内にひっそりと佇む素敵な北欧家具のお店に入ってみたらとても楽しくて1つ1つじっくり見させてもらいました😊
もちろん見ただけなんですか💦
天童木工さんにも一度行ってみたいなあ💕
ikさん
mashleyさん
とても為になるお話✨
う〜ん、なるほどなぁと頷いてました。我が家も 知識のないままに品質とデザイン、椅子ならば座り心地で選びました。良いものは高い!そんな概念しかなく…
過日の北海道アートフェスティバルで、とある木工職人さんのアトリエ兼工場にお伺いした際に感じた事は良いものなのに安い!でした😳
ブランドという肩書きで値が釣り上がるのはある意味仕方ないのかも知れませんね💦
mashley さんの情報、家を新しくする前に知っていたら固定概念が変わっていたかもです✨
mashleyさん
chika8476さん
バタフライさんは普段玄関にいるので時々お掃除が必要となります☺️そのときたまに部屋の中に入れて戯れております😁
高すぎるものを買っても使いこなせないこともあるし、ずっと使う気でいるのに素材が長持ちしないものだと再度買い替える必要が生まれる可能性もあります。
どんなものが得意な会社なのか知ると後悔は減る気がします😃
kanaさん
mashleyさん✨
いいですね💕
デザイナーの作品を使えるって素晴らしい!
うちのはだいたいちうごくからやってきます…
近々変えようと思っているキッチン家具は国産のものにする予定ヽ(*´∀`)
レビューが素晴らしく良かった!
mashley さんに影響受けてます✨
長男部屋の無塗装のSPFの本棚に何か塗りたい今日この頃。
mashleyさん
COCO さん
時々部屋に持ってきてはメンテを理由に遊んであげます笑
時々マニアックになってしまう私をお許しください😅
オタクでいることは楽しいこともありますが笑
mashleyさん
LOTTA さん
こんにちは!
読んでいただきありがとうございます♪
いろんなものを見ると値段の相場がわかってきて
極端に高いものや安いものはなぜその理由なのか
なんとなく見えてきます。
そうすると買い物のときも後悔が減った気がします😊
mashleyさん
NK67 さんちに無駄なものはあるのですか?!
どうみても無駄が一切ないように見えますよ😊
ミニチュアも椅子もラグもキッチン用品もどれも
選りすぐりを揃えている印象です♪
mashleyさん
mizucchi さん
こんにちは!
あのスツール味があっていいですよね♪
どんなものか知らずに使っていてある日突然気づくのはサプライズ的で
それはそれで嬉しい気がします♪
仮住まい、一生住む家、どちらもそれぞれの楽しみがあり、私は今の家はもちろん前の家も好きです😊
また引越しをされたときにはぜひ息子さんちも見せて欲しいです♪
mashleyさん
さん
こんにちは!
marionさんちの椅子さんや最近きたダイニングセット、どれもずっと使えそうな感じじゃないですか!
スワッグや季節の変化をつけながらこれからも楽しませてくださいね♪
mashleyさん
sanw2225719 さん
こんにちは!
掃除はあまり得意ではないですがお手入れをするときも楽しくなる椅子さんたちです♪
mashleyさん
Ichi さん
山奥の北欧ショップ!なんて楽しそうな場所♪
都会のショップでは割と敷居が高いイメージですが地方に行くと今までの体感的に結構自由に見せてくれたり触らせてくれたりする場所が多くて私はちょっと離れたところにある家具屋さんって大好きなんです♪
お店の人も買わなくても次に繋げられるようなお客さん、自分とこの家具を気に入ってくれるようなお客さんの接客は楽しかったりします(元・ヴィンテージ家具の店員もしていたので笑)。
ぜひぜひいろんなところを見に行って楽しんでくださいね♪
天童さんは予約すれば工場見学もさせてもらえます😊
近々とある家具メーカーに行って作業場見に行こうかと考えています♪
mashleyさん
ik さん
品質、でざいん、使い心地、ちゃんと考えて選ばれているから
あのような美しいお部屋が出来上がるんですね😊
デザイナーズ家具を正規で作っているメーカーは職人を抱えていること、ブランドとしての広告も打ち出さなければならないこと、デザイナーに権利料を払わないといけないこともあり値段が上がる傾向にあります。
それを知ると値段には納得しますが、高すぎると感じることもあります😅
一方でブランド名のつかない家具で素晴らしいものもたくさんありますよね😀
今家具の職人さんはどんどん減っていて上手にブランディング化するか
値段を下げるかしないと売れずに廃業して行く方も多いそうです。
名前がなかろうとあろうとそういったものを見抜ける目があると
いいものがお得に買える場合がありますね😊
mashleyさん
kana さん
ちうごくのものであってもkanaさんにはDIYテクニックという素晴らしい武器があります!!
少しずつ変わっていく様子を見ていて楽しませてもらってますよ♪
キッチンと棚が変身予定なんですね!
また楽しみが増えました♪
YAAKOさん
mashleyさん♡
こんにちは😃
バタフライスツールはどこに置いてもサマになりますね❣️
家具選びも奥が深い😳‼️
やはりこだわりと想いの詰まった家具はどれも見た目にあらわれてて、それなりのお値段になるのも納得ですよね😊
そんな家具達に囲まれて生活するのは私には夢のような話ですがめちゃくちゃ憧れます✨✨
hononoさん
mashleyさん!ライフスタイルに合わせて家具選び、大事ですよね😉
ワタシの友達はまだ子供が小さいし三人もいるのでコスパが良いニトリを選んで使っています。とはいえ消耗品としては結構お高い😃
買い換えもするのに売りに行くと
二束三文で悔しがってます(泣)
処分するのにお金かからないだけいいじゃん!て言うのですが
そこは価値観の違いなんでしょうね(笑)
asmaさん
mashley先生♪
正直、身近にいい家具屋が無い!って所の方が多いんだよね~
昔は何時間もかけて都会に行って、その時にある限られた中から選んで・・
みたいな感じだったな。田舎では今でもそうだよ。
ネット様々だよ(笑)
インテリアの知識が上がり、直ぐに真似も出来るようになった今、自分らしさや、物への愛着を持つ方がより豊かな生活ができる!って気づいたよ✨
makibaruさん
mashleyちゃん💕
私、mashley ちゃんのプログ見てから椅子見たらメーカー見るようになったよ‼️
職人さんのこだわり、思いがぎっしりなんですね。
自分は作るほうの側で、使用する方で無いから無頓着なんだわ、、と、最近気づきました💕
mamyuさん
mashley沢山は要らないから1つは長く使えるものが欲しいなぁ(^^)
プライウッドやベントウッドの暖かみも好き。
アルミチェアの丈夫でクールさも好き。
あとは…予算かな(≧∀≦)
mashleyさん
YAAKO さん
こんばんは!
バタフライさんは日本の美とアメリカの技術どちらも兼ね備えているので洋のテイストも和の雰囲気にも似合います😊
影ができるとちょうちょの形がうっすら壁に映る感じも好きです♪
YAAKOさんちはお子さんとの暮らしや使い勝手をよく考えていらっしゃる子供と暮らすインテリアとしてパーフェクトだと思います!
お子さんがいらっしゃるのにいつもお部屋が綺麗でディスプレイは
大人が見ても楽しめる色やバランスですね!
mashleyさん
honono さん
家具って結構売ったら安いんですよね😅
ヴィンテージの場合は高く売れることがありますが
世の中に流通している家具の多くが1/10にもならない値段で
売れていくと思います。
ニトリが多いとおっしゃっていますが
レトロな家具もたくさんあーるじゃありませんか!!
mashleyさん
asma リーダー
そうなんですよね😅
ネットで相談されるとわかる家具は答えらるんですが
名前は知っていても手触りや使い心地がわからない家具は
いいとも悪いとも言えないんです…私は自分が実物を見た家具しか
できればすすめたくないと思ったいるので(ご本人が希望されている場合は別ですが)。
田舎だから近くに家具やがなく確かめるすべがない!!
だから遠出した時はついつい家具やさんにいっちゃいます😅
mashleyさん
makibaru さん
おお!それは嬉しい!
いっつもマニアックな話をしていますが
少しでも「椅子いいなあ」とか「あ!これ見たことある!」って
興味を持ってもらえたらなあと思っています♪
作る方なんですね!
わたしは前に直す方でしたが直して使って初めて何がいいのか
いけないのかわかりました😊
mashleyさん
mamyu さんちはカフェ風にされているから
いろんな椅子を置いても似合いいそうですよね♪
トーネットとかマジスとか♪
そうそうあとは予算ですね…
そこが一番やっかい😅
sayumamaさん
mashleyさん!
バタフライスツールに初めて座った時衝撃を覚えました!
なんてお尻にふぃっっとするんだーー!!って♡
熱い想いをカタチにするって素敵です。そしてそのカタチに腰掛けられる私は幸せ者です( ̄▽ ̄)
mashleyさん
sayumama 係長
不思議な感覚ですよね!クッションもいいけど私はそのまま座って
あの感覚を感じるのも好きです😊
一家に一脚バタフライスツールを提唱していきます!
この写真を投稿したユーザー
mashleyさん
北欧ミッドセンチュリーの家に
住むインテリアオタクで家具コンシェルジュ。
椅子フェチ。現在椅子23脚。
みんな可愛い子たちです。
メディア掲載
・『北欧テイストの部屋づくり』(ネコパブリッシング)
・『はりまの家』表紙
・SONYのHUISホームページ
・TOTOホームページ
・タイルパークホームページ
・ヨムーノ
・キナリノモール
・SUUMO
・『In The Life vol.9』(ネコパブリッシング)
・『100人の家づくり』(ネコパブリッシング)
・タイルパークカタログ
・アイリスオーヤマHP
・『みんなの居心地いい家づくり日記』(翔泳社)
・『楽しい小屋づくり』
・『リフォマガ』
・LIFULL HOME’S DIY Mag
寄稿
・LIFULL HOME’S
・楽天FUN PAY
RCイベント受賞歴
・レトロ賞(2018)
・ダイニング賞(2018)
・TOTO賞(2018)
・十人十色TOTO賞(2018)
・サンワカンパニー(2019)
・お気に入りの椅子(2019)
RCモニター
・山善ウッドパネル
・SONYのHUIS
・SEIKO C3フリップクロック
・3Mコマンドシリーズ
・花王クイックルワイパー
その他RC以外のモニター
・ボルネード扇風機
・ボルネードヒーター
・BenQ親子デスクライト
・アンジェ買い物バッグ
・webショップアンジェのアンバサダー
・FENGEスタンディングデスク
・ノルディックスリープの枕
・スウェーデン靴クリーナー、シューシェイム
それぞれブログでも紹介させていただきました。
お家づくりのブログやってます♪↑
インテリアコーディネートの無料相談もたくさん頂いてます。
My style is Midcentury Scandinavian.
I’m addicted to chairs...follow me, thanx!
saorinさん
saorinさん
…で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。…
引っ越して来てから約5ヶ月。まだまだ改善したい箇所は山ほど!!でもそれなりに気に入っているリビングです( ^ω^ )
インテリアは、小さいこどもがいるので、地震が起きても安全か?ということに気を配っています。
例えば、時計は布で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。
saorinさん
この写真のすべてのコメント
saorinさん
引っ越して来てから約5ヶ月。まだまだ改善したい箇所は山ほど!!でもそれなりに気に入っているリビングです( ^ω^ )
インテリアは、小さいこどもがいるので、地震が起きても安全か?ということに気を配っています。
例えば、時計は布で出来たもの。BRUNOの商品です。これなら飛んで来ても怪我をすることはないなと思ってチョイスしました。
Paulさん
saorinさん
おはようございます😊
フォローに沢山のいいね!をありがとうございました🍀
お互い手のかかる年代の子供がいますが、安全にそして、オシャレに楽しく生活していきたいですね😆✨
saorinさん
Paulさん💓 フォロー、コメント、嬉しいです😆✨ ありがとうございます!!
お互い小さな男の子ママ&世代も同世代で、親近感が湧いてフォローさせていただきました✨
ルームコーディネートやインテリアコーディネーターの勉強もされていて、本当オシャレですね💓
これからも楽しみにしています!!✨
Paulさん
saorinさん
こちらこそ、ありがとうございます😊
そんな褒めて頂けて嬉しいです🍀
ただ、すいません〜小さな男の子のパパなんです😄✋💦笑
うちの奥さんはマメなタイプでないので、代わりに自分がやってるんです👌笑
saorinさん
Paulさん!!
わ!!(´⊙ω⊙`) 失礼しました!!パパさんだったのですね!!!✨
(思い込みは良くないですね〜〜!!😅反省反省‥💦)
素晴らしい役割分担ですね💓
得意な方が得意なことをしたらいいですよね!✌️✨
この写真を投稿したユーザー
saorinさん
引っ越しが多く、
『引越ししては、住まい方を考える』を繰り返してます。
⭐️今の家
・築25年のマンション
・52.51㎡
・千代田区
・祖父のマンションをフルリノベし賃貸中。
⭐️リノベについて
・間取り変更&住設総取っ替え
・将来的には他の方に貸す部屋なので、ベーシックな部屋にしました。
⭐️住まいかた
・2歳半の息子と3人暮らし。
・2018.11 居住開始。
・その前は、旦那の赴任に伴い中国の広州に住んでました
皆さんから沢山勉強させていただいています。
saorinさん
saorinさん
うちの木製スツールイベントに参加です♪
狭いリビングなので、来客時の臨時のイスとして使ったりしています⭐︎
端っこに座るとコケがちだったり、安定感にはちょっと劣るのがたまに傷です
うちの木製スツールイベントに参加です♪
狭いリビングなので、来客時の臨時のイスとして使ったりしています⭐︎
端っこに座るとコケがちだったり、安定感にはちょっと劣るのがたまに傷ですが、可愛くてずっと愛用してます!
saorinさん
この写真のすべてのコメント
saorinさん
うちの木製スツールイベントに参加です♪
狭いリビングなので、来客時の臨時のイスとして使ったりしています⭐︎
端っこに座るとコケがちだったり、安定感にはちょっと劣るのがたまに傷ですが、可愛くてずっと愛用してます!
この写真を投稿したユーザー
saorinさん
引っ越しが多く、
『引越ししては、住まい方を考える』を繰り返してます。
⭐️今の家
・築25年のマンション
・52.51㎡
・千代田区
・祖父のマンションをフルリノベし賃貸中。
⭐️リノベについて
・間取り変更&住設総取っ替え
・将来的には他の方に貸す部屋なので、ベーシックな部屋にしました。
⭐️住まいかた
・2歳半の息子と3人暮らし。
・2018.11 居住開始。
・その前は、旦那の赴任に伴い中国の広州に住んでました
皆さんから沢山勉強させていただいています。
saorinさん
saorinさん
…ルバムを見るのは息子も好きみたいで、ほっこりしながら振り返っています♫
素敵な木の北欧テイストのお家ですね😻 ムーミン、私も好きです✨!
これからも楽しみにしています❤️…
mkmkmoominさん✨
コメント&フォロー、ありがとうございます❤️
アルバムを見るのは息子も好きみたいで、ほっこりしながら振り返っています♫
素敵な木の北欧テイストのお家ですね😻 ムーミン、私も好きです✨!
これからも楽しみにしています❤️
saorinさん
この写真のすべてのコメント
saorinさん
リビングのソファーの横に、3年分の家族アルバムを置いてます♫ 息子と一緒に結構頻繁に眺めています。
産まれる前から、妊娠中、出産後と、1歳の息子に解説しながら振り返っています!笑笑
アルバムは、ナカバヤシのもの。
収納アドバイザーEmi さん監修のアルバムです👍
Nicoleさん
saorinさん
はじめまして🎵こんばんは✨
いいね!にフォローまでありがとう
ございます!
とってもうれしいです٩(๑>ᴗ<๑)۶
今はスマホに画像を保存が当たり前になっていますがアルバムに貼られた写真を見るのって一瞬、その時に戻れて楽しいですよね(*^^*)
私も昔のアルバム見るの大好きです💕
私もリフォローさせて下さいね
これからよろしくお願いします⋆*❁*
長々と失礼しました。
(*˘ ˘*)おやすみなさいッ.。.:*ღ
saorinさん
Nicoleさん
フォロー&コメント、とても嬉しいです✨🙏 ありがとうございます💞
グリーンやドライフラワーを取り入れた自然と暮らすスタイル、憧れます😂 ワンチャンも可愛いですね〜〜❤️
これからも楽しみにしています😻✨
mkmkmoominさん
saorinさん✨✨
はじめまして、お邪魔しまーす^_^
いいね👍ありがとうございます😊
アルバムをソファーの近くに置いて家族で見ながら団欒😍💕いいですねぇ〜!
天童さんのバタフライスツール、いい味出してて素敵ですっっ。
フォローさせて下さいね、よろしくお願いします🤲
saorinさん
mkmkmoominさん✨
コメント&フォロー、ありがとうございます❤️
アルバムを見るのは息子も好きみたいで、ほっこりしながら振り返っています♫
素敵な木の北欧テイストのお家ですね😻 ムーミン、私も好きです✨!
これからも楽しみにしています❤️
この写真を投稿したユーザー
saorinさん
引っ越しが多く、
『引越ししては、住まい方を考える』を繰り返してます。
⭐️今の家
・築25年のマンション
・52.51㎡
・千代田区
・祖父のマンションをフルリノベし賃貸中。
⭐️リノベについて
・間取り変更&住設総取っ替え
・将来的には他の方に貸す部屋なので、ベーシックな部屋にしました。
⭐️住まいかた
・2歳半の息子と3人暮らし。
・2018.11 居住開始。
・その前は、旦那の赴任に伴い中国の広州に住んでました
皆さんから沢山勉強させていただいています。
molmiyaさん
molmiyaさん
バタフライスツールとアフリカの枕が何故か似ているように感じる
バタフライスツールとアフリカの枕が何故か似ているように感じる
molmiyaさん
この写真のすべてのコメント
molmiyaさん
バタフライスツールとアフリカの枕が何故か似ているように感じる
スツール・丸椅子に関連するショップ
筑波産商の天童木工 バタフライスツール ローズウッド S-0521 RW-STの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は51枚あります。