このアイテムを使った投稿15枚
1/1ページYukiさん
Yukiさん
私がやめたこと
【キッチン付属の洗剤、スポンジラック】
使用時→
★濡れている洗剤ボトルハンドソープ入れも気にせず置ける
★水垢、石鹸垢がたまる
やめる→
★ラックのお手入れ
私がやめたこと
【キッチン付属の洗剤、スポンジラック】
使用時→
★濡れている洗剤ボトルハンドソープ入れも気にせず置ける
★水垢、石鹸垢がたまる
やめる→
★ラックのお手入れをしなくてよい
★シンクが広くなる
★シンクのお手入れがしやすい
bary....さん
bary....さん
キッチンに立つのが大好き😆♪♪♪
キッチンに立つのが大好き😆♪♪♪
bary....さん
キッチンに立つのが大好き😆♪♪♪
この写真のすべてのコメント
bary.minamiさん
キッチンに立つのが大好き😆♪♪♪
yukiさん
bary.minamiさん
そう言い切れるbary.minamiさんほんと尊敬します(*^^*)
bary.minamiさん
yukiさん
毎日じゃないから言えるんですよ😅
今年の夏は猛暑で、エアコンの前に座りっぱなしでした😁
kumazouさん
bary.minamiさん
いつ見てもminamiさんのキッチンはスッキリで素晴らしい!!
お料理好きは、お掃除もバッチリなのですね(๑°ㅁ°๑)‼
bary.minamiさん
kumazouさん
コメントありがとう💕水回りを綺麗にすると、良い運気が入って来るそうですよ。
そしてお料理は呆け防止になるそうです。母が認知症で辛く悲しい思いをしたので、予防策です(*´ー`*)
bary....さん
bary....さん
これ以上、何も増やしたくない
キッチン周り🍴
これ以上、何も増やしたくない
キッチン周り🍴
bary....さん
これ以上、何も増やしたくない
キッチン周り🍴
この写真のすべてのコメント
bary.minamiさん
これ以上、何も増やしたくない
キッチン周り🍴
kumazouさん
bary.minamiさん
分かります!!
けど、minamiさんのキッチン、かなりスッキリしてますよ~(*´꒳`*)
bary.minamiさん
kumazouさん♪
ありがとう♥
スッキリ見えるのは、余計な物を
全て隠して写真撮ってるからです
(^w^)
生活感が出てるの嫌いじゃないんですが、以前のpicで床にビールの空き缶、ペットボトルが散乱してて…
恥ずかしくなった記憶があります
( ; ゜Д゜) プチトラウマです‼
bary....さん
bary....さん
キッチンが好きです♥
買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
キッチンが好きです♥
買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
bary....さん
キッチンが好きです♥
買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
この写真のすべてのコメント
bary.minamiさん
キッチンが好きです♥
買い物へ行ってもキッチングッズをつい買ってしまうから、一人暮らしなのに物が溢れています。
yukiさん
bary.minamiさん
キッチンが好きなんて憧れです。私は昔からキッチンに長くいるのがどうも落ち着かなくて、キッチン周りの掃除や料理を長時間してるとすぐソファに座りたくなってしまって(。>﹏<。)料理自体は嫌いじゃないんですけど、部屋ほどキッチンを快適にできてないからなのかな。なのでbary.minamiさんのようにキッチンが好きな女性ってステキだなーと思うんです(*˙˘˙)♡
bary.minamiさん
snorkmaidenさん☆
飲んべえで、食いしん坊なんです(^^)d 外食も好きですが、家飲みも
楽しくて友人と飲みます。お料理好きですが、セッティングする前に料理が無くなるので完璧なpicの投稿が出来ません。キッチンも生活感溢れています。キッチンに長く居るコツは、ちょこっと座りの椅子を置いてくことです(^^)v
nao_nodaさん
nao_nodaさん
2016/10/24
nao_nodaさん
この写真のすべてのコメント
nao_nodaさん
古いガス管を木板でカバーして、よく使う調理用具を吊るしてます。
左から
・コンロ周りで使う、ターナーや菜箸
・中央は、切り混ぜ用の卸し金やスリコギ
・シンク周りに、水切りザルや手拭きタオル
・スキマにはカフェカーテン用のクリップを(献立メモをはさんだり)
右端のタオルハンガーは、リールホルダーになっていて、引っ張るとチェーンがぐいーん!と伸びます。離すとシャーッ!!と戻ります。
洗い物しながら1人でニヤニヤ (。≖ิ‿≖ิ)して、あやしい人になっています…
hiyoさん
nao_nodaさん
使い勝手がよさそうなキッチン‼︎
色々出てるけどオシャレです♪♬
タオルハンガーの遊び心?も(๑•̀ㅂ•́)و✧ステキ!!(笑)
pirosuke8さん
nao_noda言われないとガス管隠しってわからないくらい馴染んでますね♪♪
カーテンクリップとシャーッって戻るタオルハンガー、すごくいいアイディアですね✨✨
料理に掃除、洗い物!中々できることじゃないですよね!偉いなー♪♪
これで洗濯までしていたらスーパーマン〜〜✨✨☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
yukapiyonさん
nao_nodaさん
いやぁ、素晴らしい台所ですね。
この様に清潔で使いやすく工夫された台所では何をこしらえても美味しくできる気がしてなりません。
nao_nodaさん
hiyoさん、いつもありがとうございます!
タオルハンガーはカギの?キーホルダーでした。色々試してみてますー
nao_nodaさん
pirosuke8さん、いつもありがとうございます。
ガス管はお洒落系でなくて、なんかこう、リアルに古いものなので、もういっそ隠せ!みたいな…(笑)
お勝手自体が古い設計なため、アウトローな工夫でしのいでます。
元が整理下手人間なため、掃除洗濯は楽にすませられるようにと…(*>_<*)ノ
ではまたー!
nao_nodaさん
yukapiyonさんの、簡単おいしいレシピもいいですよね(スキレットのやつだったかな…)
古い造りの家が汚くなると、みすぼらしい?という逆ベクトルに進んでしまうため、戦々恐々として片付けております!(*>_<*)ノ
yukapiyonさん
nao_nodaさん
そう、そうなんですよね〜。
でもそのおかげかそのせいで、せめて清潔は保とうと努力する様になり、かといって過剰に神経質になる事も無く、新築のピカピカキッチンにも憧れるけれど、何もかも受け止めてくれる人生経験豊富なマダムみたいで、古い台所に居心地の良さを感じています。
nao_nodaさん
yukapiyonさん
前の住まいの時みたいに詰めたり、ピッカピカにはしなく(ならなく…?)なっては来たので、その点は楽かもしれません…
yukapiyonさんのポップなマダ厶感は才能の世界ですけどね(^^)
naoさん
nao_nodaこのアイディアがギッシリつまった台所で宴の準備が行われるのですね♥ 工夫を楽しんでいて、「暮らす」ってこうあるべきだな~、と思います(*^^*)
ai-nanairoさん
nao_nodaほんとに使いやすそうに工夫されてますね!
個人的に、左手にチラッと見えてる古いガス管も、木製の横長の窓も、くるくる回す真ん中の鍵も、すっごく大好物です!
ずーっと見てたいpicです…(´-`).。oO
nao_nodaさん
naoさん
ギッシリ詰まって…狭いんですよ〜なかなか(๑´ڡ`๑)
牛歩で歩む…みたいなタイム感で暮らしております(>ω<)/イツモアリガト―!
nao_nodaさん
ai-nanairoさん
Oh!ガス管じつは隠し切れてないという…(>ω<)!
凝視されるとアラが見つかるので程々でぜひ…
真ん中のカギは、捻締錠(ねじしまりじょう)という名前です。
ウチの八割コレなので、戸締まりがたーいへん!!
ai-nanairoさん
nao_nodaさん☺︎
めっちゃ拡大して見てますよー(笑)
うちの実家、だいぶ前にはリフォームしてシステムキッチンになってしまったのですが、以前はこんな雰囲気でした。
祖母がまだ生きていて台所仕事をしている、平穏で幸せな思い出がよみがえるpicでした。
ねじしまりじょう!漢字でてこない(笑)
しっかり今夜も戸締りしてくださいねー!
おやすみなさいです(´-`)
amelliaさん
nao_noda味のある、使いやすそうなお台所!
台所用品がところ狭しにあふれた台所を、ごちゃごちゃしてると感じられる方もいらっしゃるでしょうが、私は使いやすさ重視!必要なものが、必要な場所に、目の前にある・・素敵です♥
nao_nodaさん
amellia さん、いつもありがとうございますー。
昔は土間だったのか、シンク奥はすぐ窓で、なにも置くスペースがないんです(^_^;)。見せる収納とかではなくリアルに苦肉の策といいますか…
残りは一畳ほどでしょうか、電化製品や既成の水屋棚はおけず、昔の方はすごいなぁと感じています。今はシンク内にスライドレールの棚をDIYしてしのいでいます。使い終えた用具はそこに。
それはそれで面白いので、今度pic撮ってみますね(^_^)
amelliaさんの暮らしも参考にさせて頂いています、では!
snowbellさん
nao_nodaさん!ピカピカで使い勝手良さそうなステキなお台所‼︎ズームして道具とかじっくり見ちゃうな(๑˃̵ᴗ˂̵)
nao_nodaさん
snowbellさん
ズームされると、アラが出ちゃうんですねー(>ω<)
真ん中は回すタイプの鍵です!
この写真を投稿したユーザー
nao_nodaさん
東京西のはずれで妻と古民家暮らし。便利な暮らしからは遠ざかり、根性が試される日々です(^_^;)
お部屋見学してみたい、ほうきを使ってみたい、お膳でごはんを食べたい、などなど何でもいいので(笑)気軽におたずねください… F&Rご自由にー (๑•̀ㅂ•́)و✧
parikoさん
parikoさん
2017/06/07
parikoさん
この写真のすべてのコメント
parikoさん
キッチンリセット完了✨
今日も1日おつかれさまでした
さて、こども部屋片付けてお風呂に行って来ます(о´∀`о)♬
nao_nodaさん
nao_nodaさん
2016/11/09
nao_nodaさん
この写真のすべてのコメント
nao_nodaさん
- AM7:00 -
pic右からノソーっと入って籐イスに座ります。
「ねむぅー٩(′д‵)۶」とか言って、右側にある棚板をガチャンと引き上げます。(電車の座席テーブルの逆)ちょ、これテーブル?的空間ですが、かんたんな朝食はここで済ませます。
前後ふり返りつつの家事ですが、省スペースゆえの省エネワークともいえて。
大人2人で窮屈、モノも色々は置けない中、工夫をかさね暮らし安全です…( •̀ㅁ•́;)!
mokanaさん
nao_nodaとても窮屈には見えない!スッキリ✨で素敵です♡
yukichi.wanwaさん
nao_nodaあらまぁ、私好みです。
hiyoさん
nao_nodaこんな感じになってたんですね!
お台所って感じでステキです(๑•̀ㅂ•́)و✧
miporin0711さん
nao_noda
台所からお庭が見えるって素敵です♪
今頃の朝は、吐き出し窓開けたら澄んだ空気が抜けて目が覚めそうですねー✧ \( °∀° )/ ✧
naoさん
nao_nodaあぁ~~♥すごく好き♥
整然としていて狭く見えませんー!
正面の勝手口からの光がまた最高ですね♪
nao_nodaさん
mokanaさん
片付けないと中々きびしい事になりますので…なんとか頑張っておりますー!^^;
nao_nodaさん
yukichi.wanwaさん
よかった! あまり色づけはできないんですが、誰でも入って頂けるよう工夫していますー。
nao_nodaさん
hiyoさん
やっと全体が撮れた…むかしは土間だったみたいなんですね。リビング片付いたらコタツも撮ってみようかと!ではー
nao_nodaさん
miporin0711さん
お久しぶりです…! 暗くなりがちな古民家ですが、ここは朝いちばん明るい場所です。いまはまだ、窓をあけても寒くないかな…(^o^;)
nao_nodaさん
さん
わたしもこの朝を何て例えていいか分からない(笑)
まあ、お酒飲みすぎた朝は、のっそり、ですか…SONOAさん宅はリアルアンティーク(ちゃんとした方の)ですね…ʕ•̀ω•́ʔ✧
nao_nodaさん
naoさん
朝はまぶしいくらいなんですよねこれが…
写真も背骨まがる所まで下がって、なんとか全体入ったかな…窮屈に見えなくて良かったーヽ(´ー`)ノ
amelliaさん
nao_nodaまさに、理想♥
もう~言葉を失います。素敵すぎ♥
nao_nodaさん
さん
ん、ではSONOAさんに対抗して、和シャビーシックでクリスマスしてみますʕ•̀ω•́ʔ✧アリガト-!!
abiさん
nao_nodaキレイな配置にうっとり (♡Ü♡)
こんな家住んでみたい。
スッキリ憧れるけど、まだ出来ない(*´艸`)
yukichi.wanwaさん
nao_nodaさん
風景画の様ですね♡♡♡
nao_nodaさん
amelliaさんのキッチン、すのこ棚(…でしたか?)の窓空間が理想なんですね…ああいう風に整えたいんですよね…ヽ(´エ`)ノ
pirosuke8さん
nao_noda狭く見えないですよ〜☺︎
大人二人に充分な広さですよ〜☺︎☺︎
でも冬の朝ごはんはここじゃ寒そう!(笑)
左の手前の黒い?引き出しのチェスト??かっこいいですね〜♪
nao_nodaさん
abiさん
せまさとか制限はあるんですけど、お陰で片付けはまめにしておくクセが…(^_^;)
nao_nodaさん
yukichi.wanwaさん
おお、風景画…(^_^;)アリガトウ
窓からの風景がそう見させるのかもですね…
pirosuke8さん
nao_nodanoda さん、携帯不具合なのか?!敬称が省略されちゃいました!ごめんなさい。
外人風ということで許してくださいね(笑)
nao_nodaさん
pirosuke8さん
朝はもう寒くなってきました…
チェストは前宅でDIYしたものを、サイズを切り詰めて置いています。食器用で、もう10年選手ですけど、使えてます(^_^;)
nao_nodaさん
pirosuke8さん
問題nothing!!ということで、フランクにどうぞwelcome!(ルー大柴風)
pirosuke8さん
nao_nodaさん
DIYですか?!
手作りに見えないーっ‼︎
すごい腕の持ち主ですね〜☺︎
ちなみに、前宅のテイストは何系だったんですか〜??
nao_nodaさん
pirosuke8さん
少なくとも和ではない…(笑)なんだろう…今みたいにRCもDIY情報もなかったので。
カリモクソファは既にあって、ミッドセンチュリー的雰囲気で家具を作ってたような気がします。昔のほうがリフォーム熱心で、今は家本体には手をつけずシンプルにやってます٩(′д‵)۶
pirosuke8さん
nao_nodaさん
おはようございます
そうなんですね〜♪♪
ミッドセンチュリー的な感じも古民家と融合させるとまた素敵に馴染むんですね〜♪♪
本当、この黒いチェスト素敵です☺︎☺︎☺︎
manolaさん
nao_nodaなんて開放的で気持ちが良いキッチンなんですかぁ✨ とても窮屈には見えないッ‼︎‼︎‼︎
nao_nodaさん
manolaさん
遠近感の錯覚かも…(^_^;)
キッチン先の冷蔵庫からは一段下がった、後づけ建て増しのスペースなんです。で、ここから先へイージーに行き来すると大体の人が頭をぶつけます。(笑)
上についている黄色いのは、ケガ防止のクッションです、、
manolaさん
nao_nodaなるほど!なるほど‼︎笑
もっかいpic見直して確認しましたよ(*´艸`)
これ、分かってはいても頭ぶつけちゃうパターンのやつですよね!笑
nao_nodaさん
manolaさん
キッチン自体もむかし土間だったようで一段下がっています。で、シンクと棚含めて二畳ないくらい。都合三段階下っていくという不思議仕様で、6年めの今もゴツゴツぶつけてます…(^_^;)イタイー!!
joker27さん
nao_nodaスッキリしていて絵になるスペースですね!手入の行き届いた使い勝手の良さそうなお台所☆*。
まさに理想♡です!!
nao_nodaさん
joker27 さん
ありがとうございますーー٩(′д‵)۶
できるだけ片付けて、使いよくしたいと思ってます。
コタツもさっきpic上げてみました。ここはスッキリじゃなくモッサリかもですが、よかったら御覧くださいー
https://roomclip.jp/photo/hIil
chacoさん
nao_nodaさん
先程はコメントありがとうございました。
手前の板の間、角がとれ丸みを帯びツヤも程よくこれが本当に古民家の魅力だなぁってつくづく見惚れちゃいました。
(*^_^*)
nao_nodaさん
chacoさん
ありがとうございます、ここ板をポコポコ外すと、床下収納(というか倉庫…)になってます。
よく取り外しするからかなあ、板がそうですね、和風シャビーになってます…(^_^;)
millsukeさん
nao_nodaさん
不覚!こんなに素敵なの見逃してた~。
土間じゃないことにちょっと驚き。でも開放的でいいですね♪
こう見えて?和モダンが一番好き。いいねが止まらない~
nao_nodaさん
millsuke さん
おはようございます!奥は一段ずつ下がってて(picでわかるかな…)元は土間だったようです。窓があって料理中に外を眺められるのは良かったなと思っています。(^^)/
この写真を投稿したユーザー
nao_nodaさん
東京西のはずれで妻と古民家暮らし。便利な暮らしからは遠ざかり、根性が試される日々です(^_^;)
お部屋見学してみたい、ほうきを使ってみたい、お膳でごはんを食べたい、などなど何でもいいので(笑)気軽におたずねください… F&Rご自由にー (๑•̀ㅂ•́)و✧
bary....さん
bary....さん
2019/08/10
bary....さん
この写真のすべてのコメント
bary.minamiさん
水切りかごを止めて、キッチンタオルを利用しょうかと、2、3日過ごしてみましたが、まな板やスプーンやお箸の乾燥が上手く行かず、結局元の形になりました。
bary....さん
bary....さん
2017/11/01
bary....さん
この写真のすべてのコメント
bary.minamiさん
marimekkoのゲストタオルを
キッチンタオルで使ってます。
ホワイト、グレーインテリアの
中、唯一の差し色かな(^w^)
Yukiさん
Yukiさん
2019/11/11
bary....さん
bary....さん
2019/03/05
bary....さん
この写真のすべてのコメント
bary.minamiさん
久々のキッチンです。
お掃除がしやすいよう、最低限必要な物だけを出しています。
その他の参考になる投稿
同じカテゴリの人気メーカー
スポンジに関連するショップ
マーナのおさかなスポンジ ブルー K170(1コ入)の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は15枚あります。