虎は「一日で千里の藪を走りぬく」と言われ、 古来から強さの象徴として虎の置物を飾り、 こどもの健やかな成長を願いました。 現在でも、関西地方を中心に五月人形と虎の置物を 一緒に飾って、端午の節句をお祝いしています。 虎のように、強く逞しい子どもになるように願いを込めて、 五月人形と一緒に飾ってお祝いしましょう。 初節句のお祝いの贈り物としても、おススメです。 記念に残る初節句に!頭は、さわると上下に振ります。 兜や鎧と一緒に飾ってください。 サイズ 10号サイズ:長さ56×幅18×高さ33 (尻尾込みで55cm) ※長さ・・・頭から体 仕様 紙製(張り子) 首振り おススメ飾り場所 鎧・兜平飾りなど、大きめの内飾りのそばに一緒に飾ってください。 備考 ・ギフト包装・のしを無料で承ります。 ご用命の場合はご注文フォームでお選びください。のしのお名前は、備考欄にご記入ください。 ・パソコンのモニターなどによって、商品の色が多少異なる場合がございます。予めご了承ください。 また、着物の生地や木材などを使用しているものは、使用する部位によって柄ゆきや色合い、木目などが変わってきます。予めご了承ください。 ※海外発送は、注文後、別途送料をメールでお伝えさせていただきます。 ※ケース飾りなどの割れ物は配送中に破損の可能性があるため、お断りさせていただいております。ご了承くださいませ。《 2月5日は最大19倍 》 2月3日 21:00 から 2月6日 23:59 まで 当店限定 店内全品 エントリー不要 ポイント6倍 さらに! 2月5日は エントリーして 楽天カード決済すると ポイント+4倍 合計10倍のチャンス!! ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ エントリー【1】 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ さらに。。。 お買い物マラソン エントリー&買い回りで ポイント+9倍 \\合計最大19倍のチャンス// ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ エントリー【2】 ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ この機会をお見逃しなく!! 勇源虎について 虎は「一日で千里の藪を走りぬく」と言われ、古来から強さの象徴として 虎の置物を飾り、こどもの健やかな成長を願いました。 現在でも、関西地方を中心に五月人形と虎の置物を一緒に飾って、 端午の節句をお祝いしています。 虎のように、強く逞しい子どもになるように願いを込めて、 五月人形と一緒に飾ってお祝いしましょう。 初節句のお祝いの贈り物としても、おススメです。 ■□■兜や鎧と一緒に飾ってください■□■ 勇源虎は紙で作られた、首振りのトラです。 虎は強さ・たくましさの象徴とされ、紙で作られた型の上に胡粉(貝の粉)を塗り、 さらに彩色を重ねたもので、関西地方などで風習のある置物です。 強さの象徴である「トラ」を一緒に飾って、 お子さんの健やかな成長を願って飾られます。 顔は勇ましく、頭を触ると首が上下に揺れます。