このアイテムを使った投稿4枚
1/1ページmizucchiさん
mizucchiさん
2017/10/24
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
山善電気グリル鍋モニター応募用です。
電気グリル鍋はすぐ使えるように収納付きのダイニングテーブルの中に収めます。
まだモニターに当選した事がないので当たるといいなぁ(^^)
m.coccoさん
mizucchi素敵なグリル鍋ですよね!!インテリアにもなり、実用的でもあり、大活躍間違いなしですね♪モニター当選しますように(^^)
mizucchiさん
m.coccoさん♪
みんな応募するでしょうしまず無理でしょうが応募しない事には当たる事も無いので(^_-)
troisさん
mizucchiさん
先程のお花はこちらですね!!
うん♡きれーい♡
リースになるのも楽しみですね(*´꒳`*)
mizucchiさん
troisさん♪
ドライフラワー作りもリース作りも初心者なのでうまく出来るかは???ですよ(^_-)
mizucchiさん
さんありがとね
単身赴任で福岡にいる息子がシャープの電気鍋持ってて凄く自慢してくるんです。
料理に興味もなかったのにアレ作った、コレ作ったってね(^_-)
mizucchiさん
ちゃんこんばんわ!
RC始めて今日で2か月だっけな。。。
モニターって皆さん応募するから当たると思ってないよ。
テーブルの収納量はかなりでこれのおかげで散らからないのだ(^_-)
sachiyo0915さん
mizucchiさん♪
こんばんは(o^^o)
グリル鍋可愛いから当たったらいいね!
私は今まで色々応募したけど1回も当たった事ないでーす(^_^;)
いったいどうやったら当たるんだろうね?
mizucchiさん
sachiyo0915さんこんばんわ!
応募する所がスタートラインだからとりあえずそこには立ちましたが当たる気がしましぇ〜ん(^^)
Aさん
mizucchiたくさんの いいね! ありがとうございます。
みどり好きなんですね(≧∇≦)私もです!
屋根の色も緑にしちゃいました(^^)
やりすぎた感がありますが…
よろしくお願いします!
mizucchiさん
Aさん♪
緑の屋根❤️
見たいわぁ(^_-)
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
mizucchiさん
mizucchiさん
2017/09/12
mizucchiさん
この写真のすべてのコメント
mizucchiさん
今日は久々に畳んで使っていたテーブルを広げてみました。
子供が小さい頃買ったモノなのでとにかく収納!
今は右の扉にはアイロン関係、左の扉にはお掃除系の洗剤やグッツ、真ん中の引き出しには裁縫系やランチョンマットが入っています。
カゴ3つにお菓子や薬などを大量にin出来て実用的
普段ここはカフェカーテンで隠してます。
で、子供が遊ぶときは両翼畳んで部屋の端に寄せてリビングいっぱいプラレールの線路を伸ばさせていました。
テーブルクロスも掛けますがそれはまたいつか(^_-)
この写真を投稿したユーザー
mizucchiさん
2010年に住んで25年のマンションを風呂と洗面所→LDK→和室と廊下と順番にリフォームしました。結露とカビに悩まされてたので断熱材ご入ってない壁は業者さんにしっかりやってもらいプラス家のあちらこちらに8種類のエコカラットを自分達ではりましたし家中のドアやドア枠も私が塗り直しました。昔からグリーン系が好きで雑貨もグリーン系が多いです。
夫は仙台市→山形県天童市に単身赴任中息子は福岡の単身赴任から戻ってきて2018年秋に結婚して市内に住んでます。1人のんびりスポーツ三昧(水泳、ジョギング、スポーツジムにも行ってます。テニスは20数年間やってましたが2018年春に辞め暇になったので太極拳始めました)リフォームは入居時(フローリングやクローゼットの造作など)と10年目(後付けの内窓など)と25年目と3回やってます。自分達で手を入れたお気に入りの我が家の今を写真で残したいなぁと始めたRCでしたが刺激を受けハンドメイドにハマってしまいました。ワークショップのお陰で色んな分野にチャレンジするおばちゃんチャレンジャーです(^^)
2020年2月に夫が7年ぶりに単身赴任先から我が家に戻ってくるので年末年始ドアペイントを自分たちでやり1月に夫の部屋とトイレをリフォームします。コレで住んでから4回目のリフォームになります(^^)
RCは2017年8月下旬より(^^)
2018年秋からハンドメイドのブログ始めました。
ブログ「不器用さんのハンドメイド」
https://bukiyou-handmade.com
Twitter
https://twitter.com/mizucchi7
instagram
https://www.instagram.com/mizucchi4/
erun_...さん
erun_...さん
2016/03/22
erun_...さん
この写真のすべてのコメント
Yumiさん
erun_erumerun_erunさん。こんにちは。
フォローをありがとうございます😌
私からもフォローさせて下さい。
設計士をしています。
HPに他のお客様の事例を掲載しています。
お時間のある時にぜひ、ご覧になって下さい☘
erun_erumさん
Yumiさん。こんにちは。
フォローありがとうございます。
また、観に行かせていただきます。
設計士さんとは素敵なお部屋のインテリアにも納得です。
その他の参考になる投稿
同じカテゴリの人気メーカー
収納ケースに関連するショップ
ラッセルの籐 かご バスケット ハンドル付き L-619-BRの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は4枚あります。