断熱性・遮光性を高めるおしゃれなカーテンレールカバー 今あるカーテンレールはそのままに、ボックスタイプのカバーを簡単取り付け! カーテンレールからの光漏れにお困りの方や、リターンストップ機能をご検討の方にもおすすめです。 Detail カーテンレールをスタイリッシュにカスタマイズ。 空間に合わせやすいナチュラルカラー。 窓からの光漏れをしっかり防ぐ。 高見えインテリアでお部屋がおしゃれな雰囲気に。 おしゃれな木目調でインテリアとしても◎ 国内生産で後付けと感じさせない上質な仕上がり 取付方法 付属部品 カット方法 カーテンレールの長さを測り、各カバーにカット用の目印を付ける。 付属の金切りノコギリで、各カバーをカットする。 取付方法 カーテンレールにある両サイドのストッパーを外し、中間ストップ金具を差し込む。 サイドカバーにストップ金具を緩く付けておき、カーテンレールにサイドカバーを取り付ける。その後、ストップ金具をしっかり止めて、中間ストップ金具も端によせて止める。※ドライバーは付属されていません。 サポート金具をカーテンレールの取り付け位置の2~3mm上に取り付ける。 サイドカバー上部の溝に合わせ、トップカバーを乗せる。 フロントカバー内面上部にあるシールを剥がし、サイドカバー全面の溝に差します。 サイドカバーを前面の溝に差し込んで、設置完了です! 取扱説明書はこちらから カラーラインナップ 商品詳細 品名 レーベ 素材 トップカバー/フロントカバー:塩化ビニルサイドカバー:ABS 生産国 日本 注意 ※取り付けの最大幅は2mです。※この製品は二重カーテンレール専用ですので、一重カーテンレールには取り付けできません。※この製品は木ネジを使用して取り付けますので、取り付け場所が木部(板厚10mm以上)であることをご確認ください。※石膏ボードへの取り付けは、落下する恐れがあるのでおやめください。※エアコンなど暖房機具等の近くには取り付けないでください。熱で変型したり、変質したりする恐れがあります。※作業は必ず2人以上で確認し合いながら行なってください。※取り付けに際しては付属部品 (各カバー、サポート金具、ストップ金具、木ネジ、小ネジ、金ノコ) 等の取扱いには、ケガをしない様十分にお気を付けください。 なお、危険ですので、小さなお子様の手に触れない様ご注意ください。※部品の改造は、絶対にしないでください。※取付場所 (木部) が堅い場合は、事前に「キリ」等で下穴を開けてから取り付けてください。※製品の上に物を乗せないでください。※ご覧のモニターの環境、撮影環境により実物と色味が異なって見える場合が御座います。※上記に関しての返品交換はお受けできかねます。 ※日・祝ご指定いただけません。※【午前/午後】指定のみ可能となります。お時間指定は出来かねますのでご了承ください。