このアイテムを使った投稿59枚
1/2ページmayun...さん
mayun...さん
キッチンリセット
キッチンリセット
kanata_さん
kanata_さん
2017/07/19
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
「わが家のあかり」イベント参加です
吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。
伸縮可能、あと 左右に動かせます。
シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、
スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、
この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。
ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます!
これは 満足度の高い 選択でした!
kanata_さん
さん
丁寧に フォローのご挨拶、ありがとうございます!
こちらこそ よろしくお願い致します✳︎
kanata_さん
さん
フォローのご挨拶ありがとうございます*.・
平屋のお住まい、憧れです!
どうぞよろしくお願い致します⚘
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
apiさん
apiさん
2017/06/25
apiさん
この写真のすべてのコメント
apiさん
買うとき色ですごく悩んだティーマのカップ。
息子のマリメッコに合わせて赤と青にしたけどやっぱり他の色も欲しいなぁ。
Sanaさん
api初めまして
この壁紙 ステキな色ですね^ - ^
メーカーや型番って わかりますか?
apiさん
Sana初めまして(^^)
このクロスは、リリカラのLW774です。くすんだ綺麗なブルーですよ〜\(◡̈)/♥︎
Sanaさん
apiありがとうございます!
キッチンカウンターの下だけをブルーグレーに張り替えたくて 探してるんです
参考にさせていただきます^ - ^
kanata_さん
kanata_さん
2017/04/06
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
ひとまず、本を収めてみる。
ku:nel、暮らしの手帖、arne、murmur、高山なおみ、よしもとばなな、村上春樹、、、
今の自分を 作っている 大切な本が、いつもそばに。
CoffeeHouseさん
kanata_お洒落な上に 沢山収納できて羨ましいです。ナチュラルで素敵な統一感ですね♡
ヾ(*´∀`*)ノ
ASAKO.さん
kanata_本棚素敵ですねー✧︎*。
大容量なのがまた良いし、本がすぐに手に取れる場所にあるのもうらやましいです❤︎
私も本、大好きです✧︎*。
フォローさせてください⑅︎◡̈︎*
EMIKOさん
kanata_さん☆
本が沢山しかも本棚が階段⁉️
すご〜い(о´∀`о)特注ですかぁ
我が家も三男は本好きで何処直ぐに手に取れる所に本棚って思っていたんですけど
kanata_さん
CoffeeHouseさん
ひとます30センチ程なのですが、本当にたくさん 収まるので、自分でもびっくりしています!
kanata_さん
ASAKO.さん
私も 本のある場所というのが すごく落ち着く性分なので、
家の中心、ダイニングに 本を置くというのが、家づくりの かなり重要なポイントでした、まだ 引越したばかりで まだまだ 落ち着かず 迷いながらですが、どうぞ よろしくお願い致します!
kanata_さん
EMIKOさん
設計士さんが とても うつくしく作ってくれました、
家づくりで 予算を削った部分は 多々ありましたが、ここは 大切にしました✳︎
最初の提案は ほぼ天井まで びっしりの本棚でしたが、圧迫感が 苦手で^_^;
でも 今の この設計でも
絵本もたっぷり入ります、
階段を登った すぐの部屋が 寝室なので、
夜 本を選びながら 階段を登っています✳︎
tatsuyaさん
kanata_さん
はじめして、こんにちは^_^
とても素敵なお宅でいろいろ拝見させて頂きました。
この本棚はデザインのリズム感がとても好きです!
フォローさせて頂きますので、よろしくお願いします。。
写真UP楽しみにしています^ ^
kanata_さん
tatsuyaさん
丁寧なご挨拶、励みになる お言葉ありがとうございます
壁面本棚は 圧迫感がでないよう、このかたちになりました、とても気に入っています
気まぐれ更新ですが、おつきあい どうぞよろしくお願い致します
wwwさん
kanata_クロスの品番、分かったら教えて下さい✨ฅ•ﻌ•ฅ
kanata_さん
wwwさま
出産があり、しばらく roomclip ご無沙汰しておりましたため、お返事が ひどく遅れましたこと 申し訳ございません
今頃のお返事で もう遅いかとはおもいますが ここを ご覧になった方の参考になるかもしれない ご質問ですので 失礼を承知で お答えさせてください、
我が家の壁は 珪藻土という土壁なのです、ですので 品番というよりは 色を混ぜ合わせて作っていただいたものです。
アクセントクロスというタグもお借りしておりますが、厳密には アクセントウォールですね。
wwwさん
kanata_お返事ありがとうございます✨
絶妙な色合いは珪藻土だったんですね!( °◊° )ホォ
御出産おめでとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
kanata_さん
kanata_さん
2017/05/11
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
この 住まいになって 使い始めた コードレスクリーナー(掃除機)は とても 便利だけれども
やっぱり 壁の際なんかは 馬の毛のブラシで フッサーっと やったほうが、埃を 拭った 快感は ぜんぜんちがう、
動物の毛だから 静電気も起こりずらいとか(?)で、圧倒的な 埃の キャッチ力は 目でみて 瞭然。
今まで 短いブラシを 愛用していたのだけど、床面積が 増えたいま、腰の負担もあるので、思い切って REDECKERの ふさふさ ほうきを 買いました
日本人には 驚きの 柄の長さ (そして 重みもなかなか) だけれど フサフサ具合といい 毛のボリュームといい、背高のっぽの 頼れる男子と思って 我が家の一員に。
壁の際を フッサーとしたあとは ちりとりでなくって 掃除機で ぶいーんと 吸っちゃいます
a-chanさん
kanata_さん☆
はじめまして(*^_^*)
すごくステキなお宅ですね♡
ぜひフォローさせてください
(*´꒳`*)
kanata_さん
a-chanさん
丁寧にフォローのご挨拶を ありがとうございます✳︎
どうぞよろしくお願い致します!
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
kanata_さん
kanata_さん
2017/12/17
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
バルミューダ オーブンレンジ モニター報告
やっと設置しました!
キッチンの風景が 変わって、慣れるまでに 少し時間がかかりそうですが
この静かなデザイン、やはり いいです。
家電は特に どうしても 文字が多くなりがち、(昨日ガイドやら 注意書きやら)
それが すごく 嫌で、家電だけでなく 家に置くものは 極力 色が少なく うるさくないもの、文字の少ないものを かなり意識しています。
前のレンジが かなり小型だったので こちらになって ほんの少し サイズアップしましたが デザインのおかげもあり 気になりません!
mash-room.aeさん
kanata_素敵なキッチンですね(* ´ ▽ ` *)
オーブンレンジとよくマッチしてますねっ✨
勝手ながらフォローさせていただきますm(__)m
kanata_さん
mash-room.aeさん
フォローのご挨拶を丁寧にありがとうございます☻
気まぐれ更新ですがどうぞよろしくお願い致します ↟⌂*
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
kanata_さん
kanata_さん
2017/04/03
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
ミニマリスト的な ストイックなシンプル空間にも、憧れるけど、やっぱり 並べるのも好き。そして カトラリーは、やっぱり カウンターに置きたい派。キッチンからも、テーブルから すぐに取れるもの。
eiko_0835さん
kanata_カラトリーは引き出しに直してしまっていた我が家ですが、確かにこのようにした方が使いやすいし、片付けも楽に思えます!勉強になりました!
kanata_さん
eiko_0835うれしいコメント、ありがとうございます!
調理中に、菜箸やターナーをすぐ手に取れるし、
こどももいるので、食卓から 何かと スプーンや フォークに手を伸ばします、
おすすめなので、ぜひお試しください!
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
kanata_さん
kanata_さん
2018/03/17
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
半分はドライ、半分はテーブルに。
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
kanata_さん
kanata_さん
2017/04/14
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
ダイニングテーブルとチェア、ベンチは 引き続き MUJIのもの、
アンティークのテーブルに、アーコールのチェア、というのも いいな、と思うけれど、結婚と同時に 迎え入れた この MUJIの 素直な家具も、悪くない、かな。
それは、きっと、もっと この家、この部屋と 日々を 過ごしながら、判っていくこと、少しずつ 変わっていくこと。
だから、新居になったからといって、急いで、慌てて、あれこれ 新調せず、まずは、今あるものから、これまで 一緒に 過ごしてきたものたちと、はじめます。
まだまだ 始まったばかり、じっくりと 部屋を育てていこうと思います。
mimiedenさん
kanata_さん
遅ればせながら、イベント受賞
おめでとうございます゚・*:.。. .。.:*・゜
このpicとkanataさんの言葉1つ1つ
とても印象に残っていました⑅◡̈*
紹介文もとても大好きです、
文才、素晴らしいですね(✿´ ꒳ ` )
私も同時期、
入居前で受賞させて頂きました!
kanataさんを見習って
引き算できるよう精進したいです。
kanata_さん
mimiedenさん
丁寧なメッセージ、ありがとうございます✳︎
mimieden さんも、受賞 おめでとうございます。
コメントを 読ませていただいて、とても うれしい 気持ちでいっぱいです、
文才というには 程遠い、ぼんやりと ふわふわした 言葉なのですが、
文字を読むのも、自分の頭の中を 文字におこすのも、好きな性分です、
(たいていのその性分の方々と 同じく、喋りは苦手です、、)
同じ時期に 新築に引っ越し、同じイベントでの受賞、このご縁、大切にさせてくださいね。
引き算を大切にしたいのは 気持ちばかりで、まだ まだ 住まいの中には 現れていません、、
今も まだ、どこへも 行けない ダンボールが 部屋の隅で さまよっています笑、
亀のような スピードと じわじわ 具合でしか 進めないのですが、どうぞ よろしく お願い致します
mimiedenさん
kanata_さん♡
フォローありがとうございます⑅◡̈*
こちらもリフォローさせてください。
何だか本当に言葉1つ1つに
癒されていく感じがします゚・*:.。. .。.
私もこのご縁を大切にさせて頂きたいと思います、感謝です。
どこにも行けないダンボール、
ゆっくりまったり行きましょー。
どうぞよろしくお願いします⑅◡̈*
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
kanata_さん
kanata_さん
2018/02/21
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
実家に帰省したので 庭の蝋梅を もらってきました。
Ichiさん
kanata_さん
初めまして。
いいね、ありがとうございます。
どのお部屋も本当に素敵で勉強になります。フォローさせてください^ ^
kanata_さん
Ichiさん
はじめまして☻
フォローありがとうございます!
きまぐれ更新ですが 笑 どうぞ おつきあいくださいませ↟⌂*
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
bikkeさん
bikkeさん
2018/05/17
bikkeさん
この写真のすべてのコメント
bikkeさん
シンク下の引き出し。
フライパンやお鍋を収納しています。
一番小さなお鍋を立てて入れるために、夫がプラダンでケースを作ってくれました。
ぴったりサイズ♡
alchoさん
bikkeさん♡
ここもスッキリだね(*^◯^*)
透明なキッチンマット
いつも買おうか迷って、結局
普通のマットにしてしまう。
セールは今日まで‼︎⁈
購入するか、今まさに悩んでおります
(^_^*)笑笑
kanaさん
bikkeさん✨
おはようございますヽ(*´∀`)
わー!
気持ちいい!
綺麗で使いやすそう(●´ω`●)
プラダンで❤️
旦那さん優しいねヽ(*´∀`)✨
やっぱりお鍋も白、ベージュなんだなぁと感心しましたー✨
bikkeさん
alchoさん♡
うちもずっと普通のマットだったんですが、掃除機をかけるとぴろーんと出て来てしまうので今回はこれに♡
水はねも気にならないし、薄っぺらくないので気に入ってます。
もう普通のマットには戻れないかも^ ^
でも裸足で歩くとぺたぺた音がします笑笑
bikkeさん
kanaさん♡
プラダン活躍してますよ!
猫トイレに砂飛び散りガードも作りました←ダンナが。
お鍋、取り出しやすくなりました。重ねてたので面倒だったんだ。
ラクちんになりました♡
alchoさん
bikkeさん♡
お二人さんとも、いつも
旦那さん優しいなぁー(≧∀≦)♡
うちの旦那?
うちも優しい方です(・∀・)
maybe…。わはは…。
kanaさん
alchoさん✨
うちは優しいけど陰で子供らと「おかんは怖い」って話してるヽ(*´∀`)笑笑
そして全部聞こえてくる!
そして怒られるヽ(*´∀`)笑笑
bikkeさん
alchoさん♡
kana さんの旦那さんはすごく優しいなーと思ってました!
クッキーさんにお土産のお魚さん買ってくれたり…。
alcho さんの旦那さんもきっととても優しいに違いない^ ^
おうちのpic見てると優しい雰囲気が伝わってきます♡
kanaさん
bikkeさん✨
お魚ヽ(*´∀`)笑笑
でかいのは自分用だからね✨
いつもお使い頼んじゃうんだけど、ちゃんと買って来てくれるし、自分より家族のことってタイプなんだよね〜(●´ω`●)
たまに一人でバイクで山に遊びに行くけど✨
bikkeさん
kanaさん♡
旦那さん優しいなぁ。
クッキーさんだけじゃなく旦那さんもお魚さん好きなんですね。
ふふふ^ ^
うちもよくお使い頼みます。
昨日は帰りにコロッケ買って来てもらったよ。
kanaさん
bikkeさん✨
ふふふ。
うち、昨日ナポリタンだったけどケチャップ無くてダッシュで買ってきてもらった〜ヽ(*´∀`)爆笑
旦那さん優しいとうちの中平和でいいよねヽ(*´∀`)
パートさんもいい人は皆旦那さん優しい✨
あ、いい人しかいないけど(●´ω`●)ふふふ
この写真を投稿したユーザー
bikkeさん
夫婦・猫4匹。
2015年にマンション買い替え→大量の引越荷物に辟易し、2016年から断捨離に取り組み始めました。
モノの総量は1/5ほどになりましたが、すっきりした使いやすい収納と適量、猫に安全な環境を目指して日々見直し中です。
2017.12.12開始
apiさん
apiさん
2017/05/12
apiさん
この写真のすべてのコメント
apiさん
食器棚の中。
san3さん
api色選びとか小物選びとか、素敵~♥私好みです。食器棚も可愛い☆
apiさん
san3どうもありがとうございます♡ブルーやグレーが好きで集めてしまいます。食器棚は大工さんに作っていただきました(◍′◡‵◍)
apiさん
apiさん
2018/10/31
apiさん
この写真のすべてのコメント
apiさん
無印のタオルハンガー付けました(吸盤タイプ)
nyankonecoさん
apiさん
素敵なキッチンですねー😍💓💓
同じ北海道です~フォローさせて下さい🎵よろしくお願いいたします😸
kanata_さん
kanata_さん
2017/03/21
kanata_さん
この写真のすべてのコメント
kanata_さん
before、つまり 今 住んでいる 賃貸の キッチン
実験室のような 操縦室のような ぎっちり感も 好きだったけれど、新しい住まいでは もっと すっきり させる、つもり。
この写真を投稿したユーザー
kanata_さん
2017年3月末 完成
無垢材 漆喰 珪藻土、自然素材の家です
3月末に 引越し、今もまだ、亀のような スロウペースでしか 片付けていません!
(何処へも行けない ダンボールが まだ 居場所を求めて 彷徨っています、、)
日々 過ごしながら ゆっくりと 家(穴ぐら)づくりを 愉しんでいます
自分が じっくり選んだものを 大切に、
何を残すか、引き算をしながら、手放しながら、自分の basic、根っこ、大切にしたいもの、を見つめる 家づくりです
住まいは 自分の まんなか、家族のまんなか、だと思っています
その場所に、いい風が吹くように。
無理のない、心地よい、日々のくせ(家事の習慣)を 探していけたら、と思っています
今のところ、我が家には リビングもソファもありません、テレビは 19型のちいさなものが 二階の奥の部屋にあるだけです、
本棚と階段のある 吹き抜けのダイニングが 我が家のまんなかです。
楽天room
https://room.rakuten.co.jp/aoai/items
Instagram
oeui_aoai
(日々のちいさなこと、投稿よりもストーリーズ多め)
Bunchanさん
Bunchanさん
2017/06/11
Bunchanさん
この写真のすべてのコメント
Bunchanさん
キッチンシートを張りました。
途中で三男が泣いたので終了(´Д`)
中断しないで作業したいけど、仕方ないです(T_T)
Leonさん
Bunchan@Bunshiさん
お初です!
いいねありがとうございますm(._.)m
このレンガ柄シートいいですねー
またセリアに買いに行きます!
Bunchanさん
Leonさん
コメントありがとうございました!
このシートはキッチンコーナーにありましたよー(´▽`)ノ
この写真を投稿したユーザー
Bunchanさん
stand.fmはじめました!
上のリンクからどうぞ!!
Twitter bunchan_4kids
Instagram bunchan.bunchan
楽天ROOM ぶんちゃん!
フォローして頂けたら嬉しいです。
yuust...さん
yuust...さん
2018/06/07
yuust...さん
この写真のすべてのコメント
yuustorieesさん
オーダーの造作洗面所で一番気に入っているのは、タイルです。
焼き物のざらっとした質感のある白いタイルに、グレーの目地をあわせました。
見た目も大好きだし、水がはねても吸ってくれるし、白目地ほど汚れも気にならずストレスフリー( ^ω^ )
木の天板は水が残ると跡になるので、マイクロファイバーのミニタオルを置いてこまめに拭きます。
ついでに水栓もキュッと拭いておけば楽にピカピカをキープできます。
都度拭くのはちょっとした手間ですが、汚れがたまらないので気持ちいいです^_^
violetさん
yuustorieesさん♡
タイル凄く素敵です( ´艸`)
お洒落な上に水はねも吸ってくれるなんて最高ですね!
lie_s...さん
lie_s...さん
2017/05/03
lie_s...さん
この写真のすべてのコメント
lie_siaolongさん
色々試行錯誤中のカフェコーナー。
スタッキングシェルフワイド5段のうち、2段目と3段目ぶち抜きで作ってます。
本当は紅茶とかも並べたいのですが、マグカップ収納に関して自分で思いついた代案がいまいちなので、まだしばらくはこのままかな…
カプセル収納も色々凝ったのをネットで見たのですが、やっぱり私のセンスが残念なのと、個人的には箱開ける→ぶちまけるの簡潔さに勝るものはなくて、せめてバスケットだけでも統一しました。
この写真を投稿したユーザー
lie_s...さん
2018年2月に広い部屋に引越しました。
目指すは【週末にダラッとBlu-rayを鑑賞出来るちょいオタ部屋】です。
程々のコストで、程々に片付いていて、程々に過ごしやすい、自分専用スペースをひたすらに構築していく予定です。
なお、気合の入ったDIYも出来なければ、あっと驚くようなリメイク等もなく、センスも大して洗練されていませんし、家具に対するこだわりというのもあまりありません。
ウォールナットの色が好きなのと、緑系のファブリックが好きなのと、壁の色が白なので全体としてはアースカラーとホワイト系多めですが、正直○○風というテイストすらほとんど気に掛けていません。傍から見て見苦しくなければそれでいい。そんなスタンスです。
そんな割りと適当な感じでもよろしければ、ちらっと覗いてやってください。
momo-...さん
momo-...さん
2017/07/24
momo-...さん
この写真のすべてのコメント
momo-hanaさん
皆さまこんにちは(*´꒳`*)
いつも沢山のいいね、ありがとうございます♡
先日夫が、洗面台の所に有効ボード&ドライヤー等をちょい置きできる棚を作ってくれました。
スッキリ使いやすくなって嬉しいです!
セリアのリメイクシートも貼ってみましたが、このコーナーちょっと色が暗くなりすぎたかな?
また少し考えたいと思います。
mana-moonさん
momo-hana落ち着いた雰囲気で凄くいい雰囲気です*隣の棚もピッタリサイズで色目も合っていてスッキリ〜♪有効ボードも色々付け替えが効いて便利そうですね!勉強になりました。うちもやりたいです!!
momo-hanaさん
mana-moonさん♡
褒めて下さって、とっても嬉しい〜〜!
ありがとうございます(*´꒳`*)
ステキルームのmana-moonさんに褒めて頂けたから、しばらくこのままでも良いかな〜♪
この写真を投稿したユーザー
momo-...さん
もものはなと申します。RCの皆さんの素敵なお部屋に刺激を受け、ほんとうに好きなものに囲まれて心地良い暮らしができるよう、日々奮闘中です。
家族…夫と2人暮らし
好きなもの…白、茶色、ベージュ、ライトグレー、ちっちゃい雑貨、いなちゃんショップのかわいこちゃん達、南仏プロバンスのインテリアなどなど…。
2020年の秋に大きな断捨離を決行。持ち家を手放し、1LDKの小さなアパートに引っ越しました。物を減らしてスッキリした新しい暮らしを、また投稿していこうと思います。
フォロー&仲良くしていただけたら嬉しいです♡どうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
apiさん
apiさん
2017/09/22
apiさん
この写真のすべてのコメント
apiさん
弱火でコトコト。
かぼちゃ煮てます。
Namiさん
api白いキッチンにブルーのお鍋が映えますね!中のオレンジのカボチャもきっといい感じなんだろうなぁ〜〜(*´꒳`*)w
apiさん
Namiどうもありがとうございます♡白とブルーのコントラストが綺麗で、にやけてしまいます。
かぼちゃも美味しくできました♡
momo-...さん
momo-...さん
2017/08/26
momo-...さん
この写真のすべてのコメント
momo-hanaさん
皆さまおはようございます(*´꒳`*)
いつもいいね&見てくださって、本当にありがとうございます♡
今朝は、とっても涼しい。
過ごしやすくて気持ちが良い朝です(*´꒳`*)
この写真を投稿したユーザー
momo-...さん
もものはなと申します。RCの皆さんの素敵なお部屋に刺激を受け、ほんとうに好きなものに囲まれて心地良い暮らしができるよう、日々奮闘中です。
家族…夫と2人暮らし
好きなもの…白、茶色、ベージュ、ライトグレー、ちっちゃい雑貨、いなちゃんショップのかわいこちゃん達、南仏プロバンスのインテリアなどなど…。
2020年の秋に大きな断捨離を決行。持ち家を手放し、1LDKの小さなアパートに引っ越しました。物を減らしてスッキリした新しい暮らしを、また投稿していこうと思います。
フォロー&仲良くしていただけたら嬉しいです♡どうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
momo-...さん
momo-...さん
2018/11/04
momo-...さん
この写真のすべてのコメント
momo-hanaさん
皆さまおはようございます(*´꒳`*)お久しぶりです。
先日セリアで素敵なクッションカバーを見つけたので、カフェコーナーの模様替えをしました。最近、好きなテイストが変わってきて、今はこういう感じが好みです。少し大人っぽくなったかな?
この写真を投稿したユーザー
momo-...さん
もものはなと申します。RCの皆さんの素敵なお部屋に刺激を受け、ほんとうに好きなものに囲まれて心地良い暮らしができるよう、日々奮闘中です。
家族…夫と2人暮らし
好きなもの…白、茶色、ベージュ、ライトグレー、ちっちゃい雑貨、いなちゃんショップのかわいこちゃん達、南仏プロバンスのインテリアなどなど…。
2020年の秋に大きな断捨離を決行。持ち家を手放し、1LDKの小さなアパートに引っ越しました。物を減らしてスッキリした新しい暮らしを、また投稿していこうと思います。
フォロー&仲良くしていただけたら嬉しいです♡どうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
totaryuさん
totaryuさん
2017/12/29
Bunchanさん
Bunchanさん
2017/06/14
sayaharuさん
sayaharuさん
2017/08/19
sayaharuさん
この写真のすべてのコメント
sayaharuさん
我が家の時短応援団は、この昭和なフォルムの炊飯鍋。
セットしてスイッチ入れるだけで、2合なら30分かからずにご飯が炊けます♪
おかず作りが追いつかないことも…
ガス火炊きのごはん、美味しいです^ - ^
onigiriさん
sayaharuさん☆。.:*・゜
綺麗なキッチンですね~♡
ヘリンボーン、とっても素敵です♪
sayaharuさん
onigiriさん
ありがとうございますっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
このタイルは最後まで悩みに悩んだ結果、一番のお気に入りポイントになりました^ - ^
chosefさん
sayaharuさん
初めまして♬
我が家も覗いて頂き、いいね!ありがとうございます(o^^o)
この炊飯鍋で炊いたご飯が凄く食べたい!
ガスコンロも素敵だしヘリンボーンもまた背景でとても良い味を出していてとってもいい感じで好きです(o^^o)
sayaharuさん
chosefさん
ありがとうございます〜(^o^)
これからご飯が美味しい季節になりますね!
この炊飯鍋でもりもり炊こうと思います(笑)
chosefさん
sayaharuいいなぁ欲しいなぁ(˘⌣˘)♡
秋の味覚とガス火炊きごはん…♡なんて贅沢な…(o^^o)おっと…体重が…。注意して下さい!またいいねしに来ます!♬
この写真を投稿したユーザー
sayaharuさん
2016年12月〜築8年の中古戸建をプチリノベして住んでます。
リノベの打ち合わせの時からRCにお世話になっています。
ぼちぼち投稿していきたいと思います。
よろしくお願いします^ ^
_saku...さん
_saku...さん
2018/06/03
_saku...さん
この写真のすべてのコメント
_sakumasikiさん
フツーのキッチンで失礼します( ̄▽ ̄;)
我が家のタニタ。
キッチンスケールは8年モノです。
hanaさん
_sakumasikiちゃんちのキッチンの中初めて見る気が(*≧∀≦*)
ガスコンロ=料理上手
私の中の勝手なイメージ♡
アムケトルお揃いだーっ٩(๑>∀<๑)۶♫
仕事場がタニタのキッチンスケールだよっ 使いやすいのが1番だよねっ♡♡
_sakumasikiさん
hanaちゃん♪
こっち側は初めてのup!
何もなくてフツー過ぎるでしょ( ̄▽ ̄;)
タニタのイベントが無かったら撮らなかったかも…
アムケトルは色違いだよね♡
いつもごぼう茶作ってるよ。
そして、ガスコンロだけど料理下手っぴーだよ(爆)
yuust...さん
yuust...さん
2017/11/02
yuust...さん
この写真のすべてのコメント
yuustorieesさん
キッチンIH側。
ゆずが目立つ。笑
配膳スペースのすぐ上に食器棚がかなーり便利♪食器も少しずつお気に入りを増やしたいです。
momo-...さん
momo-...さん
2017/09/27
momo-...さん
この写真のすべてのコメント
momo-hanaさん
皆さまこんにちは(*´꒳`*)
いつも見て下さって、本当にありがとうございます♡
お気に入りの洗面コーナー。日中でもライトを点灯してみるとなかなか良い雰囲気だなぁなんて思ったりしています(´∀`*)
sayakaさん
momo-hana洗面台すっっっごく可愛い!!です♡
momo-hanaさん
sayakaさん♡
ありがとう〜(´∀`*)
お気に入りの場所なので、とっても嬉しいデス!
多分このライトが、良い仕事してくれているのだと思いま〜す(*´꒳`*)
この写真を投稿したユーザー
momo-...さん
もものはなと申します。RCの皆さんの素敵なお部屋に刺激を受け、ほんとうに好きなものに囲まれて心地良い暮らしができるよう、日々奮闘中です。
家族…夫と2人暮らし
好きなもの…白、茶色、ベージュ、ライトグレー、ちっちゃい雑貨、いなちゃんショップのかわいこちゃん達、南仏プロバンスのインテリアなどなど…。
2020年の秋に大きな断捨離を決行。持ち家を手放し、1LDKの小さなアパートに引っ越しました。物を減らしてスッキリした新しい暮らしを、また投稿していこうと思います。
フォロー&仲良くしていただけたら嬉しいです♡どうぞよろしくお願い致します(*^-^*)
Sさん
Sさん
2017/06/18
Sさん
この写真のすべてのコメント
Sさん
無印良品週間なので必要な物やまた新たに購入したりと♡
写真に写ってるのは一部で他にも購入した物が沢山。
ハンガーは洗濯して干してそのままクローゼットに入れる方法にしています♪
畳む量も減るし楽です(笑)
まだ色々と必要な物が沢山^^;
無印のはしっかりしてたり便利な物があったりで長く使用出来るので好きです(*^^*)
HKSさん
S様
ご訪問&いいね!ありがとうございます。
Sさん
HKS様
こちらこそコメントまで頂きありがとうございます♡
素敵なお部屋やインテリアでフォローもさせて頂きました(*ˊᵕˋ*)仲良くして頂けたら嬉しいです♡
HKSさん
S様😊
はじめまして!
ご丁寧にありがとうございます♪
嬉しいです💕
こんなですがよろしくお願いします🤲
この写真を投稿したユーザー
Sさん
都心に近い新築にまた引越ししたばかりです♪(お片付け中&改造計画中)
RCに載せられる様なインテリアなどを(笑)
ホワイトやモノトーン、ホテルライク、海外系が好きです♡
元々はナチュラルインテリアが好きで雑貨やアンティークや昭和家具が好きだったりするのでどうなるやら(爆)
スッキリシンプルに心地良い素敵なお部屋作りを目指して(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
どう変わっていくのか楽しみです♡♡♡
娘は何故か風水にハマり中(笑)
お気軽にフォロー、いいね、コメントしてくれたら嬉しいです♡
仲良く気軽に絡んで下さい♪
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
同じカテゴリの人気メーカー
カトラリーケース・キッチンツールスタンドに関連するショップ
磁器ベージュ カトラリースタンドの1ページ目です。このアイテムを使った投稿は59枚あります。