アメリカツルマサキは、常緑で細かい葉が美しく、グランドカバーや壁面の緑化に最適な植物です。地面ではほふくして広がり、壁面に達すると吸着根で、よじ登るように広がります。エメラルドガイティは、葉に白い覆輪斑が入る美しい品種です。柔らかな樹姿と、芽吹き直後の新緑の鮮やかさが見事です。葉色は、季節により変化し、温度がある時期は、白やゴールドで、寒くなれば紅葉してピンク色になります。斑の色は、新芽の時が一番きれいで、徐々に緑が濃くなります。先祖返りしやすく、いつのまにか緑葉になっていることがあります。日当たりで育てると節が詰まって育ち、半日陰ではやや間延びします。グランドカバーはもちろん、洋風や和風を問わず合いますし、寄せ植えやロックガーデン、花壇の縁取りにご利用ください。学名:Euonymus fortunei 'Emerald Gaiety'タイプ:ニシキギ科ニシキギ属 耐寒性常緑低木原産地:東アジア開花時期:6〜7月樹高:20〜50cm耐寒性:強耐暑性:強【育て方】■日当たり・置き場所日当たりと水はけの良い場所で管理します。半日陰でも育ちますが、やや間延びします。■水やり鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るぐらいたっぷり与えます。地植えの場合は、根付いたら基本的に必要ありません。雨が降らない日が続いたら水やりをしましょう。■肥料2月、6月、9月に緩効性肥料を少量施します。■病気と害虫うどんこ病、カイガラムシに気をつけます。■剪定適期は2〜3月、5〜10月です。枝葉が伸びて樹形が乱れたら切り戻しましょう。春先に軽く剪定をすると分枝してよく茂ります。先祖返りした緑葉が多い枝も切ります。【お読みください】植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。【検索キーワード】アメリカツルマサキ エメラルドガイティ ツルマサキ Euonymus fortunei ‘Emerald'n Gaiety’ 斑入り ロックガーデン グランドカバー 寄植え 寄せ植え 宿根草 ガーデニング ガーデンプランツ 花苗 花の苗 花木 植木 庭木 ガーデニング 鑑賞 栽培 庭園菜園 ギフト プレゼント 庭 趣味 花壇 観賞用 インテリア 人気 品種 イタンセ ITANSE プライム prime 送料無料