◎特徴 CDもレコードも、そしてハイレゾ音源も。フルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、マランツ初のUSB-DAC/ヘッドホンアンプHD-DAC1は、横幅25cm×奥行き27cmのコンパクトボディに、定評あるUSB-DAC機能と新開発の無帰還型出力バッファーを搭載したヘッドホンアンプをパッケージング。デスクサイドにコンパクトなPCオーディオシステムを構築し、ヘッドホンやパワードスピーカーで高品位なサウンドを楽しむことができます。もちろんHi-Fiオーディオシステムに組み込んでも十分なパフォーマンスを発揮できるよう、入念な設計、サウンドチューニングを行っています。USB-DACは、DSDファイル(2.8MHz/5.6MHz)のネイティブ再生や192kHz/24bitのPCMファイルの再生に加え、アシンクロナスモードにも対応。そして、USB-DAC/ネットワークオーディオプレーヤーのフラッグシップモデル「NA-11S1」で確立されたデータオーディオ高音質化技術「デジタル・アイソレーション・システム」や「デュアル・クリスタル・クロック」を搭載しています。高周波ノイズの音質への影響を抑制し、入力信号に応じて最適なクロックを使用することで透明感が高く、安定した空間表現を実現しました。ヘッドホンアンプには、「HDAM®-SA2」を使用した電流帰還型の電圧増幅段と新開発の無帰還型出力バッファーアンプによる二段構成を採用。回路全体のハイスピード化と駆動力の向上をさらに推し進め、「原音を忠実に、かつ音楽性豊かに再生する」というマランツが追い求め続けてきた理想に大きく近づく一歩となりました。3段階のゲイン切り替え機能により、接続するヘッドホンのインピーダンス、能率に合わせて最適な音量に設定することができます。アナログ出力回路には、マランツオリジナルの高速アンプモジュール「HDAM®」およびフルディスクリート電流帰還型増幅回路を搭載。音声出力端子は固定出力と可変出力の2系統を装備しています。USB-DAC DSD再生対応USB-B入力新たにPCからのDSD信号( 2.8 / 5.6 MHz )の入力に対応。ASIOドライバーによるネイティブ再生および、DoP (DSD Audio over PCM Frames)の両方に対応しています。PCM信号については、最大192 kHz / 24 bitまでの入力に対応。PCとクロックを同期せずHD-DAC1本体の高精度なクロック回路で制御を行う、アシンクロナスモードにも対応。PC側のクロックの揺らぎ(ジッター)に左右されないジッターフリー伝送が可能です。-Windows® PCでは、あらかじめマランツウェブサイトから専用ドライバーをダウンロードし、PCにインストールする必要があります。Mac OSではドライバーのインストールは不要です。-対応OS:Windows® VistaおよびWindows® 7、Windows® 8、 Macintosh® OSX 10.6.3 以降-USB 2.0:USB High speed / USB Audio Class V2.0 同軸/光デジタル入出力最大192 kHz / 24 bitのPCM信号に対応する同軸デジタルを1系統、光デジタル入力を2系統装備しています。同軸/光デジタル入力とUSB-A入力からの信号は、D/A変換の前に、ジッターリデューサーによりジッターを低減されます。CDプレーヤーやネットワークメディアプレーヤー、TVなどのデジタル機器を接続し、HD-DAC1のD/Aコンバーター、アナログ出力回路を通した高品位な再生を行うことができます。USB-B/同軸デジタル/光デジタル入力 対応フォーマット入力端子フォーマットサンプリング周波数ビットレングスUSB-BDSD2.8224 / 5.6448 MHz1 bitPCM32 / 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz16 / 24 bit同軸PCM32 / 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz16 / 24 bit光PCM32 / 44.1 / 48 / 88.2 / 96 / 176.4 / 192 kHz16/24 bit iPod / iPhoneデジタル接続対応フロントUSB-A入力iPod / iPhoneとのデジタル接続とUSBメモリーからの音楽ファイル再生(MP3 / WMA / AAC / WAV)に対応するUSB-A端子をフロントパネルに装備。iPodの内蔵D/Aコンバーターを使用せずに音楽信号をデジタルのまま出力し、HD-DAC1の高性能D/Aコンバーターによってアナログ変換することで、より高品位な再生が可能です。最大48 kHz / 16 bitの信号に対応しています。iPodの充電にも対応しているため、バッテリーの残量を気にすることなく音楽再生を楽しめます。iPodの充電中にHD-DAC1がスタンバイモードに入っても、iPodが完全に充電されるまで充電を継続します。 ◎スペック ■ 主な仕様 オーディオ特性-再生周波数範囲: 2 Hz - 96 kHz-再生周波数特性: 2 Hz - 50 kHz ( -3 dB ) ( DSD、PCM: 192 kHz )2Hz – 20 kHz ( PCM: 44.1 kHz )-SN比: 110 dB ( 可聴帯域 ) -ダイナミックレンジ: 106 dB ( DSD / 192 kHz ) ( 可聴帯域 )-高調波歪率: 0.0012 % ( 1 kHz,可聴帯域 )出力レベル-アナログ出力 (固定): 2.3 V RMS ( PCM )1.7 V RMS ( DSD )-アナログ出力 (可変): 2.3 V RMS ( PCM、ボリューム最大、ゲイン: Low )1.7 V RMS ( DSD、ボリューム最大、ゲイン: Low )-ヘッドホン出力 ( ゲイン: Low ): 800 mV / 32Ω ( ボリューム最大、ゲイン: Low ) 入出力端子-音声出力端子: アナログ ( 固定 ) × 1、アナログ ( 可変 ) × 1、ヘッドホン × 1-音声入力端子: USB-B × 1、同軸デジタル × 1、光デジタル × 2、アナログ ( 3.5mmステレオミニ ) × 1、USB-A ( フロント ) × 1、-その他入出力端子: マランツリモートバス ( RC-5 ) 入出力 × 1総合-消費電力: 35 W-待機電力: 0.3 W-最大外形寸法: W250 x H90 x D270 mm -質量: 5.0 kg-付属品: 簡単セットアップガイド、取扱説明書 ( CD-ROM ) 、リモコン ( RC001HD )、単4形乾電池 × 2、音声ケーブル、USBケーブル、リモート接続ケーブル、電源コード※製品の仕様、および外観は、改良のため予告なく変更される場合があります。 マランツからフルディスクリート無帰還型出力バッファーを搭載した、同社初のUSB-DACヘッドホンアンプ「HD-DAC1」が登場。マランツとしては価格・サイズ共に非常にお手頃でありながら、品質水準はマランツクオリティを保っているのが人気の秘密です。DSDの対応を含めて、より現代的なニーズに合わせたオールインワン製品と言えます。ヘッドホンアウトが6.3mmの1系統であったり、RCAアウトもXLRバランス出力に非対応ではあるものの、シングルエンドのヘッドホンと、HD-DAC1単体使用という割り切った使い方で考えれば、大いにありです。音質はいわゆる「オーディオ」向けで、低音からしっかりと包み込むような安定感があります。3段階のゲインは、Lowのかっちりした音像から、Highの広大なサウンドステージまで、用途に合わせてお楽しみ頂けます。この価格帯の製品の中ではイチ押しの満足度。オーディオの世界がグッと深まります。 【レビュー日:2014/10/12】 試聴環境:Audirvana Plus → PHONON SMB-02/ Final Audio Design PANDORA HOPE モダンヴィンテージなフォルムと最新テクノロジーを存分に注入したマランツ初のヘッドホンアンプ。古くからのオーディオ・マランツファンも心躍るデザイン性、サウンドクオリティに仕上がっています。DSD(2.8MHz/5.6MHz)ネイティブ再生/192kHz/24bit PCMといった、殆どのハイレゾフォーマットに柔軟に対応。 高い情報量を放ちつつ、フルディスクリートの恩恵か歪みの無いウォームな粘り、馬力と空気感満ち溢れ、音楽的な響きをもプラス、特にボーカル帯域のツヤは必見 ただ「解像度が高い、音場が広い」とマンネリ化していたリスニング環境への良い投石となる事でしょう。ゲイン切り替えで随分と音の印象が変わり、Highモードではトレブリ—でスカッと広がり、Lowモードではセンター定位の楽器隊の重圧な響きが印象的。10万切る価格帯でのハイレゾ自宅リスニングでの最高のパートナーになる事でしょう。【レビュー日:2014/10/12】