このアイテムを使った投稿8枚
1/1ページgonchanさん
gonchanさん
キッチンのコンロ横の引き出し収納です。
整理して定位置を決めたのでスッキリ!
白いケースには使用頻度のあまり高くないものやカラフルなものを入れています。
(栓抜き、缶切り、アイス
キッチンのコンロ横の引き出し収納です。
整理して定位置を決めたのでスッキリ!
白いケースには使用頻度のあまり高くないものやカラフルなものを入れています。
(栓抜き、缶切り、アイスディッシャー、ピザカッター等)
セリアのたこ焼きピックとシリコンの油引きはモノトーンで汚れ落ちもいいので愛用中。
キッチンバサミもはずして洗えるタイプで衛生的、デザインもシンプルで気に入っています。
どちらも食洗機に放り込んで綺麗になります!
gonchanさん
キッチンのコンロ横の引き出し収納です。
整理して定位置を決めたのでスッキリ!
白いケースには使用頻度のあまり高くないものやカラフルなものを入れています。
(栓抜き、缶切り、アイスディッシャー、ピザカッター等)
セリアのたこ焼きピックとシリコンの油引きはモノトーンで汚れ落ちもいいので愛用中。
キッチンバサミもはずして洗えるタイプで衛生的、デザインもシンプルで気に入っています。
どちらも食洗機に放り込んで綺麗になります!
この写真のすべてのコメント
gonchanさん
キッチンのコンロ横の引き出し収納です。
整理して定位置を決めたのでスッキリ!
白いケースには使用頻度のあまり高くないものやカラフルなものを入れています。
(栓抜き、缶切り、アイスディッシャー、ピザカッター等)
セリアのたこ焼きピックとシリコンの油引きはモノトーンで汚れ落ちもいいので愛用中。
キッチンバサミもはずして洗えるタイプで衛生的、デザインもシンプルで気に入っています。
どちらも食洗機に放り込んで綺麗になります!
puriyuzuさん
gonchanちゃん♫
遅くに失礼します(^。^)
凄く〜キチンとしてますね👍
これなら使いやすいわ〜✨
私もハサミとか✂️外せるタイプじゃないものだけど〜食洗機に放り込んじゃいますよ〜٩( ᐛ )و
gonchanさん
puriyuzuさん♪
ありがとうございます!
この引き出しははじめから仕切りが付いていて、なかなか使いこなせなかったので、
一軍だけ残して後はケースの中にまとめました。
woodstockさん
gonchanさん✨
gonchanさんちはどこもかしこも抜かりなくキレイ…✨
gonchanさん
woodstockさん♪
まだまだごちゃごちゃのところがいっぱい😅
押入れとか大きな収納が苦手〜
とってもpic出来ない....
ohagiさん
ohagiさん
キッチンバサミは分解出来るタイプのミマツの物を愛用してます。
キッチンバサミは分解出来るタイプのミマツの物を愛用してます。
syamomoさん
syamomoさん
料理するのが嫌いなので少しでも料理の時間が楽しくなるように、道具から好きになれるようにと自分の気に入った物に買い替えている途中です。その中でも気に入ってる物たち。
料理するのが嫌いなので少しでも料理の時間が楽しくなるように、道具から好きになれるようにと自分の気に入った物に買い替えている途中です。その中でも気に入ってる物たち。
syamomoさん
料理するのが嫌いなので少しでも料理の時間が楽しくなるように、道具から好きになれるようにと自分の気に入った物に買い替えている途中です。その中でも気に入ってる物たち。
この写真のすべてのコメント
syamomoさん
料理するのが嫌いなので少しでも料理の時間が楽しくなるように、道具から好きになれるようにと自分の気に入った物に買い替えている途中です。その中でも気に入ってる物たち。
この写真を投稿したユーザー
syamomoさん
主人と2歳の子どもと3人暮らしです。中古の一軒家のため、部屋が古かったり、前の住人さんが置いていった家具もあり、趣味がちょっと違うので地道にDIYして自分好みにしています。主人は不器用なため、手伝ってはくれません(笑
itoさん
itoさん
見た目も可愛く、切れ味もよく、分解して洗える。
見た目も可愛く、切れ味もよく、分解して洗える。
PEさん
PEさん
2018/01/06
PEさん
この写真のすべてのコメント
PEさん
去年の梅酒は大晦日の持寄り会で解禁。
ウォッカで漬けたらさっぱり。
ぐいぐい飲めちゃう美味しさ。
sakurasakuさん
PEさん
こんばんは〜です♪
(。-∀-)梅酒 ウオッカはサッパリ
なんですね❤️今年やってみます♪
ウチにウイスキー漬けとホワイト
リカー漬けの物がありますが
いつが飲み頃かƪ(˘⌣˘)ʃ漬けるのが
楽しくて増えちゃう♪ƪ(˘⌣˘)ʃ
ソーダ割りで明日飲んでみます♪
PEさん
sakurasakuさん
ウィスキー漬け贅沢ですね〜☺︎
わたしもいつもリカーなんですが、今年はウォッカでやってみました。軽くておすすめです。
longneiさん
longneiさん
2020/09/01
longneiさん
この写真のすべてのコメント
longneiさん
本日の畑からの収穫。グラスジェムコーンの種から育てたバージョン第一弾ときゅうり、ミニトマト。
我が家の今メインのキッチンばさみはコレ。生協で見つけました。お肉や魚を切る時も、これはハサミを分解できるので清潔に洗えるのが魅力です(*^^*)
mogu0418さん
longneiさん
分解できるなら清潔が保ててすばらしいですよね!またグラスジェムコーンが綺麗
longneiさん
mogu0418さん♥️
いつも使ってる園芸用のハサミは分解して研ぐことができるのを見て、キッチンばさみも分解できたら良いのにーっていつも思ってたの。これはパカンと開くと外れるから子供に持たすのはまだちょっと躊躇するんだけど、洗うときすごいストレスフリー!おすすめ!
daikichiさん
longneiさん
グラスジェムコーン🌽蒸して食べると、もちもちして美味しいよね🤗私は、玄関に雑貨として、飾ってます❣️
longneiさん
daikichiさん♥️
私、育てるのは今回が2回目だけどきちんと食べたことはないの…(笑)脇芽みたいに出てきたうまく育たなさそうなのはヤングコーンとしてスープカレーに入れて食べたわ。一部は畑でそのままもぎたてを生のまま食べてみたら甘かったです(*^^*)
私もほぼ飾るために作ったような感じ。これから苗で買って植えたのもそのうち実ると思うので、良い色が出てないのがあったらそれは食べてみようかな?って思います(*´艸`*)
nonononakaさん
longnei私も生協でちょこちょこ便利グッズ買っちゃう😊 ネットじゃ見つけられない便利グッズとか結構あるよね🎵
reeさん
longneiちゃん♡
グラスジェムコーン これって食べる⁉︎
お味は如何⁉︎ ( ´ ・ д ・ ` )
乾燥させたら 家でも飾ってるコーンになるのよね
気になる〜〜
ハサミ✂️ 生協さんなの
切れ味もいいのかな⁉︎
okyame-chanさん
longneiさん
こんばんは〜。😊
新鮮なお野菜が美味しそう~。
グラスジェムコーンって、もちもちした食感のとうもろこしですか?昔食べたことあるような。こちらはお色が綺麗~。
longneiさん
nonononakaさん♥️
キッチンばさみはとりあえずのが既にあったから特に探そうと思ってなかった中これに出会ったの。生協、たまにおっ!って思うものあるよね♪そういえばこのグラスジェムコーンの粒も生協で買ったんだった。送料かけてまではネット通販で買わないなーってものも生協だとつい…(笑)
longneiさん
reeさん♥️
普通に食用のトウモロコシ作ったから食べるつもりそんなに無いけど、ちょっとくらいなら食べてみても良いかな(o´罒`o)ニヒヒ♡ヤングコーンの状態のは生でも甘かったわよ♪それほど粉っぽくもなかった!
このハサミは生協で買ったけど、普通に楽天とかでも買えるみたいよ。タグ付けました(*^^*)切れ味も今のところまずまずよ(o´罒`o)もし切れ味落ちたら研師に出してみるつもり。
longneiさん
okyame-chanさん♥️
ミニトマト、アイコなんだけど、息子の友達には人気で遊びに来るとみんな甘いって食べてます、作りがいあります٩(ˊᗜˋ*)و
グラスジェムコーンはモチモチしてるらしいですが、私はまだキチンと食べたこと無いの。そのうち色が好みでないのは食べてみようと思ってます(*^^*)種がピンクのものの花粉で受粉させると出来上がるのもピンクや赤っぽくなるのねーと感心してるところです。苗で買った方は種の色が分からないからこれまた収穫までのお楽しみでーす«٩(*´∀`*)۶»
tenntennさん
longneiちゃん❤
わぁ〜♡グラスジェムコーン🌽
うちにももらったのまだ綺麗だよ(^^)✨✨
今年も収穫できたのね(人´∀`)❤
綺麗な色ねぇ😍.。.:*♡
hana-さん
longneiちゃん♪
可愛いトウモロコシ♡
食べたいけど、
勿体なくて食べられそうもないわ~( *´艸)
野菜もお花も、楽しんで育てていて…
何倍も生活が豊かになるよね.。*・゚゚
cottoncottonさん
longneiちゃん
おわー!このコーン見たことない!作り物以外では、、笑
食べられるんだ!😳おしゃれなサラダとか?!
syungikuさん
longneiちゃん
なるほど、ハサミって分解できるやつがあるのね!
今までワイヤーブラシ?でゴシゴシ洗ったり無理やり研いだりしてた😅
トウモロコシ可愛い〜♡
フレッシュでこんなんなんだね!
faunさん
longneiちゃん💓💞
うわぁ~~~ヾ(*´∀`*)ノ
やりましたね(*^^)v
グラスジェムコーン♪
ピンク色のグラデーションが可愛く美しく~~~(//∇//)
収穫物がいっぱい、longneiちゃんの嬉しさが伝わってくる楽しいpicにワクワクしました♡☆(´▽`)☆♡
KUFFSさん
longneiさん🕸
コーン🌽の柄が🙌
スゲースゲー🙌🙌🙌🙌
longneiさん
tenntennさん♥️
tenntennさんにあげたのは道の駅で買ったやつね♪あれはプロが作ったやつだから間違いない仕上がり、みっちり実がつまってたでしょ?私のはやはり受粉が課題だわ。たまに歯抜けの部分が出来たよ(笑)でも今年は色がキレイなのできたから嬉しい♪
longneiさん
hana-ちゃん♥️
これは眺めるために育てたから、全部は食べないよ(*^^*)もっちりしてるみたいなんだけど、美味しいかしらね?
ミニトマトなんかは簡単だから我が家の家庭菜園の毎年のルーティンになってるわ(*^^*)野菜は私、まだまだ初心者だから簡単に育ちそうなのだけにしてます(笑)
longneiさん
cottoncottonちゃん♥️
私は一昨年失敗してからのリベンジで育ててみたよ。遅霜を恐れて植える時期を遅くしすぎたら失敗するんだなってのを今年学んだわ。あと受粉も、カラフルなのを作りたかったら色んな穂から花粉を付けてやらないといけないってことも。
おしゃれなサラダ…どうやって作れば良いのか分からないー!加熱したら色無くなるんだって見た気がする。それなら普通のトウモロコシの方が美味しいのかも(´ー∀ー`)
longneiさん
syungikuさん♥️
このpicに付いてるキッチンばさみのタグを押したら、色んな分解できるハサミが投稿されてますよ!ハサミ業界は私の知らない間に進化してました(笑)
トウモロコシは乾燥してもこの色は残るはず!ちょっとは色味違うけど(๑´罒`๑)
chocoさん
longneiちゃん
うんちゃらコーンとてもカワユス♡♡見てるだけでテンションあがるね。キッチンハサミは生ものとか切ることもあるからメンテナンス楽なのはとてもいいね。私もこういうの探してみよ♪
kaikochanさん
longneiさん
キッチンバサミは分解出来るのがいいですよね😊
お肉やお魚や鶏肉を切った後は、隅々まで綺麗に洗って清潔にしたいですよね❤️
longneiさん
faunさん♥️
今年は受粉と土作りを頑張って、一昨年よりは良い出来になりました!脇芽を掻かなかったからちょっと小ぶりですが…ただ、うっかり皮を全部剥いてしまった(笑)残りまだ半分程はまだ育ててるので仕上がりはそちらに期待!
longneiさん
KUFFSさん♥️
可愛いしょ?食べる方のトウモロコシより、私は眺める方のが好きー!これから採れるのは何色の粒か楽しみだわ(*^^*)
longneiさん
chocoさん♥️
ハサミ、分解できるのサイコー♪これまで結婚式の引き出物で貰ったのとかあるもので適当にやってきたから(笑)きちんと買ったのは初めてなの。キッチンばさみのタグ押すと他メーカーの含めて分解できるハサミが色々出てくるわよ♪
longneiさん
kaikochanさん♥️
そうなんですよね、魚とか肉を上手く包丁で捌けるのがいちばんなのですが、魚のはらわた出すのは一度ハサミの便利さを知ったらもう包丁に戻れません(笑)
清潔に保てる安心感たらないですね(ノ*>∀<)ノ
Tupemamaさん
longneiさん💕
おはようございます!
これがグラスジェムコーンなのね!綺麗ね💕
時々グラスジェムコーン部ってタグ付いてる投稿を見たことあって、なんだろうと思ってたのよ😆
ヨーロッパの静物画とかだまし絵で描かれてるの見たことあります!
これをポタジェで?素晴らしいわ!さすがlongneiさん、お花だけではないのね💕
longneiさん
Tupemamaさん♥️
こんばんは!
グラスジェムコーン部はグラスジェムコーン持ってる人が付けるタグ、一時ブームみたいになってたのよ。私もRCで知ってあまりの可愛さに殺られていたら、生協で種を売ってて思わず買ったわ(〃艸〃)♡美味しいかは別として、何色の実が付くのか、普通のトウモロコシより育ててる時のワクワク感あるわよ♪
paruさん
longneiさん✨✨
わぁーーーー❣️凄い😍
綺麗なグラスジェムコーン🌽
たくさん収穫できたんですね((o(^∇^)o))
私、今年はタネを撒いたけど芽が出なかった😭
tarさん
longneiさん♡
こんにちは!
このはさみ、デザインも可愛いくて分解できて、最高ですね〜╭( ・ㅂ・)و ̑̑ ❤️
グラスジェムコーン、ほんとーーに美しい✨✨✨
これぞ神様の芸術品だなぁ(*˘ᗜ˘*).。.:*♡
この写真を投稿したユーザー
longneiさん
2015年の夏に石川から北海道へ、2017年3月に今の家に落ち着きました。マイホームを建ててる途中にRCを見つけてお勉強させていただき感謝してます(*´∇`*)石川の両親に新居がどんなかを見せたいのもあり、私も投稿始めました。ぼちぼちのんびりpic上げていきます~☆
tree.さん
tree.さん
2017/09/23
sakur...さん
sakur...さん
2019/08/05
sakur...さん
この写真のすべてのコメント
sakuramotiさん
雑味がなくなると家族に好評の茅の舎だし。
汁物、煮物、炒め物何でも来いなので、一部の袋を切って瓶に入れて冷蔵庫へ。
瓶はプルーンが入っていたもの︎☺︎
この写真を投稿したユーザー
sakur...さん
2017年初夏にマイホームを建築。動線や老後を考えた半平屋の間取り。インテリアにこだわりたいと思いつつも、センスがないのでまだまだ勉強中^^; 家事が好き。家族仲良く、掃除のしやすい清潔感のある家にしたいです☺︎
その他の参考になる投稿
キッチンはさみに関連するショップ
金鹿工具製作所のみまつ キッチン鋏 リムーブの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は8枚あります。