写真は見本品です。 25年4月1日に入荷。木の状態は季節によって変化いたします253d ★寄せ植えにも適しています★ロータス・コットンキャンディー (分類) マメ科ロータス属の半耐寒性常緑多年草 (学名) Lotus bertheloti"Cotton Candy" (原産) カナリア諸島(アフリカ大陸の北西沿岸に近い大西洋上の小島群)、カーボベルデ諸島(アフリカ大陸西部の大西洋にある小島群) (耐寒性) 0度 (開花期) 5月下旬〜7月 (利用) 鉢植え、寄せ植え 日当たりがよく、風通しの良い場所で管理してください。 やや乾燥気味に育てます。 寒い季節は葉が銀色に輝きます。 這性で、垂れ下がるように広がります。 5月以降の暖かい季節になると緑を帯びた色になり5月の下旬からは赤い花を咲かせます。 ある程度の気温があるとぐんぐん広がり、2-3ヶ月で大鉢でも覆い尽くすほど早く広がります。 適度に刈り込み、枝数を増やしたほうが見栄えがよくなります。 園芸植物として普通に流通していますが原産地のカナリア諸島では絶滅状態のようです。 近縁種に黄色花を咲かせるカナリー諸島テネリフェ島原産のロータス マクラツス(L. maculatus)があります。 カナリア諸島は温暖な亜熱帯気候の島々ですが、富士山とほぼ同じ標高の山もる火山島です。 高地では冬は積雪があります。 降水量が非常に少なく、島のほとんどが火山性の岩と礫でできています。 島の低地から高地までが、岩と礫を隠すように固有の植物で埋め尽くされて、景色のよい観光地になっています。 栽培 原産地の様子からもわかるように有機物が少なく、水はけのよい砂質の土壌が適しています。 過湿には弱いので、水はけのよい状態を保つことが大切です。 水は控え気味に、肥料も少なめに育てます。 成長は早くよく伸びるので、何度もピンチして姿を整えながら大きく育てます。 根詰まりをすると落葉しやすくなりますから、落葉傾向になればすぐに植え替えたほうがよいでしょう。 暑くなる夏の季節は強く刈り込みできるだけ涼しい日陰で管理します。 耐寒性はある程度はありますが、霜や雪に当たらないように管理してください。