このアイテムを使った投稿10枚
1/1ページsaahannさん
saahannさん
…植物や雑貨、棚の中に置く物も全て子供に任せています🤲
下の棚には、鉛筆削り、電動消しゴム掃除機などを置いています✏️
…
子供の勉強部屋🤲
1歳から整理整頓の洗脳を頑張りました🤣笑
お片付けは遊びの一つ。
楽しいこと🤘
心がスッキリする🤘
「気持ちいいね〜」と、一緒に言いながらお片付けをしていました☺️🤚
洗脳により、綺麗好きに育ちました。🤣笑
右の棚にランドセル 、教科書、辞書を収納🙌
子供の意見を聞いて、とりやすいように収納させています🤚
壁掛け棚も子供が欲しいと言ったので、購入しました☺️
観葉植物や雑貨、棚の中に置く物も全て子供に任せています🤲
下の棚には、鉛筆削り、電動消しゴム掃除機などを置いています✏️
saahannさん
この写真のすべてのコメント
saahannさん
子供の勉強部屋🤲
1歳から整理整頓の洗脳を頑張りました🤣笑
お片付けは遊びの一つ。
楽しいこと🤘
心がスッキリする🤘
「気持ちいいね〜」と、一緒に言いながらお片付けをしていました☺️🤚
洗脳により、綺麗好きに育ちました。🤣笑
右の棚にランドセル 、教科書、辞書を収納🙌
子供の意見を聞いて、とりやすいように収納させています🤚
壁掛け棚も子供が欲しいと言ったので、購入しました☺️
観葉植物や雑貨、棚の中に置く物も全て子供に任せています🤲
下の棚には、鉛筆削り、電動消しゴム掃除機などを置いています✏️
saahannさん
さん
コメントありがとうございます😊📝
そうなんですよねこれ便利ですよね👍
友達の子供が使っていて、良いと聞いて買いました☺️🤲
karikoroさん
saahannさん!
めっちゃキレイにしてますね、すごい‼️
息子さんの爪の垢ください~😂😂
キレイ好きだったはずなのに・・今や高1の長女はベッドも机も凄まじいことになっております😭
こんだけ机の上ぐちゃぐちゃだったら、頭の中も色々整理ついてなくてぐちゃぐちゃなんだろうなぁーと心配です(笑)
sakiko2006さん
saahannさん🤩
私は自分がダメダメだから、
洗脳出来ない💧
私もsaahannさんに洗脳教育をされたいです😍
saahannさん
karikoroさん
ありがとうございます😊
整理整頓しだすと止まらないので、それはそれで大変なんですが、ストレスもなく助かっています☺️
大きなお子さんがいらっしゃるんですね👍
一人一人個性があるので、何が良いかはわかりませんが、頭の中は整理出来ていると良いですよね🙏
彼氏さんとかを連れて来ると、凄く綺麗になるかもしれませんね🤗笑
saahannさん
sakiko2006さん
何でも洗脳で育てちゃいました😅笑
種は撒いて、あとは子供に任せる…という感じです🤣
洗脳は得意です🤣笑
この写真を投稿したユーザー
saahannさん
2020.3.5にRC始めました
気軽にフォローコメお願いします。
5LDK 戸建て
プチプラ、DIY、観葉植物、花が大好きです?
家具は、無垢のもの。タモ材で揃えています。
参考にさせていただきます♡
uriさん
uriさん
子供が小学生になったのでリビングに置いておける鉛筆削り買いました。
隣はAmazonエコーと、卓上クリーナー。
子供が小学生になったのでリビングに置いておける鉛筆削り買いました。
隣はAmazonエコーと、卓上クリーナー。
yumi....さん
yumi....さん
2018/03/16
yumi....さん
この写真のすべてのコメント
yumi.coroさん
リビング学習用に机を置きました。IKEAのミッケ(一番小さいサイズ)を半年ほど前に購入していましたが、やっと組み立てました(≧∇≦)1時間かかったけど大満足!
引き出しがついて幅73cm奥行き50cm、狭い我が家にジャストサイズです。
木目と迷ったけど圧迫感なくて白で良かった。
ただ白は鉛筆ですぐ汚れるので天板にデスクマットを敷いてます。
椅子はダイニングの椅子と共用にして様子見です。
すぐ後ろにダイニングテーブルがあるので、椅子の向きを変えるだけの移動で済むので息子もさほど嫌がってません。
左の木箱は絵本入れだった物を片付けて、教科書置き場として使う予定。
いずれ入りきらなくなるだろうけど低学年のうちはこれでいいかなと思ってます(^^)
後はデスクライトを探そう。
riさん
riさん
2019/11/23
riさん
この写真のすべてのコメント
riさん
学校机の引き出しとして、ダイソーのA4ケースがピッタリで使いやすいです。
右のケースは【かくれんしゅう】で、お家でやるひらがななどの練習帳が入っています。
左のケースは【てがみ•しゅくだい•れんらくちょう】入れで、小学校から帰ってきたら、息子が自分で入れます。
最近買った乾電池式の卓上クリーナーがとっても良いです!
息子がミニちりとりで消しかすをキレイにしても少し残るので、最後は私がキレイにしていましたが、卓上クリーナーを使えば、息子でも短時間でちゃんとキレイになります♪
sasaeriさん
riさん♪
卓上クリーナーも一緒です😆笑
そして学校机ってどこで買えますか?
学習机まだ先ですがこれも検討したいと思ってて…📚
riさん
sasaeriさん♪
学校机と椅子は楽天で買いました😊
アイテムに追加したので、参考になると嬉しいです🎶
お気に入りの学習机が見つかると良いですね✨
sasaeriさん
riさん♪
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊
この写真を投稿したユーザー
riさん
夫婦と2012.7生まれの息子の3人家族で、2013年から建売住宅に住んでいます。
部屋も収納もなるべくスッキリと、家族が分かりやすく使いやすい隠す収納を目指しています。
東日本大震災を経験しているので、地震がきたときに、落ちてきたら危ない物は置かないようにしています。
2019年2月~RC開始
「連載 収納のコツ」vol.180 に掲載して頂きました♪
riさん
riさん
2020/07/29
riさん
この写真のすべてのコメント
riさん
小2の息子が学校から帰ってきたときのルーティンです。
玄関すぐの洗面所に靴下とハンカチを出します。
持ち物とランドセルの中の物は、思いきり広げて、ホワイトボードの時間割も見ながら、出すついでに自分なりに仕分けしています。
→連絡帳と手紙は机の引き出し
→すぐにやる宿題は机の上
→明日も使う物は棚にある【あしたもってく】収納ボックス
→ランドセルは棚にある【ランドセル】収納ボックス
→明日は使わない物は棚にある学用品置き場
→コップ袋と水筒はキッチン
私が言わなくても自分で出来るようにしています😄
この写真を投稿したユーザー
riさん
夫婦と2012.7生まれの息子の3人家族で、2013年から建売住宅に住んでいます。
部屋も収納もなるべくスッキリと、家族が分かりやすく使いやすい隠す収納を目指しています。
東日本大震災を経験しているので、地震がきたときに、落ちてきたら危ない物は置かないようにしています。
2019年2月~RC開始
「連載 収納のコツ」vol.180 に掲載して頂きました♪
yumi....さん
yumi....さん
2018/03/17
yumi....さん
この写真のすべてのコメント
yumi.coroさん
我が家のダイニングテーブルはウニコのエクステンションテーブル(旧タイプ)です。子供が小さいうちは4方向に座って何とか使えてますが、そろそろ狭くて限界。
画像は検討のため一時的に椅子を並べてみましたが実際は4面に座ってます。
ただ今買い替えを検討中。向かい合って2人づつ座れるサイズでなるべく小さいものを。ただ義両親が頻繁に来る我が家には伸縮式がピッタリなので、次もウニコのエクステンションの大きいサイズにしようかな(^^)
ずっと欲しかったけど、また同じデザインに買い換えるのはどうか
?と悩んで数年。
昨年新しいシリーズが出たので、それにほぼ決定かな=(^.^)=
sasaeriさん
sasaeriさん
2020/04/27
sasaeriさん
この写真のすべてのコメント
sasaeriさん
Amazonギフト券で購入したもの♪
2点目も子供用😅
卓上クリーナーです✨
RCで見かけてずっと欲しかったもの!
ゴミ箱を机の横につけて掃除したり
拭き取ったりしてましたが
全然楽!
ありがとうございました♡
tomoさん
sasaeriちゃん♡
これ、良さそう( ´ ▽ ` )
机の上って消しゴムのカスとか出るもんなぁ!
YU-KAさん
sasaeriちゃん
卓上クリーナー!私も欲しい(>_<)
子供たちが消しカスをテーブルに散乱させるからイライラして毎日喧嘩してるよ😭(笑)
卓上クリーナーがあればストレスが1つ減るわー✨
sasaeriちゃん素敵な情報ありがとう(;´Д⊂)✨
sasaeriさん
tomoちゃん♪
宿題やお絵描きすることが多くなったらカスだらけでちょいイラ(°▽°)
卓上に専用のクリーナーなんているなかなぁと思ってたけど いるね✨
これなら子供自身でやってもらえからいいよ。私がやるー!って取り合いだよ🤣
sasaeriさん
YU-KAちゃん♪
是非オススメ✨
消しカスってゴミ箱を横につけて落として掃除する感じになるよね?
子供達にやらすと床に落とすし(ー ー;)
もしくはやらない💦
結局私が1日何度もやる羽目になっていたけど。。
これなら子供が逆に面白がってやってくれるよ♡スコーッて小さいのに吸い込むのもなんだか可愛いよ(≧∀≦)
Sakuraさん
sasaeriちゃん
こんなのあるのー‼️
画期的✨
こどもも好きそうだしコロンとしててかわいいね❤️
m.mさん
sasaeriさん☆
我が家も愛用中です☆
これ、絶対いいですよね☆
sasaeriさん
Sakuraちゃん♪
4歳6歳の娘でも扱うのが簡単で自分でお掃除してくれるよ✨
我が家の丸テーブルではお絵描きしたり遊んだあとに→ご飯🍚が定番だから、テーブル上のカス掃除は必須!
可愛い見た目も○✨
sasaeriさん
m.mさん♪
m.mさんのコメントで購入を決意✨
買ってほんと良かった😭
手で掃除すればいいじゃん。て思うけど、それより早く机の上がストレスなく綺麗になるよね✨✨
m.mさん
sasaeriさん☆
それを景品のAmazonギフト券で購入したってところに感銘を受けました!
こんな便利な世の中、使えるものは使う!使わない手はないですよね♡
riさん
sasaeriさん
一緒ですねー‼😄
これ良いですよね、子供が自分でキレイに出来るし♪
この写真を投稿したユーザー
sasaeriさん
二世帯住宅
1階が義父母
2階3階が我が家です
(5歳7歳娘2人と夫の4人家族)
2階はリビング、キッチン、お風呂、トイレ、ベランダ。
3階は寝室、子供部屋2、トイレ、ベランダ。
子供と暮らす生活感のあるお家です◡̈︎*
インテリア、お掃除、収納、子供ネタいろいろ載せてます。
フォロー&イイネ嬉しいです✨
仲良くしてください(๑˃̵ᴗ˂̵)و
sasaeriさん
sasaeriさん
2020/07/06
sasaeriさん
この写真のすべてのコメント
sasaeriさん
宿題する小1の姉✏️
「なんで下敷き立ててるの?」って聞いたら「フェイスシールド」なのだそうですΣ( °o°)
ちょっと意味と名前間違ってるんですけど…子供なりに新しい生活様式の情報が日常入って来ているんだなぁと思いました🤔
自分からマスクや消毒も忘れないでするようになったし、『ソーシャルディスタンス』『コロナ』の意味も理解しているようです🙌
インテリア関係ない呟きでした(>人<;)
matteaさん
sasaeriさん
小1のお姉ちゃん···
か、かわいい😍💓笑
fuuchanさん
sasaeriちゃん♪
スゴイなぁー!
ちゃんと分かってるんやね(((o(*゚▽゚*)o)))
そして実践してる♪
偉いね♡
sakiさん
sasaeriちゃん♡
娘ちゃんフェイスシールド ナイス(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 可愛い💕
よく理解してて素晴らしいね😊✨
sasaeriさん
matteaさん♪
フェイスシールド知ってるんだ😂と、ちょっと笑いました。
コンビニやお店で見るパーテーションのことだと思う😆笑
sasaeriさん
fuuchanちゃん♪
家族に対してフェイスシールドいらないでしょ🤣と心の中で突っ込んだけどw
よく知ってて偉いなとも思った✨子供は新しい生活様式にも自然と馴染んでいくのかな♪
HAKOさん
sasaeriちゃん♡
凄い✨フェイスシールド🤣🙌
けどなんだか子供にも浸透してきてるってのも複雑だね‥(。-_-。)
sasaeriさん
sakiちゃん♡
ありがとう♪
娘から「フェイスシールド」って言葉聞くと思わなかった😅ニュースを見るのが好きな娘。学校でも教わってるのかな?子供は知らぬ間に吸収するんだね(〃ω〃)
sasaeriさん
HAKOちゃん♡
「フェイスシールド」を娘から聞くとは🤣 こんな状況にならなかったら知らなかった言葉たくさん覚えたよね。そう考えると複雑だね(´・ω・`)💦
pipiさん
sasaeriさん♡
子供達もちゃんと自分を守ろうと努力をしてるんですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
YU-KAさん
sasaeriちゃん💓
ホッチキスに挟むの斬新🤣
でも、日常生活の中で色々と覚えてるんだね💦偉いよ✨
お姉ちゃん可愛い😍✨
tomo3さん
sasaeriちゃん
小学1年生のお姉ちゃん
いいね✨
やっぱり、女の子だね✨
情報が早いよね😅
内は、お姉ちゃん
小学3年生だよ。
最近、ひんやりマスク
買ったら
お友達使ってるとか
何だかんだ流行的にキャッチに早いよね✨
ToReTaRiさん
sasaeriちゃん🎵
めっちゃ可愛い~😻😍😻
子供って 本当に面白いというか
突っ込みどころ 満載だよね😁💦💦
ちなみに うちも 卓上クリーナー
全く同じの使ってるよ😆
sasaeriさん
pipiちゃん♪
ママをシールドしてるのかな( ̄∇ ̄)笑
小言がうるさいから♡
ホチキスに挟んでるとこにウケましたw
uki-uki77さん
sasaeriちゃん⭐︎
えぇ-(*゚▽゚*)!!母はびっくりだね😊
娘ちゃん賢いわぁ〜(╹◡╹)♡👏
sasaeriさん
YU-KAちゃん🌸
うまく下敷き立ってるよね🤣
ホチキスの使い方斬新でしょ笑
お姉ちゃんテレビ好きでいつも子供が見てもつまらなそうなニュースを真面目に見てるよ👀実はいろいろ吸収しててビックリする✨
tomoさん
sasaeriちゃん♡
小1でちゃんと分かって実践してて凄いね(*˘︶˘*).。.:*♡
こんな風に浸透して当たり前になってしまうのも複雑やね……( ´⚰︎` )
sasaeriさん
tomo3ちゃん♪
お姉ちゃん3年生なんだね✨
女の子は流行やお洒落が大好きだもんね♪うちも小1で服にこだわりがあり過ぎて困る😅女の子は情報が早いんだね💦
sasaeriさん
ToReTaRiちゃん♡
この卓上クリーナー便利だよね❣️卓上だけにクリーナーいるかな?とも思ったけど消しカスが掃除できて助かってる(*´∀`)
フェイスシールドには驚いた💦そして笑った🤣何をシールドしてるんだろね。おもしろいことするわww
sasaeriさん
uki-uki77ちゃん☆
フェイスシールドを知ってるんだ!と驚きと共にそれを下敷きで作ってることに笑った😆子供はいろいろよく見てるね☆
sasaeriさん
tomoちゃん♡
下の子の幼稚園ではお弁当食べるときに、透明のパーテーションを立ててるみたい🍙これが普通になると寂しいような複雑だね(´・ω・`) でも子供自身で何かしようって気持ちは大事にしたい(๑˃̵ᴗ˂̵)و
下敷きでも🤣
Sakuraさん
sasaeriちゃん
すごいね~😆子供の発想というか順応性も✨
うちもお店やさんごっこでレジ出すとビニール~と言ったので何?と思ったらレジのところにかけるとか。
新様式は良いのか悪いのか💦
風邪ひかないけどマスクの熱中症も悩ましいよね💦
sasaeriさん
Sakuraちゃん♪
おはよう(*´∀`)
お店屋さんごっこのビニール!よく見てるね✨子供は凄い♡
みんな暑いのにマスクちゃんとしてて偉いなと思う✨お陰でしばらく病院行ってない😳新様式はそのうち当たり前になるかなぁ(´・ω・`)フクザツ…
この写真を投稿したユーザー
sasaeriさん
二世帯住宅
1階が義父母
2階3階が我が家です
(5歳7歳娘2人と夫の4人家族)
2階はリビング、キッチン、お風呂、トイレ、ベランダ。
3階は寝室、子供部屋2、トイレ、ベランダ。
子供と暮らす生活感のあるお家です◡̈︎*
インテリア、お掃除、収納、子供ネタいろいろ載せてます。
フォロー&イイネ嬉しいです✨
仲良くしてください(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yamakazuさん
yamakazuさん
2018/03/13
yamakazuさん
この写真のすべてのコメント
yamakazuさん
子供部屋にあったデスクをリビングの端に移動させました。片付けが苦手な子供たち。ここで、勉強やお絵描きして、終わったら片付ける!必死に実践中。
himawariさん
himawariさん
2018/04/09
himawariさん
この写真のすべてのコメント
himawariさん
先日、子供会のビンゴ大会で、数ある景品の中から息子が選んでもらってきた卓上クリーナー(*^_^*)
うちはリビングで宿題をしているので、これのおかげで、散らかりまくっていた消しゴムカスの片付けが楽になりました(*^_^*)
ダイニングテーブル横に常備してあるので、パンくずもあっという間に掃除できちゃいます。
でかしたぞ、息子!
その他の参考になる投稿
掃除機に関連するショップ
ソニックのソニック 卓上 そうじ機 リビガク スージー 乾電池式 アイボリー LV-1845-Iの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は10枚あります。