■ マメ科 多年草(半耐寒性多年草、または低木)冬季常緑~半常緑種 ■ 学 名 : Lotus jacobaeus ■ 別 名 : ロータス ジャコベウス(学名)クレタトレフォイル など ■ 花 期 : 春〜初夏 ■ 草 丈 : 25~40cm前後(生育後・花丈も含む) ■ 株張り : 30~40cm前後(生育後・環境差がある) ■ 耐寒性 : 半耐寒性(0℃~-5℃ ※環境差がある) ■ 耐暑性 : 強い ■ 日 照 : 日向 ■ 原産地 : アフリカ(主な自生地) ■ お届けの規格 7.5〜10.5cmポット苗 黒みがかった濃い茶色の花で珍しさが目を引く ライトグリーンの柔らかな葉も魅力で、カラーリーフとしても楽しめる 細くしなやかに立ち上がる草姿で寄せ植えなどに動きを出す花材として有効 〜担当スタッフのコメント〜 黒っぽいブラウン色の花がユニークで、珍しいので咲かせた時に感動があります。 ‘ブリムストーン’に比べて葉が大きく、茎が細身で、伸びてしだれるようになり、柔らかな印象です。 寄せ植えに、とてもおもしろい花材だと思います。 ↑寄せ植えにもおしゃれです (ペラルゴニウム オーストラーレ、ヒベルティアなど) お届けする苗について(当店は寒冷地です) 通年、栽培管理を行いながら販売しておりますので、お届けの季節により苗の状態は様々です。おおよそ下記のとおりですのでご参照ください 春〜夏 開花前〜開花中または花後剪定済み 秋〜冬 生育中 冬〜春 低温管理していますので常緑性ですが こちら寒冷地では冬〜早春はやや落葉し葉が少ないです ↑苗の様子 秋頃 柔らかく伸びています ※季節により姿は大きく変化しますので参考程度にご覧下さい 基本的な管理 日 照 寒冷地 日向 暖 地 日向 耐乾性 普 通 ある程度耐えます 耐湿性 普 通 ある程度耐えますが多湿は苦手です 剪 定 伸びすぎたらお好みの大きさにカット 花後は短めにカットし姿を整える 肥 料 春か秋が適期 (ほぼ不要、生育が思わしくない場合のみ) 増 殖 株分け 挿し木 消 毒 目立った病害虫はありません