箸置き
  • 商品説明
  • 仕様・サイズ
ギフト対応 商品名 マイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」 /Lisa Larson(リサラーソン)JAPAN Series カラー レッド、ブルー ブランド リサラーソン・ジャパンシリーズ※リサラーソン・ジャパンシリーズは、日本文化に常に関心を持ち続けてきたリサラーソンが、彼女ならではの新しい視点で日本の伝統的なプロダクツカルチャーとコラボレーションするシリーズです。 デザイナー Lisa Larson(リサ・ラーソン) 寸法 約W61×D15×H20mm 材質 磁器(波佐見焼)※波佐見焼は長崎県の波佐見町で焼かれる磁器。歴史が長く400年以上前から生産されていました。透けるような「白磁」と呉須で絵付けされた「染付」の深い味わいが特徴です。 備考 こちらの商品には外箱は付属しておりません。 配送方法 こちらの商品は宅配便でのお届けとなります。割れ物の為、メール便は不可マイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」 /Lisa Larson(リサラーソン)JAPAN Seriesマイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」 /Lisa Larson(リサラーソン)JAPAN Series 北欧スウェーデンの陶芸家Lisa Larson(リサ ラーソン)のLisa Larson Japan Series(リサラーソン・ジャパンシリーズ)から箸置きが登場です。リサラーソンの作品の中でも人気のあるシマシマのネコ「マイキー」です。焼き物で有名な長崎県の波佐見焼とのコラボレーションで白磁をベースに赤と青の2色のシマシマのマイキーが完成しました。マイキーのポップな可愛らしさと伝統工芸の深みが混ざり合った味わいのある箸置きです。   ■リサラーソンJAPANシリーズはこちら。 豆皿 ダーラナのうま・置物 おさけとり ごのねこ箸置き5個セット Lisa Larson japan Series(リサラーソン・ジャパンシリーズ)リサラーソン・ジャパンシリーズは、日本文化に常に関心を持ち続けてきたリサラーソンが、彼女ならではの新しい視点で日本の伝統的なプロダクツカルチャーとコラボレーションするシリーズです。 Lisa Larson(リサ・ラーソン) ・1931年 スウェーデン生まれ。 ・1954年 ゴデンバーグ陶芸学校卒。 ・1954〜79年 スティグ・リンドベリやカーリン・ビョールクウィストらと並び、 グスタフスベリ社を代表するデザイナーとして活躍。 ・1979年 フリーとして独立。 ・1992年 Keramik Studion Gustavsberg社を設立。 やさしくかわいいコケティッシュな動物や、素朴で温かみのある表情豊かなフィギュアは、本国スウェーデンや日本のみならず、世界中で数多くのファンが急増している。近年は作品の復刻の他に、アートピースや新作を発表するなど、現在も精力的に活動を続ける。 Lisa Larson(リサラーソン)のオブジェ・置物の一覧ページはこちら。 Lisa Larson(リサラーソン)のキーホルダーの一覧ページはこちら。 商品名 マイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」 /Lisa Larson(リサラーソン)JAPAN Series カラー レッド、ブルー ブランド リサラーソン・ジャパンシリーズ※リサラーソン・ジャパンシリーズは、日本文化に常に関心を持ち続けてきたリサラーソンが、彼女ならではの新しい視点で日本の伝統的なプロダクツカルチャーとコラボレーションするシリーズです。 デザイナー Lisa Larson(リサ・ラーソン) 寸法 約W61×D15×H20mm 材質 磁器(波佐見焼)※波佐見焼は長崎県の波佐見町で焼かれる磁器。歴史が長く400年以上前から生産されていました。透けるような「白磁」と呉須で絵付けされた「染付」の深い味わいが特徴です。 備考 こちらの商品には外箱は付属しておりません。 配送方法 こちらの商品は宅配便でのお届けとなります。割れ物の為、メール便は不可

Lisa Larson(リサラーソン)マイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」JAPAN Series【HLS_DU】【RCP】

¥ 1,100 (参考価格)

この商品のレビュー

2件

Emiの藤田食糧物産-Lisa Larson(リサラーソン)マイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」JAPAN Series【HLS_DU】【RCP】の家具・インテリア写真
G_lifeの藤田食糧物産-Lisa Larson(リサラーソン)マイキー箸置き「MICKEY HASHIOKI」JAPAN Series【HLS_DU】【RCP】の家具・インテリア写真

よく一緒に使われている商品