アイテム詳細
取り扱いショップ情報
このアイテムを使った投稿7枚
1/1ページtorocoさん
torocoさん
…ちることもなくなりました(*^^*)
あ、シャワーが寒いの分かります(>_<)
実は私もシャワーヘッドとフックに変えるまで寒かったのですが、水圧調整出来るヘッドと移動しやすいフッ…
reonさん
こちらこそフォローありがとうございます!よろしくお願いします(*' ')*, ,)✨ペコリ
このシャワーフックおすすめですー!
今まで使ってた吸盤型のはしょっちゅう落ちていて、つけ直したり位置を変えたりしても落ちてしまい物凄くストレスでしたが、マグネットタイプにしてからは落ちることもなくなりました(*^^*)
あ、シャワーが寒いの分かります(>_<)
実は私もシャワーヘッドとフックに変えるまで寒かったのですが、水圧調整出来るヘッドと移動しやすいフックに変えて色々と試してみたら、この位置にたどり着きました!
シャワーの位置が変わるだけでも今までより温かくなるかもですね🙄💭
このシャワーフックでしたら取り外しも楽々ですし、磁石がくっつく壁でしたら本当にオススメですd(´ω`*)
何だか回し者みたいになってしまってすみません(;´Д`)
torocoさん
reonさん
こちらこそフォローありがとうございます!よろしくお願いします(*' ')*, ,)✨ペコリ
このシャワーフックおすすめですー!
今まで使ってた吸盤型のはしょっちゅう落ちていて、つけ直したり位置を変えたりしても落ちてしまい物凄くストレスでしたが、マグネットタイプにしてからは落ちることもなくなりました(*^^*)
あ、シャワーが寒いの分かります(>_<)
実は私もシャワーヘッドとフックに変えるまで寒かったのですが、水圧調整出来るヘッドと移動しやすいフックに変えて色々と試してみたら、この位置にたどり着きました!
シャワーの位置が変わるだけでも今までより温かくなるかもですね🙄💭
このシャワーフックでしたら取り外しも楽々ですし、磁石がくっつく壁でしたら本当にオススメですd(´ω`*)
何だか回し者みたいになってしまってすみません(;´Д`)
この写真のすべてのコメント
torocoさん
もともと設置されていたシャワーフックが気に入らなかったので、マグネット式のシャワーフックを設置し、併せてシャワーヘッドも市販の物を設置しました!
reonさん
torocoさん
フォロー有難うございます✨
このシャワーフック気になってたんです❗
家何だかシャワーの位置のせいか?出のせいか?シャワーだと寒いんです~😣
今より古い前のお家ではそんな事無かったのに💧
なので検討中💡
私もフォローさせて頂きます🎶
宜しくお願いします😆
torocoさん
reonさん
こちらこそフォローありがとうございます!よろしくお願いします(*' ')*, ,)✨ペコリ
このシャワーフックおすすめですー!
今まで使ってた吸盤型のはしょっちゅう落ちていて、つけ直したり位置を変えたりしても落ちてしまい物凄くストレスでしたが、マグネットタイプにしてからは落ちることもなくなりました(*^^*)
あ、シャワーが寒いの分かります(>_<)
実は私もシャワーヘッドとフックに変えるまで寒かったのですが、水圧調整出来るヘッドと移動しやすいフックに変えて色々と試してみたら、この位置にたどり着きました!
シャワーの位置が変わるだけでも今までより温かくなるかもですね🙄💭
このシャワーフックでしたら取り外しも楽々ですし、磁石がくっつく壁でしたら本当にオススメですd(´ω`*)
何だか回し者みたいになってしまってすみません(;´Д`)
reonさん
torocoさん
そう!
吸盤だと付き悪いんですよね💦
まわし者なんて😅
すごく参考になります💡
HIDEJINさん
toroco本当にコレはおすすめでした‼️ありがとう( *˘ ³˘)♡♡♡
torocoさん
HIDEJINさん
コメントありがとうございます〜お役に立てたようで良かったです!
磁石なので取り外し簡単で便利ですよね(*^^*)磁石がつくのを知った時、もっと早く知りたかった〜!と悔しくなったくらいです^^;
この写真を投稿したユーザー
torocoさん
収納が苦手なのでこちらを参考にさせていただいてます!
お風呂とトイレはスッキリしたので、今後キッチンとリビング兼寝室を綺麗にするのが目標。
片付けを進めながらこちらに写真をアップしていく予定です〜
torocoさん
torocoさん
…付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。
さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口に…
イベント参加投稿です!
また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^;
床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。
また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。
さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
torocoさん
この写真のすべてのコメント
torocoさん
イベント参加投稿です!
また、この前アップした写真ではイマイチ全体が写っていなかったので改めてのアップという意味もあります(^_^;
床に物を置くと掃除が大変&スペース確保したいという理由から、突っ張り棒にシャンプー類を収納するようにしました。
また予め取り付けられたシャワーフックの位置が気に入らなかったので、マグネット式のフックを設置し、併せてシャワーヘッドも交換しています。
さらにお風呂用洗剤については、写真にはないですが入口につけた突っ張り棒に引っ掛けています〜。
この写真を投稿したユーザー
torocoさん
収納が苦手なのでこちらを参考にさせていただいてます!
お風呂とトイレはスッキリしたので、今後キッチンとリビング兼寝室を綺麗にするのが目標。
片付けを進めながらこちらに写真をアップしていく予定です〜
a73n....さん
a73n....さん
2020/08/10
a73n....さん
この写真のすべてのコメント
a73n.104.ykさん
浴室🛁
ずっとしてみたかった壁付け(マグネット)してみました🙌
壁が白なので、会えてディスペンサーやカーテンをカラフルにしました🌈
torocoさん
torocoさん
2019/01/28
torocoさん
torocoさん
2019/02/06
torocoさん
この写真のすべてのコメント
torocoさん
イベント参加のため、同じ写真での再投稿になります^^;
単身用ワンルームにつき、お風呂も1人分のスペースしかないため、床に物を置くのは避けることにしました。
そのため突っ張り棒に引っ掛けたりマグネット収納を徹底しています!
家の中でお風呂が唯一きっちり整理整頓出来てる場所かもしれません…( ˊᵕˋ ;)
この写真を投稿したユーザー
torocoさん
収納が苦手なのでこちらを参考にさせていただいてます!
お風呂とトイレはスッキリしたので、今後キッチンとリビング兼寝室を綺麗にするのが目標。
片付けを進めながらこちらに写真をアップしていく予定です〜
torocoさん
torocoさん
2019/08/24
torocoさん
この写真のすべてのコメント
torocoさん
引き続きイベント参加投稿です。
一人暮らしを始めてからはS字フックにお世話になりっぱなし。
基本的に100円ショップのS字フックを使うことが多いですが、浴室やキッチンなど水に触れる機会が多い場所では錆びてしまうので、なるべく水に丈夫なものを使用するようにしています。
特に浴室はぬめりやカビが発生しやすいので、入居以来床に物を置かないよう吊るす収納を続けています。吊るす収納のお陰で床掃除がしやすいです〜。
この写真を投稿したユーザー
torocoさん
収納が苦手なのでこちらを参考にさせていただいてます!
お風呂とトイレはスッキリしたので、今後キッチンとリビング兼寝室を綺麗にするのが目標。
片付けを進めながらこちらに写真をアップしていく予定です〜
a73n....さん
a73n....さん
2020/09/12
a73n....さん
この写真のすべてのコメント
a73n.104.ykさん
前回の写真から、追加したものです。
①洗顔フォームや足裏マットを
100均のマグネット と 洗濯ピンチで、壁掛けにしました!
入浴の度 水捌けもよく、掃除も簡単なので
、今のところ水アカ知らずです🙌
②シャワーカーテン を二重にしました。
透け具合も軽減されたし、保温効果?が増したように感じました🙌
その他の参考になる投稿
シャワーヘッドに関連するショップ
Aqua Love - シャワーヘッド / 5段階モード / ストップボタン / 節水 シャワー 国際汎用基準G1/2 クロムメッキ 【2年間の安心保証】の1ページ目です。このアイテムを使った投稿は7枚あります。