【braaa × 金鳥 コラボ 第2弾天然木が美しい電気式 蚊取り器】
無駄をそぎ落としたミニマルデザインが魅力のブランド braaa(ブラー)より、手軽に使える電気式蚊取りをご紹介します。ウォールナットが醸し出す、天然木の表情豊かな木目やなめらかな質感はまるでオブジェのよう。薬剤は水性キンチョウリキッドを使用しており、機能性が立証された器具だからこそ、長く愛用でき、生活に溶け込む、お気に入りの家具のような蚊取り器。1日12時間の使用で約60日間使用可能な薬剤1本が初めからセットに含まれ、届いてすぐお使いいただけます。
※沖縄県への配送
船便の為、7~10日程かかります。
------------------------
お問い合わせ先:大日本除虫菊株式会社
お客様相談室 06-6441-1105
受付時間 9:00~17:00(土日祝日を除く)
広告文責:株式会社ベニヤ 03-5577-3320
メーカー(製造)・輸入者名:大日本除虫菊株式会社
区分:日本製・医薬部外品
本体:中国 / キンチョウ水性リキッド60MA3:日本
------------------------
【してはいけないこと】
●使用中は器具の上部が熱くなりますので、手などを触れないようにしてください。(通電中は熱くなりヤケドをするおそれがあります。)また、新聞、衣類、ふとん、毛布などが器具にかからないようにしてください。(熱がこもってコゲたり、器具が変形することがあります。)●閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は、時々換気をしてください。体質や体調によっては頭やのどの痛み、不快感などの原因となります。●1日の使用時間は8-12時間にとどめそれ以上は使用しないでください。●通電中は殺虫成分が連続して揮散しますので、使用しないときは必ずスイッチを切ってください。●使用中及び使用後は小児の手に触れさせないようにしてください。●取替え液ボトルの芯に直接触れないでください。皮膚についた場合は石けんと水でよく洗い流してください。●家庭用100Vの電源以外では使用しないでください。(火災や感電のおそれがあります。●器具にピンや針金などを差し込まないでください。(感電や故障をするおそれがあります。●器具取替えボトルに油や水をかけたり、ぬれた手で触れたりしないでください。(感電や故障の原因となります。)●通電中は器具の底から指を入れないようにしてください。●取替え液ボトルのキャップを開けるときはボトルの芯にキャップが触れないようにしてください。(芯が傷つき充分な効果が得られないことがあります。)取替え液を使い切るまでキャップは捨てないでください。取替え液ボトルの芯は固定されていますが、無理に引き抜いたり、動かしたりしないでください。(芯が損傷し、使用できなくなることがあります。)器具を逆さにしたり、横にしたり、吊ったり、衝撃を与えたりしないでください。(薬液がこぼれ、畳や床を汚す原因となります。)●取替え液の中栓に薬液が溜まる場合がありますので、斜めにしたり、横にしたり、倒したりすると薬液がこぼれることがありますのでご注意ください。コードを持って器具を運んだり、コードを無理に引っぱったりしないでください。●絶対に分解・改造をしないでください。
【相談すること】
●万一、身体に異常を来した場合や誤って飲み込んだ場合は、直ちに本剤がピレスロイド系のメトフルトリンを含有する殺虫剤であることを医師に告げて診察を受けてください。
【その他の注意】
●薬液が目に入った場合は、すぐに水でよく洗い流してください。●液漏れの原因となることがあるので、直射日光が当たるところ、またテレビの上、AV機器など高温になるところでのご使用は避けてください。●取替え液ボトルをセットしている時は、器具上面の揮散孔が上を向くように必ず正立させてご使用ください。●使用中、上面の穴から有効成分が揮散しますので、白い煙のようなものが見えることがあります。また使用を重ねますと、穴の周囲が着色することがありますが使用に差支えありません。●器具の近くにある電気機器、家具やカーテンなどを変色及び着色することがありますので、それらのものから離して設置してください。●使用を重ねますと、芯が汚れてくる場合がありますが、殺虫効力に差はありません。●使用済みの空容器は適切に処分してください。●窓やドアを開けたり、室内でエアコンを使用される等、空気の流れのある場合は、必ず器具を風上に置いてください。なお、本品は窓や出入り口を開けた部屋でも使用できますが、効果が低いと感じられる場合は、窓やドアの開きを調整してください。●電源プラグはコンセントの奥までしっかり差し込んでください。●使用時以外は、電源プラグをコンセントから抜いてください。またプラグを抜くときは、コードを持たず必ず先端のプラグを持って抜いてください。●プラグにほこりが付着している場合は、ほこりを拭ってからご使用ください。●電源コードを傷つけないでください。(無理に曲げない、引っ張らない、ねじらない、束ねない、重いものを載せない、高温部に近づけない、はさみ込まない、加工しない)●傷んだ電源プラグ、電源コード、ゆるんだコンセントは使わないでください。●観賞魚のいる部屋では近くで使用せず、部屋の換気をよくしてください。●飼育昆虫のいる部屋では使用しないでください。●アレルギー体質の方は、ご使用の際に注意してください。