*ご家庭で手軽に手作りパスタを楽しめます!! 《 ハンドル樹脂部分はブラックになります。》 コンパクト設計で場所をとりません。 付属のカッターで2種類の幅(2mm/3.5mm)の麺が作れます。 【商品仕様】 ◆サイズ:190×205×H155mm ◆ローラー麺帯幅:約142mm幅 ◆ローラー可動幅:0.3 〜 3.0 mm( 10段階調節 ) ◆カッター幅:2.0 / 3.5mm幅 ◆重量:2.75kg ◆材質:【 本体 】 スチール(クロームメッキ) 【ハンドル】 スチール(クロームメッキ)・ABS樹脂 【 止め具 】 スチール(クロームメッキ)・ABS樹脂 【ローラー部・カッター部】 硬質アルミニウム ◆メーカー:MARCATO[マルカート]社(イタリア) ◆生産国:イタリア輸入元:イタリア商事株式会社 〜パスタ作りにおすすめ〜 キッチンを汚さず、お手入れも簡単なシリコン製のキッチンマット。パスタやパン作りに欠かせない生地作り最適なおすすめ商品です。パスタ&ブレッド クッキングマット『 フォリオ シェフ 』 その他のパスタ関連商品はこちら メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています家庭で手軽にパスタ作り イタリア・マルカート社より イタリア製パスタマシンのご紹介です。 しっかりとした作りで 永くご愛用頂けます。 手軽に始めるパスタ作り!! 材料(4人分)●強力粉・・400g●デュラム小麦粉(セモリナ挽き)・・50g●塩・・小さじ1●鶏卵・・3〜4個●サラダ油・・大さじ1●打ち粉用かたくり粉・・少々 1.ボール又は、のし台に強力粉とデュラム小麦粉を山高に置き、中央をへこませて、その中に鶏卵、サラダ油を入れ、よく捏ねます。しっかりとした弾力と反動を得られる程度までしっかり捏ねます。 2.出来た生地を冷蔵庫で3時間〜半日程寝かせます。 3.生地を取り出し、適当な大きさに切り、軽く打ち粉をして、手で平らにのばします。 4.ローラーを最大幅にし、生地を通し、段階的にローラー幅を狭めて、繰り返しローラーに通しながら、形を整え生地を延ばします。 5.延ばした生地に軽く打ち粉をして30秒〜1分程放置して表面を乾かします。 6.お好みのサイズや形状のカッターにハンドルを回しながら入れてカットします。 完成!! 生パスタは直ぐ火が入るので茹で過ぎに注意! 乾麺にはない食感と風味をお楽しみ下さい! その他の生地の参考レシピ トマトパスタ材料(4人分)●強力粉・・400g●鶏卵・・2個●トマトジュース・・1/4カップ●トマトペースト・・大さじ1●塩・・小さじ1 うどん材料(4人分)●強力粉・・200g●薄力粉・・200g●塩・・小さじ1●水・・1カップ弱 ギョウザの皮材料(1人9枚、計36枚分)●強力粉・・100g●薄力粉・・80g●塩・・小さじ1/3●熱湯・・1/2カップ●ラード・・大さじ1 生地をカッターに通し麺になって出てくると思わず「おお〜っ!!」と声が出てしまうくらい面白さと感動があります!! 色々な種類のパスタ作りに挑戦してレパートリーを増やしてみませんか?