エリカ・バレリーグリフィス 黄金色に輝く葉色が寒さでいっそう美しくなります。 日光によくあてると葉色がさらに鮮明になります。 寒い季節の紅葉色も魅力です。 秋〜冬の花壇の寄せ植えにとても美しく使えます。 ご注意ください 画像は参考写真です。ご注文の時期やタイミングによっては花期でも花の無い状態でのお届けとなる場合があります。 また季節により花の有無、樹形やボリュームなどは変化します。あらかじめご了承ください。 鉢の形態:2.5~3号ポット(鉢は他の色・形になることもあります)【ツツジ科 エリカ属 常緑低木】エリカのほとんどが南アフリカに分布しています。 大半のエリカは晩秋〜春が開花期ですが、夏咲き種も一部あります。 英名ではヒース:heath 花の少ない冬にエリカは種類が豊富で寄せ植えにも向いていて重宝します。 エリカは意外にもあまり寒さに強くないものがほとんどです。 その中でジャノメエリカは最も耐寒性があり丈夫で、また流通量も多い品種です。 水切れに強そうなイメージですが普通に水やりが必要で、根が細かいために非常に水切れしやすいです。 エリカと同じ科で見た目よく似ている近縁種【カルーナ】も仲間で、英名はヘザー:heather と呼ばれます。 【管理】 日当たりの良いところで、寒風の避けられるところが適します。 植え付け、植え替えは春行います。移植を嫌うのであまり植え替えない方が良いでしょう。 寒さに強くないものが多いので冬は霜が降りない程度で管理しましょう。