モクネジ×カリタの美しいコーヒーミル
豆の挽きやすさと細部にわたる美観を追求した『MokuNeji COFFEE MILL』は毎日のコーヒーライフをより豊かにしてくれるアイテムです。
熟練した技術を持つ木工轆轤(もっこうろくろ)の木地師の創り出す曲線によって、持ちやすさと安定性、プロポーションの美しさを実現することができました。
本体中央は「3条ねじ構造」という加工がされており、ほんの半回転ほどでしっかりと開閉が可能となっています。
機械部分はコーヒー用具メーカーとして定評のあるカリタ社が製造をしています。
経験に裏打ちされた、豆の挽き易さと堅牢性に優れたミル機に仕上がりました。
■MokuNeji モクネジ
MokuNejiモクネジは、山中漆器産地で培われた高い木工轆轤(もっこうろくろ)の技術と、精緻なネジ切りの技術を使った「工芸」×「工業」の日本のプロダクトシリーズです。
全ての製品に木目の美しい天然木を使用しているのが特徴です。
工業製品が持つ高い性能に、木工轆轤が持つ柔らかな木の風合いが加わることで生まれる相乗効果を大切にして、生活に魅力的な商品を提案しています。
日常の道具として永く使用し、育てる喜びが体感できるアイテムです。
■木工轆轤の技術について
山中漆器産地の轆轤の歴史は古く、奈良時代に全国の国分寺に奉納された百万塔が木地轆轤で制作されたものとして現存しています。
40種とも50種ともいわれている産地独自の「加飾挽き」の技術を保有し、現在も他産地の追随を許すことがない木工轆轤の一大産地です。