このアイテムを使った投稿5枚
1/1ページnaotsuさん
naotsuさん
…束で600円ほどだった杉貫を半分に切って使ってます。着色はWOOD LOVEの水性ウレタンニスのウォルナットを使っています。
だいたい費用としては7000円ぐらいでしょうか。…
brydoleありがとうございます!
材料はラブリコのアジャスター3つに2×4の木材、あとはホームセンターで5本束で600円ほどだった杉貫を半分に切って使ってます。着色はWOOD LOVEの水性ウレタンニスのウォルナットを使っています。
だいたい費用としては7000円ぐらいでしょうか。
naotsuさん
この写真のすべてのコメント
naotsuさん
模様替えも兼ねて作成。
もうちょっと手を加えてオシャレにしていきたいなぁ(。・ω・。)
brydoleさん
naotsu背面の木の骨組。
オシャレですし実用的ですね。
brydoleさん
naotsu材料と費用ざっくり教えて頂けますか?
naotsuさん
brydoleありがとうございます!
材料はラブリコのアジャスター3つに2×4の木材、あとはホームセンターで5本束で600円ほどだった杉貫を半分に切って使ってます。着色はWOOD LOVEの水性ウレタンニスのウォルナットを使っています。
だいたい費用としては7000円ぐらいでしょうか。
meroさん
meroさん
…たかな~と思ったんですが…
スイッチカバーは昭和の物です(笑)
いつか変えたい
ウレタンニスですが、私はニッペホームプロダクツというメーカーの水性のウレタンニスを使いました。
ベ…
m.i.b.x3001さん❤
ちょっと濃すぎたかな~と思ったんですが…
スイッチカバーは昭和の物です(笑)
いつか変えたい
ウレタンニスですが、私はニッペホームプロダクツというメーカーの水性のウレタンニスを使いました。
ベタベタしないし、乾いてもくっついたり色移りしたりしないので愛用しています。ほぼ無臭に近いです。(個人差がありますが)
階段に塗りましたが滑るということもないですね。
アイテムに追加してみました。
床に使わないでくださいの記載が無かったので階段に使用してみました。
meroさん
m.i.b.x3001さん❤
ちょっと濃すぎたかな~と思ったんですが…
スイッチカバーは昭和の物です(笑)
いつか変えたい
ウレタンニスですが、私はニッペホームプロダクツというメーカーの水性のウレタンニスを使いました。
ベタベタしないし、乾いてもくっついたり色移りしたりしないので愛用しています。ほぼ無臭に近いです。(個人差がありますが)
階段に塗りましたが滑るということもないですね。
アイテムに追加してみました。
床に使わないでくださいの記載が無かったので階段に使用してみました。
この写真のすべてのコメント
meroさん
すっかり忘れていた階段のステップの塗装
水性のウレタンニスのウォルナット色を塗りました。
millsukeさん
meroさん
ちょっと意外な色のチョイスでした!がステキです♪
それにしても大きなケーブルドラムですね!
meroさん
millsukeさん
そうでしょう~塗った本人1番びっくりしました。濃すぎたかなと後悔しましたが
旦那はいい色だとご満悦なのでまぁいいかと良しとしました(笑)
ケーブルドラム沢山もらったんですよ(笑)
millsukeさん
meroさーん
私のmeroさんのイメージ間違ってなくてよかった(笑)ホッ
ケーブルドラムを沢山もらえる環境!羨ましいです~♪
meroさん
millsukeさん❤
飽きたらまた違う色にします(笑)
ご近所でしたらお裾分け出来たんですけどね~まだ沢山有るみたいで(^_^;
m.i.b.x3001さん
meroさん
階段の色とても素敵です✨✨✨
DIYだなんてとても思えません
漆喰といい、スイッチカバーといい、もう全てがラブリー
フランスの田舎のお家みたいです
(*´□`*)
うちも階段の色がハゲハゲでできればなんとかしたいと思っていて、和信のフローリング用水性ウレタンニスという商品がとても気になっていました
階段の塗料はどちらのものか教えていただけませんでしょうか?
m(_ _)m
meroさん
m.i.b.x3001さん❤
ちょっと濃すぎたかな~と思ったんですが…
スイッチカバーは昭和の物です(笑)
いつか変えたい
ウレタンニスですが、私はニッペホームプロダクツというメーカーの水性のウレタンニスを使いました。
ベタベタしないし、乾いてもくっついたり色移りしたりしないので愛用しています。ほぼ無臭に近いです。(個人差がありますが)
階段に塗りましたが滑るということもないですね。
アイテムに追加してみました。
床に使わないでくださいの記載が無かったので階段に使用してみました。
m.i.b.x3001さん
meroさん
お返事ありがとうございます!
そういえば、塗料って床には使用不可とかなんとか書いてあることが多いですね
参考になります_φ(・_・
スイッチカバーは昭和レトロだったんですね
meroさん宅にあるとなんでもオシャレに見えますー╰(*´︶`*)╯
この写真を投稿したユーザー
meroさん
いつもよくしていただきありがとうございます。いいねやコメントのお返しはお気づかいなく(´▽`)ノ築40年の古い昭和の住宅 修繕兼ねて色々と旦那様と頑張っています。古い物大好きです。流行にとらわれない、自分が居心地のよいお部屋作りを目指しています。
maimaiさん
maimaiさん
…張り替えが出来るようにして
あります。
制作当時、和信ペイントの
安全性の高い水性ウレタンニス
を塗りましたが、仕上がりが
思うような感じにならず、
一度サンダーをかけて、ニッペ
…
端材でソファーDIY・完成&設置
1年前に作り始めた自作の
ベンチソファー、数ヶ月前に
完成しましたが、部屋の模様替え
(カーペットの取り替え)が終わる
まで、実家の廊下に置かせて
もらっていました。
8割、模様替えが終わったので、
ソファーを運び、設置しました。
座面はあえて固定せず、いつでも
張り替えが出来るようにして
あります。
制作当時、和信ペイントの
安全性の高い水性ウレタンニス
を塗りましたが、仕上がりが
思うような感じにならず、
一度サンダーをかけて、ニッペ
ペイントウレタンニスに、塗り
変えました。こちらは、気発性
の薬品 (発がんのおそれ) が
含まれるている塗料ですが、
塗っている間は、きちんと
換気をして、乾いてしまえば
大丈夫なので、外で塗りました。
ある程度の塗料(ニス・ペンキ・
接着剤など)に使用されている
ようなので、気にしない事にした‼︎
→気発して乾けば大丈夫…と‼︎
*ただし、安全性の高い塗料
や、接着剤の種類によっては、
含まれていない物もあります。
ニッペペイントのウレタン
ニスは、仕上がりが綺麗でとても
塗りやすいです‼︎
我が
maimaiさん
端材でソファーDIY・完成&設置
1年前に作り始めた自作の
ベンチソファー、数ヶ月前に
完成しましたが、部屋の模様替え
(カーペットの取り替え)が終わる
まで、実家の廊下に置かせて
もらっていました。
8割、模様替えが終わったので、
ソファーを運び、設置しました。
座面はあえて固定せず、いつでも
張り替えが出来るようにして
あります。
制作当時、和信ペイントの
安全性の高い水性ウレタンニス
を塗りましたが、仕上がりが
思うような感じにならず、
一度サンダーをかけて、ニッペ
ペイントウレタンニスに、塗り
変えました。こちらは、気発性
の薬品 (発がんのおそれ) が
含まれるている塗料ですが、
塗っている間は、きちんと
換気をして、乾いてしまえば
大丈夫なので、外で塗りました。
ある程度の塗料(ニス・ペンキ・
接着剤など)に使用されている
ようなので、気にしない事にした‼︎
→気発して乾けば大丈夫…と‼︎
*ただし、安全性の高い塗料
や、接着剤の種類によっては、
含まれていない物もあります。
ニッペペイントのウレタン
ニスは、仕上がりが綺麗でとても
塗りやすいです‼︎
我が家は、キッチンカウンター
を制作した際も、ニッペペイント
のウレタンニスを使用しました。
安全性を重視するか、仕上がりを
重視するのか、使う人によって
意見が分かれるかもしれません…💦
この写真のすべてのコメント
maimaiさん
端材でソファーDIY・完成&設置
1年前に作り始めた自作の
ベンチソファー、数ヶ月前に
完成しましたが、部屋の模様替え
(カーペットの取り替え)が終わる
まで、実家の廊下に置かせて
もらっていました。
8割、模様替えが終わったので、
ソファーを運び、設置しました。
座面はあえて固定せず、いつでも
張り替えが出来るようにして
あります。
制作当時、和信ペイントの
安全性の高い水性ウレタンニス
を塗りましたが、仕上がりが
思うような感じにならず、
一度サンダーをかけて、ニッペ
ペイントウレタンニスに、塗り
変えました。こちらは、気発性
の薬品 (発がんのおそれ) が
含まれるている塗料ですが、
塗っている間は、きちんと
換気をして、乾いてしまえば
大丈夫なので、外で塗りました。
ある程度の塗料(ニス・ペンキ・
接着剤など)に使用されている
ようなので、気にしない事にした‼︎
→気発して乾けば大丈夫…と‼︎
*ただし、安全性の高い塗料
や、接着剤の種類によっては、
含まれていない物もあります。
ニッペペイントのウレタン
ニスは、仕上がりが綺麗でとても
塗りやすいです‼︎
我が家は、キッチンカウンター
を制作した際も、ニッペペイント
のウレタンニスを使用しました。
安全性を重視するか、仕上がりを
重視するのか、使う人によって
意見が分かれるかもしれません…💦
mamiさん
maimaiちゃん
すご〜〜い。かっこいい!
p-p-maruさん
maimaiソファー作ったんですか!?
凄い~!
座面が黒でしまって余計にカッコいいですね。
今度引きでの写真も載せてください♪
maimaiさん
mamiさん✨
こんにちはヽ(´▽`)/
1年前に作り始めて、ニス塗りで
思うような色の仕上がりならず、
なん度も塗り直しをして、完成
& 設置する事が出来ました✨
コメント嬉しいです💕
ありがとうございます(●´ω`●)
maimaiさん
p-p-maruさん✨
こんにちはヽ(´▽`)/
ニス塗りで、思うような仕上がり
にならず、なん度も塗り直しをして
やっと完成 & 設置する事が出来
ました✨
もう少し部屋が片付いたら、引き
のpicもアップする予定です💕
コメント嬉しかったです(//∇//)
ありがとうございます💕
hiro.tさん
maimaiちゃん
これはカッコイイわ!
素晴らしい👏👏👏
maimaiさん
hiro.tさん✨
嬉しい、ありがとう〜(*´∇`*)
時間かかったけど、頑張ったよ✨
この写真を投稿したユーザー
maimaiさん
☆2016年9月末日☆
RCを2016年9月末より始めました。DIY初心者なので、皆さんの素敵なインテリアを参考に、築40年の部屋をDIYで、改装していきたいと思ってます。ただ今棚や小物を作成中です。賃貸なので、壁に穴を開けたり、塗ったり出来ない(原状回復が原則)ので、皆さんのアイデアを参考にして、模様替えしてます。賃貸だけど諦めない‼︎最近、アクセサリー作りにもハマってます。
☆2017年4月☆
ルームクリップを初めて約半年、DIYもだいぶ慣れて来ました。大きい物(キッチンカウンター)にも挑戦しました‼︎見えない所で失敗しましたが納得のいく仕上がりになり、ますますDIYにハマってしまいました。
仕事の合間にDIYとルームクリップをしてます。お部屋訪問とコメントが遅くなってしまい、すみません(><)
いつもいいね!とフォロー、心より感謝しておりますm(_ _)m
コメント下手なので、なかなか気の利いたコメント出来ませんが、宜しくお願いします♪
maimaiさん
maimaiさん
…リがけにだいぶ時間を費やし
たw→手動の為、腕が筋肉痛に…
…_:(´ཀ`」 ∠):
只今ニスを塗り乾かしてます。
しっかり乾いたら、後は組み立て
いき、収納BOXをはめ込み、リメ…
☆玄関で使用している収納BOX
リメイクその後☆
今日は朝から快晴! 塗装するのに
もってこいの天気なので、この
間の続きをしております(*´∇`*)
ヤスリがけにだいぶ時間を費やし
たw→手動の為、腕が筋肉痛に…
…_:(´ཀ`」 ∠):
只今ニスを塗り乾かしてます。
しっかり乾いたら、後は組み立て
いき、収納BOXをはめ込み、リメ
イクしていきますヽ(*^ω^*)ノ
次は完成後に投稿予定です‼︎
maimaiさん
☆玄関で使用している収納BOX
リメイクその後☆
今日は朝から快晴! 塗装するのに
もってこいの天気なので、この
間の続きをしております(*´∇`*)
ヤスリがけにだいぶ時間を費やし
たw→手動の為、腕が筋肉痛に…
…_:(´ཀ`」 ∠):
只今ニスを塗り乾かしてます。
しっかり乾いたら、後は組み立て
いき、収納BOXをはめ込み、リメ
イクしていきますヽ(*^ω^*)ノ
次は完成後に投稿予定です‼︎
この写真のすべてのコメント
maimaiさん
☆玄関で使用している収納BOX
リメイクその後☆
今日は朝から快晴! 塗装するのに
もってこいの天気なので、この
間の続きをしております(*´∇`*)
ヤスリがけにだいぶ時間を費やし
たw→手動の為、腕が筋肉痛に…
…_:(´ཀ`」 ∠):
只今ニスを塗り乾かしてます。
しっかり乾いたら、後は組み立て
いき、収納BOXをはめ込み、リメ
イクしていきますヽ(*^ω^*)ノ
次は完成後に投稿予定です‼︎
odekoさん
maimaiファイト!!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
maimaiさん
odekoさん、こんにちは〜♪
ありがとう〜〜ヽ(*^ω^*)ノ
頑張る〜〜٩( 'ω' )و
odekoさん
maimaiさん♪
完成楽しみにしてるからね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
maimaiさん
odekoさん♪
ありがとう〜〜(*´∇`*)
zenoさん
maimaiちゃん
楽しみだわ‼待ってる❗(*≧∀≦*)
maimaiさん
zenoさん♪
ありがとう〜〜(*´∇`*)
完成まであと少し、頑張る
よ〜〜ヽ(*^ω^*)ノ
この写真を投稿したユーザー
maimaiさん
☆2016年9月末日☆
RCを2016年9月末より始めました。DIY初心者なので、皆さんの素敵なインテリアを参考に、築40年の部屋をDIYで、改装していきたいと思ってます。ただ今棚や小物を作成中です。賃貸なので、壁に穴を開けたり、塗ったり出来ない(原状回復が原則)ので、皆さんのアイデアを参考にして、模様替えしてます。賃貸だけど諦めない‼︎最近、アクセサリー作りにもハマってます。
☆2017年4月☆
ルームクリップを初めて約半年、DIYもだいぶ慣れて来ました。大きい物(キッチンカウンター)にも挑戦しました‼︎見えない所で失敗しましたが納得のいく仕上がりになり、ますますDIYにハマってしまいました。
仕事の合間にDIYとルームクリップをしてます。お部屋訪問とコメントが遅くなってしまい、すみません(><)
いつもいいね!とフォロー、心より感謝しておりますm(_ _)m
コメント下手なので、なかなか気の利いたコメント出来ませんが、宜しくお願いします♪
maimaiさん
maimaiさん
2020/11/06
maimaiさん
この写真のすべてのコメント
maimaiさん
お久しぶりです💦
母からの依頼で、ベッドの脇に
置く棚を製作しました(*´∇`*)
なかなかいい感じの仕上がり
になりました…(*´ω`*)
この写真を投稿したユーザー
maimaiさん
☆2016年9月末日☆
RCを2016年9月末より始めました。DIY初心者なので、皆さんの素敵なインテリアを参考に、築40年の部屋をDIYで、改装していきたいと思ってます。ただ今棚や小物を作成中です。賃貸なので、壁に穴を開けたり、塗ったり出来ない(原状回復が原則)ので、皆さんのアイデアを参考にして、模様替えしてます。賃貸だけど諦めない‼︎最近、アクセサリー作りにもハマってます。
☆2017年4月☆
ルームクリップを初めて約半年、DIYもだいぶ慣れて来ました。大きい物(キッチンカウンター)にも挑戦しました‼︎見えない所で失敗しましたが納得のいく仕上がりになり、ますますDIYにハマってしまいました。
仕事の合間にDIYとルームクリップをしてます。お部屋訪問とコメントが遅くなってしまい、すみません(><)
いつもいいね!とフォロー、心より感謝しておりますm(_ _)m
コメント下手なので、なかなか気の利いたコメント出来ませんが、宜しくお願いします♪
その他の参考になる投稿
同じカテゴリの人気メーカー
ニスに関連するショップ
ニッペホームプロダクツのニッペホームプロダクツ WL水性ウレタンニス ウォルナット 750MLの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は5枚あります。